
このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2009年4月30日 21:38 |
![]() |
1 | 7 | 2009年4月30日 00:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月25日 12:15 |
![]() |
2 | 7 | 2009年4月13日 04:08 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年4月5日 09:03 |
![]() |
20 | 8 | 2009年4月4日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
ゴールドを新品で購入しました
下取り有り(?)23000円でした。
(スナップスでは下取り有り最低21800円だった泣)
茨城は県央のキタムラで初購入しましたが、ちょっと店員の態度が悪かったのと、あとから考えたら、下取り(1000円分)が値段から引かれてなかったのに気付きましたが、グダグダ加減から呆れてます笑
何だか客をバカにしたような感じでもうあそこには行かないでしょう。
と、思い出すと腹立つのでこの辺で笑
920isですが、メニューの使いやすさなど、評判通りで満足しています!
ボディーの質感もイイ!
デジ一のサブに購入しましたが、嫁さんも満足して使っているようです^^
これからGWですし、両方活用して写真撮りたいですね!
そこでコンデジでうまく撮れる方法とかご教授願います!
どうしても平面的になってしまうコンデジですが、こういう風に撮ったら面白かったとか、こうするといいですよーなどなど
自分は風景や子供を撮るのが主です。
写真撮ったらアップしたいと思いますので、これからよろしくお願いいたします!
1点

さらさらささん^^ こんばんは
IXY920IS購入おめでとうございます。キヤノンのコンデジは良い発色を出しますので。
風景を撮影するならFUNCボタンを押してくっきりカラーで撮影すると見栄えが良くなります。
また小さいものを撮影したりお子様をアップで撮影する際はチューリップマークを
押してマクロに変えてから撮影してください。
動き回るお子様を撮影するならISOのボタンを押して感度を上げて撮影してください。
あまり上げすぎるとノイズがでますので・・・
沢山撮影してください。
書込番号:9472327
4点

早速の回答ありがとうございます^^
>キヤノンのコンデジは良い発色を出しますので。
本当綺麗で満足です^^
今までフジのZ5を使っていましたが、明るさも画質も不満がありました。
その前に使ってたパナのルミックスDMC-F1の方が手ブレ補正も無いし、300万画素程度なのに綺麗な写りをしていました。
デジ一を使い始めレンズの明るさの重要性がわかってから、レンズの出ないタイプはダメだと思ってました。
画質も明るさも問題なくいいカメラですね♪
コンデジですから、ISOは殆どオートですが、たまにプレビューで満足行かない場合にのみ弄っています。
手ブレ補正は付いてますが、手ブレよりも被写体ブレの方が気になりますね
子供撮影しますから、動くなって方が難しいです笑
こういった動く被写体をプログラムオートで撮影の場合はやはりISO感度に頼るしかないですかね??AFサーボも活用していますが、ブレることが多いです〜
でも、写真を撮る楽しさはそんなことも上回ってしまいますね^^
フォトショップでブレた写真も補正できるって聞いたんですが、やってる方いらっしゃいますか??
書込番号:9472416
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
カードとバッテリー収納部のふたに滑り止め(?)のゴムがついていますよね?
みなさんがお持ちのカメラのこの部分のゴムは本体にピッタリとついていますか?
私のはふたを開けるたびにペラペラとゴムの部分が持ち上がります。
以前所有していたixy400のゴムの部分はしっかりカメラにくっついていたので、少し気になっています。
0点

これはACアダプター用の穴のカバーのようですね〜。
自分のは特に開け閉めしてもゴム部分が開くことは無い感じです。
書込番号:9466966
0点

本日届きました再調整品 Grade Aの状態です。アップした写真の部分だと思いますが、開け閉めしても本体に(まだしっかり)くっついています。
今回だけ開けてみましたが、今後、開閉することは無いと思うので、このままの状態を維持させます。
書込番号:9467064
1点

わかりにくい説明ですみませんでした。
まさに写真のその部分です。
IXY400の方は爪で開けようとしてもぴったりとくっついているのに、920は親指で簡単にめくれます。
何が原因なのでしょうか?
まだ購入したばかりなのになんかいやです。
でも、この程度で取り替えてもらうのも気がひけます。
なんとかぴったりくっついてくれるといいのですが。
書込番号:9467265
0点

>IXY400の方は爪で開けようとしてもぴったりとくっついているのに、920は親指で簡単にめくれます。
IXYを購入したのが920が初めてなので400のことは分かりませんが、920は写真にあるゴムと蓋との隙間に親指の爪でひっかけて持ち上げると簡単にめくれました。閉めた時は、きちんともどり、プカプカと浮いた感じは全くありません。
(めくれ易いというのは確かかも知れません。浮いた感じも個人の感覚の差があります)
私のはメーカ再調整で出荷検査合格して販売した商品ので、新品とほぼ同等と思っているため、こんなものなのでしょうと特に問題視しておりません。
購入店かキヤノンサポートにご相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:9467569
0点

そう言われると、わたしのも簡単にめくれますね。今までぜんぜん気付きませんでした。しかし、こんなん、よう気付きますね 。。。((^∀^;)))
用途(DCカプラー差込口)からして、簡単にめくれて正常のようですよ。
書込番号:9468652
0点

補足です。
私のは、普段はゴムの復元力でピッタリとくっついている感じで、爪でめくれば簡単にめくれます。「親指の腹」だけでは、めくることはできません。
書込番号:9468712
0点

皆さんご回答ありがとうございました。
>そう言われると、わたしのも簡単にめくれますね。今までぜんぜん気付きませんでした。しかし、こんなん、よう気付きますね 。。。((^∀^;)))
ふたを開け閉めする時は親指の腹で押しながらスライドする感じにしますよね?
その度に親指の腹にくっついてめくれ上がるのですぐに気付きました(>_<)
手が汗でベタベタしているわけでもないのですが。
以前使っていた機種ではそんなことはなかったので皆さんに聞いてみました。
お店のデモ機も確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9468913
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
みなさん、はじめまして。
この年齢でお恥ずかしいのですが、デジカメを始めて購入しようと思ってます。
価格.comのサイトでデジカメのいろんな情報を見たり、店頭で販売員さんの
お話を聞いてCANONのデジカメを購入することを決めました。
当初920 ISで検討してたのですが、価格.comのサイトで510 ISが満足度ランキング1位に
なっており、ユーザーレビューの評価もめちゃくちゃいいのでどちらを購入するか迷っています。
春モデルからついた新機能の「おまかせオート」という機能は
やはりそんなにすごいものなんですか?
デザイン的には920 ISの方が好きなんですか、デジカメ素人なんで
「おまかせオート」機能はすごく気になります。
秋モデルまで待つ気はないので、この2機種のどちらかを近々買おうと思ってます。
値段はこの2機種であれば、気にしないです。
みなさん、デジカメ素人の私によきアドバイスをお願いします。
0点

価格も言うほど大差は無いですし、お任せオートはかなりの優れものだそうです。
510iSの方がいいと思いますよ。
書込番号:9441204
0点

下関のよういちさん
「おまかせオート」の一番便利なところは最短距離が自動でマクロに切り替わる事ではないでしょうか。人を認識すればポートレート、そうでなければ風景とシーンをセレクトしてくれますので、あまり考えずにそれなりの写真が撮れればよいというのであればお薦めです。
510の最大の欠点は920に比べてバッテリーが持たない事ですから、どちらを優先して選ぶかということになりますね。
書込番号:9442107
0点

920IS と”おまかせオート”を搭載した110IS をほぼ同時に買
ってしまいました(ひとつはプレゼント用です)。
たしかに、室内や逆光などのときに、特にお任せオートはすぐれもので、
そのばその場の対応が的確になっている気がします。
たとえば、お任せ撮影(オート)でも本当に必要な場合でしか
フラッシュをたかないように勝手に調整してくれ、
結果としてフラッシュでつぶれる写真が少ない感じです。
バッテリーの持ち、液晶の大きさ、ものの質感では920でしょうが。
書込番号:9444990
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
コンデジ初心者です。
よろしくお願いします。
先日カメラのキタムラに行きましたらIXY920ISが店頭価格にて23500円でしたので店員さんに下取りカメラがあればさらに3000円値引きしますと聞いていろいろ考えさせられています。
1000万画素で約20000円ですから・・・
というのは私が2年前に購入した900ISは700万画素ですが今ではどこのメーカも1000万画素で機能もアップしていると聞き購買意欲がふつふつと沸いてきました。
果たして今持っているIXY900ISを下取りして購入するメリットはあると思いでしょうか?
教えてください。
1点

カメラの買い替えの価値を、どこに見いだすのか?
機能がアップしてるといえど、自分に必要な機能かどうかを
見極めなければいけないと思います。
とりあえずサンプルを見て比較するのもいいでしょう…
920IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/25/9287.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/10/9596.html
900IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html
自分でしたら必要な(欲しい)機能が無いので機種変更はしません。
900ISの補完するようなカメラを買う事はあるでしょうが…
例えば高倍率ズーム機を追加で買い足すとか?
書込番号:9382118
0点

主な大きな違いは画素数・液晶モニタの大きさ・映像エンジンの違いくらいでしょうか?
私なら900 ISが壊れていない限り買い替えないかな〜?
少なくても画素数だけで買い替えることはありません。
700万画素あれば十分です。
書込番号:9382214
1点

理性(必要かどうか)と感情(欲しい!)は別物ですから、どちらを優先したいかで判断するのが良いと思います。
あと、900ISの単品買取価格が8000円〜10000円程度(フジヤカメラ)なので、900ISの下取り価格が3000円という事はないと思いますが、下取り用に別のジャンクカメラを用意しておく方法もあります。
書込番号:9382224
0点

キタムラの「何でも下取り」は壊れたカメラを出したほうがいいと思います。
動くデジカメの下取りは、安いので私の場合はソフマップで売却して、キタムラで
購入しています。下取り用のカメラは、数台手持ち(故障品)があります。
書込番号:9382235
0点

景気回復に貢献したと思えるようなら買い換え(買い増し)してもいいかも?
書込番号:9382652
0点

>900ISは700万画素ですが今ではどこのメーカも1000万画素で機能もアップしている
つねに1000万画素で撮るというなら、購入でしょう。
今までの使い勝手など考えて購入判断されてはどうですか。
書込番号:9383685
0点

m-yanoさん、JIM.Bさん回答ありがとうございます。
先日、某カメラ店とキタムラ店で下取り価格を査定してもらいました。
某カメラ店は1000円〜2000円、キタムラは6000円でした。
(箱、取扱説明書、保証書、USBケーブル、CD-ROM込み)
ほしいのは山々ですが、店頭で触ってみた感じ顔認識機能がアップされていてとても魅力に感じました。
m-yanoさあんが言われるように700万画素あれば十分ですとの一言に今回は見送ることにしました。
最近、830ISも発売されたばかりで、また半年後価格が下がるのを待って購入検討します。
ありがとうございました。
書込番号:9386752
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
皆さんはじめまして。
初めて買ったデジカメ♪嬉しくて意味もなく何でも撮影しちゃってます。
カメラ初心者の私にもキレイに撮れて最高!
でも気になる点が一つ。
それはシャッターボタンを少し押すとカメラの中からカチャカチャ音が
するんです。特に静かな場所だと気になって。
これって大丈夫ですよね?
0点

オートフォーカスの音っっぽいので大丈夫かもしれないですね〜
書込番号:9346308
1点

自分のもなります。
からんからん堂さんもおしゃってる様に
オートフォーカスの音だと思いますので
問題ないと思います。
書込番号:9346395
0点

蕗の花 さん、こんにちは
カチャカチャ音はたぶんサーボAFの動作音ではないでしょうか?
説明書P80をご参照下さい。
恐らくサーボAF ”切 ”にすれば無くなると思いますが
便利機能なので気にならなければご使用したほうが良いかと思います。
書込番号:9347846
2点

からんからん堂さん、こてーつさん、ワインの香りさん
皆さんありがとうございます。
カチャカチャ音は普通にする音なんですね。
よかったぁ。安心できました。
たくさんの写真を撮って皆様の様に早く上手くなりたいです。
また分からない事があったらご相談にのってください。
書込番号:9351215
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
みなさん初めまして。よろしくおねがいします。
昨日、ヤマダ電機の広告で、920isが28800円でポイント10%付きで、価格はご相談くださいと言う広告がでました。早速、価格.comで最安値を調査しヤマダ電機に向かいました。店員に交渉したところ、価格.comで最安値で表示されている店舗等は、canonnのB級品で故障が多いので安いと説明されました。最高11%のポイント付きで原価ぎりぎりといわれました。とりあえず話しにならないので買わずに帰ったのですが、
本当に、価格.comでネット販売の安値の商品は、ヤマダ電機(吉祥院店)の言うとおり、アウトレット商品なのでしょうか?
みなさま、ご教示ください。
3点

アウトレット、B級品が そんなに多ければメーカーは儲かるどころか赤字だらけ。
書込番号:9327381
1点

B級品なら明記されていますよ。
量産でそんなに歩留まりが悪いはずがない。
B級品を買えるのは一部のショップと社員ですね。
書込番号:9327587
1点

そのお店(その店員)からは買わないようにしましょう。
ささやかな抵抗です。
書込番号:9327971
2点

>価格.comで最安値で表示されている店舗等は、canonnのB級品で故障が多いので安いと説明されました。
その様に言っておけばお客さんが納得するとでも
思っているんですね。
別のお店で買いましょう。
書込番号:9328508
2点

説明もまずいですね。
ちなみに、練馬地区のヤマダでは、28800円、20%のポイントです。さらに交渉で2GもSDカードまではつけるといってましたから、もっと粘る事も可能でしょうね。
さらにamazonでも22000前後で出ています。
書込番号:9329849
2点

みなさん沢山の返信ありがとうございます。
参考になりました。
みなさんの言うとおり、これからは、ヤマダでは買わないことを誓いました。
(ポイントカードスロット?にだまされていました。)
ちなみに、あまりにもひどいヤマダの説明だったので、CANONに問い合わせしてみたところ、「B級品なんてものはありえないとのことで、ヤマダ電機の説明はおかしい」との言でした。
みなさまありがとうございました。
書込番号:9331324
4点

キ○○ンの社員ですが、B級品が買えるといえば買えますが、そんなに安くないです。価格.comなんかと比べても高いです。そんなもんです。
書込番号:9348343
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





