
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年10月28日 23:25 |
![]() |
7 | 2 | 2008年10月29日 22:36 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月23日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月19日 11:54 |
![]() |
0 | 7 | 2008年10月22日 11:13 |
![]() |
4 | 8 | 2008年10月31日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

本当にそうですねぇ・・もう一度、赤色を限定無しで販売してくれたら絶対に買うのになぁ。
書込番号:8561814
0点

色だけではなく機能的に差別化もありかなぁ〜と思います。
書込番号:8566736
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
今までIXY2000でデジスコをしていましたが、カメラが壊れたのでIXY3000に買い替えました。
ブログにIXY3000での作例を数枚アップしているので良かったら見てください。
スコープはKOWAのTSN-774、アイピースはTE-17Wです。
ちなみにデジスコで使ってみた感想は、やっぱり連写が遅いですね。。。
まぁあまり連写しない人なら問題ないかもわかりませんが・・・。
画質はあまり変わらないと思いましたので、画質を求めてのIXY2000からの乗り換えはあまりお勧めできません。
今回はジョウビタキしか撮れなかったので、また今後も毎週ブログには作例をアップしますね。
※2枚目はピクセル等倍にトリミングしたものです。
7点

素晴らしい写真ですね。鳥の表情がよく出ていると思います。
この写真を撮るためにどのくらいの忍耐が必要かと考えると、脱帽する思いです。
このIXY3000は四隅がやや甘いことを除けば、画質は素晴らしいと思います。特に、中心部の解像感には驚嘆しました。色合いも好きです。
ありがとうございました。
書込番号:8554260
0点

>しろうと101さん
ありがとうございます。
ネットで4隅4隅と言われていますが、僕にとっては特に気になりません。
多分ほとんどの人は気にならないレベルかと・・・。
画質は結構いいので、デジスコで使用する場合はやはり連写の遅さがきになるところですかね。
デジスコ用としてはあまり関係ないですが、ボディーの材質がIXY2000に比べてちゃっちくなってしまっているので、普段使いにはあまりかっこよくないかも知れません。。。
書込番号:8570689
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
実売価格が、とうとう三万円切りました。これじゃ量販店で買う意味なくなりますねぇ!
SCHD Micro SD 4GBが1300円、ダイソーでSDケースと、液晶保護フィルムが100円ずつ、サンワサプライの低反発カメラケースが1300円
これだけ揃えても3万6千円掛からないから本当にお得ですね。
タカヤマさんは、VAIO C1 VS-BWでお世話になりましたが、対応が迅速で本当に良いお店で、代引き購入も出来ますから安心してお勧め出来ますよ。
1点

http://kakaku.com/item/00500211325/pricehistory/
発売されて間もないのに、値下がりが激しいですね?
年末ぐらいが楽しみかも?
書込番号:8540498
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
再限定生産するということですか?それとも通常のカラーバリエーション追加でしょうか?
私はブラックとレッド購入しましたが、そんなに不人気でもないような気もしますが・・・。
レッドは限定モデルということで当方購入しましたが、通常でしたら選びませんでした。通常のカラーに追加となったとしたら何割くらいの方が選ぶでしょうかねえ。
書込番号:8521726
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

IXY軍団苦戦してますね。
凄い値下げですね。
富士やパナソニックやリコーの方が人気があるのでしょうかね?
書込番号:8518713
0点

>富士やパナソニックやリコーの方が人気があるのでしょうかね?
ニコンP80やP6000、パナLX3を通り過ぎ、今はR10とGX100(本当はGX200)でモヤモヤしています。
キャノンは・・・ (~_~;)
書込番号:8518789
0点

キヤノンも販売台数No1の座を守ろうと必死なんでしょう。
去年の同時期の2000ISのkakaku.com価格が36000円台ですから31000円台というのはかなり安いですね。
画質重視、28mmいらないという方にはお薦めですね。
CCDが1/1.7型というアドバンテージもこの手のコンデジ購入層には認知度が低いのではないかと思います。画質重視派の方用にPowerShot並みのマニュアルがあればとも思いますが、そうすると28mm問題で引っかかるのかな。少し難しい立場のデジカメですね。
書込番号:8519135
0点

高スペックなのに本当に勿体ないよねぇ!
レンズが飛び出さないインナーフォーカス採用で、F値が暗くて小さいレンズのカメラが好まれるんでしょうかねぇ?
コンパクト機の中ではダントツの解像度で、CCDの大きさもそれなりに大きいし本当に残念ですよ。
ハードオフなどで販売されている三流メーカーのデジタルズーム機や、ちゃちな800万画素機よりも凄いのに.....。
書込番号:8519368
0点

価格.comでは値下がりしていますが、私の利用しているヨドバシやビックなどの大手量販店では週末に5%ほどポイントアップするくらいですね。
920ISは価格.comよりも割安な価格の時もあるんですけど、狙いはこっちなので。。。
書込番号:8520295
0点

ジャパネットで販売されている「限定特価29800円」よりも激安だと思いますよ。
型落ちのプリンターと、1GBのSDを買わされるセットよりお買い得ですね。
4GBのMicroSDも1200円前後で販売されてますし....。
書込番号:8527619
0点

値下がり具合が尋常じゃないですね。
3万円少し出る位なら買いでしょう。
高画質だし、量販で販売している同額品よりお買い得だと思いますよ。
書込番号:8535600
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

サンプルありがとうございます。
質問させていただいても宜しいでしょうか?
「国際展示場からワンザ有明方面を撮影」の写真は暗部補正のON/OFFはどちらでしょうか?
書込番号:8509224
0点

全ての写真で暗部補正をONしています。
ついでと言ってはなんですが、もう少し撮影サンプルを掲載致します。
書込番号:8509309
1点

掲載写真の暗部補正ですが、確かONにしていたと思うのですが.....確定できません。
すみませんです m(_ _)m
書込番号:8509342
0点

ありがとうございます。
久しぶりに食指の動くカメラなので、興味を持ってます。
暗部補正は撮影後にも操作可能なようですが、暗部補正を搭載していないカメラと比較して、どの程度実用性があるのか、ちょっと興味があります。
もし今後明暗差の大きい写真を撮ることがあれば、比較して頂けるとありがたいです。(ただのワガママな希望ですのでスルーしてもらっても構いませんので)
書込番号:8511293
0点

混乱を招いたので、再度撮影サンプルを掲載します。
撮影時は、AFフレーム:AiAF デジタルズーム入 暗部補正:自動 AF補助光:入 手ブレ補正:入 サーボAF:入 で設定しています。
初めの二枚は、マクロで撮影し、次の一枚はデジタルズーム4.7倍で撮影しています。
書込番号:8518312
0点

撮影時は、AFフレーム:AiAF デジタルズーム入 暗部補正:自動 AF補助光:入 手ブレ補正:入 サーボAF:入 で設定しています。
書込番号:8518332
0点

撮影時は、AFフレーム:AiAF デジタルズーム入 暗部補正:自動 AF補助光:入 手ブレ補正:入 サーボAF:入 で設定しています。
書込番号:8531961
0点

フォト蔵のページにFinePix F710、HDC-SD7等を含めた画像を掲載しています。
動画も掲載していますので、画像の比較などが出来ますので宜しくお願い致します。
書込番号:8578165
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





