
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2009年8月31日 18:14 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月13日 16:14 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月8日 00:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 820 IS
このカメラを買ったのは昨年の秋だった。
もちろん、当時の最新機種じゃなかったが、もう満足している。
画質については、多分一番いいとはいえないが、悪くないと思う。
私にとって、鮮やかな色とセルフ調節は褒められるべきところだ。
二年前、撮影の先生の話しを今までも覚えている。
「どんなカメラだって、いい写真を取ることができます。」
それは本当だと思うよ。:)
1点

>「どんなカメラだって、いい写真を取ることができます。」 同感です!
書込番号:10077206
2点

じじかめさんへ:
そうですね。そういわれると、本当に少しそんな感じをしますね。
ただいま、じじかめさんのアルバムを拝見しました。
とても綺麗なさくらだと思います。:)
書込番号:10078148
1点

ミスターKEHさんへ:
私も同感です。:)
その言葉が大好きです。:)
書込番号:10078153
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 820 IS
先日、L4から買い替えしました。
マクロから望遠まで非常に美しく撮影できたので大変満足しております♪
オートで楽々キレイに撮れるのは、初心者には大変ありがたいことです。
レビューで起動ボタンが押しにくいのかな…と思っていたのですが
私には特別押しにくいとは感じなかったので、本当に良かったです。
ただ、起動がL4よりほんの少し遅かったのが残念でした…
旅先で撮影するのが楽しみです(^^
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 820 IS
本日発売のキヤノンIXY-D 820ISですけど、なんと実写速報が出ましたよ。
不定期でやる私の実写速報ですけど(笑)
http://yangoto.seesaa.net/article/92150696.html
かなり手振れ補正が効くのでいいなと思いました。
最近のパナソニックFX系とどっちが効くのかな?
まとめ
◎いいとこ
・手振れ補正が確かに効く。コレは非常に魅力的。今使っているリコーのR7とは比べ物にならない。単純にスゴイと思った。
・全体的なレスポンスはいいと思う。操作性も悪くなかった。ホールコントローラはF100fdより使いやすい。
・高感度きれいとは言えないけど、手振れ補正が良く効くからISOオートで結構きれいに撮れそう。
・丸っこいんだけど、結構手にスッポリ入って予想よりコンパクト
・あまり高精細とは言えないけど液晶見やすかった。これがクリアライブ液晶II
・マクロで結構寄れるなあ。
×ちょっとコレは・・・・
・丸いしちょっとあんまりな感じのデザイン。。質感も高く無いな・・・・・・
・37mmスタートは広角好きにはちょっと厳しいかな。でもその分180mm相当の望遠は嬉しいかな。
・動画はまあこんなもんか。
価格コムではほとんど話題にならない820ISですが、
個人的には興味あるので、一通り試してみました。
悪くないですよ。
1点

レンズも良さそうだしキヤノンの一押しでしょうね。
わざわざ手ぶれ補正を売りにするくらいなので自身がありそうです。
小型ズーム系で1000万画素で色の出が良さそうなのはIXY820ISとμ1020くらいですから、
意外なライバルでしょうか(^^;
Z750にいい手ぶれ補正ついたみたいな(^^;?
書込番号:7627540
0点

今回の新商品では個人的なイチオシはR8だったのですけど
アレって結構分厚いんですよね。
今日もカメラ屋さんでイロイロいじってみました。
820ISはカタログ上分厚いのですけど
ラウンドフォルムのお陰で
R8よりは手の収まりなんかはいいですね。
手にスッポリって感じでした。
S2IS以来のキヤノン体験してみたい
気もします。
>Z750にいい手ぶれ補正ついたみたいな(^^;?
いやあ
それは無いですよ。
EX-Z750は永遠の名機です。私にとって(笑)
書込番号:7630099
0点

ヤマ電でさわってみたけど画質がとても良さそう。また高倍率ズームは魅力です。
だけど最近のIXIはデザインがイマイチで高級感が無くなって来た気がします。
ボディはプラスチック?
書込番号:7697223
0点

私もヤマダで連休中に見ました。36,600円でポイント14%、端数の600円は
カットしてくれるとのことでした。実質3万円割れはもうすぐですね。
現在思案中です。ところでこれって820ですよね?
操作性なんかは参考になると思います。
http://youtube.com/watch?v=EI1HzQkjzR8
書込番号:7777703
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





