
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年1月8日 22:35 |
![]() |
1 | 1 | 2008年12月17日 21:43 |
![]() |
0 | 8 | 2008年11月14日 13:51 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月20日 22:52 |
![]() |
4 | 7 | 2008年10月5日 04:51 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月12日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
スキューバダイビングを始めて、水中撮影のためのカメラを検討しています。
ハウジングが必要であることは当然であるとして、現在水中撮影をされている方に、いろいろと購入のアドバイスをいただけたらと考えています。
1.まず。液晶は3型あれば十分でしょうか?この下のクラスで20や25は2.5型、またソニーの700やニコンのS60など、3,5型以上のものもあります。水中でファインダー越しに撮影をすることはないと思うので、液晶の大きさが十分かどうか知りたいです。個人的な主観もあると思いますが、皆さんの感想で結構です。
2.前述しているタッチパネルタイプは水中での操作でいかがなものでしょうか?
3.基本的にSDカードを記憶媒体にしているもので考えていますが、オリンパスはもともと防水に定評がありますし、皆さんの使われているカメラでの満足点、不満点等をお教え頂けると有難いです。単三電池が使えるものが良いよ、とか水中ならではの機能等。
費用的なこともあり一眼は考えていません。コンデジの中で検討しています。よろしくお願いします。
0点

ダイビング用でご利用でしたら、
@広角レンズ採用のコンパクトカメラがよいと思います。
A液晶はやはり2.7インチ以上がお勧め
Bシーンモードに水中モードが存在(存在すればハウジングあり)が必須。
C青い海でも青かぶりしないカメラがお勧め
以上の事で機種を選定するとIXY_D920もしくはFinepix F100FDがよろしいかと思います。
ただF100FDは生産完了で流通在庫が少なくなっていますのでお早めにお考えになることが
必要です。F100FDのほうが暗いところでもノイズ感が少ないと思います。
書込番号:8900010
0点

でじたるひろぽんさん、お返事有難うございます。
920でハウジングがあるとは気付きませんでした。F100の方もあわせてよく検討してみたいと思います。
書込番号:8900349
0点

2世代前の80を使用していますが、いいカメラですよ。
実際に水中で使用している者として、いくつか補足を。
水中では焦点距離が1.3倍になるため、通常よりも広角のレンズにしたいところですが、
それでも使ううちに物足りなくなってくると思いますので、
(このへん、説明すると長くなりますので、ご自身で入門書等あたってください)
外付けの水中用ワイコンの使用をお勧めします。
(純正品はありませんが、INONというメーカーでいくつか扱っています)
この機種は使っていないので、なんともいえませんが、
80の水中モードはほとんど使い物になりませんでした。(青かぶりをうまく補正できない)
(こういった機能が進化するとも思えませんし)
それよりも重要になるのがマクロモードでストロボが使えるかどうかです。
(この機種は使えます)
水中で見た目に近い色を出そうとすると、ストロボ使用は必須ですので、
他メーカーを比較するときも、この点をチェックしておいた方が良いかと。
液晶サイズは大きい方が良いのですが、3型あれば十分でしょう。
2.5型でも特に問題ないとは思いますが。
総合的に見て、このクラスのコンデジとしてはよく出来ていると思います。
もちろん水中用としても。
書込番号:8903656
0点

favreさん、詳しい説明や補足事項、有難うございます。
もう少し上手くなってから撮影した方が良いよ、ともインストラクターに言われているので,購入時期自体を迷ってきました。
3月が誕生日付きでして、いろんな量販店から割引券が送ってくると思うので、お得なのを考えます。
書込番号:8905677
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
動画機能をよく利用しています。
640x480(30fps)でです。
暗いところから明るいところに移動するときに
音声が一瞬だけ切れることがあります。カメラ
からもカチャッという音がしてますが、これで
正常なのでしょうか?
ちなみに、映像の方は切れたりしません。
絞りか何かを調整しているときの音をカット
しているんでしょうか?
よかったらみなさんの状況を教えてください。
0点

IXY95はもっていないですが、たぶんIXY共通だとおもうので
IXYは絞りの代わりに、減光フィルターを使っているので、明るいところに移動するときに、フィルターがしまります。
やはり大きな音が鳴るので、それを聞こえなくするため、音を消しているのではないでしょうか。
書込番号:8799614
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
IXY DIGITAL 95 ISで撮影した動画はステレオですか?モノラルですか?
また静止画も動画もどちらも楽しめる機種ってほかにありますか?
現在候補はカシオEX-V8です。
よろしくお願いします。
0点

95ISはモノラルです。
キヤノンPowerShot SX10 ISはステレオです。
書込番号:8635034
0点

モノラルです。
キヤノンだと現行ではSX1IS、SX10IS、比較的新しい型落ちだとS5IS、TX1がステレオに対応しているようです。
他社だとカシオEX-F1、サンヨーのムービーデジカメ、他は・・・あまり知りません。
書込番号:8635073
0点

動画撮影時、光学ズーム可、音声ステレオの機種になると
Xacti HD800がお薦めでしょうか。
書込番号:8635970
0点

静止画も動画も両得の機種はキヤノンがやはりバランスがいいと思います。
コンパクトですと、やはりTX1が一番いいと思います。
欠点は動画の容量が大きくなってしまう事なんですが、現状ではSDカードも
安く手に入りますので、欠点という程でもないかと…^^;
あとバッテリは予備が欲しくなるかも…
V8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/04/7147.html
TX1
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/13/6396.html
サンヨーはビデオカメラで静止画も撮れるカメラと考えた方がいいです。
HD1000
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/24/7248.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/23/7202.html
書込番号:8636062
0点

ソフトンピースさん
早速の返信ありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。
書込番号:8638877
0点

豆ロケット2さん
早速の返信ありがとうございました。
やはり、コンパクトさや予算の関係で少々妥協しなければいけないようです。
是非参考にさせていただきます。
書込番号:8638889
0点

今から仕事さん
返信ありがとうございました。
サンヨーは大変評価が高いようですが、やはりムービーよりになってしまいますよね。
もう少し調べるなどしてみようと思います。
参考にさせていただきます。
書込番号:8638896
0点

Victoryさん
早速の返信ありがとうございました。
わざわざURLまで乗せていただいてすいません。
是非参考にさせていただきます。
書込番号:8638903
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
F100fdはなかなか良いカメラでしたが、コントラストが強く
重たい写真だったので、初めてキャノンを購入しました。
デザイン、操作性、などいい商品です。
夜景もこれだけ撮れれば満足です。
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS
はじめまして
皆さまのご意見とアドバイスをお聞かせ下さい。
3日ほど前までIXY DIGITAL 90と使用していましたが、
三脚を使用していたところ、強風が突然吹き前から転倒・・・(泣)
レンズ周辺が破損してしまいました。
修理に出そうか? IXY DIGITAL 95 ISを購入しようか? 悩んでいます。
修理代も不明なため明日キャノンに問い合わせてみようとは思っています。
本日、IXY DIGITAL 95 ISを見てきましたが、
IXY DIGITAL 90よりも少々大きめで使い勝手が悪そうに感じました。
実際はどうなんでしょうか?
皆さまからの良きアドバイスをお願い致します。
1点

こんばんは
修理か買い替えか迷うとこですね。
修理代は15000円円で納まらないかもしれません。
95は大き目かもしれませんが、とても評価が高いですね。
下取を利用しての買い替えがいいのでは。
書込番号:8356630
0点

賛否ロレ論さんこんばんわ。
カメラの破損は災難でしたね。私もデジ一を転倒させてレンズを壊したことがありますので心情お察しいたします。
私はこのカメラをチョイ撮り用に先日購入いたしました。
キタムラで2GBのSD付きで24800円で、なんでも下取り1000円でしたので23800円でした。
あと、スタジオマリオの無料お試し券も頂きました。こちらは必要なければヤフオクなどのオークションに出品すれば2000円〜2400円くらいになると思います。ですので実質2万ちょっとなります。
愛着あるカメラを修理して使うのもいいですが、今の売値より高くなるようであれば新しく買った方がいいと思います。95ISなら画素も1000万画素になってますし、手ブレ補正は効果が大きいですよ。
書込番号:8385461
1点

里いもさん、kapponさん 書き込み有難う御座います。
まだキャノンには修理問い合わせしていませんが・・・
書込みを見る限りでは修理代も結構かかるようですね(泣)
95ISは大きい分機能的には良いようですね!
今まで使用していたIXY90の修理を諦めて・・・ IXY95の購入を検討しています。
現在価格.コムでは24300円前後です。
ヤフ○クで22500円前後です。
まだ待っていた方が良いのか??? 悩みます。
kapponさんは何県で購入されたのでしょうか?
コチラは東京都内(千葉寄)です。
書込番号:8386101
0点

おはようございます。
購入は兵庫県になります。たまに行くお店ですが交渉などなしです。
普通に値段表示が24800円のなんでも下取り1000円でした。
支払い後にお試し券とプリントやフォトブックやA4プリントどれか無料券をもらいました。
半年ほど前に親のデジカメを買ったときにも同じような券をもらいました。
参考になればいいですが。
書込番号:8386515
1点

キヤノンのHPには概算修理代として9,975円と出ています。
もちろん症状によって、代金の上下はあるかと思いますが、
よほど財布の状況が苦しいわけでなければ、
やはり「買い替え」をお勧めします。
90を修理しても、機能はこれまでと同じですが、
買い替えすれば、機能UPされますので、これまで以上に撮影が楽しくなります。
ズバリ「買い替え」です。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0243&i_model=IXY-DIGITAL90
書込番号:8401677
1点

kapponさん、濱田さん 書き込み有難う御座います。
昨日ヤフ○クで22000円+送料で落札しました。
デジカメは週に3回〜4回ほど使用するため泣く泣くの購入です。
濱田さんの書込の修理代だと嬉しかったのですが・・・
キャノンに確認したところ落下の場合はそれ以上かかると言われました(泣)
2万円くらいかかるのではないでしょうか?
アドバイス通り=買い替えですね!
修理をしても機能的には今のモデルに劣りますし・・・
精密機器なので落下は致命的ですね。
皆さまのアドバイスは非常に助かり、感謝しています。
有難う御座いました。
書込番号:8409317
0点

バイトでキャノンの販売員をしています。日本製はキャノンの売りです。ただ、部品がすべて日本製というのはありえないでしょう。
書込番号:8456576
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 95 IS

店頭のモックで確認されたらどうですか?
ちなみに僕が持っているS5ISと820ISは下面にちゃんとMade in Japanと表記があります。
書込番号:8248041
0点

デジカメwatchの【実写速報】に、95ISの底面写真があります。
拡大写真を見ると、「MADE IN JAPAN」と書かれています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/22/8445.html
CANONのデジカメは、全て「MADE IN JAPAN」ではないでしょうか?
秋葉原のヨドバシに行くと、CANONのデジカメには海外からのお客様向けに「MADE IN JAPAN」とテプラが貼られています。
書込番号:8249418
1点

イクシは割と日本製が多い(イクシ全部?)ですがパワーショットは割と東南アジア製だったか中国製が多いみたいです。高い「G」は日本製だと思いますが。
どうもキヤノンというと偽装請負とかの言葉を連想してしまいます。
書込番号:8628865
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





