
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2009年8月2日 21:26 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月30日 09:02 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月28日 20:31 |
![]() |
2 | 15 | 2009年7月25日 11:22 |
![]() |
8 | 6 | 2009年6月21日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月14日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
本日、カメラのキタムラにて920ISを購入しました。
家に持ち帰ってバッテリを充電し、試し撮りをしようと、バッテリ挿入口にバッテリを入れたのですが、挿入口の横に付いているバッテリのストッパの様な物(茶色の爪の様な物)が、押さえる力が少し弱いのか、少し振動を与えたり、本体の蓋を開けた時に、バッテリが飛び出てきます。
今までパナソニック製のデジカメを使用しており、バッテリが飛び出たりする様な事はなかったのですが、キャノン製のデジカメは元々こんな物なのでしょうか?これでは、メモリーカードを取り出すたびに、バッテリが飛び出てしまうので、少し使い勝手が悪いのですが、キャノン製のデジカメは初めてなので、こんな物なのかとも思ってしまうのですが・・・。数十枚程、試し撮りしましたが、特に問題はありませんでした。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますか?
購入店に問い合わせたほうがよいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
1点

初期不良と思われますので、買ったお店に相談するのがいいと思います。
書込番号:9944466
1点

個体差もあると思いますが、気になるようなら販売店に相談した方が良いと思います。
私は現在910ISと920ISを所有していますが、この2台に関しては問題ありません。
しかし、もう一台持っていた910ISは、げ〜るまんさんと同様に、蓋をあけるとバッテリーが出てくる状態で使いづらかったので、販売店で交換していただきました。
書込番号:9944493
2点

じじかめさん、ありがとうございます。
やはり初期不良なのでしょうか。一度、購入店に持って行きたいと思います。
書込番号:9944516
1点

お騒がせのサルパパさん、ありがとうございます。
異常では無いかもしれませんが、やはり気になるので、購入店に持って行ってみます。
書込番号:9944532
2点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
キタムラで920ISが店頭価格でとうとう18800円まで下がっていました。ケースを一緒に買うと純正ケースが1600円とのこと。普段使いに思わず買いかけたのですが、すぐ横にLUMIX FX40が21800円であって耳から煙状態で迷っています。
デジ一ではペンタのDA16〜45mmが常用レンズで、広角側の使用が多く、FX40の25mm相当の画角には魅力を感じます。
ただパナのデジは使ったことがなく、画質、耐久性などがわかりません。キャノンは家内がもっぱらお気に入りで、4年前に買ったイクシ60をいまだにハンドバッグに入れて子供を撮っています。自分用にはパワーショットG7を持っていますが、広角35mmの画角以外は画質、操作性、耐久性ともに満足しています。
920ISは質感も良く、キタムラでもイチ押し商品と薦められました。ただ広角側の3mm相当の差は結構大きいのでFX40も気になっています。
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
0点

私も近所のキタムラでその価格で販売しているのを見ました。
かなり良い値段になって来ましたね。
私も狙っている機種なので、気になっています。
このスレの動向を見守りたいと思います。
スレ主さんの質問の回答で無くてすみませんでした。
書込番号:9927126
0点


カマシ捲くりさん、ありがとうございます。Exifを見ることに頭がいっていませんでした。
FX40のクチコミに「25mm使ってますか?」というスレを立てようとも思ったのですが、投稿写真を見る限りでは3mmの優位を使いこなしている写真は少なそうですね。(もちろん投稿されていないけれども使いこなしている方も多いと思いますが)
昔、フィルムで24mmを「超広角」と呼んでいたときに使いこなしに苦労したもので。やはり液晶を見ながら寄っていくのは難しそうですね。FX40の投稿写真を見て、私もコンデジでは25mmは使いきれないかもと思いました。
大いに参考になりました。
あぷりこっとパパさん、やはり皆さん狙っているんですね。キタムラの値段は驚異的で、たぶんこのあたりが底かなと思っています。いつもはドーンと値引いてくれる店員さんに聞いても「今はこれが限界で・・・」と唸られるくらいなので、あとは17800円くらいで「展示処分」の構えかなという雰囲気です。買うなら今かなと。
書込番号:9928424
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
フラッシュの設定をいつも「常時発光」に
しているのですが、3枚くらい撮影すると
「オート発光」に戻ってしまいます。
これを「常時発光」に固定するには
どうしたらいいのでしょうか。
0点

Pモードで常時発光に設定すると固定できませんか?
私はこの機種を使っていないので、間違っていたらごめんなさいm(__)m
書込番号:9917222
0点

Pモード以外のいわゆるシーンモードとオート(全自動)モードでは電源を切ったりすると設定がリセットされるのではないでしょうか。
Pモードを使用してみてください。
的外れだった場合はご容赦ください。
書込番号:9917256
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

こんばんは。ペヤング★さん
16GBでも容量がおおいな〜と思ってます。動画を優先なら大容量でもいいと思いますが。
今は16GB1枚 8GB2枚 4GB1枚持ってます。
32GBは大きすぎかも
8GBか16GBでいいと思いますよ。
書込番号:9884222
0点

take a pictureさん、返信ありがとうございます。
大変参考になります。
動画もたくさん撮りたいので、なるべく大容量の物を考えています。
8GBで動画はどれくらいとれるのでしょうか?
書込番号:9884242
0点

8GBで640×480サイズで約96分前後・・16GBなら約192分ですよ。
書込番号:9884296
0点

take a pictureさん、返信ありがとうございます。
8GBでそんなに撮れるなんて驚きました。
画面のサイズはそれが最高なのでしょうか?
書込番号:9884389
0点

640×480サイズでフレームも最大でモノラルですが音質も良く拾い画質も安定してますよ。
キヤノン動画はなかなかいいですよ。
書込番号:9884410
0点

素早い返信本当にありがとうございます!
キャノン動画綺麗なんですか!参考になります。
リニアPCMって書いてあるので音もそこそこ良さそうですね。
書込番号:9884451
0点

IXY DIGITAL 920 ISの動画は1回の撮影は4GBまで、最長時間は約1時間という制限があります。
もし32GBの容量が必要な場合、8GB×4枚くらいが丁度良いかな?と思います。
32GBに撮り溜めていて、万が一カードにトラブルがあった場合、全てのファイルが破損することも考えられます。
リスク分散型ですね。
書込番号:9885155
0点


m-yanoさん、じじかめさん、返信ありがとうございます。
リスク分散型ですか!なるほど。参考になります!
32GBもさすがに写真を撮ることはないと思うので、16GBか8GBにしようと思います。
みなさんはどこの会社のSDカードを使っていますか?
やっぱり信頼性の高い日本製の方がよいでしょうか?
書込番号:9886565
0点

ペヤング★さん
人にすべてまかせっきりでは駄目ですよ。PCがあるなら過去のスレなど自分で
少しは探さないと。撮影方法もすべて聞くことになりますよ。
書込番号:9886582
2点

32GBは候補から外れたみたいですが、価格ドットコムで、メーカー問わずで買った、SDHCメモリーカード 32GB(届いたのはSILICON POWER 32GB)で動画、静止画を撮影できました。
D80の一眼を持っていますが、920ISを買ってから室内での撮影はもっぱらこれです。この製品が出たとき、パナソニックやフジをとり比べましたが個人的には920ISの画質が一番気に入りました。ただ、体育館などの室内での望遠は画像が荒くなりますが、それ以外は大満足です。
書込番号:9898490
0点

ワム401さん 返信ありがとうございます。
今日仕事が休みだったので、秋葉原まで出かけてきたのですがシルバーは製造中止したようですね^^;
シルバー買おうと思っていたのですが;
書込番号:9899000
0点

私の場合、今までのコンデジはすべてシルバーでしたし、私もシックな色が好きなので最初はシルバーを考えていました。でも、散々悩んだ挙句、最終的にはゴールドを買いました。買った後に、店頭でシルバーを見たらなんか安っぽい感じ(あくまで主観です。)がして、ゴールドにして良かったと思っています。もし、基本性能がお気に入りなのであれば、ゴールドにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:9904541
0点

ワム401さん、返信ありがとうございます。
ゴールドは嫌なんですよね。
私はデザインと性能両方気に入りました。ネットでシルバーの在庫があったので、注文しました。
書込番号:9904595
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
価格Com で、20400円で購入しました。満足しています。
今まで、IXY50を使っていましたが、液晶画面が小さくて見にくいため、
3インチのこの製品にしたわけです。(これだけの理由ではないですが)
カメラは初心者です。
風景画と人物画を撮るくらいで、パソコンにいれ、見て楽しんでいます。
たまに、L版の焼き増しをするくらいです。
記録画素数と画質をいくらくらいにしたらよいのか、迷っています。
記録画素数は、L,M1,M2,M3,S,Wの6種類、画質は3種類です。
ご教示ください。
1点

サイズをラージで撮影しておけば、後処理(トリミング、リサイズ)が
出来ます。
書込番号:9730787
2点

早速の回答ありがとうございます。
カメラは初心者レベルで、後処理なんて難しいことは、一切しません。
普通に写っていて、多く撮影できればそれに越したことはありません。
書込番号:9730820
1点

一般的にL判プリントなら200万画素あれば充分と言われています。
しかし、以前他機ですが200万画素の画像と300万画素の画像をL判プリントして見比べたことがありますが、わずかに画質の差を確認できました。
といっても重箱の隅をつつくように見た場合の話で、普通に鑑賞するには200万画素でも問題ないと感じました。
画質(圧縮率)もキヤノン機は伝統的にあまり差を感じないように思いますが、画像によってはもしかしたら差を感じるかも知れません。
PCモニターで鑑賞(拡大はしない)、プリントはL判、出来るだけたくさん撮りたい、という事なら、すこし余裕を見て、M2(400万画素)ファインあたりが良いのでは?
ただ最近は大容量のメモリーカードも安価になってきましたし、出来ればラージのファインあたりが良さそうに思います。
画素数や画質を変えた画像をプリントしたりPCモニターで比較してデジカメ親爺さんが満足できる設定なら問題ないと思います。
書込番号:9730941
1点

もし購入動機に「画素数は1000万画素は欲しい・画素数が気に入った」と言うのが入っていれば最大画素数(L)で撮影するのが一番です。
書込番号:9731202
1点

モニタ横の【>】を押してmenuのリサイズを押すと
Lで撮影した画像を下位サイズに変更出来ます
業務で利用してるカメラでは
スーパーファイン設定で
普通に【M3】で撮影、大事なモノ・広範囲なモノは【L】撮影ですね
その後、上記の操作で【S】にリサイズしてます。
↑元々のL・M3は消去しないかぎり残ってます。不要であれば消去
(私はSはPC上での貼付用、詳細を確認するためにLやM3は残してます)
もし、撮影枚数が増えメディアの手持ちも無い場合は
リサイズし元のデータ画像を消去すれば、その後の撮影は続行出来ます。
書込番号:9731311
1点

今から仕事さん、Moonplant2009さん、m-yanoさん、あめっぽさんへ
いろいろ参考になるアドバイスありがとうございました。
回答をコピーして、じっくり研究します。
また、わからないところがあれば、質問させてもらいます。
有難うございまいた。
書込番号:9733059
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





