
このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年1月2日 10:36 |
![]() |
4 | 8 | 2008年12月30日 23:20 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年1月11日 23:13 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月31日 00:11 |
![]() |
4 | 8 | 2008年12月27日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月25日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
年末年始の休みの間にデジタルカメラを買おうといろいろと見てきまして
キャノンの920ISとFUJIのF100fdに絞りましたが、どちらにするか
決めれず投稿させて頂きました。
使用目的は、主に1歳の娘の撮影になり屋内7割・屋外3割くらいの撮影を想定してます。
今持っているデジカメはCASIOのEX-Z4で、屋内でフラッシュ無しで撮影すると大半がピンボケしてしまいます(娘が動きっぱなしのため)フラッシュを使用するとピンボケはしないものの周りの雰囲気が違ってしまうのと、顔が白っぽく?写ってしまうので、あまりフラッシュ撮影は好みません。
以上の状況でカメラに詳しい方にご教授頂きたくよろしくお願いいたします。
0点

>使用目的は、主に1歳の娘の撮影になり屋内7割・屋外3割くらいの撮影を想定してます。
>今持っているデジカメはCASIOのEX-Z4で、屋内でフラッシュ無しで撮影すると大半がピンボケしてしまいます(娘が動きっぱなしのため)
室内7割とのこと、F100fd の ISO800 の画質が許容できれば、F100fd が良いかと思います。
ただ、比較すれば、という話であって、暗い部屋では被写体ブレを完全に防げるほどの性能を持つコンパクトデジカメはありません。
部屋を明るくする、フラッシュを併用することも視野に入れてはいかがでしょうか。
>フラッシュを使用するとピンボケはしないものの周りの雰囲気が違ってしまうのと、顔が白っぽく?写ってしまうので、あまりフラッシュ撮影は好みません。
F100fd の iフラッシュは、顔が白っぽくなるのは大分防げますよ。
一度試してみることをお勧めしたいですね。
書込番号:8850870
0点

こちらに同じような投稿があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211326/SortID=8536238/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=IXY920IS%82%C6%82e100%82%86%82%84
書込番号:8851368
0点

最新機種のデジカメでは、高感度化と手ブレ補正の技術が向上し、従来は
フラッシュが必須だった暗い屋内でもノーフラッシュで撮影可能なシーン
が増えてきました。
しかしながら、屋内でノーフラッシュという撮影条件は、どんなカメラで
も厳しい撮影条件であることに変わりはありません。
>屋内でフラッシュ無しで撮影すると大半がピンボケしてしまいます
>(娘が動きっぱなしのため)
根本的な解決方法は、より高感度にカメラを設定してシャッタースピードを
上げて被写体ブレを防ぐしかありません。
>フラッシュを使用するとピンボケはしないものの周りの雰囲気が違ってしまう
通常のAUTOモード、Pモードでは主要被写体は明るくなるものの、フラッシュ光
の届かない背景は暗く落ち込みます。
また、子供の顔も正面からのフラッシュ光のせいで平面的な写りに成りやす
いですね。
この現象を防ぐためには、『スローシンクロ撮影』というテクニックを使って
みましょう。
EX-Z4であれば、ベストショット機能のNo14「夜景と人物を写します」を使用
することで自動的にスローシンクロ撮影となります。
(『夜景』と名づけられていますが、それにこだわらないで使用するがポイント)
基本的にはノーフラッシュと同様にかなり手ブレ、被写体ブレしやすい撮影モ
ードですが、自然光とフラッシュ光の割合を適度にバランスさせることにより、
背景はノーフラッシュに近い雰囲気を残しながらも、主要被写体はフラッシュ光に
よりメリハリのある、ブレの少ない写真撮影が可能となります。
手ブレ補正、高感度などの機能が搭載されたカメラでは、より有効的にこのスロー
シンクロ撮影が行えます。
このNo14「夜景と人物を写します」同様の撮影機能は、ほとんどのメーカーの
デジタルカメラに装備されており、もちろんキヤノン IXY 920IS、フジ F100fdに
も装備されています。
その意味では920IS、F100fdのどちらを選択しても間違いではありませんが、強いて
言うなら、オートホワイトバランスの正確さ、AFの正確さ+速さ(子供の撮影には重要)、
ISO400までの感度の画像ノイズの少なさなどで920ISがオススメとなります。
書込番号:8873414
2点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
はじめまして☆
920ISとF30とF31のどれを買おうか本当に迷っています!!
皆さんの意見などをいろいろ見させていただいたんですが、F30・F31はかなりの
名器と書かれていて気になり、920ISもこの二つと違い画質も上がり便利な機能も
多々ついてSDカードになったみたいで。。。
今回が初めてデジカメを買うのでお手数かとは思いますが、皆さんはどれのどの点
が良いかを教えて下さいm(;∇;)m
0点

>920ISもこの二つと違い画質も上がり便利な機能も多々ついてSDカードになったみたいで。。。
日中の明るい屋外では920ISも負けない画質だと思いますが、室内や暗い場所で高感度撮影する場合はF30&F31fdの方がノイズが少なく高画質でしょう。
ただ新品のF30&F31fdはもう売っていないと思います。
書込番号:8848002
1点

920ISが一番妥当なのでは。
F30,31の新品はは探しまくっても手に入らないのでは。
書込番号:8848038
2点

F30,F31の新品はなかなか見つからないと思います。
オークションで探すと、1万円前後であるようです。
書込番号:8849783
0点

皆さんありがとうございます!!あのあともう少し調べてみてお勧めいただいた
F60F100なども見たりしてみました。オークションなどで値段を見たりしても、
F31だと二万近くいっていてました。値段やSDカードでないことを考えるとやはり、
F100や920ISのほうがSDカードやズームもあるのでやはりいいのでしょうか?
またズームで4倍と5倍に差はありますでしょうか!?
どんな情報でも皆さんの意見参考にさせていただきたいのでどうかお願いします!!
書込番号:8852206
0点

F50だと今メディア込みで\15,000位ですよ。(キタムラ)
書込番号:8852371
0点

私ならですが、IXY920を勧めます。
F30や31が悪いというのではなくて
今更中古を探したりするより、最初のデジカメとしてはIXYが無難でしょう。
あと……的外れとは思いますが
キヤノンパワーショットA2000とかはいかがですか?
単三電池駆動とかエントリー機種のイメージが強いですが
デザインや大きさに目を瞑ればある意味、IXYより使えますよ。
書込番号:8852568
1点

オススメされたのもいろいろ調べさせてもらいました!
明日年末最終日ですので電気屋さんに見に行ってみます!
ちなみに920ISは赤外線はついてますでしょうか!?
書込番号:8863382
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
デジカメ初心者で、920ISを通販で最近購入しました。
メモリーカードでお勧めを教えていただきたいです!
また、画面の保護シールやデジカメケースは皆さんどうしてますか?
色々あって、何が良いのか、どこで買うのが良いのかよく分からなくて…
すみませんが、どなたか教えていただけると助かります。
0点

>画面の保護シールやデジカメケースは皆さんどうしてますか?
液晶保護フィルムやケースは\100ショップ・ダイソー品を使っています。
8インチカーナビ用フィルムを買えば、4回は張替えが可能です。
カメラケースは各種有ります。
ちなみにダイソーには、\100のポケット三脚も有ります。(話の種にと買いました。)
全長12cmで、胸ポケットに挿せるようになっています。
IXYクラスを、机の上などに置いて撮るにはぴったりです。
より大きな三脚は千数百円で、エレベーター付がありましたが、さすがにこれは買いませんでした。(中途半端な三脚は有っても仕方が無い。)
メモリーはトランセンド製が価格や信頼性で良いのでは?
2〜4GBで十分でしょう。
静止画だけなら、1GBでも良いかも?
書込番号:8845731
0点


http://kakaku.com/item/00528110984/
8Gでもこの程度の値段ですので8Gぐらいをおすすめします。
このくらいの容量があると動画をちょこちょこ撮っても滅多にメモリ不足になることもありませんし、数日間の旅行でもこれ1枚で十分です。
4G2枚でも良いのしょうが旅行中のメモリ入れ替えは結構わずらわしいものですし、取り出したメモリの保管も紛失や静電気等で結構気を使います。
私は最初に4Gを1枚買ったのですが2泊3日の旅行でメモリ不足になってしまい旅先で2Gを1枚買うはめになってしまいました。
現在気が付いたらトランセンドの8Gが3枚になってしまいました。
この程度の値段ですので旅行のたびに1枚買っている感じですね。
最初の4Gは一応サブに持っていきますがほとんど使わずにすんでいます。
書込番号:8853291
0点

皆さん、初心者の私に丁寧に教えてくださってありがとうございます!
上海問屋にてトランセンドの2Gを購入しました。
山ちゃんさんのアドバイスを聞いて、8Gもしくは4Gにしとけば良かったかな〜とも思ったので、2Gを使って様子を見て、次は容量が大きいのを買おうと思います。ありがとうございました!
書込番号:8853509
0点

チャゲさんさんは2Gにされたようですね。
普通の使用でしたら十分と思います。
今日(1/11)アキバでSDHC4Gが579円(消費税込)だったのでデジタルフォトフレーム用に2枚買ってきました。
メモリはますます安くなってきますね。
書込番号:8921169
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
息子に一台と考えています。
【20IS】 【25IS】 【920IS】
基本的にどう違うのでしょうか?
初心者だし、そうたくさんの機能は必要ないと思います。
どの機種もすごくいいので、迷っています。
実際 私すらデジカメを持っていないので、最新モデルの920はもったいないような気がしています。
手ぶれが抑えられれば、なんて思ってます。
最後に、25ISの後継機が920ISでしょうか。
0点

920iSは広角レンズで910iSの後継です。
息子さんに選んでもらうのがいいと思います。
乾電池の使えるA1000iSもいいと思いますが・・・。
書込番号:8840894
1点

20ISと25ISは軽量コンパクト重視。20IS<25IS。20ISはカラーバリエーションが豊富。
920ISは上位機で広角28oに対応。3型液晶モニター。またDIGIC4を搭載していて「サーボAF」、「暗部補正」などの新機能が追加されているようです。
ボタン類も少し違いがあって920ISはコントローラーホイールを搭載しています。通常の十字ボタンでの操作も出来ると思いますが、くるくる回すコントローラーホイールの操作性は賛否両論のようです。(慣れもあるでしょうが私は使いにくく感じます)
どちらも手ブレ補正は付いていますが、被写体ブレに有効な高感度性能は920ISの方がいいようです。
予算とサイズなどが許せば、920ISの方が良さそうに思います。
20ISや25ISも特別性能が低いわけではないので、花とオジさんと同じになりますが息子さんの好みで選んでも良いと思いますよ。
>最後に、25ISの後継機が920ISでしょうか。
IXY10 → 25IS
IXY10又はIXY L4 → 20IS
IXY910IS → 920IS
だと思います。
書込番号:8840932
1点

御意見 ありがとうございました。
結局 25ISのシルバーを購入しました。
息子が店頭で見て、色目が若干ゴールド色しており、気に入ったようです。
親父的にも安い方を選んでくれてホッとしました。
商品が届いたら、感想を書き込みたいと思います。
書込番号:8855088
0点

FX37を購入されたのかと思ってしまいましたが、IXY25iSだったんですね。^^;
ビシバシ使い倒して、楽しいお正月にして下さいね。
書込番号:8863715
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
デジカメを買うことが決定しました♪
ですが、どのデジカメを買おうか悩み一ヶ月以上・・・
昨日さっそくお店でデジカメを手にとって見てきました。
デジカメ初心者なので、内蔵メモリの容量や画面の大きさ、
画質、デザイン、手ぶれ・・・くらいしか分からず(TДT)
何を買えばいいのかよく分からなくなってきてしまいました。
なので最終的にデザインとパッと見で機能良さそうなのにしようと
キャノンのIXY DIGITAL 920 IS と ソニーのサイバーショット DSC-W170
のどちらかで決めようと思っています。どちらもゴールド希望♪
みなさんならどちらを選びますか?
私が選ぶポイントとして、
・手ぶれしにくいこと
・画質がいいこと
・簡単に綺麗な写真が取れること(風景、夜景を簡単綺麗に撮れる)
・動画で雑音が少ないこと
・デザインが高級感があること
良ければ良いに越したことはないですが、
初心者なのでこれくらいしか挙がりませんw
機能的にはどちらがいいと思われるか教えてください。
あと価格的な面からみてどちらがいいかも教えてください。
お願いします(:D)rz =3
0点

追記です!!
純粋にみなさんのオススメデジカメも教えて頂けたら嬉しいです(・∀・)ニカ♪
よろしくお願いします。
書込番号:8837035
0点

予算が許せばPowerShto G10がよろしいかと 撮影のノウハウを勉強出来る数少ないコンデジなので
面倒な事は考えずにオートだけで撮りたいのなら920ISがお薦めかな、DIGIC4は色々と賢くなってますよ。
書込番号:8837080
1点

こんにちは。
以外に盲点なのが、バッテリーでソニーはバッテリーの持ちが良いのですが、付属のチャージャーだと時間がかかるという欠点が…別売のチャージャーが必要かも。
あと、対応メディアの違いもあるのでそこも考える必要があるかも。
一応、ここら辺も参考になればと思います。カメラ自体はどちらも良いカメラだと思います。
デザインはソニーが好きですが、女性の場合ソフトなキャノンデザインが良いと思います。
高級機種を勧めたいところですが、あえてキャノンの25isが良いかなぁ…選ぶ楽しみは20isかなぁ…
書込番号:8837245
1点

CanonもいいですがNikonもいいですよ。
Nikonは独特の温かみのある画質が特徴です。
僕はcoolpix S610を買いました。
とても気に入っています。
S610のクチコミ欄に実写レビューがあるので一度見てみてください。
書込番号:8837458
1点

みなさん早速返信ありがとうございます!!
嬉しいです(・∀・)ニカ♪みなさんの一言一言を
参考にさせていただきます!!!!
>>torokurozさん
「PowerShto G10が撮影のノウハウを勉強出来る数少ないコンデジ」なのですか!!
それはすごい・・・全然カメラのこと分からないのですが、デジカメを買おう!と決めてから
パンフレットを見ていくうちにカメラにより深く興味が沸いてきました★
今回はクリスマスプレゼントとして買ってもらうデジカメなので永く気軽に使えて、
なおかつ家族全員が使えるそんなデジカメをと思います(・∀・)ニカ♪
自分でいっちょまえにお金稼げるようになったらtorokurozさんのオススメカメラ
勉強がてら触ってみたいと思います♪
「面倒な事は考えずにオートだけで撮りたいのなら920ISがお薦めかな、DIGIC4は色々と賢くなってますよ。」とのことですが、全然カメラのことわからないので最初のうちは
全てオートで撮ることになりそうです!wでもそこで失敗しながら学んでいこうと
思いますw キャノン と ソニー・・・・・うぅ、どうしよう!?ww
>>こんぱくとマッシュルームさん
はじめましてこんにちは!!
「盲点なのはバッテリー」ですかぁ・・・
ソニーは持ちは良いが、チャージに時間がかかるのですね。
んー・・・カメラを使ったことがないので、自分はどのくらいの
頻度で使うことになるのだろう・・・うー('〜`;)
そういう部分意外と大事ですね!!チェックポイントに入れておきます!
「対応メディアの違いもあるのでそこも考える必要があるかも。」
ということですが、プリンターとかのことですかね!?
私はプリンター「Canon PIXUS MP770」を持っています。
カメラ屋さんでプリントしてもらおうと思っているのですが
どうせなら対応していたほうが。。。いいですよね?w調べないと!!
「女性の場合ソフトなキャノンデザインが良いと思います。」
そうですかぁ♪一応私の中で金属っぽさが気に入りソニーが
デザイン好きだなぁと思っていたのですが、もう一回お店で
触ってきて見ます!!!!w
「キャノンの25isが良いかなぁ…選ぶ楽しみは20isかなぁ…」
ほうほうφ(*'д'* )メモメモ なんだかいっぱい良いものがあって
迷っちゃいますね!w 25is 20is も見てみますね♪
>>ありがとう。さん
「Nikonもいいですよ。Nikonは独特の温かみのある画質が特徴です。」
Nikonですか〜お店で見てはきましたが、お店で見ると全部どこも同じくらい
良いカメラに見えてしまい、結局みなさんのレビューやクチコミに頼ってしまい、
みなさんにイイ!(´∀`) と言われれば良いんだな〜と思い、
ヨクナイ!(´・д・`)と言われれば良くないんだな〜と思っていますww
Nikonかぁ。。。パンフレットもらってきたので見てみます!!また新たな候補が・・・w
S610クチコミの実写レビュー早速見てみたいと思います★
みなさん本当にありがとうございました!
私にとって家を買うぐらいの気持ちで選んでますw
デザインとか失敗したくないなぁと思いますが、何より
瞬間的な撮りたいものをうまく撮れず逃してしまったり
出来にがっかりしたくないなぁというのが一番です。
みなさんの一言一言を参考にまた考えてみようと思いますε(*´・∀・)з
本当にありがとうございました!!
また初めての書き込みで書き込む上でのルールを熟読していなかったため
他掲示板に重複して書き込みをしてしまいました。以後気をつけます。
すみませんでした!
書込番号:8838264
0点

とりあえずこちらに…^^;
最初に、夜景ですが、一番綺麗に撮影するには三脚が必須です。
こんなのもありますので御一考を^^
http://www.joby.com/jp/
動画撮影ですが、画質は比較した事がなくなんとも言えないですが
動画撮影中はAFと光学ズームが出来ません。
キヤノンはデジタルズームというのは出来ますが、ソニーは解りません。
AFは撮影開始時点で固定されます。
画質は参考程度にこちらをどうぞ。
W170
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/29/8513.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/28/8325.html
920IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/25/9287.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/10/9596.html
個人的にはフジのカメラですかね?
フラッシュ撮影で調光がうまくて自然な仕上がりになるのがいいようです。
F100fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/30/8351.html
書込番号:8839591
1点

>>Victoryさん
返答ありがとうございます★
色々な情報ありがとうございます!とても分かりやすかったです(´∀`)
三脚すごく面白いですね!!!!便利そう・・・w
動画撮影についても教えて頂きありがとうございます♪
デジタルズーム。。。普通のズームと違うんですかね?うーワカラナイww
撮影中のズームは出来た方が助かりますね(。・д・)
画質に関しては全て良く見えて違いがあまりわからないでいますw
ということは、どのカメラも綺麗ってことですね!!ww
初心者すぎて違いに気づけないレベルなので何を使っても変わらないのかなぁ・・・
と、画質に関しては思い始めてきていますw
フジのカメラがお気に入りなんですか♪
「フラッシュ撮影で調光がうまくて自然な仕上がりになるのがいいようです。」
お店に行った時迷いすぎて、これ以上迷わないようにとキャノンとソニーしかほとんど
見ませんでしたが、そういわれるとフジも見たくなる・・・w
今度チェックしておきますね(*゚ェ゚*)
丁寧に教えて下さり、ありがとうございました!!!
書込番号:8839873
0点

デジタルズームと光学ズームの違いです。
何も使わずに普通に人の目で見ていることに対して
表現が難しいので例えになってしまいますが
光学ズーム
=虫眼鏡で拡大している
(カメラのレンズが動くことで拡大している)
デジタルズーム
=(カメラの処理で)見ているものを引き伸ばす処理をしている。
・・・表現が難しいのですが、ビニール(サランラップとか)に絵を描いて
無理やり引っ張って拡大している。って思ったらいいのかなぁ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
がわかりやすいと思いますよ
書込番号:8848312
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
質問で恐縮です。
現在IXY80を持ってます、動画メインで920IS
へ買い替え検討しています。IXY80と動画機能
を比較した場合、どのような違いがありますでしょうか?
画素数が高い920ISの方が映りが良いでしょうか。
お分かりの方、宜しくお願い致します。
0点

リンク先はDCRPのレビューです。どちらも「Movie Mode」という項に
動画サンプルがあります。写りの違いのほか、ファイルフォーマットの
違い、それによる再生環境の違い等も体感できると思います。
IXY DIGITAL 80(SD630という北米名称で書かれています)
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd630-review/
IXY DIGITAL 920 IS(SD880 ISという北米名称で書かれています)
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd880-review/index.shtml
書込番号:8831947
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





