IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 920 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学4倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1000万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション

IXY DIGITAL 920 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

(3121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画撮影での露出調整

2010/04/02 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 千曲さん
クチコミ投稿数:7件

どなたか詳しい方のご意見伺いたくて書き込みます。

先日屋内のライブコンサートにて動画を撮影しました。ヴォーカリストの斜め前方から直接ライトが当たっていて、後から動画を再生してみたところ顔が全て白くとんでしまっていました。これは本人が色白で金髪のためだけではないように思います。他の、直接ライトが当たっていなかったメンバーはそのようなこともなくはっきり映っていました。
何故こうなったのかよく判らないのですが、カメラが光に反応し過ぎたせいなのでしょうか。その場合、動画撮影時にマニュアルで露出を変えられますか?

もしこのカメラで調整が効かないとしたら、灯りに過剰反応せずに動画撮影可能なメイカーと機種をおしえていただきたく思います。宜しくお願いします。

書込番号:11176552

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 千曲さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/02 12:14(1年以上前)

訂正です。"斜め前方頭上から"ライトが当たっていました。

書込番号:11176563

ナイスクチコミ!0


oyaji-mayさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/03 01:43(1年以上前)

デジカメでスポットライトに照らされた被写体を綺麗に撮影するというのは、かなり厳しい条件だと思います。

理想から言えば、ビデオ専用機(キャノンならIVIS)で撮影すべきシチュエーションです。
IVISのHFR10などはビデオカメラの中では価格が安い割に「スポットライトモード」というのがあるので、白トビしにくいと思います。
 http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfr10/beautiful.html

ただ、金額が4万円くらいするので、予算が許せばの話になりますが。


コンデジデジカメの中で選ぶとすれば、キャノンならパワーショットのSX210が露出を自動で調整してくれる機能があったと思いますが、専用機ほどの効果は期待しない方が良いでしょう。

書込番号:11179602

ナイスクチコミ!0


スレ主 千曲さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/03 10:08(1年以上前)

oyaji-mayさん、早速の書き込みありがとうございます。

以前からビデオカメラが欲しいとも思っていたので、これを機会に購入しようかと思います。
お勧めのCanon IVISのHFR10だったら、白とびせずに済みますね。予算もOKです。ただ、もう少し小型だったら理想的なのですが。似たような価格で何か御存じでしょうか。

書込番号:11180472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2010/04/03 10:39(1年以上前)

カメラが対応出来る明暗差は人間の目と違って非常に小さな範囲です。
画面内に暗い部分と明るい部分が混在する場合、どちらかを重視すると一方は犠牲になります。
これはそれぞれが画面を占める大きさにもよります。
今回の状況だと、暗い部分の方が広いのではないでしょうか?
もしそうならカメラは広い部分を優先しがちなので、今回のようになってしまうと思います。
920ISは動画中も自動で露出を調整しますが任意に補正することは出来ません。
しかし撮影前なら露出補正は出来ます。取説P.93です。
ただし露出が固定されるのでステージ上の明るさが変化した場合は対応できません。
測光範囲を調整できれば改善しますが、これも920ISでは出来ません。
ズームを使ってヴォーカルの顔が占める面積が多くなれば改善しますが、920ISはデジタルズームなので画質は低下します。

書込番号:11180572

ナイスクチコミ!0


oyaji-mayさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/03 23:39(1年以上前)

予算的には問題ないようならビデオカメラにした方が絶対に良いですよ(^_^)

サイズ的に小型なのは三洋のXacti(CS1やCG110)ですが、「スポットライト」のシーンセレクトが無いので普通のデジカメと同じレベルだと思っています。

そうなるとソニーのCX170がHFR10よりも小型軽量で「スポットライト」も付いています。


注意点としては、「撮影した動画をどのように見るか」です。

2機種とも「AVCHD」という、従来のデジカメとは全く異なる記録方式です。

最近ではソニーのHX5Vでも使われていますし、パナのTZ10で採用されている「AVCHD Lite」はこの技術の簡易版のようなものです。

圧縮率が高いので、パソコンで再生したり編集するには非常にハイスペックなパソコンが必要です。

AVCHDで記録された映像を再生するのに一番手っ取り早いのは、撮影したメモリーカードをAVCHDに対応したソニーかパナの薄型テレビのメモリスロットに差して再生する方法です。

詳しくは以下のサイトを参照してください。
 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/information/avchd/play.html

書込番号:11183943

ナイスクチコミ!0


スレ主 千曲さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/04 07:52(1年以上前)

前回ここに書いた後で、そうだ!CanonのEOS Kiss X2を持っていたっけとチェックしたのですが、この機種には動画撮影機能は無いのでしたね。がっくり。

お二人ともアドバイスありがとうございます。

豆ロケット2さん、ご指摘通り、ヴォーカリスト以外のメンバーはやや暗め照明のステージで、コントラストがありました。
P93を読んで、早速試しに一番暗い設定にして撮ってみたところ、結構違うものですね。あ〜これをコンサート前に知っていれば良かったと悔やむことしきり。次に何か観に行くときに、これで撮ってみます。

oyaji-mayさん、再度リンク貼っていただいて参考になりました。
TVを通して観たことはありません。なにせ仮住まいに付いているTVが大昔のモノラルなので。いつもSDに記録してPCで再生しています。
私のパソコンはVaio type F TV VGN-FT73DBで、Vistaが発売されてから何ヶ月か後に購入したものです。なので、Sonyのビデオカメラとなら互換性があるのですよね。ハードディスクは別付のD driveで補強していますが、メモリーが1GBしかないので、たまに幾つもの作業を並行するとフリーズすることもあります。

私は現在日本国外に居まして、ちゃんとしたビデオ機を買うとしたらば帰国する5月か11月になります。その、白とびした本人の所属するバンドの次のライヴが12月なので、それまでに他のライヴでまずIXY DIGITAL 920 ISを露出調整して再度試し、その結果をみて考慮しようかなと。いずれは購入するつもりではいますが。それまでには、値段も下がって新しい機能が付いたビデオカメラも出るのでしょうね。このSony CX170は欲しいのですけど、ひとつだけ問題が。

それは、バンドがビデオカメラの持ち込みを許可してくれるかどうかです。前回はこのカメラで最前列で堂々と撮りました(笑)。後でメンバーにYouTubeにアップしていいか尋ねたところ問題ないとのことで、多分薄型のものだったら会場側で止められない限り、本人たちは気にしてなさそうなので大丈夫でしょう。

書込番号:11185051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めまして。機種についての質問です。

2009/12/11 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

新規ユーザーのEIJIと言います。当機種を購入してからずっと気になっていることがあります。画像のレビュー画面が稀に横から縦に切り替わってしまいます。これは何故dしょうか?スペックは申し分なくデザインも良くて買って満足しているのですがこれだけが気になる点です。皆様宜しくお願いします。

書込番号:10615841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/12/11 23:50(1年以上前)

こんばんは。910ISは持ってませんが・・・

ダウンロードしたカメラユーザーガイドによると

42ページの「*印以降」および135ページ「自動回転を切る」あたりが参考になるかと。

書込番号:10616088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/12/11 23:55(1年以上前)

訂正[10616088]

910ISだけでなく920ISも持ってません・・・って、わざわざ訂正するほどのことじゃないか。

書込番号:10616119

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

ポイントをおしえてください

2009/11/27 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 とごしさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

講演会でこのカメラで撮影するうえで、会場内ではフラッシュをたけないので、automode→プログラムAeモードに変更して撮影しています。そしたら右写真のように中心が白色の画面のときはきれいに撮影sできるのですが、後ろが黒色おときは左図の如くピントがぼけてしまってうまく撮影できません。ISOなどが関係しているのでしょうか(ISOが高い方がよいの?)?もしデジカメの機能についてわかるかたがいらっしゃいましたら背景が黒色のときの撮影法をご教授ください。

書込番号:10540192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/27 12:28(1年以上前)

1枚目は撮影対象が暗いのでシャッター速度が1/3秒まで下がってしまいブレています。
(ピンボケではありません)
もっと近付いてなるべくズームしないで済むようにし、ISO感度を800に上げれば、ブレはもっと改善できると思います。

2枚目は明るいので1/25秒のシャッター速度が確保でき、ブレなく撮る事ができたのでしょう。

シャッター速度がどのくらいまで遅くなった時、自分は手ブレしてしまうのかを把握し、現場の状況に応じて、ズームやISO感度を調整して下さい。

書込番号:10540238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/27 12:34(1年以上前)

追伸。
ISO感度を上げるとシャッター速度が速くなりますので手ブレは軽減できますが、上げ過ぎるとノイズでザラついた写真になってしまいます。
ISO感度は自分が手ブレせずに撮れる範囲内で低い方が写真がキレイです。

書込番号:10540263

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/27 12:40(1年以上前)

こんにちは
撮影モードを室内AE, パーティ室内、ISOを800に。

望遠にするとレンズが暗くなってSSが落ちる〜手ブレする と悪循環になりますので、
なるべく近づいてレンズの明るい部分で使いましょう。
望遠は引き寄せる分、拡大されますから、手ブレがより大きく響いてしまいます。

書込番号:10540283

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/27 13:03(1年以上前)

全自動撮影でストロボ発光禁止にするだけできれいに撮れると思います。

マニュアルの57ページにストロボ発光禁止の方法が書いてあります。

他のコンデジでスライド撮影することありますが、ストロボ発光禁止で全自動で問題なく撮れます。全自動撮影だと、カメラの方で勝手にISO感度の調整をしてくれます。

書込番号:10540378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/11/27 18:05(1年以上前)

こんばんは。920ISは持ってませんが・・・

1枚めはピンぼけでなくカメラブレのようですね。小型(卓上)三脚の類いかテーブルみたいなモノにカメラを当ててブレを少なくしようと試みたのかともブレの様子からは思います、が、ぶれてます。

ご察しの通り、ISO感度を高く設定してシャッタースピードを速くしてやることはカメラブレには効果があります。

文字が読めればよい、最大サイズや最高画質でなくても良いのなら、光学ズーム広角端でデジタルテレコン(デジタルズームではない!)を使うと、光学ズームを望遠側にしてレンズが暗くなることを避けてシャッタースピードを速くできます。

AUTOモードや室内/パーティーモードは、電源OFF/ONのたびにフラッシュが自動発光に戻ってしまうかと思います。P(プログラムAE)モードではOFF/ONでも前回のフラッシュ発光禁止の設定を引き継ぐかもしれません。

電源ONのまま撮り続けるのなら問題ありませんが、頻繁にOFF/ONするならPモードの方がわずらわしくないでしょう。

プロジェクター投影に絡んで他にも・・・
消音設定
AF補助光
AFモード
測光モード
露出補正
AEロック
ホワイトバランス
2秒セルフタイマー
撮影の確認
・・・などなど、思い当たることはあります。興味がおありでしたら、カメラユーザーガイドを見るなり、また質問など。

書込番号:10541292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/11/27 23:21(1年以上前)

通常こういった講演会の場は撮影禁止だと思いますが。
それは置いておくにして、
スクリーン自体は撮れない被写体ではないです。
感度を上げればそれなりに取れるはずです。
当方一眼レフですのでISO1600くらい迄上げますが
縁者は無理ですがスクリーンを移すには十分です。
動かないし、あくまで文字が読める程度に写ればよいですし
スクリーンは光が当たっている部分ですしね。

書込番号:10543137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/28 08:03(1年以上前)

中心が明るいときは、測光をスポットにするとシャッター速度が速くなります。

講演会等の撮影は、主催者に撮影可か確認した方が良いですよ。

昔、講演会を聴いて、特許を書くという会社が(その会社は発表をしない)ありました。

書込番号:10544585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/11/28 11:16(1年以上前)

>講演会等の撮影は、主催者に撮影可か確認した方が良いですよ。

今から仕事さんの仰るとおりです。
もし許可を得られても、プロジェクターを使用するような暗い場所では、撮影マナーとしてファインダー付のカメラを使い、背面液晶はOFFにされる事をこれからはお願いしたいと思います。

書込番号:10545202

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/28 11:52(1年以上前)

少し専門的になってしまうかもしれませんが、実は明るい画面のシーンと暗い画面のシーンは
ほぼ同じ撮影条件(シャッター速度、絞り、ISO感度)で撮影できるのです。

ところが、画面が黒っぽくなると、カメラが「暗い」と判断するのでシャッター速度をスローにして
明るさを稼ぎに行こうとしてしまいます。これが撮影がうまくいかない原因です。

それを逃れるためには画面の明るさが変わっても、撮影条件が変化しないモード(マニュアルモード)
で撮影すれば確実なのですが、コンパクトデジカメでそのような撮影をするのは大変です。
(しかし私だったらマニュアルモードで撮影をします。)

一般的には感度をなるべく高くしてカメラがスローシャッターを選びに行っても大丈夫なくらいに
しておくのが失敗が少ないと思います。ノイズが増えたりするかもしれませんが、記録としての
撮影では事が足りるでしょう。

書込番号:10545328

ナイスクチコミ!1


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 22:37(1年以上前)

暗いところはシャッター速度が遅くてブレが出る事がよく有ります。
私はそう言う場合のため、小さい三脚を携行しています。机の上にも置けます。
加えて、ポイントはセルフシャッターを使うことです。
ボタンを押した振動からも逃れられるのでブレは皆無で写真が撮れます。

書込番号:10554176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/11/30 12:10(1年以上前)

投影された画像が欲しいだけなら、プレス受付でだいたいもらえると思います。
プレス受付がなければ、普通の受付で聞くか、主催者に言えば、大丈夫かと。
撮影禁止的なイベントでなければですが。

書込番号:10556356

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/11/30 16:34(1年以上前)

会場での撮影が容認されていたとしても、こういった場にアップすることに問題はないのでしょうか。
しかも、個人の氏名がはいってますので・・・この掲示板的にも常識的にもアウトだと思うのですが。
(こっちがぶれてたらよかったのに。)

書込番号:10557158

ナイスクチコミ!0


Maceurさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/02 03:02(1年以上前)

わけのわからない流れでスレ主さんが叩かれる前にひとつ。

個人の氏名とはいえ、あれはすでに発表された論文の引用元を示しているだけですから、こういったところに載せたところで何も問題はないと思います。その気になれば図書館で論文を閲覧すればよいだけのことです。

- - - -

本題に戻るとすれば、この場合セルフタイマー2秒でISO感度800から1600くらいがちょうどよいのではないでしょうか。こういった場で記録のために使いたいというのであれば、事前に自宅などで試し撮りをしたうえで(許可をとった上)記録するのがよいのでは。

書込番号:10565131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/02 23:42(1年以上前)

カメラは評価測光なので、黒を撮るとAE固定でもSSを長くしてしまいます。
(人肌の反射率18%を基準にするので白は逆にアンダー。顔オートはこのためにあります。)
SSが指定できる機種ならSS固定、ISO指定できる機種なら高感度を使います。
オートのみ機種の場合、スポーツモードなどブレの少ないモードを指定するとブレは減ります。
それも出来ない機種では露出を−に振ります。(一段でSS半減)

いずれにせよ人に迷惑をかけないのが前提です。
作動音やシャッター音はカットします。背面液晶も暗くするorなるべく使わない。
主催者に許可を取っていても周りから見れば迷惑ですから。

書込番号:10569384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/12/03 12:42(1年以上前)

講演会など、画質よりも内容重視ならばノイズなど無視してISO感度をおもいきり上げ、手ぶれを防ぐほうが重要でしょう。
もっとも、そのノイズで内容がわからなくなってしまうのでは本末転倒ですから、あらかじめ暗い場所で最高感度にして撮影を行って、ノイズ量を調べておくことをお勧めします。

書込番号:10571386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理か新品購入か悩んでいます。

2009/11/17 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 anmanmaさん
クチコミ投稿数:5件

今年の3月にこちらを購入しました。
が、10月撮影中に落としてしまいその時はレンズを交換しました。
修理して早々またも撮影中に落としてしまい、望遠のピントが合わない状況です。
(アホといわれるのは十分承知です。今後は首からストラップを付けます。)
するとお店から15800円で『IXY DIGITAL 110 IS』を進められました。
『こだわりオート』という機能が付いて、この値段でこの性能はとても良いと。
修理するべきか購入すべきか悩んでいます。
ご意見お願いします。
撮影は主に1歳の子供中心です。

書込番号:10490228

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/17 15:19(1年以上前)

気分一新で新しいデジカメを購入して、大切に使うほうがいいと思います。

書込番号:10490652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/11/17 21:23(1年以上前)

誰だって間違えはありますよ〜〜、
920はツルツルしてて落としやすいかもしれないですね。

僕もハッ Σ( ̄[] ̄;)! とすることはよくあります。

ネックストラップやハンドストラップで自己防衛してくださいね。

110ですか〜 僕だったら愛着ある920を修理しますね。

お気よつけて〜

書込番号:10492125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/17 23:33(1年以上前)

920と110では焦点距離が微妙に違います(広角、望遠ともに7mm違い)
望遠端ではそんなにかわりませんが、広角端の7mmは結構違いますので
110の場合結構狭めに感じるかもしれません
920の広角端であまり撮ってないなら違和感は無いと思いますが…
あと、液晶の大きさも2.5型と3型では結構違和感あるかもしれません
その辺は実機で確認された方が良いかもしれませんね^^

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020917.00500211326

書込番号:10493029

ナイスクチコミ!0


oyaji-mayさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/18 00:09(1年以上前)

レンズの修理だと15,000円程度の修理代がかかると思いますので、この際、買い替えてしまったほうが良さそうですね。

110ISと比べた場合の920ISのメリットは、
 ・3インチ液晶
 ・28mm広角レンズ
 ・4倍ズーム
 ・サーボAF
 ・コントローラホイール
 ・顔セレクト
 ・トリミング
 ・音声メモ

逆に110ISのメリットは、
 ・こだわりオート
 ・コンテニュアスAF
 ・ファインダー
 ・小型軽量


使い勝手や機能を考慮すると、510ISをお勧めします。
 ・こだわりオート
 ・コンテニュアスAF
 ・28mm広角レンズ
 ・4倍ズーム
 ・サーボAF
 ・コントローラホイール
 ・機能ガイダンス
 ・ハイビジョン動画



書込番号:10493274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anmanmaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 07:21(1年以上前)

<じじかめさん
新規購入も含めて検討してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:10494164

ナイスクチコミ!0


スレ主 anmanmaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 07:26(1年以上前)

<生まれ来る子供たちのためにさん
たしかにこちらでいろいろ参考にさせていただいて
デザインも気にいったので購入しました。
(友達ともお揃いだったので)
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:10494173

ナイスクチコミ!0


スレ主 anmanmaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 07:38(1年以上前)

<D.B.Panamaさん
画面が大きかったのがとても気に入り購入しました。
結婚式の際、母のEXILIMより望遠もきれいで動きにも強いと
実感しました。
ご意見を参考にし考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10494192

ナイスクチコミ!0


スレ主 anmanmaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 09:57(1年以上前)

<oyaji-mayさん
わざわざメリットを書き出していただいて
ありがとうございました!
とても助かります!
こうやって比べてみると随分差がありますね。
510ISもとても性能が良く使いやすそうですね。
早速電気屋に行って使い比べてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:10494517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライトプロテクト

2009/11/16 15:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 hiro1478さん
クチコミ投稿数:15件

質問失礼します。
こちらのカメラを使用しているのですが、画面にライトプロテクトという表示が出て撮影が不能になりました。
非常に申し訳ございませんが、どなたか解除方法を教えて下さい。
m(_ _)m


宜しくお願いします。

書込番号:10485420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/11/16 16:04(1年以上前)

SDカード側面のスライドスイッチがロック側になってませんか?

