
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年7月20日 20:53 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月7日 23:11 |
![]() |
4 | 8 | 2008年6月1日 01:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月15日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月7日 19:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月22日 00:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
この機種は手振れ補正も強く、普段はフラッシュは使いません。
でも、今日フラッシュをオンにしたら前面パネルがパチンという音と同時に浮き上がるような感覚になりました。コンデンサ破裂かな??とは思いましたが、気のせいということもあると思ったのでフラッシュオンで撮影しました。すると今度は同じ音と浮き上がる感覚が2回ありました。大事になる??前に電池を抜きました。
気に入っているので一応修理には出してみようと思いますが、朝からぱちっと目覚めました。この機種で同様の経験をされた方いらっしゃいますでしょうか??また、修理対応も伺えたら有難いです。
1点

>修理対応も伺えたら有難いです
長期保証には加入していないのでしょうか?
メーカーの修理サポートはこちらです ↓
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/repcamera.html?rep=02
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/menu.html
書込番号:11652634
2点

m-yanoさん おはようございます
ご返信ありがとうございます。リンクのほうを参考にさせていただき、問い合わせてみますね。
長期保証は使ってしまったのでないです。
このカメラは少し前にCCDも壊れて直しています。
でも写りが良いんです〜
フラッシュも今のところ使えていますが無理すると危ないですので、点検に出すまでこれ以上使いません。
この機種で同じ現象で修理された方が見えましたら、どういう対応になったかが知りたいです〜よろしくお願いします。
書込番号:11652696
0点

前回の修理が確認できました。
修理後の保証内で直りそうです。
ありがとうございました。
書込番号:11654955
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
今回、3年半ぶりにデジカメを新調しようとしてまして95ISを第一候補にして、調べていたら、ファインダー無しのモデルが多いのに気づきました。
モニターがあるので必要ないかもしれませんが、屋外などでは太陽光の具合などで必要な場面もあると思いますが不便を感じることないですか?
0点

ファインダーなしのカメラは、明るい場所ではつらいです。
妻は良く被写体を外しますが、私は被写体が入っています。
たぶん、慣れの部分もあると思います。
書込番号:8145338
0点

めったに必要は感じませんが、全然必要ないとも言えないように思います。
書込番号:8145428
0点

コストの面で不利かと思いますが、コンデジにはEVF(液晶ビューファインダー)が一番合っているように思いますね〜
書込番号:8145475
0点

私は老眼ですが、眼鏡は普段使いません。
目の近くの液晶は見難く、防水など特別な機能がない限り、内蔵ファインダが無い機種は購入しません。(外付けファインダは余り好きではありません。)
リコーのGR-D/DII、GX-100/200、パナのLX3など、良いカメラだとは思いますが…。
書込番号:8145663
0点

私もキャノンA570iSやソニーW120では、ファインダーは滅多に使いませんが無いと困る事があります。
FZ8では殆どファインダーを使用します。
書込番号:8146065
0点

一丸レフは別として、コンデジでファインダーを覗きながらレリーズしたことは、ここ数年で一度もありません。
ですので、私はこの機種を買いました。
バッテリー切れが気になるようでしたら、液晶をオフしてファインダーで撮影したほうがいいかもしれませんが、最近の電池は持ちがいいですからね〜。
書込番号:8165278
0点

みなさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ところで先日、海外(ネパール)のお客さまをヤマダ電機に連れていきましたら、デジカメにとても興味があったらしくしばらく物色してましたが、彼らがイチバンこだわるのは、
「mede in JAPAN」でした。
彼らの方が詳しく日本メーカーでも、CanonとSONYが多いようですね。
他メーカーは中国が多かったです。
目からウロコでした。
書込番号:8181261
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
際立った特徴の無いカメラですからね。
IXYブランドが無ければ20000円でも売れないかも?
書込番号:7868877
3点

1年後にはIXY810ISぐらい(2万2千円)まで下がるかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211146.00500211260
書込番号:7868989
0点

そうですかぁーー。
僕はこのカメラ好きなんだけどなー。
ixy200a(だいぶ前のモデルです)が壊れたので、替えを買おうと思い、色々迷ったあげくcoolpix 510 を購入、しかし満足せず、ixy 90 を追加、がー注文出したらこのモデル発表!
ピンときました!が手元に二台ある為、店頭で触るだけ、まずixy90をオークションで手放し、それから携帯のau w61sを機種変購入し、レスポンス、操作性の悪さを感じつつ携帯離れしたカメラ機能、画質に満足しています。
そのあと、w61sで撮影したcoolpixをヤフオクで売りました。
もともとオークション撮影の為、奥から引っ張りだしたixy200aの故障からのカメラ探しなので、今のところw61sで事足りています。
旅行など本格的なカメラの出番の時には、この95sが欲しいと思います。
それまで値下がるのは、大歓迎です(笑)
長い身の上話でした。
書込番号:7869096
0点

他のカメラにも目を向ければ、携帯のカメラで満足!とは言えなくなると思いますよ。
書込番号:7869209
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
確かに、カメラ、デジカメと比較するとレスポンスといい、画質も全然なんでしょうね。
種類も豊富ですし。
富士のf100dも結構チェックしたのですが、デザインなどがちょっと好みじゃなかったです。
あとは、パナのfx100はデザインは好きです、只、パナの電源スイッチがレバー式みたいなのが嫌です。ちょっとしたことですが、所有する喜びが自分の中では大きいです。
画質に関してはあまり(ほとんど)プリントしませんし、pcにも取り込みません。
普段持ち歩いて、人に見せたりする用途だと、携帯ならポケットに1つ入れておけばいいので。
私は写真は初心者、素人なので、このような意見ですが詳しい方なら色々こだわりがあり、また奥が深いのでしょうね。
前の機種がixy200aだったので(だいぶ古いですね)あの質感、スクウェアなデザインに通じるものを店頭などで探すと、これ以外にピンとこなかったです。
書込番号:7869398
0点

その様な使用目的ならソニーがお勧めですよ、デザインは比較的人気で所有する喜びは有ると思います。
また人に見せる時も音楽付きスライドショー 音フォト で再生すればより効果的に見えます。
今だとDSC-W170辺りが良いかと思います。
書込番号:7869752
1点

ニックネーム登録済み多すぎさん、ありがとうございます。
そうですね。ソニーはいいかも知れませんね。
今度店頭で触ってみようと思います。前に触った感じだと、ややボタン類が小さく感じたのですが、最近はチタン製の?外観のモデルがでたりと、ソニーのデジタルも面白そうですね。w61sと操作性が共通の点もあると、使い方もよくわかりそうだし。
昔、ixy200aの頃に比べると機能がとても豊富になり、デジカメはこの先どのように進化していくのかなと思います。
今は想像もつかない機能、使われ方が出てきそうです。
書込番号:7870187
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん こんばんは。
上のスレが立っていますが。
先日ソニーのw170触ってきました。
結構良いですね。持った感じも。クレードルでHD画質出力できるなど、家電との連携など、機能も多彩なようですね。
そうなるとこの95sは悪く言うと特徴が無いとも思えてしまいました。ある意味忠実なカメラだとも思います。
ソニーのw61sを持っているので、様子を見たいと思います。
書込番号:7881326
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
GW明けに32800円に下がりました(36800円から)
アフタサービス、実質無料の5年保障を考慮すると安いような、、。
最近店頭の価格は見ていないので、店頭価格は他の量販店を含めて知らないのですが、、。
30000円切ったら買おうかな。。w
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
3月14日発売?の新カタログ(ネットでダウンロードでも見れます)で、歴代IXYを並べて置いている写真で、この95ISは2000ISの前に、一番前に載っています。
この事からも、この機種が(少なくともデザインにおいて)歴代IXYの正統な最新の後継機種なのではないでしょうか。
ちなみに、私は、IXY200a(デザイン、外観は初代IXYと同じだと思います)を所有していましたが、先日、電源がまったく入らなくなり、修理見積もりを(キタムラから)だしましたが、15000円とのことで、新しい物を買おうと思いましたが、、まず、IXY10が値段的にも、デザイン的にも候補になりましたが、どうしてもズームレバーの小ささと手に馴染まない気がして、IXY90、finepix f50,最初は候補でもなかったcoolpix s510(キタムラの奥に18,800円でありました)ヤマダやケーズ、コジマ、PCでぽ(pcデポ店員が寄ってこないのでいくらでもいじれました)何度も何度も、ほとんどのメーカーを検討しました。
値段、デザイン、操作性、色々悩んだ結果(IXY200aの質感、造りがとても良かったので、それに当時は、選択肢があまりなかった)キタムラのcoolpix s510を買いました、只、液晶がイマイチ、黄色い感じもして、IXY 90をその後ネットで注文しました。
そしたら、この発表!
びっくりして、やはりこの機種にピピッときました(まだ、触ってないですが)
デジカメはあまり普段使っていなかったのですが(今度のauのw61sでいいかなと思っていました)オークション出品の為必要になり、検討しだしたら、はまってしまいました。。
この機種、気になっています。今、手元にs510とIXY90有るのに、
今日カタログ取りに行ったついでに触ったIXY10もやはり道具的にはいいかとも思い。finepix f100fdの操作性、質感はそれほどピンときませんでした。
文が長くなり、すみません。。。
0点

95 ISが最前列であってますよ。
因みに今まで使っていたのが一番後ろのやつです。
もうボロボロですがよくもってくれました。
先代に続き機能よりデザインでこの機種にしました。
満足しております。
書込番号:7642669
0点

あれっ、最前列にはビューファインダーの窓がある・・・
間違えました。
賢者の読み物さんの言う通りでしたね。
恥ずかしい。
にしてもデザイン的には95 ISだと思うんですがねぇ〜。
書込番号:7643002
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
TrustedReviews:Canon IXUS 90 IS
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/03/20/Canon-IXUS-90-IS/p1
ずいぶん早いレビューですね。自分は英語が苦手なのでサンプルを眺めている
だけですが。95 IS は背面のデザインがおもしろいので気になる機種です。
ちなみにIXUS 90 ISというのは IXY DIGITAL 95 IS のヨーロッパ名称です。
0点

ありがとうございます!
海外の方がレビュー早いのですね。
翻訳してみましたが、シュールな文章になりました:)
書込番号:7566687
0点

最初のページだけかと思ったら、9ページもあって、とても詳しいですね!
すごくよさそうですね!感動的に。。
(ちなみにこの95ISへの書き込みが初書き込みです)
ありがとうございます。
書込番号:7566734
0点

賢者の読み物さん、レスありがとうございます。レビューが発表される
タイミングとメーカーの販売戦略には微妙な関係があるようなんですが、
今回のレビューの早さをどう解釈していいのか、よくわかりません。
もっとも自分が解釈できたところで何の意味も無いですけど。
海外のレビューをたまに見ると日本のレビューとの見た目のスタイルの違いが
新鮮に感じられます。英語が読めて評論スタイルの違いまで感じられれば
もっといいんですが、残念ながら自分には無理です。
書込番号:7567489
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





