
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月4日 09:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月26日 22:10 |
![]() |
7 | 4 | 2009年4月16日 22:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 25 IS
デジカメの事は初心者のため、どうぞ詳しい方ご回答宜しくお願いします。
このたびFUJIの31fdが故障しまして、買い換えたいと思っています。
前機種もネイル画像を撮影するのにオススメとの事で使用していました。
画像は綺麗にとれて満足でした。
カメラ本体のデザインが少し古いので、IXY系に買い換えようと思っていたところ故障しました。
同じように肌やネイルが綺麗に写る機種をさがしています。
こちらの機種はアップが綺麗にとれますか?
IXY DIGITAL 800ISが綺麗だと聞いたこともありますが、もう販売されてないようで・・・
IXY系でも角ばったデザインがお洒落で好みですが、920?とかの方が性能がいいのでしょうか?
2万円以下で他にオススメがあれば、ご紹介いただけたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

IXY25ISもそろそろ市場から消えつつあるようで急がないと間に合わないかもしれないですね〜。
今だとIXY210ISならデザイン的にも写り的にもいいのかも?
書込番号:9950110
0点

IXY25より920の方が上位機になりますね
広角もあり映像エンジンも新しいですし
マクロも1センチ勝ってます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020917.K0000020916.00500211326.00500211259
今更25を買うのなら
IXY 110や210でもいいのではないでしょうか
こちらも920と同じ映像エンジンを積んでます
ただ、高感度に強いF31からの乗換えだと
室内ではノイズが気になるかもしれませんね
書込番号:9951004
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 25 IS
オークション出品用のカメラを探してるのですがIXY DIGITAL 25 ISは安くていいかなと思ってるのですが、商品撮影に向いたカメラは他にあるでしょうか? 2万円前後で探してます。よろしくお願いします。
0点

どちらかといえば、撮影対象と撮影方法の方が問題になるかと思います。
どれだけ良いカメラを使っても、真っ暗な写真しか撮れなければ、ポイントを外した写真を掲載しても、アピール出来ませんからね。
デジカメはこれで十分と思いますy
書込番号:9447227
0点

こんばんは、パーシモン1wさん同じ考えで
撮影対象と撮影方法の方が問題になるかと思います。
このスペックならオークションでも十分に活用できますよ。
特にここがこの商品のポイント!とアピールするのに
マクロ設定は最適です。
(例えば限定香水ならブランドロゴがこれにしかないよ!とか
アピールする+綺麗に魅せるのにマクロを使うと自然な仕上がりになります。)
おかげでより印象を与えやすくなって
落札のアクセスやお気に入り数が増えます。
画像はフォトショップで有る程度解像度を低くしても
オークションに出品するならこの位でも十分だと思います。
オートだとフラッシュが強制的に入る場合もあるので
商品や、ペット等の被写体の写りが悪くなるので
マニアルやマクロでフラッシュオフの設定で撮影するのをお勧めします。
書込番号:9762061
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 25 IS
人と夜景を撮影しても強制発光の方法がわからず
顔が真っ暗になってしまいます。
どうすれば、フラッシュを強制発光できるでしょうか?
買って間もないのですが、説明書を読んでもわかりませんでした。
4点

十字ボタンのフラッシュのマークで設定できるはずだけど…
あと、オート撮影じゃ強制発光不可能だからマニュアル撮影にしてねぇ(^o^)
ちなみに、取説はP61だよ。
書込番号:9403308
0点

P222の「各撮影モードで設定できる機能一覧」の一番下にストロボの設定可能モードが
載っています。
オートモード(カメラマーク)では、「オート」か「発光禁止」しか設定できません。
書込番号:9403478
2点

>人と夜景を撮影しても強制発光の方法がわからず顔が真っ暗になってしまいます
人物と夜景を撮影する場合、単純にフラッシュを発光しただけではフラッシュ光到達距離までしか写らず、背景は真っ暗になる可能性があります。
取扱説明書95ページの長秒時撮影をマスターするとキレイに撮れるようになると思います。
書込番号:9403520
0点

ストロボの強制発光に関しては他の方が書かれているようにMモードなどにすると出来ると思います。
人物&夜景なら「ナイトスナップモード」で撮ってみてはいかがでしょう?
もし、それでも背景が暗い場合は、長秒時撮影とスローシンクロを合わせると良いと思います。
手ブレ、被写体ブレを起こしやすくなるので、三脚の使用とフラッシュ発光後にすぐに動かないことをお勧めします。
書込番号:9404409
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





