
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年1月9日 07:51 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月8日 07:40 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月8日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月7日 23:54 |
![]() |
7 | 7 | 2009年1月5日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月5日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
ご助言よろしくお願いします。
910が液晶の破損により、修理費が14000円かかるとメーカーに告げられました。
そこで920も安くなってきているので、この際少し手出しして後継の920に買い替えた方がいいのか、そのまま修理した方がいいのか…
スペックの違いは大幅に感じるものなのでしょうか?
皆様の立場だったら、どっちを選択するか教えて頂けないでしょうか?
0点

pictureshot さんに同意です。
私も買い替えますね。
高価な消耗品ですので、愛着や使いやすさを優先するか、
最先端を優先するか…。微妙ですね
書込番号:8903105
0点

私の場合は修理見積りを取るまでもなく買い替え決定ですね。
実生活では壊れてもいないのに買い替えてしまってますから・・・。
書込番号:8903179
0点

プラス1万円で現行機種が買えるのなら買い替えますが、1万5千円だったら修理します。
(金額の基準は人によって違うと思いますが)
書込番号:8903206
0点

920買っちゃいましょう!
メモリやバッテリーが引き続き使えますし
液晶のわれだけだったらm一応写真も撮れる・・・(?)
書込番号:8903764
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

どのような画像をキレイだと感じられるのでしょうか?。
色合い? シャープさ? 自然さ? 鮮やかさ? 明るさ?
なんとなく、動きものならキャノンの方がいいような気がします・・・。
書込番号:8901441
0点

迷わず920ISがいいと思います。
純粋に画質も使っている部品もいいと思います。
μ1060は見た目以外はお勧めできません。
書込番号:8901705
0点

動く被写体は、どちらもキレイには撮れないんじゃないかな。
書込番号:8902124
0点

パナのFX37も含めてじっくり検討してください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211326.00501911286.00501811307
書込番号:8902177
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
ベタですがLUMIX FX37とIXY 920ISで迷っています。
現在LUMIX FX9を使っているので同じくLUMIXにしようと思ったんですが、IXY920ISのデザインとなめらかゴールドに惚れてまいました。
ただ皆さんの貴重な書き込みを見ていて気になることが。
設定したモードが、電源をOFFにして再度ONにしたときリセットされている、ということです。
例えば私はフラッシュを使うのがあまり好きじゃないので、フラッシュの発光禁止が電源を入れる度にリセットされちゃあめんどくさくて仕方ないな〜と思うんです。
その辺の使い勝手はいかがでしょうか。
LUMIXの追っかけフォーカスやおまかせiAはとても魅力的ですが、IXYでもそれに匹敵する機能がありますか。
0点

オートやシーンモードではフラッシュも自動的に標準設定に戻されると思いますが、プログラムモードにしておけば設定したフラッシュモードが維持されるハズです。
920iSは持っていませんが、A570iSやA590iSではそのようになっています。
書込番号:8901415
0点

プログラムAEではフラッシュの有効、無効設定は保持されますね。
連写やセルフタイマーは無効に戻ってしまいます。
LUMIXのおっかけフォーカスとどちらが良いかはわかりませんが、920ISのサーモAFにはかなり助けられています。
おまかせなどのシーン系機能はあまり使い込んでないので、他の詳しい方にお任せします。
書込番号:8901561
0点

お返事ありがとうございます。
お二人はその辺の不都合は感じてらっしゃらないようですね。プログラムモードでの対応もできるとのことなので、惚れた人(902is)を選ぼうと思います。
2万円台前半で買えるかな〜
書込番号:8904512
0点

>・・・不都合は感じてらっしゃらないようですね・・・
不都合は感じないと言うか・・・
オートは私の意に添った動きをしてくれるとは限らないので全く使いません。
プログラムモードは、撮り手の意思を反映する事ができるオートですので・・・。
書込番号:8905153
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
先月の28日にこちらで920ISを購入したばかりの者です。購入してから何回か撮影をし、今日撮影した画像を見直していたらグレーの物体がチカチカと映りこんでいる事に気付きました。数日前にはこんな症状はなかったのですが(泣)大事にしていたので落下などは一切ないです。故障でしょうか?明日メーカーに朝一で電話してみるつもりですが、どなたか詳しい方教えて下さい(泣)
0点

書かれている内容から「白とび黒つぶれ」の警告表示のように思えます。
書込番号:8901155
0点

製品マニュアルの44ページによると「詳細表示」にしたときにしろとび警告表示(ちかちかと点滅)するようですよ。
書込番号:8901172
0点

返信ありがとうございます。ユーザーガイドを見てみたら書いてありました。てっきり故障かと思っていました。無知で恥ずかしい限りです…教えて下さってありがとうございました!
書込番号:8901243
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こんばんは。
今まで使っていたコンデジが壊れたのでこの機種を買いました。
ちなみに価格は近所のキタムラで26800円を故障デジカメ2000円下取りで24800円でした。
AF補助光の赤い光が眩しくてしかめっ面になるのでOFFにしたいのですができません。
いろいろやってみると、ストロボが発光する状態ではOFFにならないようです。
発光禁止で補助光OFFの設定なら補助光は光りません。
マニュアルP152を見るとOFFにできるように思えるのですがどうなのでしょう?
僕の個体が故障しているのでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?
マニュアルの見落としかもしれませんが、どこにも記述がないように思います。
やっぱりこれは補助光が眩しくてしかめっ面になる仕様のカメラなのでしょうか?
いろんな場面で赤い光が被写体に当たると迷惑な時が想定されるのでこのカメラは使えません。
もし仕様なら買って失敗しましたが、屋外限定で使おうと思います。
また、ズームの「ウィーン」という音がかなり大きいですね。
静かなところで気になりませんか?
昨日買ってからひと通り使っただけですが、静止画再生中にレンズが出たまま真っ暗になり表示が消えてしまいました。
電源入れなおしで復帰しましたが、他のユーザーの方でそういうことがありますか?
よろしくお願いします。
0点

10日坊主さん、こんにちは。
AF補助光のON・OFFの設定はマニュアルのP137に記載があります。
ただし、撮影モードによりOFFが出来ないかもしれません。
910ISではポートレートモードではOFFにしても光ります。マニュアルモードではOFFでは光りません。
書込番号:8889787
1点

>発光禁止で補助光OFFの設定なら補助光は光りません。
と言う事なので補助光のOFFはご存知だと思います。
それでも光るのは赤目緩和機能だと思いますので、赤目緩和を切るにして見て下さい。
(マニュアルP136)
撮影モードがオートやシーンモードで人物系の場合は、自動的にONになるかも知れませんが・・・
書込番号:8889820
1点

皆さんの書き込みを読み、910ISの設定をさわってみたら、
赤目緩和機能:ON AF補助光:ON -> 発光する
赤目緩和機能:ON AF補助光:OFF -> 発光する
赤目緩和機能:OFF AF補助光:ON -> 発光する
赤目緩和機能:OFF AF補助光:OFF -> 発光しない
この様な結果でした。参考になれば。
書込番号:8889850
1点

ちょっと訂正。
赤目緩和機能:ON AF補助光:ON -> 発光する ※1
赤目緩和機能:ON AF補助光:OFF -> 発光する ※1
赤目緩和機能:OFF AF補助光:ON -> 発光する ※2
赤目緩和機能:OFF AF補助光:OFF -> 発光しない
※1:シャッター半押し中常時
※2:カメラが暗いと判断したときに、シャッター半押しで一瞬点灯
書込番号:8889883
1点

>G4 800MHzさん
ありがとうございます。
AF補助光は切に設定していたのですが…赤目緩和機能だったようです(^^;
>くるくるげっちゅ〜さん
>花とオジさん
ビンゴ!その通りでした。ありがとうございます。
>ナナミとユーマのパパさん
いろいろと検証までしていただいて恐縮です。
920ISも確認したら同じみたいです。
両方OFFにして解決しました。
ありがとうございました。
壊れたのはFinePixF30で、赤目緩和はストロボのモードの1つで選択していたのでストロボ設定で設定すると気付きませんでした(^^;
F100とどっちにするか迷ったのですが、いつもポケットに入れておくにはF30より重くなるのは嫌だったのでこの機種にしました。
ズーム音の大きさはちょっと気になりますが、皆さんのおかげですっきりして使えます。
ありがとうございました。
書込番号:8890713
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
こちらの機種の購入を検討しています。ヤマダ千葉本店の初売りで、32800円の21%引き、ケーズで29800だったかな?コジマ幕張で27800円(1ギガSD付)、カメラのキタムラで下取りありで26800円でした。24000円以下であれば購入に踏み切ろうか?と思っています。どこか最安情報ありますでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





