PowerShot A1000 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月 4日 発売

PowerShot A1000 IS

1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot A1000 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A1000 ISの価格比較
  • PowerShot A1000 ISの中古価格比較
  • PowerShot A1000 ISの買取価格
  • PowerShot A1000 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A1000 ISのレビュー
  • PowerShot A1000 ISのクチコミ
  • PowerShot A1000 ISの画像・動画
  • PowerShot A1000 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A1000 ISのオークション

PowerShot A1000 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 4日

  • PowerShot A1000 ISの価格比較
  • PowerShot A1000 ISの中古価格比較
  • PowerShot A1000 ISの買取価格
  • PowerShot A1000 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A1000 ISのレビュー
  • PowerShot A1000 ISのクチコミ
  • PowerShot A1000 ISの画像・動画
  • PowerShot A1000 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A1000 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

PowerShot A1000 IS のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A1000 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A1000 ISを新規書き込みPowerShot A1000 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

肌の質感

2009/01/04 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

クチコミ投稿数:13件

質問させて頂きます。
初めてのデジタルカメラです。
設定:Pで最高画質
室内で人物を撮ったものを、17インチのディスプレーいっぱいに顔を拡大するとかなり荒れた感じになり、肌の質感以前の問題で大変がっかりしました。
何か設定に問題があるのでしょうか。それともこのクラスのカメラでは諦めるしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8885658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/04 20:12(1年以上前)

感度の設定はどうなっていましたか。
ISO80に感度設定をして撮れば、ノイズを抑えられます。

書込番号:8885688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/04 20:55(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
今カメラを確認したところISOはなぜか200でした。
感度設定を見直して再チャレンジしてみます。

書込番号:8885928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/01/05 02:13(1年以上前)

>設定:Pで最高画質
念の為確認ですが、「記録画素数」も「画質」も最高画質になる設定ですか?

>17インチのディスプレーいっぱいに顔を拡大すると
等倍かそれ以上の倍率の表示になっていると高感度ノイズとは関係なく、粗い画像に見えると思います。

>ISOはなぜか200でした。
ISOの設定がオートだと最高で200まで上がると思います。
フラッシュを使わずに撮っているのなら、それ以下に設定するとシャッター速度が遅くなり、手ブレや被写体ブレの確立が高くなると思います。
フラッシュを使うのなら、ISOを下げれば多少は改善すると思いますが、その場合背景がやや暗く写ると思います。
ただA1000ISは高感度に強くはないと思います。
キヤノン機はノイズ処理をあまりしない代わりに解像感を残すようです。
室内の人物撮りだとフジのF100fdが高感度、フラッシュ調光ともに優秀なようですね。

書込番号:8887665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/08 09:09(1年以上前)

豆ロケット2さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
画質設定はスーパーファインで最高画素数でした。

今後の参考になるわかりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:8902359

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/09 01:41(1年以上前)

コンデジでイメージの小さい機種にブローニ並みの画像は無理
見たとおり映らないのがデジカメ 彩度の高い派手な色になり
極端に言えば病人を写しても健康写るのがデジカメだ。

書込番号:8906858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早くも?

2009/01/04 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

クチコミ投稿数:12件

本日キタムラ、ヤマダ、ケーズと行って来ましたがどの店でも展示・在庫限りで16000円前後で出ていました。早くも生産終了なのでしょうか?

書込番号:8884181

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/04 19:57(1年以上前)

新しいデジック4積んだカメラの情報が出てきてますね。これの後継かは不明ですが。PMA2009で出るかもしれないような。

書込番号:8885615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

単三電池使用タイプで

2008/12/17 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

スレ主 奏撫さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
単三電池が使用でき、バッグの中に入れて常時持ち歩けるような
デジカメの購入を検討しています。
撮影目的は日常のスナップが主ですが、人物+イルミネーション等のような写真も
あまり失敗なく撮れるといいなと思っています。

自分の中では『PowerShot A1000 IS』と『LUMIX DMC-LZ10』で迷っているのですが
ご意見を伺えると嬉しいです。
他に単三電池タイプでお勧めもありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:8795896

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/17 07:40(1年以上前)

>『PowerShot A1000 IS』と『LUMIX DMC-LZ10』で迷っているのですが

個人的にはPowerShot A1000 ISですね〜
しかし、どちらを購入してもそんなに違いはないかも・・・(^^ゞ

単三形電池を使用する場合は、使いきりのアルカリ電池ではなく、必ず充電式ニッケル水素電池を使って下さいね。電池の持ち・経済性が全く違います。
エネループか充電式エボルタがお勧めです。
できれば4本セットがお勧めです。2本は本体、2本は予備にすれば完璧です。

http://www.sanyo.co.jp/energy/con/product/charger/n-m58tgs.html

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJQ91M34R

書込番号:8796672

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/17 07:42(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/spec.html

単四ならリコーGX200があります。

書込番号:8796677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/17 09:41(1年以上前)

エントリークラスに徹したA1000 ISと、かつてのPowerShot
Aシリーズのようにエントリークラスとハイエンド両方の
テイストが楽しめるLZ10、ということになるかと思います。

価格差が示すように機能や装備はLZ10がずっと上ですが
LZ10のマニュアル撮影や広角30mmや23万画素液晶にこだわりが
なければ、サンプルぱっと見の印象や、実機を手に取った
感触などで決めていいような気がします。

PhotographyBLOGに載った両機のサンプルギャラリーで
ロンドンの風景など眺めてみてください(A1000 ISの
撮影日のほうが天候に恵まれてますね。比較に向かなく
てすみません)。

LZ10
http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_lz10_3.php

A1000 IS
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a1000_is_3.php

その兄、A2000 IS
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a2000_is_3.php

風景ががらっと変わりますが、A1000 ISの双子の妹(?)、E1
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_e1_3.php


人物+イルミネーション撮影の参考資料も挙げておきます。

今日から始めるデジカメ撮影術
第63回 クリスマスとイルミネーションの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/21/news023.html
第109回 イルミネーションとポートレートの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/11/news018.html

書込番号:8797016

ナイスクチコミ!2


スレ主 奏撫さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/18 01:09(1年以上前)

m-yanoさん
レスありがとうございます。

>どちらを購入してもそんなに違いはないかも・・・(^^ゞ

量販店の店員さんにも同じ事を言われました^^;
この2つを前に1時間以上も迷っていたので呆れられてしまった感じでした^^;
で、一度はLZ10に決めたのですが丁度在庫がなくなってしまったとの事で
結局購入には至らず…また迷い始めてしまいこちらに書き込みをした次第です。
エネループはPowerShotS5ISを持っていてそちらで使っています。
経済的で気に入っています^^

じじかめさん
レスありがとうございます。
リコーGX200は全く候補に入っていませんでした。
単4が使えるのですね。
サンプル画像を見てみたらとても画像が鮮明に思え
(難しい事は分かりませんが…)
いいなと思ったのですが予算不足のようです。
申し訳ありませんm(__)m

くるくるげっちゅ〜さん
レスありがとうございます。
なるほど…そういう違いがあるのですか。
今はS5ISでもほとんどオートやシーンモードしか
使用していないのですが色々詳しくなりたいと思っています。
両方の掲示板を読んでいると、どちらかといえばA1000ISの方が
支持されているのかなぁ?という印象を受けるんですよね。
う〜ん(迷)

それから「人物+イルミネーション撮影の参考資料」
ありがとうございました。感動しました。
今まであまり何も考えないで撮っていましたので
こんな風に撮れたら素敵ですよね。

A1000ISに少し傾いているのですが
A1000ISではこのように工夫して撮るのは機能的に難しいですか?

書込番号:8801009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/18 10:31(1年以上前)

「ナイトスナップ」というモードがあるようです。
人物+夜景用のモードなので、とりあえずは撮れるはずです。
カメラ上部のモードダイアルを回すだけです。

またくるくるげっちゅ〜さんのリンク先(為になるねぇ〜)に出てくる「スローシンクロ」にも対応しているようです。

ただしリンク先にも書かれてますが、手ブレや被写体ブレには注意が必要ですし、ISOを上げればシャッター速度が速くなると思いますがノイズも増えるのでこちらにも注意です。

実機を持ってる方の情報やサンプルがあるといいんですけど。
キヤノンIXY25ISや他社の同等機の比較記事です。参考にどうぞ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080609/1014701/

書込番号:8802118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/18 10:38(1年以上前)

連投ごめんなさい。書き忘れです。
一般に単三仕様のカメラはフラッシュチャージに時間がかかります。
S5ISは単三4本なので比較的速いかもしれませんが、A1000ISやLZ10は単三2本なのでS5ISと比べてもちょっと時間がかかるかもしれません。

書込番号:8802144

ナイスクチコミ!1


スレ主 奏撫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/02 22:46(1年以上前)

豆ロケット2さん
レスありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
(年が明けてしまいました…)

>一般に単三仕様のカメラはフラッシュチャージに時間がかかります。
>S5ISは単三4本なので比較的速いかもしれませんが、
>A1000ISやLZ10は単三2本なのでS5ISと比べても
>ちょっと時間がかかるかもしれません。

豆ロケット2さんに↑のレスをいただいてから
再度、店頭で実機をさわってみたのですが
単三4本と2本の差って結構あるんですね!

単三電池仕様に拘らなければもっと選択肢は広がるので
バッテリー仕様の物にも気持ちが傾きかけたのですが
今まで使ってきたデジカメが2機とも単三電池仕様だった事と
デジタルムービーを使う時の億劫さを考えると
(別物なんだとは思いますが…)
個人的には苦になるほどのチャージ時間じゃないかな?
という結論に達しA1000ISを購入しました。
マイナス面も納得の上で購入できたので大変満足しています。
ありがとうございました。

今後はS5ISの方で撮り方の勉強をしつつ
A1000ISで撮影の機会を広げたいと思います^^

改めて皆様、ありがとうございました。












書込番号:8876243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

日付け写し込み機能について。

2008/12/17 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

クチコミ投稿数:101件

どなたか教えて下さい。
カタログによるとこのカメラの日付け写し込み機能は特定の画像設定条件の時にだけ可能なように思えます。
写真はPCでしか見ませんので全ての設定で写真画面に日付けが入っていて欲しいのです。
もしそうだとしたら、キャノンのカメラは皆同じでしょうか。
更に、他社のカメラではどうなのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:8798694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/17 18:25(1年以上前)

CANONは概ねそのようですよ、
最近は日付を写し込めるカメラはほぼないんでは。

書込番号:8798711

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/17 18:48(1年以上前)

ぼくちゃん.さんもおっしゃるように、最近の機種はほとんど日付焼き込み機能はないですね〜
メーカーは「作品を撮る為のカメラ」と言う位置づけなのかな?

書込番号:8798787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/17 18:51(1年以上前)

ニコンには写し込みのできる機種があったと思います。

PCで見る場合でも、閲覧ソフトいによって撮影日の表示ができるのではないでしょうか?。

ダメな場合は、こんなソフトで日付を埋め込む事もできます。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

ついでに、日付設定を間違えたまま撮影してしまった場合はこれで修正。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html

書込番号:8798797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2008/12/17 19:47(1年以上前)

こんばんは。

ダウンロードしてあったIXY DIGITAL 3000IS のカメラユーザーガイドの60ページを見ると、"日付時刻写し込み"は記録画素数と関係なくできるように読み取れました。

これからはCanonでも、"できるのが当たり前"になるのかもしれません。

ここからは、勝手な思い込み・・・

写真に日付を写し込むと、プリントサイズと文字サイズの兼ね合いが問題になりそうです。サービスサイズ(L版)に最適な文字サイズだと、A4印刷したりパソコン画面での鑑賞では大き過ぎて目障りにもなりそうです。そんな配慮から従来機種ではL版プリント向きの1600×1200ピクセルに限定していたように思います。

また、プリント時には若干トリミングされます。被写体が外周ギリギリ、上下左右どちらかにずらしてトリミングしたい時、文字の位置も問題になりそうです。従来機種ではL版プリントの縦横比のガイド枠が表示されていて、その枠内に収める限りずらしたトリミングしなくてすむかのような対処がありました。

書込番号:8799014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/12/17 20:07(1年以上前)

皆様、お返事有難うございます。
Y電機のデジカメ展示場では「今時、日付けの入らないカメラは無いのではないか」と言っていました。
試しにCOOLPIX−P60とLUMIX−LZ10で実際にやって見せてくれました。
私はPowerShot A1000 ISを希望しているのですが、全ての画像条件で日付けが入らなければ諦めて他社の物にする積もりです。

COOLPIX−P60にはマニュアルで撮影条件設定できますか。
あちらのクチコミで書いたほうが良いのであれば、そのようにします。

書込番号:8799105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/12/17 20:28(1年以上前)

スッ転コロリンさん。
有難うございました。
キャノン社が紙印刷を考えて、「勝手な思い込み・・・」に書かれた問題を考慮して決めたのかもしれませんね。
納得!

書込番号:8799184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/17 20:35(1年以上前)

>「今時、日付けの入らないカメラは無いのではないか」と言っていました。

プリントでは、と言う意味ではないでしょうか?

書込番号:8799219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/12/17 21:07(1年以上前)

じじかめさん。
有難うございます。
「PC画面でしか見ないので・・・」と言う事で話を聞きました。

書込番号:8799392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/17 22:33(1年以上前)

日付の写し込み機能付きは一時期より増えたようですが、未だできない機種の方が多いように思います。

P60はPモードとマニュアルがありますので、撮影条件の手動設定は可能です。
しかし、撮影後の確認表示がONの0.5秒ほどで固定だったり、ISOオートの上限が設定できなかったり、マニュアル機能はオマケで付いていると言った感じです。
ファインダーはありませんが、LZ10の方が高機能でしょう。

書込番号:8799993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/12/17 23:39(1年以上前)

皆々様。
本当に有難うございました。

***********************
花とオジさん。
有難うございます。
ファインダーは是非とも欲しいので「LZ10」を諦めました。
ポケットサイズ、マクロ、最短焦点距離、単3バッテリー、マニュアル機能、モニターサイズ、価格、・・・。
全てを満足するカメラなんてありませんね。

結局、「P60」にしたいと思っています。

書込番号:8800534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/17 23:45(1年以上前)

日付写し込み機能を持つカメラは年々増加傾向にあります。

カシオ、ニコン、リコーは以前からできましたが、
昨年あたりからペンタックスが採用、従来は1600×1200
でのみ可能だったキヤノンIXYは3000/920 ISから
すべての記録画素数で日付を写し込みできるようになりました。
あと、パナソニックの機種は少なくとも再生時編集で
日付を写し込めると思います。

日付写し込み機能はカメラマニアから軽視されているような
気がしますが、荒木経惟「センチメンタルな旅・冬の旅」の
「冬の旅」で日付の入った写真が持つ力に圧倒されてしまった自分は
日付写し込みは大切な機能だと思っています・・・

書込番号:8800581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/12/18 00:13(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん。
有難うございます。
勿論日付けはプロパティーで確認できるのですが、面倒ですから画像の上で見たいと思っています。
私の写真の目的は歳時記ですから、日付けは外せません。
わが意を得たりの気持ちです。
大変愉快な気持ちです。

書込番号:8800749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯からフォルダを開けるでしょうか

2008/12/12 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

スレ主 I.takaさん
クチコミ投稿数:4件

A1000ISの購入を検討しています。

使用者は主に妹で
”パソコンを介せずに”
デジカメで撮った写真を携帯電話のメールに添付して送りたいと言われました。

使用している携帯はauのW54Tです。
Eメールに添付できるファイルサイズは500KBまでらしいので
画質と画像サイズを落とせば添付自体はできそうです。

しかしながらデジカメで撮影した画像のフォルダを
携帯上で開くことができるかわかりません。

このデジカメも携帯もDCF規格に対応しているようですが
実際のところ上記のような使用はできますでしょうか?

実際に可・不可といったレポートやご意見をお聞かせください。

書込番号:8773802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/12/12 22:46(1年以上前)

私はソフトバンクので機種は東芝です。メモリーカードに入れるのは無理なのですか?
各ファイルに別れてるのでどうなんだろう?
携帯の掲示板であるのかな?そちらの方がいいかもしれませんよ?

書込番号:8773935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/12 22:54(1年以上前)

自分のケータイとカメラを繋いで、カメラ内の写真をそのケータイからのEメールに添付して送信したいと言う事でしょうか?。
それはチョット無理っぽいです。

書込番号:8773999

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.takaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 23:21(1年以上前)

>みぇたんさん
>花とオジさん
ありがとうございます。

microSDカードを使いまわして利用できないか検討しています。
(デジカメにはSD変換アダプタを使用)
DCFの規格ですとカード内にDCIMフォルダができますが
携帯でこのフォルダを開いたりファイルにアクセスしたりできるか
お尋ねしたかったのです。

言葉足らずですみません。

携帯のカテゴリでも探して見ますね。

書込番号:8774187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/12 23:33(1年以上前)

microSDの使いまわしですね。
やって見ました。
OKでした。
カメラはソニーW120(マイクロSDをアダプタ経由で使用)
ケータイはカシオW53CA。

書込番号:8774245

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.takaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 23:49(1年以上前)

>花とオジさん
早速レビューしていただきありがとうございます。
デジカメ携帯間は使いまわしができるんですね。

あとはCanonと東芝がどこまで相性があうのかという問題だと思います。

わがままな注文で申し訳ないのですが、
もし花とオジさんがCanon製のSDカードが使えるデジカメを所持していらっしゃいましたら
そちらでも試していただけると本当にありがたいです。

書込番号:8774349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/13 00:12(1年以上前)

そんな事もあろうかと、色んなメーカーのカメラを揃えています。

カメラはキャノンA570iS(700万画素)

ケータイ:東芝A5523T(130万画素)
 5Mは小さくなるが再生可。
 2Mは表示に時間がかかるが全画面で再生可。
 0.3Mは問題なく再生可。

カシオW53CA(500万画素)でも同様。

書込番号:8774495

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.takaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/13 00:32(1年以上前)

>花とオジさん

迅速かつ的確にレポートしていただき本当にありがとうございます。
この掲示板には、花とオジさんと豆ロケット2さんがいらっしゃるので
質問にも的確に答えていただけるんじゃないかと期待していましたが
まさにその通りになりました。

これでA1000ISを購入する決心がつきました。
購入後しばらくは僕も使ってみて使用感をユーザーレビューに投稿しようと思います。

ありがとうございました。(^_^)

書込番号:8774599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/13 00:47(1年以上前)

A1000iSはいいですよぉ〜。
旧機からマニュアル機能が省略されたとは言え、使用感は確実に進化していると思います。
マクロ性能が上がった事も歓迎できますし・・・。
A590iSを買っていなかったら、これにしていたかも知れません。

書込番号:8774693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらか迷っています。

2008/11/04 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

スレ主 愛奈さん
クチコミ投稿数:32件

初めまして。皆様のご意見を伺いたく質問しました。どうぞ宜しくお願い致します。
今までは、FinePix F11を使用していましたが、機械故障が起こり修理費用が大きくなりましたので、この度、新しくデジカメ購入を考えています。

そこで、「A1000IS」と「IXY 25IS」で迷っています。(E1でも・・・)

マニュアルでも使用できるようにと、F11を購入しましたが、殆ど使わないので必要ありません。子供(保育園児)の撮影がメインです。機械音痴のママでも簡単に使用出切る事。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8597102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/05 01:13(1年以上前)

F11からだと、高感度時の画質が好みに合うかどうかで判断が
分かれると思います。
手ブレ補正の分だけ有利ですけど、サンプルを見て判断する
のがいいでしょう…

A1000ISに関しては無いので、レンズと液晶以外は同じと思える
A2000ISを。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/18/9239.html
25IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/14/8436.html

自分としてはフジのF100fdも高感度画質とフラッシュの調光の具合で
おすすめでもあります…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/30/8351.html

書込番号:8598157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/11/05 11:19(1年以上前)

大きさ・重さ、電源の種類、液晶モニターの画素数などに問題がなければ、A1000ISがいいと思います。
新しい分、高感度画質など向上しているように感じます。

ただ、小さなお子さんが対象だと、例えば運動会での望遠性能、暗い室内での発表会などでは高感度性能が優れた機種の方が良いかも?
望遠に強い機種だと大きくなりがちですし、A1000ISや25ISでもトリミングすればなんとか対応できるかもしれませんが、高感度は同じISO800でもカメラによって画質に差があります。
高感度画質ではフジのF100fdが良いようですよ。(望遠はA1000ISと同じ140oで広角28oに対応してます)

書込番号:8599081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/09 00:04(1年以上前)

実は私もIXY25ISと色々な機種と悩みました。
やはり、女性が使用されるのならE1なのかな。
使いこなしの難しい機種よりは簡単にサクサク撮れる方がよいと思います。
私の母は、以前2万円ほどで買った他メーカー機種をズームもほとんど使わず
オートのまま4年何千枚を猫・子供を撮って使い切り、最近、高機能な広角
28ミリの機種に買い替えましたけど、オートのまま使用しそうです。
正直なところ、簡単で再生ボタンの付いているE1にすればよかったかなと
少し後悔しています。

何はともあれ、あとは気持ちと子供が寄ってこないように頑張る事と腕ですね。

書込番号:8615119

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/29 03:54(1年以上前)

私みたいにマニアル 単三電池にこだわる人は別として
とにかく簡単にであればニコンの方がいいのではないかと思う。
確かにキャノンに比べ電子機器として遅れているのでメモリーなんかの相性(スピードが遅い物が無難)も出るし、動画なんかはメデァプレーヤーでそのまんま見られないが・・・
売り子に言わせると高感度撮影でノイズが低いのが フジ キャノン ニコンだそうだ。

書込番号:8705827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A1000 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A1000 ISを新規書き込みPowerShot A1000 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A1000 IS
CANON

PowerShot A1000 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 4日

PowerShot A1000 ISをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング