
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年9月29日 02:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月28日 13:10 |
![]() |
1 | 5 | 2008年9月27日 10:06 |
![]() |
1 | 19 | 2008年9月26日 19:21 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月26日 08:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月25日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
前回はさまざまなご意見本当にありがとうございました。
とても参考になり感謝しています。
前回は曇り時の撮影でしたが今回は晴天時の撮影です。
いまいちシャープ感が欠けると思うのですが皆さんはどのように思われますか?
よろしくお願いします。
0点

う=ん、確かにシャープじゃないですね 白飛びもしてるし。
Autoで撮りましたか?
書込番号:8421612
0点

確かに切れ味が無くのっぺりとした画像ですね。
電車の金属の質感も全く出ていないですし。
やや露出オーバー気味ですが白の諧調は残っているのでそれはまあ良いとして、コントラストが低く眠い画像はDEGIC4の画像処理に何か問題でもあるのでしょうか?
しかし、結構明暗差のあるシーンということを考えると仕方が無いのかなあ。
他のシーンも見てみたいものです。
後処理になりますが、レタッチでコントラストとシャープネスを上げ、明るさを-0.3くらいにすると多少改善されますけど。
書込番号:8424452
0点

最近、IXY3000を購入しました。オートで撮っても解像感はすばらしいです。印刷されたら良く分かると思います。印刷されてみられたらいかがでしょうか。
書込番号:8428849
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
初めての書き込みなので誤字、乱文ありましたら申し訳ありません。
さて、表題の通りなのですがメーカーなどのサイトを一通り見てみたのですが見つかりませんでした。
今、容量16Gのclass6と言う規格のSDHCと購入予定なのですが使用可能ですか?
あとよければ使用可能な最大容量も教えてほしいのですが…
質問ばかりですみません。
詳しい方よろしくお願いします。
0点

>容量16Gのclass6と言う規格のSDHCと購入予定なのですが使用可能ですか?
2000ISが対応しているので、多分3000ISも対応していると思います。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html
書込番号:8413699
0点

購入したので書き込みです。
A−DATA(?)のcrass6、16Gが認識出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:8425069
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
デジカメを始めて購入します。(なんといまだにα7000を使っていた。)
とりあえずコンパクトデジカメにしようと思っています。
このモデルとIXY 920iが候補にあがっています。
やはり一番悩むのは、3000ISが広角側が36mmという点です。山登りのときなどにで広角を使って撮りたいなんてときはやはり28mmの方がよいでしょうか?
その代わりといっては何ですが、3000ISの1450万画素というのは魅力です。例えば、遠くの被写体を望遠レンズの代用にトリミングしても実質かなりの画素数相当になるかな?という考えは甘いでしょうか?
3000ISには、マニュアル撮影が出来るとのことですが、これはシャッター速度、絞り、フォーカスがそれぞれすべてマニュアルになるという理解でよいのでしょうか?
例えば、シャッター速度優先、のように好みのシッター速度を選択するとその他はすべてオートでやってくれるというようなモードは搭載されていないのでしょうか?
球技などの野外のスポーツを撮影する際にシャッター速度が自由に選べるのは魅力なのですが、やはり、コンパクトデジカメなりの限界で、3000ISではシャッター速度を意図的に速くしても、920iとそれほど変わらないよ!
というのなら広角もある920にしようかな、なんて考えています。
上記2候補のほかに、パナソニックのFX37や10倍ズームのTZ5なんかもいいかなと考えています。
意見をお聞かせ下さい。
0点

クリッサダさん こんにちは
CanonのHPより (IXY DIGITAL 3000 ISの特徴)
ピント位置やシャッタースピードなどを自由に設定できるマニュアルモード。ピントの位置を細かく設定できたり、シャッタースピードを変えて味わいのある写真を撮ったりと、オートでは実現の難しいこだわりの撮影をサポートします。
と言うことですので可能では無いでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/3000is/feature-func.html
詳しくは、IXY DIGITAL 3000 IS カメラユーザーガイドで調べてください。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/
私はIXY D 910ISを使用中。IXYシリーズはコンパクトながら良いカメラですよ。
書込番号:8415076
1点

>トリミングしても実質かなりの画素数相当になるかな?という考えは甘いでしょうか?
L判サイズに耐えられる200万画素に設定するとセーフティズーム機能により10倍ズームとして扱えます。(3.7〜10倍まではデジタルズーム)
最大の15M設定時にデジタルテレコンの2.2倍を使うと36〜133o→約79〜292oになります。
この場合、記録は15Mとして記録しますが、画質は3M相当になるはずです。
>3000ISには、マニュアル撮影が出来るとのことですが、これはシャッター速度、絞り、フォーカスがそれぞれすべてマニュアルになるという理解でよいのでしょうか?
マニュアルフォーカスはマニュアルモードじゃなくても設定できます。(オートとクイック撮影モードでは不可のようです)
絞りについては少し下のスレッド【Mモードにて絞り値】を見てください。
絞り優先やシャッター速度優先は無いようです。
書込番号:8415094
0点

絞りについては別スレで議題に上がっていましたね。
[8410868]Mモードにて絞り値
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211325/SortID=8410868/
HPの説明に「絞り」について記載が無かったので、???と思ったのですが、過剰に期待してはダメみたいですね。
補足でした。
書込番号:8415106
0点

みさなん、ありがとうございます。
絞りの件、下のスレッドにありましたね。
よく見ないで質問してすみませんでした。
コンパクトデジカメ、種類がたくさんあって選択が大変です。
今はワイドから望遠までそろっている
パナソニックのTZ5にかなり傾いていたりもしています。
値段もCanonは出たばっかりで、高いですねえ…
悩みます。
書込番号:8418854
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
お散歩カメラとしてズボンのポケットに入れて持ち歩くのに丁度いいかと思っているのですが、店員から液晶面を割ってしまうのでそれだけはやめた方がいいと言われました。
持ち運ぶ時はケースに入れることをお勧めすると言われたのですが、液晶ってそんなに脆いものでしょうか。多少の傷なら別に気にもしませんが、コンデジの修理で一番多いのは液晶の破損だと言われてしまいました。
液晶が見にくくなっても最悪ファインダーが使えればいいかと思っていましたが、液晶が割れてしまうのでカメラが使えなくなるとまで言われました。
このタイプのコンデジを使った経験がないもので、実際そのようなことが多いのかどうか教えて頂けませんか。このタイプがそんなに面倒なものなら、このような製品はそんなに売れないような気がするのですが。
0点

ケースの有無にかかわらずズボンのポケットは止めた方が良いです。
書込番号:8394861
0点

このタイプに限らずポケットに入れて液晶破損の書き込みは たまに見かけますね。
書込番号:8394876
0点

このタイプ??っていうのがどういうタイプなのかわかりませんが、ズボンのポケット、特に後ろのポケットに入れると踏んだりして割れるみたいですね。液晶が割れなくても、本体が変形したりするんで・・・
やっぱりケースにしまい、鞄に入れたほうが良いと思います。とにかく圧力が加わる危険があるところはやめたほうが良いと思いますね。
まぁ私はDSC-T200をポケットに入れたりして結構ラフに使ってますけど、割れたことは無いですが。でも多少は気を使いますね。タッチパネルなので液晶が大きいんで…ガラスと同じで液晶は大きいほうが真ん中が弱くなるんで割れやすかったりします。
ちなみに、液晶 破損 で検索して見ましたが・・・結構ありますね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89t%8F%BB%81%40%94j%91%B9&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&act=input
書込番号:8395542
0点

>液晶が見にくくなっても最悪ファインダーが使えればいいかと思っていましたが
液晶モニタが割れたら見にくくなるどころか何も写らなくなりますよ。
液晶が使えなければ、再生画像も見れない、設定もできない等、デジカメのメリットが全くなくなります。
>このタイプがそんなに面倒なものなら、このような製品はそんなに売れないような気がするのですが。
このタイプと言うのがコンデジということなら、100%近いデジカメに同じことが言えますよ。
デジカメは精密機械なので取り扱いは十分気を付けた方が良いと思います。
書込番号:8395799
0点

ズボンのポケットに入れるなら、(現行機種では)オリンパスのμ1030SWしかないでしょう。
書込番号:8396480
0点

どうしてもポケットに入れなければならない場合は、カメラと他の物(カギなど)と一緒に入れない、座る時はポケットから出す、そしてカメラが入っているという事を忘れない、ですかね。
書込番号:8397022
1点

店員の忠告に耳を傾ける気がないのだからここで匿名の方のアドバイスは尚更意味ないでしょ。壊れても良いと述べているのだから。使い方なんて自由でしょ。
書込番号:8397345
0点

たぶんスレ主さんは携帯電話と比べているのでしょう。
自然災害や交通事故など生死に関わる際に使われる可能性のある携帯電話は、重要な通信手段として一定の耐衝撃性、耐久性を持つことが要求されますが、デジカメはあくまで趣味のもの。壊れたら新しいのを買うか、修理すれば済むものです。
似たような液晶モニターを使っていても全く別物と考えていいと思います。
ケースをベルトに通してぶら下げておいてはいかがでしょう。出し入れも慣れれば問題ないですよ。
もしくは(これまで通り?)携帯電話のカメラ機能で済ませてしまうのも、一つの解決策だとは思います。
書込番号:8397385
0点

>液晶が見にくくなっても最悪ファインダーが使えればいいかと思っていましたが、
>液晶が割れてしまうのでカメラが使えなくなるとまで言われました。
液晶にはカメラの撮影に必要な情報が表示されますので、これが見えなくなると辛いです。
でも、液晶が見えなくなってもファインダーのみで写真を撮る事はできそうです。
ファインダーのみでもがんばって撮影すれば、きれいな画像が撮れる様になるかも知れません。
達人目指してがんばって欲しいですね。
書込番号:8398010
0点

結局、もう一度見に行ったら丁度タイムセールをやっていたので、その場で革製のケースと一緒に購入しました。
ケースに入れるとズボンのポケットにはちょっとという大きさになっちゃうんですね。
鞄の中に裸で入れておくのが一番危険性が高いとは言われましたが。
表面をポリカーボネイトにでもしてくれたらいいと思いますけどね。
皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。
書込番号:8404865
0点

Gパンのおしりのポケットにギュッと入れて、座ったり立ったりすると言う事でしょうか?
それはそれで、色々な機種でやってみたら、中には壊れないものもあるかもしれないですね。
実験としては興味あります。
おそらく、ほとんどの機種が何らかの故障を起こすと思いますが、
薄型の機種のほうが壊れ難いかもしれないですね。
そういう用途なら、携帯のカメラで良いのではないですか。
書込番号:8404923
0点

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。
IXY Lはフックでワンコに取り付けるか自分の腰に下げておくか、、ポーチを肩から提げておくか、G7は速写ケースに長い目のストラップで斜め掛けしておくよ
>ポリカーボネイト
液晶表面は硬質プラスチックだけど保護フィルムは必需品と言ってもいいし(個人の勝手だけど)、ポリカーボネイトでもフィルム張っておかなかった傷だらけ
ズボンのポケットに物を入れる習慣が無いから、別に不便ではないけど。圧力と捩れなんかの歪みによる力は数十キロになるって話だから、壊れるのも無理ないかも。。
ソフトケースに入れておいても、パンパンに詰め込んだカバンの中だったら、殆どのカメラは短命に終わるからお気をつけて。
まぁ、雑に扱いたいなら、「写るんです」で十分だと思うけど
書込番号:8404940
0点

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。
僕の場合はカバンですね。大小、いろいろ増えてしまいました。
でも、カバンを持たずにカメラを持って行きたいというのは理解できます。
冬なんかは上着とかコートのポケットに入れることもあります。
書込番号:8404984
0点

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね
私もぐるぐるまきまきさん同様、ズボンのポケットに物(財布など)を入れる習慣がありません。
私の機種はコンデジですが、ポケットに入るサイズではないので、旅行でもお散歩でもカメラバックに入れて持ち歩きます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468997/71696305.html
予備バッテリー、予備メディア、フィルターも入れられるので便利です。
書込番号:8405135
0点

>そういう用途なら、携帯のカメラで良いのではないですか
携帯でいいというならば、わざわざコンデジは買わないでしょう。
普段は一眼レフを使っていますが、あれだとちょっとお出かけという時には
持って出るのがおっくうになります。
さすがにお尻のポケットには無理があります。
私は鍵や財布、携帯など横のポケットに入れていて、
むしろコンデジに電話が付いてくれないかとすら思っています。
書込番号:8405872
0点

取り説にはポケットは駄目と書いてありますね。
私もポケットに入れて持ち歩く人間なのでポケットは駄目といわれると困ってしまいます。
おまけにもう買ってしまいましたし、封切らずにどうしたもんかと考えてしまいます。
前のはケースにベルト通しが切ってあったので初めはベルトにぶら下げていましたが古くなったしポケットでいいやという事にしてから出番が増えました。
なので、店に見に行ったら撮りものは何と聞かれて他のを進められたのですが、ポレットに入れて持ち歩きに使えるということでその晩キットをポチッと注文してしまいました。
23日には届いたので中見たいとは思うのですがこのすれ見たのでまだ封切っていません。
出来ればこの質問は見たくなかったです。
書込番号:8408171
0点

他にも同じ意見がありましたが、ポケットに入れたければ入れるが良いし、個人の自由じゃないですか。大事なカメラを壊してしまわないための皆さんのアドバイスが無駄のようですね。ちなみに『コンデジに電話が付いた』に近いのはカメラ機能に重点をおいたSONYのサイバーショット携帯がたしかありましたね。
書込番号:8408298
0点

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。
ぼくの場合はスナップ中心だから,むき出しのままパンツの前ポケットに入れています。ケースに入れたら,すばやく撮れないでしょ。IXY800ISもIXY900ISも2000ISもすべて表面は傷だらけだけど気にならないし,それよりも機動性だと思う。液晶には保護用フィルムを貼ってあるだけだけど,長年使っていても壊れたことはないですよ。キャノンは立派です!キャノンのIXYは立ち上がりもオートフォーカスも速いからこれを生かすためにもケースにはいれません。 なお使わない時は,百均でかったソフトケースに入れてます。
書込番号:8415539
0点

>ケースに入れたら,すばやく撮れないでしょ。
私もこの目的でこのカメラを買ったのですが、皆さんこういった使い方ではないようで。
私も傷は気にしません。
ただ簡単に壊れてしまっては写せないと言うのでは困ります。
よほどのことがなければ液晶が壊れないというのであればと思って質問したのですが。
メーカーや店の人が大丈夫などと言うはずはないのですが、実際のところはどうだろうと気になって質問したのです。
書込番号:8415898
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
Mモードで絞り値を設定しようとするのですが
F2.8とF8しか選択できせん・・・
何か使い方がおかしいのでしょうか?
シャッタースピードはちゃんと選択できます。
皆さんはちゃんと選択できますか?
0点

ワイド側でならそれで正常なんじゃないでしょうか。中間は無いようですから。
開放時:F2.8(W)/F5.8(T)
小絞り時:F8.0(W)/F16(T)(NDフィルター併用)
書込番号:8410891
0点

それで「絞り優先モード」や「シャッター優先モード」が無いのでしょうね?
書込番号:8411158
0点

ユーザーではないのですが。
説明書のP.90を見る限りでは細かく選べる様な感じですが。
注意書きで「ズーム位置によっては選べない数値があります」とありますが、まさかズーム位置ごとで最小と最大の2段階しか選べないと言うことなんでしょうかねぇ。
書込番号:8411680
0点

豆ロケット2さんが言われる通り、取説には各絞り値が
書かれています。
しかし、それぞれのズーム位置によって絞り値はかわりますが
それぞれのズーム位置で最小と最大のどちらかしか
選べないんですよね。
これって、マニュアルって呼べる機能でしょうか?
まあ、実際コンデシの場合、細かい絞り値は意味がないのかも
しれませんが・・・・。
書込番号:8412387
0点

他のコンデジも絞りは3段階程度が普通で、
アナログ調整はできないです。
書込番号:8413737
0点

そうですね、絞り羽を使って絞ってるわけでは
無いですからね。
コンデジの場合、本来絞り値と呼ぶのが
ちょっと違うのかもしれませんが(笑)
しかし、取説の書き方が親切で無いですね。
私は、購入前に取説をダウンロードして
その部分を確認してから買ったので
裏切られた気分です(笑)
書込番号:8413871
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
☆今現在、このIXY DIGITAL 3000 ISかパナのFX150のどちらを購入しようか迷っています。パナの方は実写速報があって画質が非常に良いとういうのは分かりましたが、キャノンの方は未だ誰も写真を載せてくれてないので、どちらの画像が良いか判断ができません。(メーカーサイトの実写サンプルはあてにならないので)
誰かIXY DIGITAL 3000 ISを持っている人がいましたら試し撮りのサンプルを載せて頂けないでしょうか?それを見てパナかキャノンのどちらかにしようか決めたいと思っています。
0点

ixy3000も実写速報が有るようです(デジカメウォッチ)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/24/9286.html
書込番号:8408773
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





