
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
本日カメラのキタムラ(茨城県龍ヶ崎市)にて購入しました。
本体+SD(2GB)で33,800円のセット価格でしたが、
カメラ下取り値引きで30,000円になりました。
ただセットのSDカードがクラス2のSDだった為
高速タイプのSDSDH-002G-J61 (2GB)に変更してもらい+500円で
30,500円にて購入しました。
価格.comではもっと安い価格が出ていましたが、
カードにて購入希望の為価格的には満足しています。
ちなみに近くにはケーズ電気もありますが
キタムラの価格を言ったところ
ヤマダ電機には対抗できるがキタムラ価格には対応できませんと
言われてしまいました。
0点

本日購入しました。人気のあるゴールドです。
近所の、札幌西野店で2Gメモリーカード付きで29400円でした。
ヤマダ電機では、その価格では無理と言われてキタムラで買いました。
IXY500が故障したので買い替えましたが、液晶が大きくて使いやすそうですね。
来月の北大の銀杏並木の撮影が楽しみです。早くカメラに慣れたいです。
書込番号:8494165
0点

ご購入おめでとうございます♪
購入後は価格をあまり気にせず写真撮影の集中です♪
たくさんいいお写真を撮って下さいね♪
書込番号:8494275
0点

ryotyさん、ありがとうございます。
まだ充電が終わったばかりで、少ししか触ってませんがIXY500とはかなり違いますね。
これからどんどん使いこなして、良い写真を撮りたいです。
銀杏並木の写真がウマく出来たら、年賀状にしたいです。
書込番号:8494622
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
昨日、カメラのキタムラ(埼玉県越谷市)にて購入しました。
店頭表示価格は、カメラ本体のみで31800円で、自分が持って行ったカメラ(2001年頃購入)が
下取り500円の査定でしたが、キタムラのネットショップで
2GBのメモリーカード付き35980円&下取り何でも5000円だったところを伝えたところ、
同等の価格ならOKということで、結果30980円で購入できました。
スペック的にも充分満足出来るカメラなので、愛着を持って使っていこうと思います。
なかなかのお買い得価格だと思うので、購入検討されている方は、
是非ネットショップを見るなり、お店を1度覗いてみてはいかがでしょうか?
また今回、皆さんの口コミ情報を拝見し、それを元に検討させていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
1点

私も先程近所のヤマダ電機で920ISゴールドを購入しました。
910ISと800ISを使用してますが、買い替え目的で狙ってました。
発売3週間でだいぶ値崩れし、私の購入価格は店頭価格39980円の所36000円に値切り、ポイント25l還元更にボーナス一括(カード支払い)での購入です。またオマケとしてハクバの液晶保護フィルムをサービスしてもらいました。
メーカーの販売主力商品なので年末にかけてもっと買い得になると思われます。
私の購入店はヤマダ電機東松山店です。
書込番号:8485205
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
10月4,5日の週末特価で36000円+ポイント18%でした。
3000円で下取りもしていたのですが,
土曜日に店を訪れたときには下取り用のカメラを持っていなかったので
日曜日に出直して購入しました。
なかなかいい値段で買えたと満足しています。
2ヶ月前に買ったPanasonicのFX-500の色彩がどうしても納得いかなかったので
以前使っていたキヤノンでたくさん撮りまくりたいと思います。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
4年間ほどコンデジから遠ざかっていました。
一台目FUJI Finepix、二台目PowerShot S40を使っていましたが液晶の見にくさ、電池の持ちの悪さ、そして撮った画像のイマイチ感など撮る楽しさも感じられなくていつしかデジ一眼に移行しました。
が、人間なんてイイ加減なもんです^^;;
最近又、身構える事なくサッと取り出してパッと撮りたいと思うようになりコンデジを検討しておりました。
大きなデジ一眼をバッグからがさごそ取り出さずササッと撮りたい場面って結構あるンですネ。
で、結果、RICOHのR10の購入を考えておりましたが、昨日お店に行ったら店員サンにコレを見せられて一転。
ボク一人で使うのではなくあくまでも家族の誰もが簡単手軽に使えるカメラの方がいいかも、と、考え方を方向転換したらコレを衝動買いするに至りました。
シルバーボディに純正皮ケース(白色限定)とIXY純正チェーンネックストラップ、純正スペアバッテリーをつけさせて「37000円也」。
出たばかりでコノ価格なら、ま、納得して買わずにはいられませんでした〜♪
昨夜と今朝で取説も読破。
早速今日意気込んで「彼岸花撮影」に持ち出しましたが、結局使うのはD300ばかりでスミマセ〜ン。
参考画像をアップ出来ませ〜ん。
又しきり直し、ってとこデス。
でも昨夜、遊び程度の試写はかなりの枚数撮りましたが、イケそうですよこのカメラ。
間違いなくお勧め出来ます。
派手め画像、簡単すっきり使用、無難な機種を御希望ならイチ押しです。
『プログラム』撮影が色々設定をカスタマイズ出来るのでボクの常用になりそうです。
写ればいいやと言う女房、子供には手間のないオート、もしくは賢い各シーンモードが間違いがなくて良さそうかな。。
これからはセカンドバッグからサッと出して手軽に綺麗に撮れそうで楽しみが増えました^^vぶぃ
1点

ご購入おめでとうございます。
ブログを見たら上社ジャンクションが。
昔通勤で毎日通っていたので懐かしい〜(^^ゞ
環状2号がいつ本当に環状になるのか、
東海大地震が先に来るんぢゃあないかと
心配しながら東京に越してきて早数年です。
さて、下のクチコミでも書いた件なのですが、
オートモード時、マクロ領域に被写体がある場合、
自動で認識&マクロモード切替わるなんて機能は
920ISにはありますか?
910IS(←わしの使用機)にはないので、
いちいち切替えがおっくうで仕方ありません。
書込番号:8401911
0点

lightning123サン、こんばんは〜。
元ナゴヤ人なんですねェ。身近に感じま〜す^^
R302(環状2号線)は未だに「環状」にはなっておりませんです、ハイ。
一体いつになることやら。。
環状にならなきゃ意味ないジャン、って感じですよねェ。。
ご質問の件ですが、本機にもソノ機能はないですネ。
他機にはそんな機能を持ち合わせた機種があるんですか〜!?
知りませんでした。。
とんでもなく進んでるンですね、コンデジって!!
コンデジ音痴でスミマセン^^;
だいたい今日も知らず知らずのうちファインダー覗こうとしてる位なんですから^^;;
書込番号:8402341
0点

>lightning123サン、こんばんは〜。
>元ナゴヤ人なんですねェ。身近に感じま〜す^^
はい、生粋のドラファンであります。
富士山上空あたりに雲が多い日は
電波が反射するらしく
東海ラジオガッツナイターが23区内でも聞けるので
そんな日は耳かっぽじって聞いています(^^ゞ
>R302(環状2号線)は未だに「環状」にはなっておりませんです、ハイ。
>一体いつになることやら。。
30年くらいやってますよねぇ、
あれで食ってる人も居るからやめれとも言えぬし。
>ご質問の件ですが、本機にもソノ機能はないですネ。
>他機にはそんな機能を持ち合わせた機種があるんですか〜!?
>知りませんでした。。
そんな機能あるんですよ〜、例えば・・・
ソニー「おまかせシーン認識」
富士「シーンぴったりナビ」
パナ「おまかせキレイ」
ニコン「おまかせシーンモード」
なーんて商標で各社最新機種にはほとんど搭載してると思います。
さて、キヤノンはなんて名前付けるのかなぁ♪
というかこの分野、キヤノンが出遅れすぎですね
特許絡みで搭載が難しいのかなぁ。
>だいたい今日も知らず知らずのうち
>ファインダー覗こうとしてる位なんですから^^;;
大丈夫、僕もメインは5D、
ファインダー見て撮るのがカメラだと思ってる世代であります。
書込番号:8406606
0点

lightning123サンは生粋のドラファンだそうですが、生粋のキヤノンファンでもいらっしゃる様ですね(笑
そうですか、ファインダー覗いて撮る世代でしたか。よっ、御同輩^^/
Nikonもコンデジでは売れ行きはイマイチみたいですね。
今回当然ながらNikonデジも2機種候補がありましたが、お店が何故だか購入を勧めないんです。
若い店員サンでしたがすごく商品知識もあるし各メーカーの全ての機種の操作も全て熟知しててとっても信頼のおけそうな店員サンでした。
そんな彼が推してくれた920 ISでしたからネ。
もちろん「誰もが簡単に綺麗に撮れる機種」と言う範疇で、ですけど。
一眼買うんじゃないので画質にこだわるのはやめてとりあえず誰もが簡単明瞭に使えてそこそこ撮れるカメラ。
そう言う面からこのカメラは正解だったと思ってますが。。
三万〜四万円でアノ機能もコノ機能も!そして画質も超一流!ってのは望む方が無理かもネ(笑
書込番号:8406891
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

エッ?
20日発売したばかりですよね。
ブランド力でもっと高くても売れそうですが。。。(^_^;ゞ
書込番号:8394119
0点

そうですよね、天下のキャノンですからもう少し高くても売れそうですがね。
でも31980円は安いですね、出たばっかりですからまだまだこれから下がりますよね””
書込番号:8394416
0点

買い換えというのもあるかもしれませんが、、
キタムラで店頭価格\33,900、交渉したらあっさり\30,900になりましたよ。
書込番号:8394853
0点

Canon,Panaとも安売りしてシェアNo.1とりたいのかな〜?
消費者はうれしいですけど、他メーカーは開発費もなくなり撤退なんてなったら
こまるのは消費者?
ウーン(;´д`) 困っちゃいますね。
書込番号:8395055
0点

安い、、、発売間もないのに・・・まさに生き残りを掛けた戦国時代突入ですかね。
今年中に耐え切れない何社か撤退なんて事にならないと良いのですが。。。
書込番号:8396338
0点

デジイチが どえりゃー安くなったんで
コンデジがあおりをくらっているのでは??
書込番号:8396838
0点

本当に安いです!!
デジタル一眼の関係もあるのかな?
書込番号:8397864
0点

始めまして
いつも皆さんの投稿を参考にさせていただいています。
本日、キタムラへ皆さんの投稿を参考にお小遣いを握り締め交渉にいってまいりました。
31,000円代ならラッキー
32,000円代なら買ってこようと。
少々お待ちくださいと待つこと10分
結果・・・
33,900円の表示価格から1円も引けないとのことでした。
富士のF100FDならケース+2GBのメモリ付きで27,000円にしますよといわれたのですが
特別安いわけでもなく
また午前中にベスト電器へ他の買い物にいったついでにでに軽く交渉してみたら
920ISの金額ではなく910ISを17800円、それでダメならカシオをお勧めといわれがっくり来ていたこともありとぼとぼと帰ってきました。
元々が仕事ではセミナー会場の記録
個人的にはキャンプ場でテントの中や旅行先のホテルの部屋など薄暗い場所で人物が綺麗に取れるものを探していたのでF100fdと松下のTZ5も候補に入れていましたがもう少し待つべきなんでしょうかね?
10月の頭に使う予定があり決算時期と秋の新発表シーズンを待っていたのですが
機種選定からやり直しなのかと途方にくれてしまいました。
書込番号:8401783
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