書込番号:10485436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/16 16:05(1年以上前)

カードの左側にあるスイッチが「LOCK」のほうになっていたら、反対側に動かしてください。

書込番号:10485439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro1478さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/16 19:02(1年以上前)

じじかめ様
豆ロケット2様

ありがとうございます。m(_ _)m
問題解決しました。
おっしゃった通りロックが原因でした。


この度は本当にありがとうございました。

書込番号:10486167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

助けてください〜〜

2009/11/02 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 chyooさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
あたしにとって大変なことが起こるかもしれませんが、
今年5月購入したもので、
今日急に写真とビデオ、全部とれなくなってしまった。
もっと詳しく言えば、フラッシュとシャッターの音は正常ですが、
画面は真っ黒で、何も映れません。
取った写真も真っ黒のものです。
しかし、この前に取った写真は全部カメラの画面に見られます。
それは一体何なんだろう?
故障ですか?
ご返事お願いします〜〜

書込番号:10407680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 02:56(1年以上前)

chyooさん、こんばんは。

あまりにも状況が分からないので厳しいですが、いつも通りの操作をしてるのですよね?
設定を変えたりしてないですか?

だとしたら故障ですので、店に持って行きましょう。

書込番号:10407737

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/02 06:48(1年以上前)

症状からすれば故障の可能性が高いです。
メーカー保証期間内なので、メーカー修理しましょう。

書込番号:10407904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/02 07:05(1年以上前)

量販店で購入していたら、そちらから対応した
方が良いかも知れません。

早く、修理に出した方が良いと思います。

書込番号:10407939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/02 07:07(1年以上前)

故障のようですから、メーカーのサービスセンターか買ったお店に持って行って、
相談してはいかがでしょうか?

書込番号:10407940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/03 12:44(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/dcam.html
ここに電話されれば、どうすればよいかを丁寧に教えてくれるはずです。
早く解決できるといいですね。

書込番号:10414709

ナイスクチコミ!1


スレ主 chyooさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 20:56(1年以上前)

タン塩天レンズ さん
ご返信、ありがとうございます。
その日、いつも通りに操作しましたが、
シャッター音はちょっと普通と違った気がしました。
それから、画面は真っ黒になっちゃった。
今週修理センターに持っていくかなぁと思います。

書込番号:10417109

ナイスクチコミ!1


スレ主 chyooさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 21:00(1年以上前)

m-yano さん
ご返信ありがとうございます。
本当にいろいろ考えてから、このカメを選んだが、
半年経っていないのに、この結果なら、
ちょっとがっかりしますね〜

書込番号:10417144

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyooさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 21:04(1年以上前)

今から仕事 さん
ご返信ありがとうございます。
確かに量販店じゃなく、
A*****という通販で買ったです。
その点には、ちょっと困ります〜〜

書込番号:10417176

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyooさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 21:10(1年以上前)

じじかめ さん
ご返信ありがとうございます。
保証書には確かに保障期間一年と書いておりますが、
でもそれと当時に、「取り扱る上に間違えがなければ」という内容もあります。
本当に大事で大事で使っていますが、
落下、水没ももちろん一切しないです。
しかし、今回の故障は一体何の原因で起ったのか全然分かりません。
相談っで、一体何を相談したらいいですか?

書込番号:10417221

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyooさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 21:13(1年以上前)

さんがく さん
ご返信ありがとうございます。
本当に助かりました。

書込番号:10417237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 920 IS
CANON

IXY DIGITAL 920 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 920 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング