PowerShot E 1
1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニター/オリジナル起動画面などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年10月26日 04:19 | |
| 0 | 2 | 2008年10月30日 12:37 | |
| 2 | 4 | 2008年10月15日 23:43 | |
| 1 | 2 | 2008年9月21日 12:25 | |
| 0 | 3 | 2008年9月12日 13:15 | |
| 9 | 22 | 2008年10月13日 00:08 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
E1ってよくよく調べると、ハードウェア的にはPowerShotA1000ISと同じですね^^
スペックだけでなく、レンズと光学ファインダー、フラッシュの位置が同じですから
同じモジュールで、ガワだけ変更で、結果として外寸と重量が拡大した、と。
知り合いから訊かれて調べたのですが、これなら女の子向け手抜き機種ということではなく勧められそうです^^
ネックは、A1000ISとの実売価格差(約1000円)くらいかな。
0点
価格差1000円は専用の起動画面と専用の特性化粧箱代ってことで。
書込番号:8505415
0点
売れそうですね!
小学校3年の娘の誕生日(12/25)と+クリスマスプレゼントに買おうと思案中です。父親がいつも高いデジ一眼を買うのでカメラに興味を持ってしまいプリンター印刷も一人で出来るようになってきて・・・ゲームよりましなので買うしかないかな!12月には15000円以下かも?
書込番号:8553651
0点
SELPYあたりと「クリスマス〜お正月キャンペーン」するにはもってこいの機種ですよね^^
僕は、パステルトーンもいいけれど、クロームメッキモデルとか出せば面白いのにとか思いました。
書込番号:8553693
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
ソニーのデジカメ用のリングライトを(たまに)つけて使用したいと思います。
どなたかレンズの外径が何ミリか教えていただけないでしょうか?(先の部分)
今日近くのショップに行きましたが展示してませんでしたので…
ちなみにfujiの31fdは27mmで、リングライトが取り付けできませんでした。
おそらく25mmくらいであれば入るのですが。
リングライトは少しいじれば(加工すれば)いいのでしょうが、きれいに使いたいので
別のカメラ(単3電池仕様)を模索中です。
0点
ねこんこさん 
ありがとうございます。
ずいぶん前に書いたものなのに返事があってうれしかったです。
書込番号:8572705
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
うーん、PS590等までで、今回から
各種MまたはTv等のセミ?マニュアルもなくなりました。
縷々、先輩方の書き込み済みですので今更ですが、
厳しい条件時に(逆光や極端な明暗撮影等)
ほぼフルーオトで大丈夫か?と思います。
個人的には、シーンモードをカチカチとのんびり
変更するのは、一瞬を切り取るのに適さないケースの方が多いと
思っています。
で、上記のようなモード切替ダイヤル付の機種での
対抗馬で、PSの590IS、またはE1、A1000への
対抗馬のオススメがあれば教えて頂けませんか。
撮影は室内・外での子供です。
デジイチはペンタのK10Dがありますがママ用の
日常用コンデジでPSのA70からの更新です。
宜しくお願いいたします。
0点
AvやTvなど対応でモードダイアル付だと、
ニコンP60、パナLZ10、フジF60fd、ソニーW300くらいじゃないでしょうか?
(各社ハイエンド機は除く)
写りや操作性は持っていないので分かりません。
私もA70を使ってましてA570ISに買い換えました。
一点だけ不満がありまして、コントラストの低い被写体にピントが合いにくいように感じます。
室内の壁などでもA70はピントが合いましたが、A570ISでは合いません。(私の固体だけ?)
通常の撮影では問題ないですが。
書込番号:8402707
1点
アドバイス、ありがとうございます。
個人的には、多少のアレンジ(セッティング)が
可能なパワーショットが好きなのですが、
キヤノンでも皆さんIXYばっかりで・・・
psはあまり人気ありませんね。。。
やっぱりフルオートが好まれるのですね。
市場理論から、やむなしなのでしょうか。
psの方が大きさ以外は、機能も高いように
思いますし安いのに、不思議。。。
書込番号:8419540
0点
対抗馬の590isですがAVセミでF8迄 コンデジはストロボ主体のフルオートがほとんどだ
本気の時は一眼で どうでも良い時はフルオートコンデジかも知れない。スナップであれば
最近は画素が増えたので大伸ばしにも耐えることだけがメリットかも知れない。
書込番号:8423612
1点
IXY DIGITAL 3000 ISなら
TvやADは無いけど
マニュアル露出だけなら出来るようになったみたいですね。
書込番号:8506469
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
このデジカメは実にカワイイと思います。しかも、機能的に優れていて、使いやすくて、乾電池も使えるので、絶対に売れると思います。私でしたら、混雑の激しいイベント類を中心に使っていきたいと思います。
東京ゲームショウ、コミックマーケット、コスプレフェスタ、東京ガールズコレクション、東京モーターショー、......
しかしながら、キヤノンのデジカメには画像コピー機能が無いので、実際に購入するかどうかは未定です。画像コピー機能があれば、間違いなく購入していたでしょう。
1点
画像コピー機能が無いため、このデジカメ自体の購入は幻になりそうですが、個人的にはゲーム、アニメ、コスプレ、アイドル等の可愛らしい内容にピッタリのデジカメだと思います。
あと、猫等の可愛いペットの写真を撮影するのにもピッタリだと思います。
パワーショットE1を使ってゲーム、アニメ、コスプレ、アイドル、猫等の可愛らしい内容の写真を撮影した方、お返事下さい。
書込番号:8359359
0点
只今「東京ガールズコレクション」のホームページを見たところ、「東京ガールズコレクション」は撮影禁止であったことが分かりました。音声の録音も禁止です。
有名アーティストのコンサートと同様のようです。
大変失礼しました。
書込番号:8386943
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
まるっきり偶然なんですが、品川で触ってきましたよ〜。
私が持ってるケータイに似てプラスチックな質感。好きです。
ズームのレバーとかはCanonのカメラらしい感じでした。
たぶんこのへんは他の機種の流用な気がします。
あと、再生ボタンがくぼんでて押しづらかった…。
0点
パステル系の色使いは上品っぽいけれど
ツルツルしてて持ちにくそうな感じがします。
書込番号:8258228
0点
土曜日に銀座のデジタルハウスで触ってきました!なかなか良い!webでみた時はおもちゃ見たいで子供が持ってたら似合いそうっておもってましたが、実際、見たら、質感もデザインもすごく良かったです。ホーロ製のカメラって感じでした(笑)近くでN社のコンパクトも見てきていたのですが、スイッチとかズームレバーとかが意外と安っぽくN社のでもコンパクトはこんなものかって思ってました。(まあ、IXYもpower shotも最近は同じ様な感じになりつつあるかも)ですが、E1はちゃちさや、安っぽさが感じられなかったです。撮影中に再生ボタンを押すとすぐに撮った写真が確認できる様になったのもgoodです。ただ、背面の液晶画面23万ドットにしてほしかったです。液晶に映し出される色の感じが白っぽくなってしまい、写る写真もこんな感じになるの?って思う人がいるかも。家に帰ってカタログを見せながら、彼女に”思ったよりもいいカメラだったよ”と説明したのですが、子供向けのカメラっぽいねと言われて終わりでした(涙)カタログに載っている本体の写真ももっと大きくして感じがつかめるようにして、E1のwebサイトも可愛くして、デザインの良さや、質感がもっとわかるようにすればいいのになぁ。SELPHYとセットでスターターセット的なお買い得品がでるの期待しています。無理かな?!
書込番号:8283085
0点
今日家の近くのコジマ電気に行ったら展示されていたので、ちょっといじって来ました。
つるつるして持ちづらいとか、ボタン等の操作がしづらいとかそういった事はありませんでした。(←私の感想です)
このカメラは他のカメラと違って、丸みのあるやさしい形なのでおもちゃの様(カメラに得意な?!人達には)に見えてしまいますが、他には無い形なんで新鮮さを感じました。
女性は勿論、子供や年配の方にもお勧めのカメラだなって思いました。
事実私も欲しくなりました♪
細かい内容に関しては私は詳しくないので省略しますm(_ _)m
値段は\22800-でその上から「更に値引きします」ってなっていました。(一応参考までに…)
カタログはまだ置いてありませんでした。
あまり参考にならないかもですが、一応報告しました。
書込番号:8337349
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1
>これは売れる気がします。
ですね。
ただ、液晶が23万画素で、流行りのスクラップブック作成が趣味な方も楽しめる様、
オリジナルでも作れダウンロード出来るかわいいフレーム撮影ができれば、
携帯電話カメラ的でもっとよかった気がします。携帯電話カメラでは普通にできますので。
マーケティングのキャノンにしてはおしい(^^;?
昔のクールピクスは見た目で人気でしたから、E1も人気でそうですね…
書込番号:8256440
2点
こんにちは
デザイン重視で出てきましたね、パナ好きの女性を引き付けるための戦略?
書込番号:8256467
0点
キッズ携帯を見ているような気がしますね...。
女性向けというのはどうかな?
でも小さな子供さんを撮るには、デザインが柔らかくていいような気がしますね...。
書込番号:8256493
2点
パナが何機種か出しましたが、割と高スペックのタイプなので、
ちゃっかり女性ユーザーを奪っちゃうかもしれないですね。
子供に持たせるには可愛くて良いし、子供を撮るにも、
変に構えられないで良いかも知れないですね。
書込番号:8256495
2点
A1000ISの外観違いといったところでしょうか。
A1000ISだったら完全にスルーでしたが、可愛らしくて私にとってはインパクト大です。
価格も手頃。
上手いなキャノン。
書込番号:8259312
0点
どうせならもっと派手な色も欲しかった。真っ赤とか。ゼブラ模様とか。
書込番号:8260910
1点
カラーバリエーションはもっと多くても良いかなとは思いますね。
今後増える予定はないのかな?
書込番号:8260926
0点
>どうせならもっと派手な色も欲しかった。真っ赤とか。ゼブラ模様とか。
とりあえずパステルカラーで様子見。
成功すれば今後増色、または限定色なんて展開も無くは無いと思います。
書込番号:8262397
0点
>または限定色なんて展開も無くは無いと思います。
今年はタイガース優勝確実だから、虎模様なんて出たら楽しいな。
買うかどうかは微妙だけど・・・。
書込番号:8265006
0点
 あれ、クールピクスに似てると言うかボタンの配置などからして同じ台湾メーカーからのOEM品だろう。キャノンまでこんなことしてるのか・・・。(外観は少し変えてるが)
 ニコン、ペンタックス、三洋(海外モデル)、ケンコーが等が同じモデルをOEMで供給してるよ。性能は悪くないが・・・・。
書込番号:8293006
0点
ニコンL16もL18も、ペンタE50も、寸法も重量も液晶の大きささえも違うようですが、同じ物って??
書込番号:8296186
0点
ASCII.jp にE1開発関係者の談話が載っています。
新コンセプトでコンデジ市場の活性化を狙う
外は「ふんわり」中は「質実剛健」、PowerShot E1の秘密
http://ascii.jp/elem/000/000/165/165715/
「女性陣の徹底したダメ出しの産物」だそうです。
書込番号:8299132
0点
パッケージの箱がシンプルでかわいいですね
クリスマスプレゼントに、子供に買ってあげようかなぁと思います
書込番号:8299158
0点
ファインダーが付いてるんですね、もうちょっと大きくてハイアイポイントな物だったら、幅広い層から支持が得られるかも
書込番号:8299173
0点
>ASCII.jp にE1開発関係者の談話が載っています。
キヤノンのロゴも入れないアイディアがあったようですね。
入れなくて、ファッション系ブランドのロゴとそのイメージカラーなら
カッコイイ感じになりそうです(^^;
個人的には、外観を取り換えられて、たとえばHOLGA風にできたりすると
楽しい気がします?…
書込番号:8299322
0点
見れば見るほど欲しくなりますね…。
ファインダーやスポット測光まであるんですね!
そしてNDフィルター内蔵。
電池は単三だし燃費も良さそうだし
それで二万円スタートとは…恐るべし。
大ヒットの予感です。
どこかで等倍のサンプル見られるところご存じですか?
書込番号:8299595
0点
オリジナルサイズのサンプルは、まずこのページに飛んで
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=2571&modelid=17474
「Features」というタブをクリックすると現れるページの
文章中赤三角項目の6番目、「View Sample Images」を
クリックすると、日本のキヤノンサイトのE1製品ページに
あるものと同じ3枚のサンプルがサムネイルで出てきます。
日本サイトと違い、サムネイルをクリックするとオリジナル
サイズのサンプルにたどりつけます。
オリジナルで見ると部屋のカベの汚れとか、どうでもいいことが
気になったりしますね。
書込番号:8299715
0点
まるでニコンのクールピクセル 私もキャノン3台ほどあるが単三電池にこだわるので
みんな分厚かった。プラグなどアキバで激安で売っているような物なのでしょうがないが
ただニコンはオートモードで橋にのせてセルフタイマーで花火を撮影してもそれなりに撮影出来た それなり撮れるかが問題だ 撮影と再生のダサイスイッチもなくなったのも良い
これでレンズが飛び出ないで音声録音ができればなお良い。
書込番号:8326309
0点
思いきってマニアルを捨てただけでなく、AV端子も変更した今までは100円ショップのコードでできたが・・・ ストロボの位置はあいかわらず指を押さえる端にある。他社の機種は端にないので考えて欲しい。
書込番号:8479180
0点
サブカメラに一つ欲しくなりました。今は18000円前後かな。
A1000ISとどちらか考えています。
7895123さん
昔からカメラを使用している人にとっては、ストロボの位置はここのほうがいいのです。私はコニカE35以来のコンパクトカメラ愛好者です。、最近まで他メーカーのグリップ側にストロボのあるカメラを使っていましたが、手が被りそうで気を使いました。今デジカメしか使わない人は、カメラの持ち方が違うのでしょうか?
キャノンはこの辺はこだわっているような気がします。
書込番号:8492108
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





