PowerShot A1000 IS
1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2009年2月27日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月11日 12:00 |
![]() |
2 | 9 | 2009年2月5日 20:45 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月17日 00:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月15日 11:47 |
![]() |
1 | 8 | 2009年1月13日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
先日A1000 ISを購入したのですが、どうもぼやけた画像が多く気に
なっています。試しに新聞紙を広げて撮影してみたところ、特に
左上がボケてしまうようです。
どうやらキャノンのコンデジはぼやける事が多いようなのですが、
こんなものなのでしょうか?数年前に購入したカシオの「EX-S600」
の方が、ノイズ・色調は別として全体的には均一に撮れており
ガッカリしております。
出来ましたら他の方が撮影された新聞紙の画像を拝見したいです。
※ちなみに、サイズは「S600」と合わせるために6M(スーパーファイン)
・オートに設定し、AFフレームは中央で撮影。また三脚を使用し、
手ぶれを抑える為セルフタイマーで撮影しました。
0点

ミルカルさん^^
IXYなどによく見受けられます片ボケですね^^
メーカーに修理に出せばある程度直してくれますよ^^
書込番号:9087994
5点

take a pictureさん
修理で直る可能性があるとの事で早速キャノンにメールで
問い合わせをしました。修理から返ってきたらまた画像を
UPしたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:9093760
0点

修理から返ってきましたのでご報告致します。
修理票によりますと、撮影レンズ部の不具合により光学ユニットを
交換したとの事です。
早速撮影してみましたが、左上のボケは確かに直っていました。
ただ四隅がぼやける傾向にあるのは、仕様という事で諦めるしかない
のでしょうね。
メーカーは違えど、2年半前に購入した機種の方が(全体的にクッキリ
写る点では)良いと思えてしまうのは残念でなりません。次の機種は
恐らく他メーカーを選ぶことになりそうです。
書込番号:9161995
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
本日カメラのキタムラ伊東店にて
本体のみ14800円
2GSDとセットで16500円
色はブラウンで一点のみ
(僕はブルーが欲しかったので買うのを止めました・・・E1にします・・・)
下取りあれば500円値引き
以上です。
コレ買って河津桜でも撮りに行ってみては?
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
Amazonのブルーは1〜3週間以内の発送ということで
ちょっと待ち遠しい気もしますが
値段も安いしお買い得ですよね。
買おうかどうか迷ってます(笑)
書込番号:9007518
0点

キタムラで期間限定SDカード(2G)付き17800円で購入しました
書込番号:9009428
0点

昨日キタムラ(福岡県・北九州市内)で見てきました。
〜2/5まで、2GのSD付で14,800円でした。
実物を見たら思ったより安っぽかったので、
価格ではPENTAX OPTIO E60、資金追加ならパナのDMC-LZ10に興味が・・・
2月にはE70とDMC-LS80が発売されます。
もう少し待ってみます。
書込番号:9012264
0点

パナLZ10のマニュアル撮影と
カードスロット位置(横)に興味をそそられますが
A1000のファインダーと天秤にかけた時
やっぱりファインダーかなー
なんて思います。
書込番号:9033622
0点

本日みたら、再び15130円に下がってました。
買いました。
単3 ファインダー 手ぶれ補正 2万以下
って条件だとほとんどないんですよね。
ニーズあると思うんですけどね〜
書込番号:9035755
0点

lafin1992さんご購入おめでとうございます。
今ならAmazonは「在庫あり」になってるので
発送にも時間がかからないと思います。
そうなんですよ!
自分は単3仕様機が好きなので色々探してはいるのですが
単3、ファインダー、2万以下ってなかなか無いですよね…
年末にP60を買ってからファインダーの便利さを痛感しました。
書込番号:9035905
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
発売日やスペックから言えば、A1000 ISはA590 IS の後継機でスペックはA1000 ISの方が上ですね。
では「何故A590 ISの方が価格が高いのか?」と思われたら、単純にA590 ISの価格が安かった店舗に在庫が無くなり価格の高い店舗2店だけが残っているからですね。
A590 ISの底値は昨年11月下旬頃だったようですね。
書込番号:8941933
0点

回答ありがとうございます。
自分は今PowerShot A590 IS を持っています。
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=21351
を見て、買い換えようか検討中です。
書込番号:8941953
0点

後継機といってもマニュアル露出、絞り優先、シャッター速度優先はなくなっているので、現在それらのモードを使っているなら注意してくださいね。
あとコンバージョンレンズなども不可です。
オート主体で単三電池式のカメラ・・・という事なら良いカメラだと思います。
リンク先見ましたが、アウトレットとはいえ安いですね。
ただ基本性能はA590ISと大きくは違わないと思いますので、サイズが小さく軽くなる以外には大きなメリットはないかな?と思います。
でもこの価格なら私(A570IS使ってます)も食指が動きそうです。
書込番号:8942086
0点

スペックは上(画素数や撮影感度幅)ですが、映像エンジン(DIGIC V)も変わっていないので、画質向上の面ではあまり変わらないかもしれませんね。
現在お使いのA590 ISに不満がなければ使い続ける方が無難かもしれません。
書込番号:8942105
0点

皆さん回答ありがとうございます。
使用目的はたまに家族写真を撮る程度です。たまたま先ほどのサイトを見たので、PowerShot A590 IS より優れているのなら換えようかと思った次第です。某オークションでPowerShot A590 IS を処分すれば、ずる換え出来そうかなと思いました。
検討してみます。
書込番号:8942187
0点

マサハルですさんの教えてくれたITmedia +D Selectの情報を見て
買おうか迷ってるうちに在庫切れになってました。
昼間見た時はあったのに…残念。
書込番号:8945370
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
北陸地区ですが、昨日たまたまデジカメプリントのために寄った店舗で、待ち時間に何気なくショーケースに展示してあるA1000IS(ブラウン)に目がいきました。
現品特価のプライスボードに¥12800円とあるではないですか!
すぐに店員を呼び、「これ以上の値引きがあるか?」、「下取りはあるのか?」を確認しましたが、「下取りなし・値引きなし」との回答でした。
しかし、現品のみという言葉に惹かれ購入してしまいました。
購入前はA590ISを使っていたので、下取りできれば・・・と思いましたが、よりコンパクトなカメラが欲しかったので満足しています。
でも、今考えてみると他店と競合させても面白かったかなとも思います。
0点

特価でのご購入おめでとうございます。
Psなのにマニュアル機能が無くなったのが残念ですが、非常にコストパフォーマンスのいいカメラだと思います。
生産完了している上、そんな価格の現場に出会っていたら私もアブナかったです。
書込番号:8938118
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS

まだ発売から半年も経たないのに、もう製造終了ですか?
最初に、見込み数量を製造して、それで打ち切るのでしょうね。
書込番号:8925411
0点

こんなパターンが続くと、カメラに愛着など持てないなぁ。
まるで、季節野菜みたいな。
書込番号:8925493
0点

戯言=zazaonさんと同じ考えです。携帯電話と同じく買っても買っても新機種がでますね。ほんとにコンパクトデジカメは野菜と同じですね。
と書いてますがコンデジは持ってません。欲しいです。
書込番号:8925530
0点

従来のPS路線(各種マニュアル操作が可能だった)から、IXY(オート主体)に近づき、存在理由がなくなったのでは?
マニュアル可能の路線なら、もう少し延命になっていたかも?
何れにせよ、最近のコンデジは半年〜1年の製品寿命ですね。
(あまり買いたいとは思わなくなりました。)
書込番号:8925557
0点


生産終了と言われると、ある内に買っておきたくなるほどCPのいい機種だと思います。
ウ〜ン・・・。
書込番号:8925743
0点

うわっ、打ち切りですか?もったいない!
ものすごくCPの高い、いいカメラだと思ったんですけどね。
このクラスで光学ファインダーは貴重だったんですけどね、2000にはありませんし。
叩き売りなら一台買っておこうかな。でも在庫限りの品を買わされるのもしゃくだなぁ。
書込番号:8925767
0点

発売時は、マニュアル機能が無くなって見向きもされないんじゃないかと思えたA1000ISですが、実際に触ってみるとけっこう良さそうなんですよね。
マニュアルの復活があるのか、単三仕様のIXY?として継続なのか、それとも消滅するのか分かりませんが、個人的には次期種に興味がありますね。期待してます。
goodideaさんのリンク先はIXYの情報のようですね。
SD10w ISのように防水IXYが出たら売れそうですね〜。
書込番号:8928466
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





