
このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年2月11日 13:05 |
![]() |
0 | 7 | 2009年2月14日 18:39 |
![]() |
4 | 5 | 2009年2月11日 00:47 |
![]() |
5 | 5 | 2009年2月10日 21:31 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月8日 22:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月6日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
すでにG4 800MHzさんが回答されていますが、画像を見つけたので載せておきます。
キヤノン:IXY DIGITAL 920 IS|商品構成
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/920is/product.html
商品詳細
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/pop.cgi?category=battery&shohin_code=1133B002
書込番号:9075563
0点

ありがとうございます!
この画像でば後ろが見えないのですが後ろにコンセントのが付いてるってことですか??
書込番号:9075580
0点

そうです、バッテリーチャージャーの箱の後ろにコンセントが付いています。
箱をそのままコンセントに取り付ける感じです。
書込番号:9075746
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんばんは。
IXYにほぼ決めてデジカメを買い換えようと思いヨドバシに行ったのですが
隣に置いてあったEXILIM ZOOM EX-Z400が目に入りいじっていたらこちらも気になってきてしまいました。
IXYは私的にあこがれのブランドなんです。今使ってるサイバーショットを買うときも
高くてIXYを断念した経緯もあり「いつかはIXY」と思っているのですが
920は女性の私には重いんですよね。
IYXが155gでIXILIMは131g。その差24gなんですがコンデジになると数字以上に持った感じが大きく違いますよね。
デジカメWatchのサンプルを見比べるとIXYのほうが色が濃いというか発色がいいんです。
EXILIMのほうはIXYと比べると白っぽいというか明るい感じです。
IXY
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/23/920is2_01l.jpg
EXILIM
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/01/26/z4002_01l.jpg
同じ時間に撮っているわけではないので条件は違いますが
上の二つのサンプルを見て皆さんはどう思いますか?
私はIXYの方が綺麗に見えますが比べないとわからないでしょうか。
迷っている点を上げると
EXILIM
液晶が大きく綺麗。お任せで気軽に綺麗に撮れそう。軽い。バッテリーの持ちがいい。
IXY
なんといってもIXYというブランドとカメラメーカーという高い信頼性。
サンプルで見た写真が私好みの色作り。
でも重い。
といった感じです。
EXILIMの方は売れていないのかここではレビューがまだ上がってませんし
他にも詳しいレビューが見あたらないのであまり情報がないんです。
ちなみにヨドバシでは一番売れているそうです。
(が、パナの新機種が出ればそちらが一番になるんでしょうけど)
私の使い方としては人物撮影がメインで風景やマクロ撮影はほとんどしません。
皆さんだったらどちらを薦めますか?
どなたか私の背中を押してください。よろしくお願いします。
0点

写真を見るとキャノンの方が、色がよく出ていることが解ります。この色の出方がお好みでしたら、キャノンかフジでしょうか。パナソニックは、キャノンにもう少しきつい感じで色が濃い感じです。
キャノンの920を買われる方が万能で無難だと思いますが、今度、フジからF100fdの新型、F200EXRを観てからでもいいと思います。可成り前モデルより進化してそうです。
でも、F200EXRは920と比べて、重そうですね。。
書込番号:9072099
0点

重さ・・・920IS:本体155g+バッテリー25g = 180g (って、あれ? デジカメwatchのデータではSDカードも入れて177gですね?)
EX-Z400:本体131g+バッテリー34g = 165g
撮影時には15gの違いですね。
しかし実際に持つと、結構違って感じることは確かにありますね。
カシオのメイクアップモードはなかなか優秀なようですし、ダイナミックフォトやハイビジョン動画などもEX-Z400の優位点でしょうか。
これらに魅力を感じなければ初志貫徹で920ISでいいのではないでしょうか?
(非常に私的な事ですが、当方4年以上前のIXY50を持ってますが、920ISは久しぶりに「欲しいなぁ」と思った機種です。思っただけで買ってませんけど。)
書込番号:9073136
0点

実際に持つと違うというのは、重量バランスなんですかね…
自分にはそれくらいの重さの差なんて、無いに等しいんですけどね…^^;
自分はやはり残っていく物が満足出来るものを選びたいです。
書込番号:9073249
0点

カシオは昔からデジカメを作っているメーカーですが、所詮カメラメーカーには負けます。
しかもデジタル一眼を作っている最大のメーカーですから、他のメーカーは追随ができません。
ちなみに私のデジ一はニコンですが、コンパクトデジカメはキャノンです。
いくらそんなメーカーでも、物が悪ければ、誰も買いません。
しかし、良い物なので売れている。
軽さで選んで後悔するか、キャノンを選んで納得するかです。
書込番号:9073736
0点

やはり、キャノンの方が色はいいですね!
私は基本的に、カメラメーカーの方しか買いません
ですのでIXYをお勧めします
ちなみに、今日のきたむらのネットショップだと23340円(30台限定)で出てましたよ!
書込番号:9074848
0点

IXY920が155gで、IXY25ISは130g。良い発色をご希望ならIXY25ISを買いましょう。IXY800が古くなったので、IXY3000,920,25の中から25を買いました。920が一般受けするのですが、ファインダーがなくエジプトで他人のカメラのシャッターを押すときに液晶画面が全く見えなくて困ったので、3000と25と比較し軽くて薄い25ISを選びました。液晶が2.5インチになってもファインダーは必要です。3000の普段使わない高性能より25の携帯性を選びました。女性なら迷わず25ISをお勧めします。モデルチェンジが近いので1.5万円程度で買えますよ。
RICOH R10が在庫整理で安くなって興味を持ちましたが、IXYの絵作りにかなうものはありません。初代IXYから6台目になりますが、コンデジの絵はIXYが最高です。一眼デジカメはNIKONを使っています。
書込番号:9075946
0点

こんばんは。
皆さんお礼が遅くなって申し訳ありません。
先日店頭で両機種を試し撮りさせていただき、帰ってきてから比べてみると
やっぱりIXYの方が綺麗に見えたのでここは重さには目をつぶりIXYにしようと思っています。
25ISもいいですね。今度はIXY同士で悩みそうですw。
ありがとうございました。
書込番号:9093800
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
家電などの流通に詳しい方に聞きたいんですが、こういう急激な価格下落というのは後継機の発売決定などによる叩き売りなのでしょうか?
素人思考ですが、
「(公式未発表で)新製品発売決定」⇒「小売店在庫処分」⇒「新製品発表」なのかと思いまして。
SONY-W170もしばらく前に後継機の発表(海外のみ)がありその頃には既に大手家電量販店でも広告セールによく出ていましたしこの商品もその前触なのかと思いまして。
最近ずっと価格をチェックしていたんですが、このすごい暴落は逆に買いづらいなあと思っています。
もし後継機の機能が大差無いのなら良いんですが。。
1点

今日は。
この時期は後継機のアナウンスがある時ですが…販売から半年で、生産終了していないのでないとは思います。決算セールと新年度に向けて購入する方が多い時期でもあるようなので…安くしているのではないのかな?
ひとつ言えることは、もう少しすると今よりも安くなるということですかね。
書込番号:9070338
1点

IXY 900 → 910 → 920 と約1年毎(9月頃)に発表されてます。
なので 恐らく後継機はまだだと思います。
しかし、何らかの計画前倒しで3月くらいに発表が予想される他のIXY(25や820の後継機)と一緒に発表なんてことも? (多分ないけど)
この次期は一般に景気が落ち込む事と、新年度に向けてと、他社の新機種に対抗すべく値下がりしているのでは?
書込番号:9070567
1点

昨年春あたりから各社値下がりが早くなったような気がしてましたが
秋以降の新機種の値下がりはすごいですね。
やっぱりこの100年に一度の不況が影響して、在庫を処分し、工場の操業度を
上げることを優先しているのでしょうか?
書込番号:9071210
1点

9〜10頃までは、920ISと3000ISの後継機は出ないと予想されますが、もし春頃出てしまっても4万円前後からのスタートだと思われます。
2万円前半になるまで数ヶ月掛かるとすれば、今920ISを買っても後悔はしないと思います。
書込番号:9073455
0点

不景気による在庫整理処分のような気がします。
生産調整が出来れば少し価格を戻すかも知れませんが・・・売れないと更に下落・・・この辺の予想は難しいですね。
書込番号:9073641
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

F100fdなど他社でもあるようですが、コスト的な問題でボタン式ズームになってるのかもしれないですね〜。
書込番号:9070184
2点

SONYでも以前はW35など使っていました。
一般的な方が、再生時の画像拡大の操作が浸透してるから少ないのかもしれません?…
書込番号:9070220
1点

ほとんどのメーカーがズームリングを採用してますが・・・。
コンデジでボタン式のズームはソニーとオリンパスくらいでは?
書込番号:9070318
1点

コストとデザイン上の問題かな?。
フジやニコン、リコーでもリング式とボタン式が入れ交じっていますし・・・。
書込番号:9070449
1点

ありがとうございます。
他社でも採用している会社はあるのですね。
たまたま、比較対象としたニコンのS710,S610がボタン式だったので
キャノンだけかと思ってしまいました。
それにしても、同一会社の製品に統一感がないのは考え物ですね。
買い替えユーザのことを余り考慮していないのでしょうか。
書込番号:9072202
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
購入してからとても使いやすく気に入っています。
今日はじめてソフトウェアをパソコンに取り込んで、写真を転送しようと思ってしたのですが、転送先は変えられるのでしょうか?
Dドライブのフォルダーに入れたいのですが、変更方法がわかりませんでした。
0点

ソフトを使わないでエクスプローラでコピーすれば。
機種が変わっても全てにOKだし。
書込番号:9060685
0点

デジカメの専用ソフトは一切インストールしませんので、フォルダを変更できるかどうか
判りませんが、USBカードリーダーで取り込めば好きなフォルダが選べます。
書込番号:9061475
0点

取り込みは付属の「Zoom Browser EX」でしょうか?
こちらの11ページに取り込み先の変更方法が記載されてますね。
http://web.canon.jp/imaging/dcsd/v39/zoombrowser62-j.pdf
旧バージョンの「Zoom Browser EX」では取り込み手順の途中で取り込み先の指定・確認画面が表示されますが、現行バージョンでは表示されないのですかね?
初めて使う際には、分かりにくいかも? ですね。
書込番号:9062316
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
初めまして。
早速なのですが、
主にブログ投稿等で簡単に高画質動画を撮影したいのですが
920ISを含んで、どの機種が動画撮影に特化した性能をもってるのでしょうか?
カタログ等でそれなりには調べてみたのですが、候補としては
920IS か FX37で考えております。
共に30fps VGA MOVで似たような形式ではあると思うのですが
実際の撮影に関して、どう違うかが分かれば幸いです。
※主に下記HPのプレイ動画を撮りたいのです。
撮影時は暗所、ノイズが発生しやすい場所だと思います※
0点

動画をYOUTUBEにアップして、それをブログに埋め込む。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
920IS MOV H.264、FX37 MOV MOTION-JPEG
PANAの動画の方が暗所は強いと思います。
書込番号:9048037
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





