
このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年2月7日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月6日 22:29 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2009年2月7日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月29日 07:54 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月30日 19:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月25日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
皆さん今晩は!
最近値下がり傾向ですね〜一時期は22,000円前後でしたから戻ってきた感があります。
ところでパナも新モデルが発表されましたがキャノンはまだですかね?
モデルチェンジが近いから値下がり始めた・・のでしょうか?
0点

>モデルチェンジが近いから値下がり始めた・・のでしょうか?
違うと思いますけど。
書込番号:9046761
0点

フジやパナも新機種を出しましたが、IXY DIGITALは
例年いつ頃出るのでしょうか。
書込番号:9049551
0点

キヤノンのHPを見れば、発売日履歴がありますので
それを見て、おおよそを判断されれば如何でしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/index.html
書込番号:9050945
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
初めまして^^
僕は今年、北海道と沖縄に行きます
今まではフィルム式で頑張って来ましたが、これを機会に買い替えようと思っています
そこでいくつか調べ、候補にあがったのが
IXY DIGITAL 920 IS
Cyber-shot W170
LUMIX FX500
LUMIX FX37
なのですがどれがオススメなのでしょうか?
主に風景を撮ります
電池持ち、広角、ズームなどを考えると煮詰まってしまって…
物覚えはいい方なので操作性は特に問題ないのですが…
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

どれもいいけど、風景なら25mmのあるFX37がオススメ。
高感度撮影ならW170も良いけど、コンデジの画質はそれほど差もないので画角の方が重要だと思います。
おまかせiAかなり優秀ですし、良いですよ。
書込番号:9047211
0点

もくもっくんさん
早速のご返事有難うございます
場違いですが、FX37とFX500の違いはタッチパネルの有無だけでしょうか?
よろしかったら教えて下さい
書込番号:9047599
0点

画質はやっぱりいまだに同じCCDならキャノンがややリードだと思うけど。
キャノンは画質が自然です。ちなみに920とFX33 の比較です。
書込番号:9051361
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
いつも参考にさせてもらってます。今、FinePix F100fdとIXY DIGITAL 920 IS とでどちらを購入しようか迷っています。
使用用途は主に5歳児の子供撮影とブログの投稿です。写真サイズもLサイズがほとんどです。みなさんどちらがお勧めでしょうか?
0点

マニアはFinePix F100fd
普通の方はIXY DIGITAL 920 IS
因みに私は920ISです。
920ISは室内撮影がきれいです。
特に何も考えずに室内モードに合わせるだけで簡単お手軽に撮影できます。
デジタル一眼も持っていますが、今ではほとんど920ISばかり使用しています。
書込番号:9011747
0点

両方持っている方に比較画像をアップしてほしいですね?
書込番号:9012484
0点

F100fd 明暗差が大きくても、白飛びし難いが、全体的に青く暗く撮れる傾向がある。
高感度だけは強み。ただ、時々納得の一枚が混ざることがある。購入後後悔するリスクもあるので、コメントやサンプルを良く見てから購入されたらいいでしょう。
私なら安定した自然な発色傾向の920isです。
書込番号:9012766
0点

100fdと900is持ってます。
画質以外のことですが、100fdは起動や連写時の書き込み等反応が鈍いです。
幼児の写真が多く、俊敏性重視なのでやはりキャノンがいいと思ってます。
店頭で試しましたが、920はその点は満足です。
ですので、920に買い換え予定です。
書込番号:9016032
0点

私もここの方々がF100fdを勧めるので購入したのですが、
確かに写りはよかったのですが、操作性などいろいろ工夫しなければ
いけない点など面倒になってきて、920ISを使用する友人に借りてみたところ
オートモードでも十分にきれいだったので920ISに買い換えました。
確かに写りはF100fdの方が良いかもしれませんが、初心者の私が見てもほとんど変わりません。
画質以外の点では初心者には920ISの方が使い易いです。
無駄な出費をしてしまいました。
書込番号:9016847
0点

FinePix F100fdとIXY DIGITAL 920ISを持っていましたが、F100fdは手放しました。
スナップ撮影主体で考えていたので、自分としては、サクサク撮影できてストレスが無く、
使い方しだいで仕上がりも大きな違いがあるとは思えなかったので、920ISを残しました。
5歳のお子様であれば、そろそろ室内ではポーズもとれるでしょうし、激しく動いているときや、
屋外ではどちらもヒット率は同じように思えますので、920ISでいいのではないでしょうか?
中学生の娘にも920ISで撮らせてみましたが、「撮りやすい」と言っていました。
あくまでも、私の感想ですので、証拠を示せとか数値で示せと言われてもできませんが。
書込番号:9021694
0点

F100fd・920is 両機所有しております。
>使用用途は主に5歳児の子供撮影
920isも使い勝手が良いのですが、ポートレイトでしたらF100fdをお勧めします。
F100fdの方が人肌を忠実に再現しており目で見たままです。
また、高感度特性も優れておりSSも稼げ部屋撮りにも向いています。
参考までにどうぞ・・・(=^▽^=)y−~~~~
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211326/SortID=8850755/
書込番号:9026760
0点

割り込みで失礼します。
私もF100fdと920ISなどを候補に考えていて、今日お店に行ったのですが、
記念写真や風景をメインとし、望遠もあるにこしたことはないというのであれば、
オリンパスのM1060はどうかと薦められました。
(そのお店では920ISと1位争いをしている機種だとか・・・)
・M1060はiAUTOがあるので、シーン設定も自動でしてくれる上に7倍ズームもある。
・920ISはシーンごとに設定を変えなくてはいけないため面倒…。
とのこと。
確かに、シーンごとに変えるのは面倒かな?と思うのですが、
実際に使用されている方はいかがでしょうか?
書込番号:9045357
0点

自動のシーン設定が本当に自分の思うようなシーンになってくれれば良いのですが、
やはり自動というのは完璧ではなく、たまに失敗もあります。
重要な場面で失敗すると後悔します。それが自分ではなく機械のせいだと余計に腹が立ちますね。
自動シーン設定はまだ出始めたばかりなので、あまり信用しない方が良いと思いますよ。
書込番号:9045416
0点

まようじさん>>
コメントありがとうございます。
ふと、オートがないと扱いずらいのかな?と思ってしまったので、
教えていただいて助かりました。
お陰で自分にあったカメラを購入することができました。ありがとうございました。
書込番号:9055433
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんばんは。
デジカメの買い替えでほぼこの機種に決まったのですがあることがありちょっと迷ってます。
あることと言ってもたいしたことではないのですが、今使っているデジ一がEOS40Dなので
コンデジも同じメーカーだと面白くないかなと。
フルオートのお任せコンデジとデジ一を比べるのあれですが、映像エンジンも同じだし発色や
絵も作りというか方向性も同じメーカなら似てきますよね。
FUJI,SONY,NIKONと使ってきたのでそれ以外でと思って探したのですが、正直他に欲しいと思うのが無いんですよね。
あえていうならLUMIXなんですが、こちらは私の周りで持っている人があまりに多く
なんかちょっとという感じなんです。
IXYは前から欲しい機種でちょっと憧れ的なところもあるんです。
あ、IXY持ってるんだ的な。そんなことありません?へーLUMIX。みんな持ってるね。みたいな。
まあIXYも売れてるから「みんな持ってるじゃん」なんでしょうけど。
実際にコンデジもデジ一も同じメーカーという方いかがですか?
よかったらアドバイスください。よろしくお願いいたします。
0点

おそらくEOS 40DはDIGICVで920ISはDIGIC4なので、920ISの方が発色や絵作りで進化している部分があると思います。
もちろんデジタル一眼レフとコンデジなので大きく異なるわけですが…。
っで僕はコンデジはIXYですがデジ一はNikonです。
以前はデジカメもプリンタもCanonでしたが、プリンタをEPSONに変えたのを機にデジ一は適度な画素数で画質が高いNikonにしました。
デジ一とコンデジのメーカーが違う人のアドバイスでスマソ。
書込番号:9006857
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS


少なくともClass 4のカードでないと記録時間が長くてイライラしますよ。
パソコンへの転送時間もかかりますし…。
個人的にはSandisk UltraUを買っても損はないと思います。
値段の割には転送速度は結構速いです。
書込番号:8996787
0点

今、クラス6のSDHCの8GBが、2000円以下で買えるので
クラス6にした方が良いです。
動画は通常クラス6がほしいです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/55676/#cat
書込番号:9000090
0点

最近は記録媒体の値段がガクガク下がってclass4とclass6の価格差があまりなくなってきたのでclass6でいいと思います。ただしトランセンドのはエラーがでたということがちょくちょく聞きますので、サンディスクのカードか、東芝の4GBをお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-4GB-SD-F04GR4W-%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%96/dp/B000VCXUBS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1233310133&sr=8-1
書込番号:9014128
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
キャノン920を購入することに決定いたしました。記録カードがSD、SDHCなどの
対応になっておりますが、違いとか特徴はありますか。また、値段も数百円のメーカーのものもあり、何を買ったらよいのか全く検討がつきません。容量(2G,4G)も含めアドバイスをいただけたら助かります。
0点

>記録カードがSD、SDHCなどの対応になっておりますが、違いとか特徴はありますか
2GBまでがSDカード、2GB超え(実際には4GB以上)がSDHCカードです。
容量はad78さんの撮影枚数にもよりますが、現在SDHCカードは激安なので4GBか8GBのSDHCカードをお勧めします。
http://www.donya.jp/item/853.html#cat
http://www.donya.jp/item/977.html#cat
書込番号:8986287
0点

ええ 何でもいいです。
私も、カメラ専用のものはすごいと思いましたが、16GBで3000円出すとおつりがくる なんていうSDHCを衝動買いしてしまいました。
最高画質でも、3500枚くらい、最低画質では1万枚以上1000万画素でも、ノーマルでは10000枚以上、安心して取りまくれていいですよ。
容量が大きければ、将来的にも、使えますし。
書込番号:8988812
0点

SDHCは安くなりましたね。
1月11日ですが、秋葉原でトランセンドを下記の値段で売っている店がありました。
・SDHC4G 579円(消費税込)
・SDHC8G 1269円(消費税込)
・SDHC16G 2980円(消費税込)
特にSDHC4Gは激安ですね。
4Gを2枚・8Gを1枚、買ってしまいました。
デジタルフォトフレームを購入したのでSDの枚数がほしくなってきたので4Gは撮影との兼用のつもりです。
書込番号:8989371
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





