
このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年11月6日 10:29 |
![]() |
4 | 5 | 2008年11月4日 13:17 |
![]() |
1 | 5 | 2008年11月5日 21:32 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2008年11月6日 05:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月8日 11:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月2日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
購入を考えてますが、2機種で迷ってます。
カメラ任せで撮影する、初心者です。
主に1才児撮影です。
今はパナのFX-8を使ってマス。
ショッタースピードが遅い感じがして・・
結構前の機種ですので、今のはだいたいシャッタースピード早いと思いますが。
S60はスタイリッシュな感じが好きです。
920はやはりCANONは間違いなさそうって感じです。
そもそもこの2機種で比較するの違うのでしょうか?(^^ヾ
0点

FX8持ってます。
シャッタースピードに関しては、レンズの明るさ広角側が同じですし
感度が同じだとすると、速くなることはないです。
S60は、レンズが暗い(広角側)ので遅くなります。
オートフォーカススピードだとしても
それほど変わらないと思いますねぇ。
高感度画質が綺麗な、FUJI F100fdやNikon S610あたりの方が
向いてるでしょう。
書込番号:8594952
0点

>主に1才児撮影です。
1才児ですと、どうしても室内撮影が多いと思います。
しかも手持ち撮影でしょうから、高感度が強い機種がお薦めです。
私もムーンライダーズさんと同じく、F100fdかS610/S710がいいと思います。
書込番号:8595397
0点

シャッタースピードではなく
シャッターを切る速さでは??
基本的にシャッタースピード(シャッターを開いてる時間)は
昔も今も差ほど変わりはないです
シャッターを切るまでの速さなら断然速くなってます
特にメーカー的にはフジとキャノンが速いです
動いてる子供を撮るなら今回のキャノンはすごくいいですよ
書込番号:8595501
0点

FX-8、920&おまけのF100fdを参考にUPします。
(被写体が悪くしかも低感度・・・あまり参考になりませんが・・・)
フラッシュ無し、手持ち、ISO100〜200程度で露出を多少変えてます。
私も室内子供がメインですが920は失敗が少なく満足しております。
(私はF100fdがメインですが・・・)
余談ですがFX-8はスイッチ不良が多いようですが
みぃみぃみぃ子さんのFX-8は大丈夫ですか?
書込番号:8598065
0点

みなさん!お返事遅くなって申し訳ございません(><)
とっても参考になりました!
やはりS60を押す声がなかったので、気持ちは920にいってます。
100fdもいいようなので検討してみますd(^-^)b
スイッチの不良などは気にしたことがありませんでした!
そんなことがあったんですね!?
ありがとうございました♪
書込番号:8603170
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
最近、購入して夜撮った画像をPCにアップしました。
そこで前回まで使っていたデジカメよりノイズ?が多い気がします。
三脚は使っていませんでしたが設定などはどれにすれば1番よろしいですかね???
昼間撮ったら満足でした。
0点

ISO800になっていますので、ノイズが気になると言う事でしたらISO400にして見ればいかがでしょうか?。
それでも未だ気になるようなら、ISO200・・・。
当然シャッター速度が遅くなって行くので、三脚が必要になると思いますが・・・。
書込番号:8594682
0点

画像を拝見して、あくまでも一例として
1. 三脚を使用
2. ISO感度を最低の80に設定
3. ストロボは発光禁止
4. 取扱説明書86ページの長秒時撮影を参考にしてシャッタースピードを2秒に設定
5. 2秒セルフタイマーでシャッターを切る
書込番号:8594736
1点

設定を考えるより三脚を使ってISOを下げれば解決・
書込番号:8594776
1点

返信ありがとうございます。
ISOの意味がわかりませんでしたw
三脚使って撮影してみます!
書込番号:8594955
0点

>ISOの意味がわかりませんでした
ISO感度を上げれば上げるほどシャッタースピードが速くなって、手ブレや被写体ブレには有利になります。
反面、上げれば上げるほど画質が粗くなります。
画質は気にせず手軽に撮影するならISO感度を上げて撮影、画質重視なら低感度で、となりますね。
書込番号:8595006
2点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
920IS金を購入して2週間が経ちました。
普段はバッグのポケット部分に突っ込んでおり,必要なときに取り出して撮影しています。
一応,液晶保護フィルムを貼っており,何の問題もないのですが,昨日店先でカタログと
同じケースを見て「高級感あってかっこいいなあ」と感じ,ちょいと物欲が出てきました。
そこで,皆様にお聞きしたいことが・・・・この機種って,やっぱりこのようなケースから
さっそうと取り出した方が,気分高揚するかなあ・・・・と言う点です。
安いカメラのケースに結構なお金をかけると言うのも・・・・ですが,いかがでしょうか?
(100円ショップのケースで十分という今日までの自分と,見栄張りな自分が・・・・)
0点

私は個人的に純正のケースは使い勝手が気に入らなかったので(デジカメを買った所と同じ店で)カメラ屋で気に入ったものを買いました。
ちなみにHAKUBAのSPG-RT-BKです。
税込み1890円でサイズもぴったり。ミニポケット付。
開ける動作も(造り的に)スムーズで気に入っています。
書込番号:8593043
0点

寅年さん、こんにちは。
私もケースどうしようかなと思ってました。 GOLDの本体に合った感じのってピンと来るのが無くて、
個人的に皮も好きになれなくて...
たまたまビックカメラの店頭を見ていたら、良さそうなのがあったので使っているのが、これです。
GOLDとはいきませんが、落ち着いたブラウン系です。
ただ、ホームページでみると色目が違うので、通販で買う人はいないだろうなぁと思ってしまいます。
<ハクバ>デジタルポッシュ エクステート(アンティークベージュ) SDP-ET-ABE
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187251487&sess=
カラビナやベルト通しも付いているので、使い方もいろいろ考えられますよ。
書込番号:8593216
1点

こんにちは。IXYは塗装が他機種より弱いので
高いですが純正ケースをお薦めしたいです。
書込番号:8594604
0点

情報ありがとうございます。
やはり何らかのケースに入れたほうがよさそうですね。
今日,店頭でいろいろと見てみましたが,お金はかかるものの,
心を動かされた,キャノンの専用ケースを購入しようと思います。
大変お世話になりました。
書込番号:8596550
0点

先日妻のために、価格ドットコムのお店から、ゴールドIXYを購入。カタログにある純正のオレンジのケースを購入、これにあわせてカタログに載っているオレンジの革製のストラップを購入したかったのですが、革製は黒とブラウンのみ、しかたなく、赤い布製のCANON IXYのロゴの入ったストラップを購入しました。妻の希望どおりにはなりませんでしたが、このコーディネイトもけっこうおしゃれかと思いました。
書込番号:8601031
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんばんわ☆初めて書き込みしますm(u_u)m
先日某有名家電店Y電気さんに こちらで拝見した安値のお店より 安くなりませんかと尋ねたところ、キッパリ NOでした。理由はインターネット販売?のお店の製品はそれなりの部品(特にレンズ)を使ってあるので安くできるんですよ。と言われました。本当なのでしょうか?そうならば 壊れやすかったり…と いろいろ考えると 少々高くても有名家電店の店頭で購入した方がいいのではないかと考えてしまいます。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します☆
0点

>部品(特にレンズ)を使ってあるので安くできるんですよ。
それはないでしょう。
わざわざ安売り店の為にメーカーが専用の製品を設計開発するわけないです。
安く出来るのは大量仕入れや、人件費の節約等の結果です。
その様な事を軽々と言う様な店では購入しないほうがいいと思います。
但し、テレビ通販で有名な所ではレンズセットの一眼レフカメラを安く売ってる場合があります。
よく見るとメーカー純正ではなく安い交換レンズを組み合わせていたりします。
また、自転車などでは量販店用の安いバージョンのものを作ったりしてるみたいですね。
(型番が違います)
どちらにしても、同じ品名で中身が違うなんて今まで聞いたことがありません。
メーカーの質が問われます。
書込番号:8592120
0点

スレ主さま、カカクコムは伏せ字禁止だそうですから、何電気か書いちゃって
下さい。そんなこと言う店がどんな店か、知りたいです。
本当のことであれば名誉毀損にもなりませんし、そんなウソ言う店が公正取引
委員会から怒られることになるはずです。
書込番号:8592223
0点

こんばんは。
>理由はインターネット販売?のお店の製品はそれなりの部品(特にレンズ)を使ってあるので安くできるんですよ。
実態は知らないですが、おもしろい理由つけですね。
ほんとにそうならどの程度違うのか実物見て比べてみたいです。
もしかしたら、レンズの程度が基準が低いもの(B級品を)使ってると言うことを伝えたかったのかなあ。
製品如何より、そういうこという某有名家電店Y電気さんでは買いたくないです。
書込番号:8592237
0点

コンデジの場合 その様な手間を掛ける方が、高くなりそうですね。
デジ一の場合は、レンズを旧式な物にしたりして組み合わせて売る場合は有りますね。
>某有名家電店Y電気さんに・・・
家電メーカーの社員を最低賃金以下で使ってた電機屋さんかな??
書込番号:8592283
0点

>理由はインターネット販売?のお店の製品はそれなりの部品(特にレンズ)を使ってあるので安くできるんですよ。
初めて聞きました。
量販店は人件費もかかれば、場所代もかかります。
それに引き替え、通販は人件費を削るために人数も少なく、倉庫みたいな所に商品山積の所も多いです。
だからと言って商品が違うことはありません。
書込番号:8592328
0点

そんな事は知らないのですが一言。
ネット販売の店用に違う部品で組んでる?信じられないね、何万台のロットが有ったとしても安物部品を使って自社のロゴ付けて売るメーカーって有るか?
在庫管理を含め、差別化してまで出来ないよね、絶対同じ物だよ。
卸価格なんか店によって違うでしょ、昔の定価があった時代はロットNoから流通経路を割り出し、出荷を止めたり妨害にあったのはY電機さんだし。
いまどきのメーカーは売ってくれと言う店(ネット販売含む)には売りますよ、だって早く数さばかないと旧モデルになってしまうじゃん。
書込番号:8592576
0点

>それなりの部品(特にレンズ)を使ってあるので安くできるんですよ。
こうようないいかげんなことを言うお店は、避けましょう!
書込番号:8595581
2点

>それなりの部品(特にレンズ)を使ってあるので安くできるんですよ。
そんな事言ってる店員が居るお店では僕も買いませんね〜
書込番号:8602652
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
F/A-18さん、こんにちは。
920ISの説明によると、、
> 薄膜が3層になったプレミアムトリプルコーティングを施し、やわらかで美しい輝きとキズの付きにくさを実現しました。
という事なので、前機種比での塗装は良くなってる?と思います。
書込番号:8594725
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
今、CASIO EXILM EX-Z1000というコンデジを使ってるんですが一度電源が落ちると設定等の記憶が出来なくなり初期状態になってしまします・
そこでIXY 920ISか3000ISの購入を考えてます
よく撮るのは風景、夜景、人物って感じで活用してたんですが趣味で熱帯魚を飼っており水槽の中も結構撮りますヒ
そこで風景や接写撮りに敵してるコンデジはどちらでしょうか?
またキャノン以外のメーカーでもこれいいよって言うコンデジあれば教えて頂ければうれしいです
何分、初心者なもんで詳しいアドバイス宜しくお願いしますm(._.)m
0点

>一度電源が落ちると設定等の記憶が出来なくなり初期状態になってしまします
設定保持用のバッテリーの寿命でしょうね。一応修理は出来ます。
>風景や接写撮りに敵してるコンデジはどちらでしょうか?
風景を撮影するなら広角28mmの920ISの方が、より広範囲を撮影出来るのでお勧めです。
接写や夜景は三脚を使えば完璧です。
書込番号:8586150
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





