IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 920 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学4倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1000万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション

IXY DIGITAL 920 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ名称

2009/10/06 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

この機種を使っており、非常に気に入っています。
カメラ本体の話とは別かも知れませんが質問があります。

カメラで撮影した画像をパソコンに取り込むには、本体に付属されたソフトを使っています。
この時に自動で撮影日毎のフォルダが生成されます。

以前、CANONのIXY500を使用していたときは、『西暦_月_日』というフォルダでした。
現在は、『和暦(平成)_月_日』というフォルダになってしまいます。
これを、今まで同様の『西暦_月_日』にしたいのです。

取り込む為の添付のソフトも同時にバージョンアップしました。
従って、ソフト側の設定かカメラ側の設定かは分かりません。

マニュアルでは探してみたのですが、見つけきれませんでした。
(マニュアルの写真では『西暦_月_日』になっています)

ご存知の方、見当が付く方、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10267859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/06 21:01(1年以上前)

あぷりこっとパパさん

アドバイスにならないのは承知で書きます。
CANONのデジタルカメラ(EOS、PowerShot、IXY)を購入して付属CDをインストールしたのはEOSのものだけで、IXY920ISの付属CDはインストールしていません。
CANONのデジカメからPCへ画像を取り込む場合は、ZoomBrowser EX 6.3.1を使用すると、フォルダは、yyyy_mm_dd形式になります。
(ZoomBrowser EX 6.3.1が、IXY920ISの付属CDに入っているのか知りません(>_<))

話はそれますが、ZoomBrowser EXでないCANONのファイル取り込みソフトを使用したら、IXY920ISのファームウェアバージョンが、1.0.2.0と表示されました。
HPで公開されているのは、1.0.1.0。ま、いいか。

書込番号:10269789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/06 21:29(1年以上前)

機種不明

ここの設定はどうなっていますか?

連投ですみません。

本日(2009/10/06)を例にとると
『西暦_月_日』: 2009_10_06
『和暦(平成)_月_日』: 21_10_06
になるという意味でしょうか?
この意味でしたら、コントロールパネルでカレンダの種類を和暦にすると『和暦(平成)_月_日』になりました。ここを西暦にすると『西暦_月_日』になりました。

別の問題かもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:10269964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1415件

2009/10/06 21:49(1年以上前)

たぼさぼさん、返信ありがとうございます。

2件目のレスでアドバイス頂いた通りでした。
カレンダの種類の変更で解決いたしました。

IXYやZoomBrowser EXのマニュアルをいくら見てもダメなはずですね。
(ちなみにZoomBrowser EXは6.2でした)

以前のバージョンで自動で西暦だったのは、そういった仕様だったのでしょうね。
(今までカレンダの設定は変更した事はありません)

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10270097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画がうまく再生されません。

2009/09/24 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

カメラではスムーズに再生できますが、パソコンに取り込んで動画を見るとカクカクします。
動画をスムーズに再生するにはどうしたらいいのでしょうか?
また、動画をうまく再生するソフトはありますでしょうか?
ちなみに今使っているのはクイックタイムプレーヤーです。

書込番号:10205564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/24 20:07(1年以上前)

PCのスペックが分かりませんが、920の動画に対応出来ていないようですね。
PC買い替えが必要??

書込番号:10206363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/09/24 20:09(1年以上前)

ys620329さん、こんばんは!!

私も詳しくは無いのですが、いわゆる動作が軽いソフトだと大丈夫かもしれませんね。
下記あたりが参考になるかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016364/SortID=9970904/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411309/SortID=9266877/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411254/SortID=9054456/

また、無理にパソコンを使わなくても、デジカメをDVDレコーダーなどにつないで録画する方法もあるかと。

なんとか解決すると良いですね。

書込番号:10206371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/24 20:34(1年以上前)

たぶん、PCの能力不足と思います。

書込番号:10206497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/09/24 20:39(1年以上前)

パソコンの環境が悪いのですね。

書込番号:10206526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景の白い点は故障ですか?

2009/09/21 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:121件
当機種

夜景

夜景を撮影しましたが、空中のごみの反射と思われる「白い点」が
多数出てしまっています。
故障ではないと思いますが、よく出るので困っています。
回避方法はあるのでしょうか?
この機種以外でも同様の現象は起こるのでしょうか?

ナイトスナップ
ストロボあり
ISO:400
焦点距離:5mm(28mm相当)

書込番号:10190907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/21 23:43(1年以上前)

オーブ現象ですね。
レンズとフラッシュが近い機種では起こりやすいそうです。

書込番号:10190948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/22 00:12(1年以上前)

UPされたようなシーンでしたらフラッシュOFFのほうがいいのでは?
フラッシュ光が届く距離は限られています。夜景をバックに人物を撮る時以外はそのほうが自然な夜景が撮れますよ。
ただしシャッタースピードが落ちますのでISOを上げてシャッタースピードを稼ぐか、鉄則どおりに三脚使うかになります。

書込番号:10191147

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/22 06:35(1年以上前)

↓ これですね

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250

こむぎおやじさんもおっしゃるように、被写体まで距離があるようなので、フラッシュを使うと暗くなりますよ。
IXY DIGITAL 920 ISのフラッシュ光到達距離は広角側で約4.2mまで、望遠側で約2mまでです。
ナイトスナップなら通常フラッシュより多少背景が明るくなるようですが、それでもフラッシュを使わない方が明るく撮れますよ。
もちろん三脚は必須ですが・・・

書込番号:10191999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/09/22 20:07(1年以上前)

花とジオ様、こむぎおやじ様、my-yono様
なるほど、そうなんですか・・・・
人物を入れて撮ろうと思ってためしにストロボを使ったら
こんなふうに写ってしまった。
ストロボを使用する撮影には使用できないのですね、残念

書込番号:10195271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/22 20:15(1年以上前)

ホコリの少ない所なら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10195309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/22 21:11(1年以上前)

人物を入れるならばフラッシュはバンバン使いましょう。なるべく埃がない状況で撮ればオーブは写らないはずです。
作品撮りなら致命的かもしれませんが、記念写真なら多少は我慢したほうがいいかと思います。

書込番号:10195659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をPCで再生できません

2009/09/17 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:4件

IXY920ISを使い始めてからだいぶ経つのですが、どうしても撮影した動画をPCで再生することが出来ません。
撮影しているのは、『動画スタンダード』『640×480』でいつも30秒ほどです。
PCは
Windows XP/version5.3/service pack3
Windows Media Player version11
です。
カードリーダーを通しPCで再生しようとしても出来なくて、PCにコピーして再生しようとしても出来ません。
ファイル名も例えば『MVI_0001.THM』と『MVI_0001』のように、2つに分かれてしまっています。
どのようにすればPCで再生が出来るでしょうか。
再生できなくなるのが怖くて、PCにコピーした後メモリーカードの動画を削除することが出来ません・・・(2GBメモリーカードの中が動画だけでいっぱいになってしまい、新たにメモリーカード16GBを購入しました・・・)
ちなみに静止画はきちんと再生できます。
IXY920ISを使う前はFujifilmを使用していましたが、動画を再生出来ました。(余談ですが、室内撮影時はFujifilmの方がフラッシュ無しでキレイに撮影ができました・・・IXYはフラッシュが無いと暗すぎたり、すぐにブレたりしますね・・・)
宜しくお願い致します。

書込番号:10167085

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/17 11:39(1年以上前)

PCの再生ソフトはWindowsMediaPlayerですか?
920ISの動画のファイル形式はMOV形式ですが、お使いのWMPにMOVを再生する機能はあるんでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/316992/ja

書込番号:10167185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 11:39(1年以上前)

920ISの動画ファイルはMOVという形式で、Windows Media Playerでは再生できません。
「Quick Time Player」というフリーソフトで再生できると思います。
http://www.apple.com/jp/quicktime/player/

もしダメなら「VLC Media Player」というフリーソフトで再生できると思います。
http://www.videolan.org/

書込番号:10167186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 12:08(1年以上前)

05さま
早速のご返信をありがとうございます。
記載のURLを拝見しましたが、私が使用しているMedia Playerに指定形式のファイルを再生する機能があるかどうかは分かりませんでした。
もし機能が無い場合、再生する機能を付加させることは出来ますか。
度々の質問でお手数をお掛けいたしますが、もしご存知でしたら教えてください。
PCやコンピューターに関することが不得手で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:10167279

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/17 13:04(1年以上前)

こちらのページに手順が載ってますので、その通りにやってみて下さい。
http://xvidcodec.blog24.fc2.com/blog-entry-121.html

書込番号:10167526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 14:26(1年以上前)

moonplant2009さま、05さま
早速のご返信とアドバイスをありがとうございました。
moonplant2009さまがご教示くださったQuick Time Playerをダウンロード致しました。
動画を再生することができるようになりました!!

しかし、なお、1つの動画に対してファイルが2つ存在しており、
1つはQuick Time Playerのアイコンで『MVI_0001』←再生できます
もう1つは再生できないアイコンで『MVI_0001.THM』
というものです。
Canonの動画はこういった2つのファイルになるものですか。
『〜THM』のファイル(10KBほどのサイズ)は削除しても大丈夫でしょうか。

それとも、05さまがご教示くださいました『QuickTime Alternative1.81』をダウンロードすればこの再生できない『〜.THM』ファイルが表示されなくなるのでしょうか。

05さま、Quick Time Playerのダウンロードに時間がかかり、せっかくWindows Media Playerでの再生方法を教えてくださったのに、投稿を確認できなくて申し訳ありませんでした。

書込番号:10167813

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/17 14:43(1年以上前)

THMという拡張子のファイルは、サムネイルファイルというもので、カメラの液晶で動画の一覧を表示させたときに、どんな動画入っているのか並べて見るための画像が入っています。
動画の再生そのものには必要ないので、とくに気にしなくてもいいです。
THMの中身がどうなっているのか見たいなら、PCにコピーして拡張子をJPGに変えてやると、
普通の画像ファイルとして開くことができるはずです。

書込番号:10167877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/18 10:16(1年以上前)

05さま、moonplant2009さま
ご丁寧にどうもありがとうございました。
よく分かりました。
お二方に感謝致します。

書込番号:10172038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影でピントが合わない

2009/08/20 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

夜景を撮影したらピントがちゃんと合ってません。
素人なので分かりませんが、どなたか教えてください。あとノイズも多いです。

書込番号:10025419

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/20 19:38(1年以上前)

ys620329さんこんばんは。

その写真をアップしていただければコメントしやすいですね。

書込番号:10025441

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/08/20 20:15(1年以上前)

当機種
当機種

AiAFモード

顔優先モード

先程、もう1回撮りに行ったら、顔優先で撮ったらぼやけてたので今度はAiAFもーどで撮影したら、うまく撮れました。
顔優先モードにしてたからなのでしょうか?

書込番号:10025582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/08/20 20:22(1年以上前)

失礼ですが、所でもう一つ質問があります。
カメラで撮影をして、すぐに再生モードにしたらレンズがすぐに収納されます。
どうしてでしょうか?治す方法はあるのでしょうか?それとももともとなのでしょうか??

書込番号:10025609

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/20 20:34(1年以上前)

>顔優先モードにしてたからなのでしょうか?

夜景撮影時は顔優先は必要ないですね。
AiAFモードでもキレイですが、一度下記の方法でお試し下さい。

フォーカスを「遠景」に固定。取扱説明書67ページ
ISO感度を最低の80に固定。取扱説明書70ページ
長秒時撮影で「1秒」「2秒」「4秒」「8秒」でそれぞれ撮影。取扱説明書86ページ
三脚は必須です。
シャッターは2秒セルフを使いましょう。

書込番号:10025672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/08/20 20:48(1年以上前)

m-yanoさん ありがとうございます。
一度試してみようと思います。

書込番号:10025750

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/20 20:52(1年以上前)

>カメラで撮影をして、すぐに再生モードにしたらレンズがすぐに収納されます。

画像のプレビューをしている最中にレンズが痛まないようにすぐに収納されます。変更はできないと思いますよ。

書込番号:10025771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2009/08/20 20:58(1年以上前)

明神さん ご返答ありがとうございます。
カメラをいじってたら、メニューにレンズ収納時間というのがあって、0秒と1分が選択できました。恐らくこの2択から選択しないといけないようですね。
皆さんのご回答ありがとうございました。

書込番号:10025803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスのピント

2009/08/14 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 glaspapaさん
クチコミ投稿数:30件

久し振りに300万画素からの買い換えなのであまりの進化に驚いています。しかしガラスの写真が撮れません。マクロや離して広角でと試していますが、ピントが合いません。前の機種でも苦労していたので、楽しみにしていたのですが、なにかコツがあるでしょうか?

書込番号:9997143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度3 Sans toi m'amie 

2009/08/14 15:14(1年以上前)

どのようなガラスなのかにもよりますが写り込みなど輪郭が見える場所を探してAFLするのが一番簡単かもしれないですね〜。

書込番号:9997162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/14 15:17(1年以上前)

明暗差が小さいものにはAFは苦手ですから、近くに何かを置いてシャッター半押しし、除けて
からシャッターをきる等の工夫が必要ではないでしょうか?

書込番号:9997176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 glaspapaさん
クチコミ投稿数:30件

2009/08/14 15:47(1年以上前)

当機種

からんからん堂さん、じじかめさん、

早速のお返事感謝致します。

全体像は他にピントを合わせてから撮る方法でいままでも撮れました。

ディテールをはっきりと撮る事に苦労しています。

画像アップ致します。

書込番号:9997277

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/14 16:08(1年以上前)

こんにちは
近くで黒い紐などが置ける状態なら半押し後に取り去ってしまいます。
垂直のものなら糸を付けた付箋のようなものを軽く貼って、半押し後に取り去ります。
片手が届けば糸は要りません。
他人の財物ならば了解を得てからした方がいいでしょう

書込番号:9997342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 glaspapaさん
クチコミ投稿数:30件

2009/08/14 16:42(1年以上前)

早速、試しました所うまく撮れました。

デジカメは顔認識やらどんどん進化して便利になっているようですが、
付箋やら紐を置いてのアナログな撮影には苦笑しながらも内心ホットしています。

しかしデジカメやネットは便利ですね。

うまく使いこなしたい所です。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:9997437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 920 IS
CANON

IXY DIGITAL 920 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 920 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング