IXY DIGITAL 3000 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 3000 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学3.7倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1470万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:3.7倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 IXY DIGITAL 3000 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 3000 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 3000 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 3000 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 3000 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 3000 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 3000 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 3000 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 3000 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 3000 ISのオークション

IXY DIGITAL 3000 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 3000 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 3000 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 3000 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 3000 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 3000 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 3000 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 3000 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 3000 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 3000 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

IXY DIGITAL 3000 IS のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 3000 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 3000 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 3000 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ケースがきついです

2008/09/23 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

スレ主 poppi01さん
クチコミ投稿数:3件

1400万画素と4倍効く手ぶれ補正にひかれて買いました。
広角もあまりいらないので36mmは僕的にはちょうどいいです。
落ち着いた品のいい写真が撮れるので長く使えそうに思っています。

が、一緒に買った純正ケースIXC−310Aが何だかめっちゃきつくて、
入れたはいいがパンパン、出す時にはせっかくの高品位ボディに傷がつきそうなくらい
手こずってしまいます。
もう一種類のケース(IXC−330)ではこんなことがないのならいいんですが、
お勧め機種はどちらも同じですしね……。

純正には拘りませんので、おすすめのケースがございましたら、
ご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:8401463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 IXY DIGITAL 3000 ISのオーナーIXY DIGITAL 3000 ISの満足度5 Sans toi m'amie 

2008/09/23 22:37(1年以上前)

純正には横入れの黒いケースがないようだったのでニコンのCS-NH25のブラックにしてみたところ、ぴったりしてていい感じっぽいですね〜。

書込番号:8401917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/23 23:46(1年以上前)

わたしの手元に届いたプレミアムキット付属のIXC-310Rは、きつくもゆるくもなく、ちょうど良い感じでした。
poppi01さんが購入された個体は、たまたま寸法が小さかったののかもしれませんね。
一度、購入されたお店で、別の個体で確認させてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:8402554

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppi01さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/24 07:23(1年以上前)

>からんからん堂さん
NH25C、精悍な感じでかっこよさげですね。
確か秋葉のヨドバシではケースが色々試せたかと思うんで、
自分の3000を持って行って合わせてみたいです。

>のしろんさん
そうそう、あのキットにもついているようなケースなので、
さすがに合わないなんてことはないだろうなって思ってました。
俺のだけ(小さい)ってこともあるのかもしれないですね、残念ながら。

書込番号:8403688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んで決めました

2008/09/23 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

クチコミ投稿数:2件

初めは、型落ちで2万円くらいのカメラで良いと思っていましたが、顔認識、追尾、マニュアル撮影などが欲しくなりIXYの3000ISに決めました。
他の製品との決め手は、マニュアル撮影で”シャッタースピードと絞り数値を決めて撮る”機能です。ちょっとしたお遊び程度ですが。
気になる点は、暗いところでのストロボ撮影でレンズ斜め上のランプがオレンジ色に点灯するところです。目的はあるようですが、少し不気味です。切ることはできるようです。
使ってみて、顔認識や追尾はどの程度有効か分かりません。過度に期待しない方が良いです。他のメーカーも。
私的には、大満足です。

書込番号:8396691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 02:30(1年以上前)

>暗いところでのストロボ撮影でレンズ斜め上のランプがオレンジ色に点灯するところです。目的はあるようですが、少し不気味です。切ることはできるようです。

AF補助光でもちろん目的はありますよ。
AFが合わないまたは合いにくいような暗い場所で、光を当ててAFが合うように手助けする為に付いています。
私は不要なのでOFFにしています。

書込番号:8397175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

携帯時の液晶の破損について

2008/09/22 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

クチコミ投稿数:88件

お散歩カメラとしてズボンのポケットに入れて持ち歩くのに丁度いいかと思っているのですが、店員から液晶面を割ってしまうのでそれだけはやめた方がいいと言われました。
持ち運ぶ時はケースに入れることをお勧めすると言われたのですが、液晶ってそんなに脆いものでしょうか。多少の傷なら別に気にもしませんが、コンデジの修理で一番多いのは液晶の破損だと言われてしまいました。
液晶が見にくくなっても最悪ファインダーが使えればいいかと思っていましたが、液晶が割れてしまうのでカメラが使えなくなるとまで言われました。
このタイプのコンデジを使った経験がないもので、実際そのようなことが多いのかどうか教えて頂けませんか。このタイプがそんなに面倒なものなら、このような製品はそんなに売れないような気がするのですが。

書込番号:8394833

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/22 20:30(1年以上前)

ケースの有無にかかわらずズボンのポケットは止めた方が良いです。

書込番号:8394861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/22 20:33(1年以上前)

このタイプに限らずポケットに入れて液晶破損の書き込みは たまに見かけますね。

書込番号:8394876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 22:13(1年以上前)

このタイプ??っていうのがどういうタイプなのかわかりませんが、ズボンのポケット、特に後ろのポケットに入れると踏んだりして割れるみたいですね。液晶が割れなくても、本体が変形したりするんで・・・

やっぱりケースにしまい、鞄に入れたほうが良いと思います。とにかく圧力が加わる危険があるところはやめたほうが良いと思いますね。

まぁ私はDSC-T200をポケットに入れたりして結構ラフに使ってますけど、割れたことは無いですが。でも多少は気を使いますね。タッチパネルなので液晶が大きいんで…ガラスと同じで液晶は大きいほうが真ん中が弱くなるんで割れやすかったりします。

ちなみに、液晶 破損 で検索して見ましたが・・・結構ありますね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89t%8F%BB%81%40%94j%91%B9&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&act=input

書込番号:8395542

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/22 22:47(1年以上前)

>液晶が見にくくなっても最悪ファインダーが使えればいいかと思っていましたが

液晶モニタが割れたら見にくくなるどころか何も写らなくなりますよ。
液晶が使えなければ、再生画像も見れない、設定もできない等、デジカメのメリットが全くなくなります。

>このタイプがそんなに面倒なものなら、このような製品はそんなに売れないような気がするのですが。

このタイプと言うのがコンデジということなら、100%近いデジカメに同じことが言えますよ。
デジカメは精密機械なので取り扱いは十分気を付けた方が良いと思います。

書込番号:8395799

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/23 00:13(1年以上前)

ズボンのポケットに入れるなら、(現行機種では)オリンパスのμ1030SWしかないでしょう。

書込番号:8396480

ナイスクチコミ!0


team6さん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/23 01:40(1年以上前)

どうしてもポケットに入れなければならない場合は、カメラと他の物(カギなど)と一緒に入れない、座る時はポケットから出す、そしてカメラが入っているという事を忘れない、ですかね。

書込番号:8397022

ナイスクチコミ!1


Yamamiさん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/23 04:24(1年以上前)

店員の忠告に耳を傾ける気がないのだからここで匿名の方のアドバイスは尚更意味ないでしょ。壊れても良いと述べているのだから。使い方なんて自由でしょ。

書込番号:8397345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/09/23 04:57(1年以上前)

たぶんスレ主さんは携帯電話と比べているのでしょう。
自然災害や交通事故など生死に関わる際に使われる可能性のある携帯電話は、重要な通信手段として一定の耐衝撃性、耐久性を持つことが要求されますが、デジカメはあくまで趣味のもの。壊れたら新しいのを買うか、修理すれば済むものです。
似たような液晶モニターを使っていても全く別物と考えていいと思います。

ケースをベルトに通してぶら下げておいてはいかがでしょう。出し入れも慣れれば問題ないですよ。
もしくは(これまで通り?)携帯電話のカメラ機能で済ませてしまうのも、一つの解決策だとは思います。

書込番号:8397385

ナイスクチコミ!0


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/23 09:35(1年以上前)

>液晶が見にくくなっても最悪ファインダーが使えればいいかと思っていましたが、
>液晶が割れてしまうのでカメラが使えなくなるとまで言われました。

液晶にはカメラの撮影に必要な情報が表示されますので、これが見えなくなると辛いです。
でも、液晶が見えなくなってもファインダーのみで写真を撮る事はできそうです。
ファインダーのみでもがんばって撮影すれば、きれいな画像が撮れる様になるかも知れません。
達人目指してがんばって欲しいですね。

書込番号:8398010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/09/24 14:00(1年以上前)

結局、もう一度見に行ったら丁度タイムセールをやっていたので、その場で革製のケースと一緒に購入しました。
ケースに入れるとズボンのポケットにはちょっとという大きさになっちゃうんですね。
鞄の中に裸で入れておくのが一番危険性が高いとは言われましたが。
表面をポリカーボネイトにでもしてくれたらいいと思いますけどね。
皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。

書込番号:8404865

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/24 14:16(1年以上前)

Gパンのおしりのポケットにギュッと入れて、座ったり立ったりすると言う事でしょうか?
それはそれで、色々な機種でやってみたら、中には壊れないものもあるかもしれないですね。
実験としては興味あります。
おそらく、ほとんどの機種が何らかの故障を起こすと思いますが、
薄型の機種のほうが壊れ難いかもしれないですね。

そういう用途なら、携帯のカメラで良いのではないですか。

書込番号:8404923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 14:21(1年以上前)

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。

IXY Lはフックでワンコに取り付けるか自分の腰に下げておくか、、ポーチを肩から提げておくか、G7は速写ケースに長い目のストラップで斜め掛けしておくよ

>ポリカーボネイト
液晶表面は硬質プラスチックだけど保護フィルムは必需品と言ってもいいし(個人の勝手だけど)、ポリカーボネイトでもフィルム張っておかなかった傷だらけ

ズボンのポケットに物を入れる習慣が無いから、別に不便ではないけど。圧力と捩れなんかの歪みによる力は数十キロになるって話だから、壊れるのも無理ないかも。。
ソフトケースに入れておいても、パンパンに詰め込んだカバンの中だったら、殆どのカメラは短命に終わるからお気をつけて。

まぁ、雑に扱いたいなら、「写るんです」で十分だと思うけど

書込番号:8404940

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/24 14:36(1年以上前)

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。

僕の場合はカバンですね。大小、いろいろ増えてしまいました。
でも、カバンを持たずにカメラを持って行きたいというのは理解できます。
冬なんかは上着とかコートのポケットに入れることもあります。

書込番号:8404984

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/24 15:23(1年以上前)

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね

私もぐるぐるまきまきさん同様、ズボンのポケットに物(財布など)を入れる習慣がありません。
私の機種はコンデジですが、ポケットに入るサイズではないので、旅行でもお散歩でもカメラバックに入れて持ち歩きます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468997/71696305.html

予備バッテリー、予備メディア、フィルターも入れられるので便利です。

書込番号:8405135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/09/24 18:59(1年以上前)

>そういう用途なら、携帯のカメラで良いのではないですか
携帯でいいというならば、わざわざコンデジは買わないでしょう。
普段は一眼レフを使っていますが、あれだとちょっとお出かけという時には
持って出るのがおっくうになります。

さすがにお尻のポケットには無理があります。
私は鍵や財布、携帯など横のポケットに入れていて、
むしろコンデジに電話が付いてくれないかとすら思っています。

書込番号:8405872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/25 00:41(1年以上前)

取り説にはポケットは駄目と書いてありますね。

私もポケットに入れて持ち歩く人間なのでポケットは駄目といわれると困ってしまいます。

おまけにもう買ってしまいましたし、封切らずにどうしたもんかと考えてしまいます。

前のはケースにベルト通しが切ってあったので初めはベルトにぶら下げていましたが古くなったしポケットでいいやという事にしてから出番が増えました。

なので、店に見に行ったら撮りものは何と聞かれて他のを進められたのですが、ポレットに入れて持ち歩きに使えるということでその晩キットをポチッと注文してしまいました。
23日には届いたので中見たいとは思うのですがこのすれ見たのでまだ封切っていません。

出来ればこの質問は見たくなかったです。

書込番号:8408171

ナイスクチコミ!0


team6さん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/25 01:03(1年以上前)

他にも同じ意見がありましたが、ポケットに入れたければ入れるが良いし、個人の自由じゃないですか。大事なカメラを壊してしまわないための皆さんのアドバイスが無駄のようですね。ちなみに『コンデジに電話が付いた』に近いのはカメラ機能に重点をおいたSONYのサイバーショット携帯がたしかありましたね。

書込番号:8408298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 17:44(1年以上前)

>皆さんお散歩カメラはどうやって持ち歩いているのでしょうね。

ぼくの場合はスナップ中心だから,むき出しのままパンツの前ポケットに入れています。ケースに入れたら,すばやく撮れないでしょ。IXY800ISもIXY900ISも2000ISもすべて表面は傷だらけだけど気にならないし,それよりも機動性だと思う。液晶には保護用フィルムを貼ってあるだけだけど,長年使っていても壊れたことはないですよ。キャノンは立派です!キャノンのIXYは立ち上がりもオートフォーカスも速いからこれを生かすためにもケースにはいれません。 なお使わない時は,百均でかったソフトケースに入れてます。

書込番号:8415539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/09/26 19:21(1年以上前)

>ケースに入れたら,すばやく撮れないでしょ。

私もこの目的でこのカメラを買ったのですが、皆さんこういった使い方ではないようで。
私も傷は気にしません。
ただ簡単に壊れてしまっては写せないと言うのでは困ります。
よほどのことがなければ液晶が壊れないというのであればと思って質問したのですが。
メーカーや店の人が大丈夫などと言うはずはないのですが、実際のところはどうだろうと気になって質問したのです。

書込番号:8415898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2008/09/22 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

クチコミ投稿数:19件
当機種

下手で申し訳ありません。
オートで撮影しました。少し明るすぎると思うのですが皆さんがどう思われますか?
よろしくご指導お願いします。

書込番号:8394090

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/22 18:54(1年以上前)

機種不明

悪くはないと思いますよ〜
明る過ぎると思うなら露出補正で-側に補正すればOKです。
ただ傾きが気になりました(^^ゞ
なるべく水平に構えるように気を付けて下さいね〜
勝手に修正してごめんなさいm(__)m

書込番号:8394395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/22 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すごいですね。どのようにして傾きを直したのですか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8394608

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/22 19:54(1年以上前)

画像関係のフリーソフトはたくさん出ています。
私はImage Filter を使っています。
傾きだけではなく、いろいろな調整が出来るので便利ですよ。

ダウンロードはこちらから↓
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm

書込番号:8394698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 IXY DIGITAL 3000 ISのオーナーIXY DIGITAL 3000 ISの満足度5

2008/09/22 21:28(1年以上前)

のぞみ33号さん 私の思い過ごしかもしれませんが、このプラットホームはカーブしていませんか? カーブしていると線路は内側に傾けて作られます。そうすると、ホームを水平に撮影しても電車は傾いています。

それとは別に、電車が水平だと安定感はありますが躍動感に欠けます。反対に電車が傾いていると安定感に欠けますが躍動感はあります。失礼しました。

書込番号:8395226

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/23 14:59(1年以上前)

機種不明

京浜急行の快速特急ですね。
今からン十年前の学生時代に、カーブで傾きのついたホームをすごい勢いで通過していく迫力に
圧倒されたのを思い出しました。

水平の基準を車体/ホームどちらに合わせるかは好みだと思いますが、
のぞみ33号さんのショットの車両がバンクしている感じは、
私の京浜急行のイメージにはぴったり来る感じです。

露出についてですが、アップされた作例のような暗めの状況で、
中心となる被写体が赤(信号レベル的には暗い色なので、カメラは明るく撮ろうとして色飽和しやすいです)
の場合、カメラのオート任せだと露出オーバー目に(明るめに)なりやすいです。

撮影時に露出補正を-側にすれば、のぞみ33号さんの好みの画に近づくと思います。
試しにPhotoshopで中間調をかなり落としてみました。
JPEGリサイズの画像のレタッチなので、若干荒れるかもしれませんが・・
(私も勝手に画像お借りしちゃいました・・ごめんなさい。)

書込番号:8399319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO比較

2008/09/21 09:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO80

ISO100

ISO200

ISO400

昨夜、ヤマダ電機で試し撮りしてみました。
店内での撮影なので、参考まで。

尚、Pモード,200万画素で撮影してます。

書込番号:8386077

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2008/09/21 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ISO800

ISO1600

【IXY DIGITAL 920IS】 ISO800

【IXY DIGITAL 920IS】 ISO1600

続いてもう少し。

いつもL版にプリントして比較しているので、これ位では
ISO800も全然問題ないと思えますね。

まだ2枚掲載出来るので、920ISのISO800と1600も載せて
おきます。
こちらもISO800でも問題ないかと思いますね〜。。

書込番号:8386105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/09/21 11:12(1年以上前)

サンプルありがとうございます!
特にISO800は注目ですね。

なかなか良い画質と思いますが、
等倍でトリミングしたらどんな感じでしょう?

等倍のISO400〜1600あたりが見たいです。
というか、自分も今から電気屋行っちゃおうかな(笑

書込番号:8386623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/09/21 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200

ISO400

ISO800

ISO1600

店で撮らせてもらいました。
画像中央付近の部分トリミングです。
ちょっと期待していたよりは踏ん張ってくれなかったかな・・・という印象です。

書込番号:8388110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2008/09/21 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS

スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

こんちは。近くのヤマダ電機でみてきたのですがシルバーのモックしかなく参考になりませんでした。現在、2000isを所有してますが購入された方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、エンジンの違いで画質は結構違うものなのでしょうか?あと、外装はチタンですか?よろしくお願いします。

書込番号:8385913

ナイスクチコミ!0


返信する
team6さん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/21 08:52(1年以上前)

現物を見ましたが、誠に残念ながらボディはチタニウムじゃなくなりました。存在感のあるブラックと操作感も良くて私的には気に入りましたよ、中身は進化したDIGIC4に期待するという事で、やはりご自身で店頭などで確かめられたほうが良いと思います。購入しましたがまだ手元に無くて詳しくお伝えできずにすみません。

書込番号:8386014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 09:04(1年以上前)

28mm相当の広角と、露出もマニュアルだけではなく、
絞り優先やシャッター優先モードも欲しいですね。

書込番号:8386068

ナイスクチコミ!0


team6さん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/21 09:16(1年以上前)

確かにそうですよね。「28mmは920is」「いいとこ取りはG10」を買ってねとキャノンのイヤラシいとこですね。

書込番号:8386125

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2008/09/21 11:36(1年以上前)

レスありがとうございます。そうですね、ブラックには食指が動いていたのですが、次に購入する時は28mmに対応してからがよさそうですね。歴代のIxyは200a,600,1000と買い換えて手元にあるのは、2000isと単焦点のLだけです。2000isは結構、気にいってるので今回は静観します。(笑)ちなみに評判の悪かった電池室の蓋は改善されてるのでしょうか?

書込番号:8386723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 3000 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 3000 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 3000 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 3000 IS
CANON

IXY DIGITAL 3000 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 3000 ISをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング