IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 920 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学4倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1000万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション

IXY DIGITAL 920 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

(3121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

920ISと3000ISについて

2008/09/24 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 nepianekoさん
クチコミ投稿数:10件

今までずっとAPSのIXYを使用していましたが、やはりパソコンに保存したりするのにデジタルデータの方が便利で、最近は携帯かビデオのカメラ機能を使って撮影しております。

そこでデジカメの購入を検討しています。

主な撮影は室内や外での子供の撮影で、以前から色々な口コミを見ておりまして、室内だと広角があった方が良いとか暗く写りやすいのでそれに強い方が良いなどの意見から、910ISとF100fdを候補に上げましたが、F100fdは妻から見た目が×で候補から外れ、910ISはもうすぐ次期モデルが出るとのことで待っておりました。

やっと920ISが出ましたので購入しようと考えたのですが、簡単に撮れるとのFX37、920ISより綺麗に撮れるとの意見がある3000ISも気になり出しました。

FX37は画像がもう一つとのことで候補から外れましたが、マニュアルモードがよく判らなくて、例えばフルオートでも920ISより3000ISの方が綺麗に撮れるのでしょうか?

会社のデジカメでもせいぜいシーンモードを変更するぐらいしか触らず、3000ISの売りであるマニュアルモードについてよく判らないレベルの私だと、広角がある920ISのほうが合ってるのでしょうか?

アドバイス頂けますようお願い致します。

書込番号:8405214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/24 16:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 16:52(1年以上前)

確かに広角は非常に有効ですので、一度どれくらい差があるのか確認されて、36mmでも良いと判断されたのなら3000ISが良いと思います。
しかし室内で撮られるのであれば広角はあったほうが後悔しないで済むと思います。
あと画質についてですが、3000ISのほうが撮像素子が大きいのできれいだと思います。

書込番号:8405417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2008/09/24 20:42(1年以上前)

IXY DIGITAL 2000IS vs DMC-FX100
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/IXYDIGITAL2000ISvsDMC-FX100_278975.html

IXY DIGITAL2000ISの ISO1600はアチャ〜って感じです。
(ISO1600はおまけですが・・・)

書込番号:8406419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2008/09/24 20:46(1年以上前)

↑間違えました。
3000ISでしたね!すみません。(^^;

書込番号:8406440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/09/24 21:37(1年以上前)

>今までずっとAPSのIXYを使用していましたが

渋いですね〜、
APSフィルムの現像代を考えるとデジへの移行は
対費用効果抜群かと思います。

種々候補から絞り920ISと3000ISの2機種まで来たという事ですね。

>例えばフルオートでも
>920ISより3000ISの方が
>綺麗に撮れるのでしょうか?

はい、そうです。
この2機種、素子が異なっており、
前者のそれよりも後者のそれの方が大型であり、
一般的に素子は大きければ大きいほど
たくさんの光を受ける事が可能等々から画質に有利です。
おまけに、高感度ノイズにも強くなります。

値段の差は「素子のコスト差」が
最も大きい原因と考えてよろしいかと思います。

>3000ISの売りであるマニュアルモードについて
>よく判らないレベルの私だと、
>広角がある920ISのほうが合ってるのでしょうか?

非常に難しい質問です。
先述の通り3000ISの最たる魅力は
920ISよりも大きな素子に起因する描写性能にあります。

画角の問題、さらには搭載モードの問題をも絡めると
決定的な答えを導き出すのは僕には困難です。

ただ、28mmが必要であれば、即920ISを、
画質優先であれば即3000ISを、
というようにポイントを決めてかかれば
的確な助言も可能かと思います。

(余談)
奥様からルックスダメだし喰らったF100fdは
大型素子、28mm、両方備えております。
ちなみに僕もF100fdの見た目はキライ。

書込番号:8406773

ナイスクチコミ!0


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/25 05:27(1年以上前)

F100fdは見た目もアレかもしれませんが、露出補正等、カメラの設定を変えようとした時の操作性が大変残念な事になっていますので、私も候補から外して正解だと思います。

後はlightning123さんも書かれている通り、画質優先で3000IS、広角重視で920ISの選択になりますね。
マニュアルを使う事が無ければ、広角の有用性の方が大きいと思いますので、920ISに一票入れておきます。

書込番号:8408767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/25 11:09(1年以上前)

質問者様の使用用途でしたら、どちらのデジカメでも違いは出にくいと思います。
で、広角は920ISしかないので、こちらをお勧めします。
屋外ですと、意外に下がれない場合に出くわすことがままあります。
そのような時は、広角が有利です。
また、広角ですと、手を伸ばせば自分撮りが出来ます。
子供は友達等でこの方法でよく撮影しています。

書込番号:8409498

ナイスクチコミ!0


team6さん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/25 11:44(1年以上前)

どれも必ず一長一短はありますのでホントに難しいですが室内撮影、オート撮影を多用、コストパフォーマンスも含めてf100fdが私的には良いかと思います、操作性についてはもちろん分かりやすい方が良いですが、色々な機種を使用していない方でしたら、これは慣れだと思います。見た目も重要ですが、これはカメラですので優先順位は一番で無い方が良いと思います。でも3000と920のどちらかに固まっているのでしたら、まずは920の方でしょうか。

書込番号:8409624

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepianekoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/25 20:00(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス有り難う御座います。

花とオジさん
参考になるリンクを多数貼って頂き、有り難う御座いました。
FX37は思っていたよりも綺麗ですね。
発色はキャノンのほうが私には好みですが・・。

たくぼう5673さん
やはり広角はあった方が良いんですね。有り難う御座います。

夏のひかりさん
私は920ISと3000ISの画像の違いに期待しすぎてるのかも知れません。
まあ私のようなオート撮影のみの人間だったら関係ないISOレベル(?)での話だと思いますが・・。

lightning123さん
丁寧に御説明頂き、誠に有り難う御座います。そう言う違いがあるんですね。勉強になりました。
仰るとおり、広角か画質か、どちらが必要か明確に決めれば答えは自ずと決まってくるのですね。
他の質問者の方も仰っていましたが両方有れば悩まないのですが・・。
F100fdは両方有るんですよね・・。けど妻が・・。(苦笑)

Mustaineさん
やはりマニュアルを使わない(使いこなせない)なら920ISの広角のほうが有用性が有るんですね。
この点も悩んでおりましたので助かりました。

マッハ555さん
自分撮りが出来ると言うことには全く気付きませんでした。
これは大きいですね。

team6さん
私は判らないなりにF100fdについても使えると思い店頭まで行ったのですが、妻も使いますし、何より妻から見た目で却下されてしまいましたので・・。
女性は見かけも大事だそうです。(笑)

私としての纏めとしましては、何人かの方が仰ってるとおり広角の必要性の方が私には高いようですね。
それぞれの実写画像を見比べたりしてみましたが、確かに3000ISの方が綺麗だと感じましたが、L版印刷程度では素人の私には大して違いが判らない程度だと思いました。
それ以上に景色の写真で奥行き感が違っていて広角の効果を感じました。
広く撮れるだけではないんですね。

なので皆様のお薦めどおり920ISを購入したいと思います。
まずは店頭で色々と触ってきたいと思います。
有り難う御座いました。

書込番号:8411242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/26 01:27(1年以上前)

画質オンリーの話ではありますが、920ISとF100fdとの間には差がありますよ。
知人が920ISを購入していたので、つい先日パーティーで自分のF100fdと撮り比べを行ったのですが…やはり明確に差はありました。

フラッシュを焚いた際には背景の写り具合は明らかに暗いです。
また、肌の発色も微妙なことが多々ありました。
両方AUTOという条件ではありましたが、誰でも分かるレベルの差でした。
その場でパソコンで画像を見たりもしたので、皆F100fdの画質を支持していました。

屋外での差は分かりませんが、室内では違います。

画像をアップできず申し訳ないのです。

ただ、このカメラが凄かったのは追尾AF、これは想像以上に優秀でした。
よく追いかけますね。

書込番号:8413251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を迷ってます

2008/09/25 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 berthさん
クチコミ投稿数:11件

今まで使ってたIXY600の液晶が壊れたので買い換えようと思っているんですがどれがいいか悩んでます。機種選択の条件として1歳半の子供をメインで撮るのでおっかけ機能と顔認識は欲しいです。あとSDカードを使える機種の2つです。今のところは920ISかパナのFX37なんですがおっかけ機能はどっちがいいのですか?また、他におすすめがあれば教えてください。

書込番号:8409158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/25 09:54(1年以上前)

IXY600の画質が気に入っておられたのなら920iSの方がいいと思います。
パナとキャノンでは画風が違いますので・・・。

IXYの方は知りませんが、パナの追っかけは「常時追尾し、シャッター半押しで固定」との事ですので、想像されているものとはチョット違うかも知れません。
普通は「半押ししている間は自動追尾」と思いますよね。

書込番号:8409284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/09/25 15:02(1年以上前)

DIGIC4搭載機種のサーボAFは中央1点AFか顔優先AFの時に動作して、シャッター半押しすると全押しするまで目標物にピントを合わせ続けるとネットの記事で読んだことがあります。

僕も600の絵作りに満足していたなら920ISを買うのがいいんじゃないでしょうか?
それと広角が不満じゃなかったら3000ISという選択肢もありますが…。

書込番号:8410255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2008/09/23 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

カメラの購入機種を迷っています。全くの素人なので教えて下さい。
今までFinePixZシリーズを使っていたのですが、余りにも写真が取れないのであきらめて新しいものを買うことにしました。(故障していたのかも知れません。。)
余りカメラに対する知識がないのでよくわかりませんが、どんなシュチュエーションでも簡単にとれてパソコンに取り込んだときに色に写るものが希望です。
今のところ、920ISと25IS、オリンパスM1060、パナソニックFX37、またはFujif60のどれかで迷っています。(多くてすみません。。。)
一番候補の920ISには新しいエンジンに(iA機能??)がついていて、モードを変えないでもAutoできれいに撮れると店員さんに聞きましたが、920ISと25ISの写真と具合はそこまで劇的に違うのでしょうか? iA機能と普通のAutoはそんなに違うのでしょうか?
920ISがよいかなと思っていますが、大きさがネックになっています。。。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:8399348

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 18:05(1年以上前)

ボリウッドスターさん 
Digic4搭載によりIXY920ISは、Digic3搭載の25ISに比べて顔の認識精度が横顔、斜め顔でも認識できるようになりました。またズームが広角28mmからの4倍ズームです。
ボリウッドスターさんの言われる、「どんなシュチュエーションでも簡単にとれて」という部分においては、この二つのアドバンテージがIXY920ISにはあります。
しかしながらその分新製品と言うこともあいまって現時点の価格は10000円以上の開きがあります。
大きさがネックというのであれば重さは15gの差だけですから比較しなければあまり気にならないところだと思います。
そのほか注意するところはIXY920ISは液晶を3インチにしたことで光学ファインダーがありません。操作系はジョグダイヤルがあるのでIXY920ISの方が使いやすいと思います。

書込番号:8400109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/09/23 18:09(1年以上前)

その手のiA機能をうたっているのは、
パナの「おまかせキレイ」という一連の機能群です。

キヤノン機も暗部補正はじめ
顔優先AE、FE、WB等々ミスを減らす仕組みを搭載していますが、
パナソニックのそれは搭載時期も早く、
ノウハウ含め二歩以上先を行っています。

たとえば小物をアップで撮ろうとすると
パナ機は自動でマクロモードになってピントを呼び込めます。
(キヤノンは手動でいちいち切り替える←注910ISの場合)

>「余りカメラに対する知識がない」
>「どんなシュチュエーションでも簡単にとれて」

この2点からFX37が最も適しています。

新しいキヤノンのエンジンというのはDIGIC4と呼ばれるものです。
他方パナのそれはヴィーナスエンジンIVです。
どちらも4世代目、甲乙を付けるのは難しいと思いますよ。

>920ISと25ISと劇的に違うのでしょうか?

DIGIC3とDIGIC4の違いですね。
劇的には変わらないです。

L版や2L版にプリントして
「さぁどっちで撮った写真でしょうか?」ってクイズがあったなら、
正解率50%でしょうね。。。。

書込番号:8400132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 23:17(1年以上前)

920ISで悪くないと思います。起動力とブレ防止で健闘している910ISの改良機種です。
FX37も十分優れた機種だと思います。大人気だったFX35の改良機種です。
富士フィルムのデジカメできれいな写真を求めるのであれば、ファインピクスF100fdがいいでしょう。私の愛用デジカメでもあります。

書込番号:8402300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/23 23:31(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にアドバイスいただきましてありがとうございました!
よく分かりました。
使い勝手はパナできれいに撮るならキャノンですね。
キャノンなら920ISで行きたいのですが、サイズ、簡単さで行くとFX37ですね・・・
迷います。。。←優柔不断ですみません。。。
920ISはサイズが大きいですよね。
パナの画像があまりきれいでは無いと聞くのですが、実際キャノンと画質に差って結構大きくあるのでしょうか?
私は以前フジのFinpixZ1を使っていました。妹がカシオのカメラを使っていますが、
やはりフジの方がきれいかなという印象があります。

たびたびすみませんがよろしくお願いします。(最後です!)

書込番号:8402421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/25 11:23(1年以上前)

FX37と920ISは、ライバル機です。
どちらを選んでも後悔はしないと思います。
あとは見た目とか携帯性とか、好みで選んでみてはと思います。

書込番号:8409550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています・・・

2008/09/23 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 芋煮会さん
クチコミ投稿数:2件

初心者なのですが機械は好きな方なので徐々に色々覚えていきたいのですが家族も使うため920IS、FX37、R10.と迷っています。
出来るだけブレないで手軽に綺麗な写真が撮りたいです。人物撮影、旅行などに使いたいのです。
カメラ愛好家の皆さんのおすすめを知りたいです。

書込番号:8400258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/09/23 18:49(1年以上前)

直下のボリウッドスターさんのクチコミでも回答している者です。
初心者の方が「簡単に失敗なく撮る」となるとパナFX37を薦めます。

他方「綺麗に撮る」となると920ISの方がお奨めです。
歴代パナコンパクト機はどうにも粉っぽい絵になります。

R10に関しては「簡単に撮る」「綺麗に撮る」の
両側面からしてやめた方がいいです。
あのルックスが好きだ!とか、GR伝説に好意を寄せている等々
若干こだわりのあるユーザー向けの様に「私は」感じます。

結論、あげられた3機種で言うと
「簡単」ならFX37、
「綺麗」なら920ISをどうぞ。



え?両方だって?
困っちゃうな・・・。

書込番号:8400340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 21:27(1年以上前)

選択肢の中では、パナソニックのFX37が一番オススメです。
キヤノンの920ISも悪くはないでしょう。
選択肢以外では、富士フィルムのファインピクスF100fdがオススメです。

書込番号:8401397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 23:58(1年以上前)

lightning123さん
>歴代パナコンパクト機はどうにも粉っぽい絵になります。

これ、この表現ぴったりです!

>え?両方だって?
>困っちゃうな・・・。

実はFX500を使用していたのですが、どうしても(特に人の顔など)「粉っぽい絵」に納得できず、920IS買っちゃいました(^^;
で、今のところ両方あります。
FX500は売ろうと思うのですが、しばらくは撮り比べしてみようかなと思ってます。
タッチパネルでの操作を含め細かい機能的な部分はパナのほうが一歩リードしている気がしますね〜。

書込番号:8402648

ナイスクチコミ!0


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/09/25 06:11(1年以上前)

R10もいいカメラだと思いますよ。
操作性が抜群なので、いろいろカメラの設定をいじって撮影を楽しむ人にとっては大変魅力的な機種だと思います。
自分好みに撮影パラメータをカスタマイズできて、望遠が200mmまであるのもポイントですね。

ただし、手ぶれ補正の効き具合についてはパナ、キヤノンの方が・・・、人物描写についてはキヤノンの方が上かもしれません・・・。

書込番号:8408805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY 920ISの付属品ですが・・・・

2008/09/24 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 applincoさん
クチコミ投稿数:43件

こちらを購入しようと検討中です。
ネットで買った方が安そうなので・・・と思ったのですが
メーカーサイトを見ると付属品に電池やACアダプターが載っています。
これは別売りということなんでしょうか?
普通にこのカメラをひとつって購入しても、
電池もないし、アダプターもないので動かないってことですか?
カメラの値段プラス電池やメディアのお金もかかりますか?
初心者の質問ですみません。
またメディアはSDカードで合っていますか?
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8404258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/24 11:15(1年以上前)

附属品の記載が見つかりませんが、バッテリーと充電器は同梱されています。
他に32MのSDカードやUSBケーブル、AVケーブル、リストストラップなど・・・。
ACアダプターはオプションで別売でが、ACコンセントのある場所で長時間に渡って使う場合以外は要らないと思います。

使用メディアは、SDカード又はSDHCカード又はMMCカードです。

書込番号:8404289

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/24 11:49(1年以上前)

とりあえず購入品には撮影に必要なバッテリーや充電器、PCへの転送に必要なケーブルなど一式揃っています。
一応SDカードも同梱されていますが、お試し程度の容量(32MB)しかないので、SDカードだけは別途必要になると思います。
2GB以上、予算が許せば4GBかな?

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/920is/product.html

書込番号:8404402

ナイスクチコミ!1


スレ主 applincoさん
クチコミ投稿数:43件

2008/09/24 13:35(1年以上前)

花とおじさん、m-yanoさん、

どうもありがとうございました。
謎が解明してすっきりしました。
ず〜っとどのカメラを買おうか悩み続けてきましたが
ついにこのカメラで決めたいと思います!

書込番号:8404792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/24 15:24(1年以上前)

既に解決してますが、こちらでも判ります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582708_60509520/92767163.html

書込番号:8405141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さん

2008/09/22 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 550SPIDERさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは

一般的なスナップ写真、記念写真を撮るためにデジカメを初めて購入しようと検討しているのですが、920IS、R10、F100fb等の機種を検討しているのですが、おすすめを知りたいです。
お願いします。

書込番号:8392813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 12:24(1年以上前)

室内で人物やペットが多いならF100fd。
そうでもなければ、出たばかりでユーザー評価が十分ではありませんが、無難なキャノン機で・・・。

書込番号:8392856

ナイスクチコミ!0


スレ主 550SPIDERさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/22 12:32(1年以上前)

花とオジさん、さんアドバイスありがとうございます。
機種のデザインはR10が好きなんですが…スナップには不向きなんですか。
920IS、Canonの機種は無難というだけで、それ以外に魅力はあるのですか。
また出来ればアドバイスお願いします。

書込番号:8392878

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/22 12:48(1年以上前)

>デジカメを初めて購入しようと検討しているのですが

初めてのデジカメならF100fdが無難かもしれませんね〜
R10は確かに素晴らしいデジカメですが、ちょっとマニアックなデジカメかな?
もちろん初心者の方でも使いこなしていくと言う方法もありますが・・・

書込番号:8392938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 13:00(1年以上前)

キャノン機が無難と言うのは、
鮮やか系の画風が多くの人に好まれる事が多い。
室内・室外を問わず安定した色合い。
手ブレ補正やAF、顔認識などの機能も優秀で特に問題のある書き込みを見ない。
920については、これらが継承或いは更に進化しているのかどうかが未だ良く分かりません。
910は周辺の流れが話題になっていましたが、これの改善度合いもよく分かりません。

F100fdの室内撮影、人物描写については定評がありますが、風景などで暗めに写ると言う書き込みが散見されます。
これらは、その時の状況に合わせて設定をイジる事で改善できます。

リコーは落ち着いた色調でハマッた時には「ハッ」とするような写真が撮れますが、ある程度設定をイジる事も必要かと・・・。
但し、これも従来のリコーの傾向で、出たばかりのR10がそれを継承しているかは定かではありません。

しかし全く別のシリーズでもないので、ガラッと画風が変っている事は無いと思います。
一般的なスナップ写真、記念写真ではキャノンが最も気楽に撮れるのではないかと思います。

書込番号:8392980

ナイスクチコミ!0


スレ主 550SPIDERさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/22 13:09(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
920IS、3000IS、など色々な機種がありますが、それぞれの特徴も知りたいです。この他にも色々な機種がありますがCanonでおすすめの機種は何ですか?
またアドバイス願います。

書込番号:8393020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 13:42(1年以上前)

920iS:
 広角28mmレンズ、新エンジンDIGICW搭載の手頃なファミリー機。相対的に高価なのが難点。
820iS:
 広角を省いて望遠重視のファミリー機。エンジンはDIGICV。
3000iS:
 マニュアル機能搭載の新エンジンDIGICW機。画創りに凝るならコレ。
A1000iS:
 単3電池が使える安価な4倍ズームファミリー機。
25iS:
 軽量、コンパクト、安価な3倍ズーム普及機。

書込番号:8393141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/22 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明と暗

マクロ的に。もっと寄れるけど体勢が無理でした。

青がキレイ

(ID登録したばっかりの初心者ですが書き込みさせて頂きます)

花とオジさんが仰られているキヤノンの無難さに、
AWB(オートホワイトバランス)の精度もあるかと思います。
って他のメーカーさんは分からないのですが(爆)

室内撮りだとついついオレンジっぽくなってしまいますが、
WBの設定を変えることなく撮れるのは助かります。
(一眼レフ・高級機と較べてコンパクト普及機は設定を変えるのに手間がかかります)

私は920ISを日曜に購入し、試し撮りをしている最中ですが、、手堅いですね。
つたない写真ですがアップさせて頂きま〜す。

書込番号:8393595

ナイスクチコミ!0


スレ主 550SPIDERさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/22 15:58(1年以上前)

すいま。さん
こんにちは
どれも綺麗に撮れていますね。空が綺麗ですね!
私は素人なのでカメラは全然詳しくないのですが、人物をスナップした時はどうですか?
また、アドバイスお願いします。

書込番号:8393624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/22 20:27(1年以上前)

550SPIDER さん

人物は何かしらのイベントの時にしか撮らないので、まだないです・・・
しかもそういう時は大抵一眼レフを持っていったりしますorz

フォロー(?)になるか分かりませんが、、、
IXYにはマイカラーという味付け機能(くっきり、すっきり、色白肌等々)があったり、
ポートレート、夜景ポートレート、子供・動物といったシーンモードがあったりします。

この辺をうまく使えばいい写真が撮れると思いますよ!!
ご要望に応えられず申し訳ないです・・

書込番号:8394840

ナイスクチコミ!0


スレ主 550SPIDERさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/22 20:44(1年以上前)

すいま。さん
色々説明ありがとうございます。
自分はずぶの素人なので話が聞けて勉強になります。
920IS、リコーR10の二機種でとても迷っています。
すいま。さんはシルバー、ゴールドどちらのカラーを買われたのですか。

書込番号:8394947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/22 23:54(1年以上前)

別機種
別機種

920IS ゴールド

R10にはない回転ダイヤルがGood

550SPIDER さん

シルバーは普通かなぁということでゴールドにしました。
金ピカのいかにも!なゴールドではないので気に入ってます。

ま、この辺は店頭で確かめられるのが一番ですね。
見た目に加えて持ちやすさや大きさ、各種ボタンの配置なんかもチェックされるといいですよ。

今R10のHPやデジカメWatchの速報などを見てましたが、なかなか面白そうな機種ですね。
ズーム倍率と電子水準器が大きな違いでしょうか。

ちなみに私自身は一年前にCanonのPowerShot G9を買いました。
これもR10と同じような高画質・多機能カメラです。
最初はオートばかりでしたが、慣れてくると本当に使えるカメラとなりました。
最初の1台にしっかりしたモデルを選ぶのもいいと思いますよ。
(ってキヤノン板でこんなん書いていいのかな?汗)

決して安くはない買い物ですからしっかり悩んで下さいね。

書込番号:8396349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 920 IS
CANON

IXY DIGITAL 920 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 920 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング