PowerShot A1000 IS
1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月24日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月17日 01:08 |
![]() |
3 | 3 | 2008年10月2日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月25日 18:29 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2008年9月23日 10:10 |
![]() |
2 | 0 | 2008年9月8日 21:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
先日YAMADAで1Gのカードを付けて
ポイント15パーセントも付けてもらい
18700円で買いました
実質15895円マイナス1GSDカード(1900円)
約14000円相当で買えました
予算がこのページの価格約16000円でしたので
大満足です
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
PowerShotA620をサブで使用していましたが、CCDの前に埃が入ってしまい本機を購入しました。試しにトランセンドのSDHCの16G(クラス6)を使用したところ問題なく使用できました。今回は動画で使用してみたのですがエネループを使用して3時間強、撮影できました。電池の持ちはもっと悪いかと思っていたので大満足でした。
また動画も4Gまでは連続で撮れるので最高画質で1時間、撮影できるのもいいですね。
私は秋の空を撮影するのが好きなのですが、PowerShotのAiAFは空でもピントがすぐ合うので気にいっています。
0点

すみません。誤った情報を載せてしまいました。エネループを使用してバッテリー切れまでに動画を撮影できた時間は1時間30分でした。
動画の最高画質では30分で4G使用しますので連続1時間、撮影できるのは2番目の画質でした。
書込番号:8511396
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS


神玉ニッコールさん、ちィ-すさん、コメントありがとうございます。
ただマクロに切り替えただけで、撮っていました。
勉強になりました。
書込番号:8444663
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
乾電池が使えるタイプが欲しくて、この機種を購入しました。
店頭で、納得いくまで触ってから購入したのですが、
店頭では気づかずに、家で説明書を読んで知った機能が。
このモデルにマニュアルモードはありませんが、
擬似マニュアルモード的に使える、AEロックとAFロックがあります。
かつ、AE-LとAF-Lは独立して機能します。
使いたい、ISO感度、シャッタースピード、絞りになる、
別の被写体を見つけてAEロックすれば、擬似的にマニュアルモードっぽく
使えます。
あと、デジタルテレコンが意外に便利です。
0点

貴重な情報ありがとうございます。
やっぱり取説はキチンと読まなきゃだめですね。
今度試してみます。
書込番号:8410897
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
予算¥20000以下で、3倍以上の光学式ズーム付を探していたところ、予算が見合うこと、妻がカラーデザインが気に入ったこと、今まで型落ち特価品ばかりで新製品を買ったことがない(笑)…等々の理由で決めました。まだ、室内で子供をモデルに数枚試し撮り程度ですが、使った感想は
良いと思った点
○ファインダーが付いている
○単3電池で動作する
○本体のほどよい厚みで男性でも握りやすい
あまり良くないと思ったのは、メニュー等のボタンが押し辛いことです。
あと、付属品のSDカードがこのご時世に32Mなの??って感じです。お試しのつもりなんでしょうが、結局、実用性は低く、ゴミになると思うので、1Gくらい奢るか、メディア別売の方がスッキリする気がします。
明日は、天気が回復しそうなので屋外で撮影して色々発見したいと思います。
最後に、楽天にある三星カメラだと10年延長保証付(落下の場合も助成あり)で¥180000(税、送料別)でした。コミコミでも¥に20000でおつりがきますよ。
1点

ご購入おめでとうございます。
廉価版パワーショットはマニュアル機能を省略してスリムになり、汎用電池仕様のIXYと言った様相になりましたが、これはこれでまたいいですね。
キャノンは内蔵メモリーが無いので、動作確認用とも言える少容量のメディアが附属しています。
内蔵メモリーのある機種でも、一部を除いて動作確認くらいにしか使えない容量のものが殆どです。
いずれにしてもお買い得だったようで良かったですね。
蛇足:
10年延長保証付(落下の場合も助成あり)でも¥180000はメッチャ高いですぅ。^^;
書込番号:8392730
1点

花とオジさん
上げ足取りですぅ (^^)
書込番号:8394626
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
外観:思ったよりも高級感がある。レンズ周りのメタルメッキ部分とか。
グリップ部を含めても薄いボディは、A590ISよりも洗練されている。
本体が薄い分グリップ感が落ちますが、持ちにくいわけではありません。
右手で持ちますが、親指がスピーカーの穴をふさぐようになります。
この部分がややへこんでいて、ちょうど親指をそこに置いて下さいと
言わんばかりです。特別軽くもなく重過ぎもしません。
操作:まだ使い始めたばかりなので、少し戸惑うことがありますが、
CANON機はKissデジを持っているので、メニューなどの表現は似ていて、
わかりやすいです。メニューボタンなど押しにくさは感じません。
ちょっと使いづらいのは、電池とカードの差し込み口を覆っている底面
のカバーが、ロックを外す方向とカバーをずらす方向が直行している
ため、力の加減がつかめずに上手く開けられません。誤開放防止のため
かも知れませんが、他にもこういう機種があったので、慣れるしかない
のかなと思います。
機能:まだ、らくらくモードと、AUTO、Pモードしか使っていませんが、やはり
Pモードは設定をきちんとしてあげないと、上手く撮れないですね。
らくらく。AUTOは本当に何も考えなくても撮れるので、子供やカミさんに
渡しても、それなりの画像が撮れそうです。顔認識はやっぱりいいですね。
画質:まだ人にお見せできるような写真を撮っていないので、詳細は後日ですが、
ホワイトバランスオートで撮ると、晴天の屋外ではどちらかというと青み
が強く表現されるようです。マクロ撮影はかなり鮮明に撮ることができま
した。
以前使っていたCASIOのQV-R40よりも遙かに性能が上がっていて、さらに気軽にシャッターが切れるのはうれしい限りです。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





