
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年2月20日 14:39 |
![]() |
0 | 7 | 2009年2月20日 18:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月21日 20:02 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月19日 04:00 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月20日 00:19 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年2月19日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
先日、カメラのきたむらのネットショップで、IXY920ISを買ったのですが、
その時同時に、サンディスク SDHCカード 8GB Class 2を購入しました。
今日、昼食の写真を撮っていたら、急に液晶画面が真っ白になったり、真っ黒になったりしました。
で、その昼食の写真は消えてしまいました。
少し時間がたってから、全部のデーターが飛んだと思い電源を入れたら
かろうじて、今までのデーターは残っていて、その後も普通に撮れるようになりましたが
また、データーが飛ぶかと思うと、ちょっと不安です。
ここでお聞きしたいのですが、サンディスクのSDHCカードの信頼性は堂なのでしょうか?
どなたか、同じような体験した方いらっしゃいますか?
ここのレスを見てから、受け取り店に取り替えてもらうように効いてみようと思ってます。
0点

サンディスクは信頼できると思いますが、Class 2ではなくultraUか ExtremeVを
買う方がいいと思います。
青いカードは、信頼性が低いと個人的には思っています。
お店にお願いして差額を払って交換してもらってはいかがでしょうか?
書込番号:9121108
0点

こんばんは。
じじかめさんに同意致します。
可能であれば差額をお支払いになってultraU(差額の差が少しであればExtremeV)に交換をお勧めします。
このクラス2ですと他のカメラに流用する場合(連写、HDビデオ撮影等)転送速度がネックとなりそうです。
また、このカメラのみでの使用であってもリーダー経由でデータ転送する場合、明らかに差が出ます。
書込番号:9121226
1点

元記事の状況ですと、カードに問題があるとは断定できないと思いますが?
どちらかといえば、カメラ側の問題の可能性が高いと思います。
920ISに別なSDを入れて正常動作するか、今のSDを別なカメラやPCに接続して正常動作するか? これで異常はカメラ側のみで起こるのか、問題のSDのみで起こるのかを確認できれば、問題のものを交換/修理に出すことになりますが、購入直後でチェックしようがなかったり、不具合がなかなか発生しなかったりでしょうから、まずは、状況をすべて購入店のキタムラに連絡して対応してもらうのがベストだと思います。
カードと思い、購入店にカードだけ対応を求めて実はカメラの問題だったとなると、初期不良交換ができなくなるかも知れません。
まずは状況を正確に購入店に連絡してください、最初から初期不良として全部交換してくれる場合もあれば、まずはカードの対応をしてもだめだったら多少日にちがたっても本体を交換してくれるかも知れません。
せっかくカメラもSDも同じ販売店で購入されているので、相談はしやすいと思います。
書込番号:9121657
0点

皆さん早速のレスありがとうございます。
まだ。今月の13日に買ったばかりで、数日しか使用していないので
カメラ側なのか、SDHC側なのか判別が出来ません。
また、今回の現象が何回も起こるのかもわかりません。
とりあえず、販売店に全部持って行って、相談してみます。
本当に皆様は頼りがいがあります。
今後とも初心者なので宜しくお願いたします。
書込番号:9121828
0点

今日、早速受け渡し店に買ったもの全部持って行きました。
現段階では、カメラの問題か、SDHCカードの問題かが分からないので
カードを新品に取り替えましょうとの事で
皆様が教えてくださったUltra IIにTポイントにて差額を支払い(750円)
今度また同じ現象が起きたら、カメラを取り替えましょうとの事でした。
しかし、古いカードのデータは、新しいカードには入らないので
CD-Rにデータを写したのです、
その際、これはご迷惑をおかけしたので、
データ変更の料金は、お店負担でいいですと言って下さり、CD-Rはタダでした。
親切なお店だったのでよかったです。
皆様、本当にアドバイスありがとうございました。
書込番号:9125314
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんにちは。
こちらでいろいろと質問させていただき、悩み抜いた末に920IS(ゴールド)を購入しました。
でもポチった次の日に新商品の発表でちょっとへこみましたが
3月までに新しいのが欲しかったので新商品を待ってもいられなかったので。
前に使っていたサイバーショットから比べると液晶が大きくなって見やすくなりましたが
撮影の時に見えてる画像ってノイズが乗った感じでちょっとがっかりです。
シャッター半押しですっきりした画像になりますが常にこの状態だといいと思いませんか?
LUMIXやEXILIMのほうが液晶は綺麗に見えました。
あと不満なのが背面のボタン関係。
再生とイージーダイレクトボタンてあんなに大きい必要あるのかなと思うんですが。
PowerShot SX200 ISみたくコントローラーホイール以外は小さくして
上の方は指がかかるところを作って欲しかったです。
春モデルの「こだわりオート」は欲しい機能ですね。買う直前まで同じような機能があるEXILIMに惹かれていたので。
GUIも変わっているようですし。
でもどれもデザインが好きではないし新しいの求めていたらきりがないし
悩んだ末に決めたのでこれはとても気にいっています。
ボディの色もいいし、質感も高級感があって好きです。
写真の発色も私好みだしメニュー関係も取説を見なくても直感的に使えます。
購入前は重さも気になりましたが実際にバッテリーを入れて手に持ってみると
思ったほどではありませんでした。
あまり軽いと安っぽく感じてしまうのでこれぐらいの重さがあるといいですね。
ボディサイズもこれぐらいある方がしっかり持てます。
女性の私でも持ちやすい大きさでサイズと重さのバランスもいいと思います。
買って間違いなし。そう思える一台だと思います。
写真を撮るのがますます楽しくなりそうです^^
0点

ご購入おめでとうございます。
重さも問題なかったようですね。
背面のボタンレイアウトですが、確かにデザイン優先かな、とも思えますが決して悪くはないと思いますよ。
イージーダイレクトボタンはあんなに大きい必要はないですが、いくつかの機能から一つだけ、このボタンに登録できるので使い方によっては便利ですよ。(取説P.139)
新機種も920ISとバッティングしそうなのは広角28oの510ISでしょうけど、私もこのデザインはNGです〜。
書込番号:9120737
0点

ご購入おめでとうございます。ちなみにどこでいくらで買われましたか?参考までに教えて下さい。私も買う決心はついてるのですが、どこで買おうか悩んでいるうちに日々何百円かですが値上がりしていたり、ポチっと押そうかとしてる時に、そのお店の評価で初期不良が多い書き込みを見たりして、なかなかポチっと押せません。初期不良などの時に、きちっと対応してくれるお店がいいのですが。
書込番号:9120743
0点

>でもポチった次の日に新商品の発表でちょっとへこみましたが
新機種と920ISの価格差は約2倍弱ありますが、それでも新製品の方が良かったですか?
半値で920ISが購入できたと言う考え方もありますよ。
書込番号:9120824
0点

皆さんこんばんは。
>豆ロケット2さん
その節はお世話になりました^^
私も510ISは無駄に「まるっ」としていて好きではありませんw
カラーも女性を意識した展開になってるので普通の子は「かわい〜」となるのでしょうが
男脳の私にはNGです。あははは・・・・。
イージーダイレクトボタンは確かに便利ですね。50Dで使ってます。
ただPowerShot SX200 ISで持つことをちゃんと考えたレイアウトをしてきたのを見ると
こっちもそれでいいのになーと思ってしまうのです。
>ゆうまちさん
私はここに掲載されているショップのイートレンドさんで22800円(送料込み)で購入しました。
ちなみに3年保証に入って代引きでお願いしました。
ポイントもあったので本当はECカレントさんで買いたかったのですが私がポチった時は結構高かったんですよね。
今は最安値のようですが。ECカレントさんはお勧めですよ。
HPで注文状況が見られステータスバーのようになっていて出荷まであと何%といった感じで
発送までが一目でわかります。他のお店だと出荷のメールが来るまで気をもむこともありますが
ECカレントだと出荷までが%で表示されるので安心です。
量販店をまわって一番安かったのはノジマですね。26800円でポイントが10%でしたが
私はポイントはいらないからその分安くして欲しい人なので「できません」と言われたのであきらめました。
ネットショップでも量販店でも心配なら延長保証は入っておくといいですよ。
ECカレントさんは保証もちゃんとしてますし購入後も安心です。
前に使っていたサイバーショットが初期不良だったので新品交換してもらいました。
イートレンドさんは今回が初めてなのでわかりませんが延長保証に入っているので大丈夫かなと思っています。
>m-yanoさん
高くても新品がいいということではなく買っ次の日に次期モデル発表というのはへこむということです。
へこむというより「ありゃりゃ」と思ったと言う方があってるのかな。
だれでも思うことだともうんですが。「ありゃりゃ」って。
いい買い物をしたと思ってますし後悔してるわけではありませんから。
書込番号:9122274
0点

KPZZZさん ありがとうございます。長期保証は、もしもの時に大事ですもんね。この週末に近くの店を見て、決めようと思います。
書込番号:9124803
0点

ゆうまちさん
私はきたむらのネットショップで購入しました。
時々、きたむらネットショップを覗いていると
私が見た最安値ですが23340円でした。
私は、25200円で購入し、サービスで3300円(定価)のハードケースを付けてくれたので、実質21900円で購入できました。
また、きたむらのいいところは、グループ店での受け取りが出来ますので
注文はネットで、買うのはお店でって感じて、とても安心できます。
ちょうど昨日、写真のデータが2枚壊れたので、今日買ったものを全部持っていったら
ちゃんと対応してくれて、古いSDHCカードのデータを、無料でCD-Rに書き込んでくれました。
もしまた同じ現象が起きたら、カメラ事態を取り替えてくれる約束も出来ています。
安さに負けて、どこだか分からないお店で買うより
きたむらは、絶対安心だと思います。
URLを貼っておきますね
http://www.kitamura.co.jp/
書込番号:9126166
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
デジカメは初心者です。動画の編集について教えて下さい。
編集はパソコンでもやろうと思っています。そのソフト(できればフリー)があれば教えて下さい。
@複数の動画ファイルをつなげ、一つのファイルにできるのでしょうか?
短時間の細切れで見にくいことが多いので・・・。
AそれをDVDに落として一般のビデオプレーヤーで見れるでしょうか?
今は単にパソコンやカメラをTVにつないで見ていますが・・・。
0点

Any-Video-Converterで連結は出来ます。
カットはH.264 MOVではやったことがないので、不明
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
MP4Cam2AVI+FFDSHOWを使って、H.264 MOVを無劣化・超高速でH.264 AVIに変換し
ムービーメーカー等の優秀な無料ソフトで編集する。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml
書込番号:9120833
0点

ありがとうございました。
できるんですね。結構難しそうですが、挑戦してみます。
書込番号:9132313
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

830IS,510ISが発表された今、どこが底値なんでしょうか?
これで下取り2,000円付いたらポチッとするかもです。
本決算期前でもありますし… 動向に注目しています。
書込番号:9116760
0点

「20代限定」と言わず、30代以上にも売ってくださーい。
冗談はともかく、920isの後継機は、今回発表されませんでしたね?
書込番号:9116868
0点

>じじかめさん
910ISと920ISは共に9月発売だったので、
後継の930IS?と4000IS?は9月頃に発売でしょう。
書込番号:9118525
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
ついに予約も始まりましたね。
まだ掲示板が出来てないみたいなので、こちらに投稿します。
画素数は共に1210万画素。
動画は共にハイビジョン動画。
レンズが28ミリと37ミリ(以下全て前者が510)。
光学ズームが4倍と5倍。
重さが150gと160g。
撮影モードが若干830が多い。
値段はヨドバシネットでは共に39,980円。
皆さん、迷うでしょうね(*^_^*)
撮影サンプルは、個人的には830が気に入りました。
今現在、28ミリの900ISを使っているので、
37ミリの830に気持ちが傾いています。
皆さんはどう思われますか?
0点

デザインとしては、510isはちょっと・・・という気がします。(個人的には)
むしろ10MPの210isのほうがいい感じだと思います。
書込番号:9116104
1点

個人的には28mmスタートでカラーバリエーションが豊富な510 ISが欲しいです。
凄まじい金欠で買えないのが残念・・・。
書込番号:9116118
1点

じじかめさん
IXY 210ISも12Mだと思うのですが・・・
・・・こちらはポケットやバッグにスッと入る超薄型で、
HD動画対応、ウォータープルーフケース対応と、文句なしですね。
510ISも「16:9液晶」が興味深い!(CASIOのマネになりますが・・・)
こちらもHD動画対応、ウォータープルーフケース対応!
PowerShot SX200ISは広角28mmからの12倍ズームで
私はこちらが本命ですね。
もろ、Panasonic TZ7とバッティングですが・・・
ユーザーメリットに適う競争は大歓迎!!です。
SONYも数機種発表されたし、
しばらく各メーカーの動向には目が離せないですね。
書込番号:9116377
0点

やはり出ましたね。
これで920は更に下落するのかな?
負け惜しみに聞こえるかも知れませんが、
個人的には1200万画素をコンパクト
デジカメには求めません。そのクラスは
デジタル一眼を購入します。
動画対応のKISS X3待ってます。銀塩用
レンズ資産もあることですし。
書込番号:9116547
0点

なんか、新機種になってデザインがのっぺりしちゃいましたね
私は先日買ったばかりなので、少し悔しいのか
920IS の方が、デザインはいいと思ってます。
(負け惜しみ?)
それに、コンデジで1200万画素って必要でしょうか?
今の1000万画素で、オートでも充分綺麗に撮れます。
なので、私は920ISに一票!
書込番号:9118643
0点

私も商品が届いたその日に新製品の発表があったクチです。
ある程度ラインナップが変る事は知っていましたから驚いてもいませんが520ISのレンズが920ISと同じと思うと、そして価格が4万円からということで、やはり920ISが23000円といのはお買い得だと思います。何よりもバッテリーの持ちが920ISの310枚に対して200枚ですからなおさらです。
画素数のアップもどうという事ないですし、920ISのなにげないボディのカーブがグリップを良くしています。それにくれべて520ISは持ちづらいような感じですね。
920ISもこれから品薄になると一時的に値上がりもありますからこれから購入される方はタイミングが大事だと思います。時間がたてば510ISも値をさげてきますから、あるタイミングで逆転もあるんじゃないですかね。そうなると920IS後継機が発売されそうな秋口までお預けなんてこともあるかもしれません。
920IS後継機は、510IS以上を求められるでしょうから、28-140mmの5倍ズーム以上を予想してしまいます。
書込番号:9123039
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんにちは、デジカメ(コンパクト)を購入したいと考えています。
購入は初めてで、希望としては室内や暗い場所でもできる限り明るく、綺麗に撮れるものがいいです。
対象は人物から物、風景や夜景など、幅広く撮りたいのですが、重視するのは室内における人物撮りです。
予算は安いなら安いほうがいいですが、35000円前後を用意しています。
実際にお店で店員さんに同じ様に要望を伝えたところ、Exilim Z400が一番、次にIXYデジタル920ISがオススメだと言われました。
これを念頭に調べてみた結果、Finepix F100FDとIXY デジタル920ISが候補にあがっています。
質問ですが、F100FDと920IS、どちらが室内や暗い場所でもより明るく、綺麗に撮れるのでしょうか?
F100FDや920IS以外のものでオススメなものがあれば、そちらを挙げていただいても助かります。
レンズはF100FDよりも920ISの方がF値が2.8と明るいため、同じ照明のもとでは920ISの方が明るく撮れるのではないかと想像していますが、実際にはどうなのでしょうか?
F100FDのCCDが他のデジカメに比べると大きいことの利点も、併せて教えていただけるとありがたいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
0点

動き物ですと大差ないですね。
920ISはレンズは明るいですが若干高感度が頼りないのでプラマイゼロです。
静物ですと、F100fdは手ぶれ補正があまり効かないためはっきり920ISに軍配が上がります。
書込番号:9115192
1点

ご参考まで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/25/9287.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/05/10144.html
書込番号:9115208
1点

人を写す割合が多いならF100fdをお勧めします。(室内外の両方とも)
富士フイルムのiフラッシュは他の機種と比べても優秀な気がします。
フラッシュを多用しても違和感ないし。
でも、風景などはっきりくっきり撮れるのは個人的にはIXYの方だと思っているので、風景を多くと撮られる場合はIXY DIGITAL 920 ISがいいかもしれないですね。
2機種の撮れる写真は100%比率にすると結構違いますからサンプル(特に一般の人が撮ったもの)をダウンロードして比べるのがいいのではないでしょうか。
(でも、普段は100%比率にして見る事は少ないと思うので、写真にしてみるのもいいかもしれませんね。100%にして見るのは絵作りが気になる人は気になるからです)
暗所に強い(ノイズが少ない)のは富士フイルムって言われてますよね。
ちまたではF100fdを探すのは難しくなってきているので、急ぎでなければもう少しで発売される新機種(FinePix F200EXR)を待ってみてからでもいいのでは?
(来週末には掲示板に購入した人たちが使用感や写真をUPしてくれると思いますよ)
書込番号:9118763
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
こちらに投稿されている写真を見比べてみましたが、ご指摘にもあったように920ISの方がくっきりとしたシャープな印象を受けました。また、室外のものはF100fdより明るいように感じました。
ただ、肝心の人物を写したものがほとんど見つからず、比べることができませんでした。しかし、他のクチコミも見ていくと、やはりF100fdのiフラッシュや光感度、人肌の再現に定評があるようですし、値段もかなり低くおさえられそうなので、操作性やデザインは多少妥協しても、F100fdに決めようと思います。
早速今日探してみたところ、他店からの取り寄せですが¥20000で見つかりましたので購入しました。今は他店から届くのを待っている状態です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:9122810
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





