IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 920 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学4倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1000万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション

IXY DIGITAL 920 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

(3121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

キタムラもヨドバシも2万円台

2009/06/03 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:157件

キタムラでは20,400円に値下がり(限定ですが)、今までで最安値ではと思います。
ヨドバシドットコムでも似たような価格。ずいぶん値下がりしたと思います。すでに1台買って使い続けていますが、2万円で買えるならもう1台買って、親にあげようと思っている。
もう少しで2万円切りそうです。(ここではとっくに切っているのでしょうが)この価格でしたら、買って絶対損はしないと思います。次に欲しい機能では、内蔵メモリぐらいです。この価格ではこれ以上は望みません。

書込番号:9647761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 08:45(1年以上前)

IXY920isもかなり安くなってきましたね。秋には、次機種が出るのでしょうが・・・

書込番号:9648958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/04 12:32(1年以上前)

日本遺産さん、こんにちは
キタムラでは20,400円って店舗ですか?
キタムラネットを見ても23,800円なもので
もし店舗でしたらどこの店舗か教えていただけないでしょうか?

書込番号:9649584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/04 21:24(1年以上前)

キタムラのネットショップで昨日まで30台限定で20400円だったです。
今では確かに限定解除の23800円ですね。

書込番号:9651605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2009/06/04 22:15(1年以上前)

ヨドバシドットコムのナイトバーゲンで安くなっていると、それに合わせて限定で価格を下げています。ですから、翌日には元の価格に戻るようです。実はもう申し込みました。

9月頃新モデル発表で10月には発売でしょうか。別なモデルはバッテリーが違うので、同じものを買う方がバッテリーを共用できるのでいいと思います。

書込番号:9651972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/05 12:38(1年以上前)

そうだったのですか
キタムラは毎日チェックしていたのにその日は外出していてチェックできなかったのです
またやるだろうからチェックを怠らないようにしよう

書込番号:9654410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 16:51(1年以上前)

>日本遺産さん

貴重な情報ありがとうございました。
一眼のサブとしてコンデジを探してたんですがキタムラの値段に釣られて昨日の早朝クリックしました。
この20,400円というのはネットでの価格なので逐一チェックしてないと見逃してしまいますね・・・

手元に届くのが楽しみです。

書込番号:9655207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/06/05 23:04(1年以上前)

私も次にもっと安くなるのを待っていました。
前のモデルが、在庫限りで22,000円だったときに、次回買おうとして買わず
そしたら次にはもうなくて、新モデルは高いし、買っておけばよかったと
後悔したからです。

2万円で買えるなら絶対損はないと思います。気合い入れて撮るときはD300で、
普段はこの920ISで十分です。

書込番号:9656949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/06 17:21(1年以上前)

いやー、たしかに安くなったわ。
次のモデルは秋以降だろうしね。

書込番号:9660309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/06/10 23:42(1年以上前)

また今日も明日朝までですが、20,400円です。
キタムラ(ネットショップ)、ヨドバシはナイトバーゲンです。

書込番号:9681101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/11 00:28(1年以上前)

2万円切れる勢いですね。

書込番号:9681357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

95ISと迷っています

2009/06/09 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:3件

現在新しくコンデジの購入を考えているのですが、こちらの商品と同メーカーの95ISとどちらにしようか迷っています。

どちらも価格.comのプレビューを拝見すると評価の点数も高く、満足されてる方が多いようです。
カメラの事はあまり詳しくないので、どちらが良いのかあまり良く分かりません。
重要視しているのはオートの状態での画像の仕上がりの良さ。例えばホワイトバランス。イルミネーションなど夜景撮影をした時の鮮明さ。室内撮影時の良さ。
マニュアル設定の簡単さ。
手ぶれ防止機能の良さ。特に夜景撮影、若干暗い場所での発光禁止状態での手ぶれ防止。
シャッターを押して実際撮影されるまでの時間。

以上です。どなたかアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9674267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/09 17:36(1年以上前)

920ISの方が良いと思います。
920ISはDIGIC4搭載で高感度性能が上がってます。(95ISはDIGIC3)
焦点距離を比較しても920ISの方が使い勝手が良いと思います。

95ISも悪い機種ではないと思いますが、わざわざ1年以上前の機種を買うことはないと思います。激安価格ならアリかもしれませんが。

書込番号:9674410

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/09 18:00(1年以上前)

IXY DIGITAL 920 ISの方が広角が28mm〜なので幅広く撮れます。

書込番号:9674510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 01:30(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

920良さそうですね☆

二万円前後でこれ以上のオススメ機種はありますか?メーカーにはあまりこだわりませんが日本製がいいです。

日本製では無いと思いますがニコンの610などはどうでしょうか?

書込番号:9677099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドレコーダーの使い方について

2009/06/02 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:25件

はじめての書き込みです。920isには、サウンドレコーダーという機能がついていますが、使うには手順が複雑なのでしょうか。希望では、ボタン2回押しぐらいで録音できればいいなと思っています。もしかして、みなさんは、あまり使わない機能かもしれませんが、広角よりのこの機種をメモ帳がわりに使ってみようと考えています。持っておられる方お答えお待ちしています。

書込番号:9642417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/02 23:15(1年以上前)

サウンドレコーダーは、マニュアルを読んでいない私の操作手順では、カメラの電源が入っていない状態から
1.再生ボタンを長押しして電源を入れる。(電源ボタンでもいいですが、レンズを出さないためです)
2.MENUボタンを押す。
3.再生タブの中にある「サウンドレコーダー」をカーソルで選択し、FUNC SETボタンを押す。
4.赤丸の録音メニューをFUNC SETボタンを押すことで録音開始。
です。
電源が入っている状態からだと、3,4を実施すればよいのでボタン2回で録音開始はできると言うことになるのでしょうか。

マニュアルを読んでいないのでご参考までに。

書込番号:9642858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/02 23:21(1年以上前)

追伸
カーソルを押す行為もボタン操作に入れると、2回では録音開始できません。
SDカード内の画像が無い状態だと、カーソルと押す回数は1回でサウンドレコーダーを選択できます。

書込番号:9642910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/06/02 23:37(1年以上前)

たぼさぼさん、ありがとうございます。
カタログをみると、サウンドレコーダーマークがカメラ本体にないので、たぶんMENUからだろうと思いました。車を運転しているときに思いついたことを録音できたらと思っていたのでボタン1発2発ぐらいなら可能ではと思っていました。

カタログには会議などで使えるとありましたが、感度やノイズなどはどうなのでしょうか?遠くでしゃべっている声も入りますか。カメラの本来の使い方ではないので試されている方も少ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9643045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/03 21:37(1年以上前)

くもり時々カメさん

車を運転している時は運転に集中して頂くとして、私はサウンドレコーダーという機能があることすら知らなかったし、使ったことはありません。(このスレをみて、好奇心で操作してみたというのが正直な所です。)

カタログで会議に使えるとあるそうですが、会社の会議で使ったことはありません(セキュリティ上、職場への(カメラ付き)携帯電話、カメラの持込み禁止なので。)
試しとして自宅のLDK(床面積30畳×高さ2.7mの空間)の真ん中にこのカメラ、ICレコーダ、携帯電話を置いて、部屋の隅で普段の声の音量で録音してみました。

感度としては、どう表現して良いのかわかりませんが、しゃべっていることは聞き取れますが、カメラとの距離が遠ければ当然ながら、録音された音声は小さいです。それにどんな音でも拾います。音声を聞くためにカメラのボリュームを上げると音割れしますし、シャーシャーとノイズも増大します。パソコンで音声を聞けば、それなりに聞けます。
ICレコーダ>>>>携帯電話≒カメラという私の所感です。

車を運転中でも、車を止めて録音するにしても、エンジン音や走行時の路面音やカーステ等々の音が邪魔になって使用に耐えられないのではないかと感じます。
(すみませんが、私はスレ主様の条件で試す気は全くありませんので、ここまでとさせて下さい)

ちなみにカメラのマイクはモノラル、外部マイクを接続することはできません。

ご参考までに。

書込番号:9646921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/06/03 22:06(1年以上前)

たぼさぼさん ご丁寧に、また実演までしてくださってありがとうございます。
テストしているところが想像できます。ICレコーダーよりは劣るというところでしょうか。実は今日、仕事の移動の途中、会社のデジカメでやってみましたが、たぼさぼさんがおっしゃていた通りの結果でした。ちょっと過大の期待だったみたいです。もともと920ISにはカメラとしての魅力を感じていたので購入の方向で考えていきたいと思います。また疑問が出てきましたら、たぼさぼさんを含め皆様よろしくお願いします。

書込番号:9647092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

夜撮るには?

2009/05/31 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:24件

以前もアドバイスをいただいたのですが、また教えてください!

せっかくIXY DIGITAL 920 ISを購入したのに写真がうまくとれません・・・。

先日、夜に人物を撮るのに夜景だとブレルのでAUTOとプログラムでとってみたのですが、
現像したらあまりきれいにとれていませんでした。

画素が悪い様な感じでしょうか?

露出補正をあげたり、ポジフィルムカラーだったのがいけないのでしょうか?
やはり、初心者はオートがいいですかね?

何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9628550

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/31 02:21(1年以上前)

>先日、夜に人物を撮るのに夜景だとブレルのでAUTOとプログラムでとってみたのですが、現像したらあまりきれいにとれていませんでした。

ダメだった写真がないので、はっきりとは分かりませんが、その時のシャッタ速度はどの程度だったのでしょう?
もし、1/10程度以下だったら、手ブレ補正があっても、押さえきれなかったのかもしれません。

三脚は使わなかったのでしょうか?
フラッシュは焚かなかったのでしょうか?
あるいはフラッシュが届かないほど、距離があったのでしょうか?
三脚を使うか、近くでフラッシュを使えばきれいに写ったと思います。


>露出補正をあげたり、ポジフィルムカラーだったのがいけないのでしょうか?

露出補正を上げるということは、より明るくする=シャッタ速度を下げることになります。(絞りは既に開放だと思うので)
これは手ブレを助長させる方向です。
適正露出(補正無し)でも良かったのでは?
フィルムモード(?)は、露出には関係ないと思いますが…。

>やはり、初心者はオートがいいですかね?

慣れるまではオートが良いかもしれません。
と言っても、この機種はマニュアル撮影はできません。
フルオートか、プログラムオートかの違いです。
シーンモードには、”ナイトスナップ”があります。
どのような制御をしているのかは分かりませんが、これなどは如何でしょう。

書込番号:9628599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/31 02:39(1年以上前)

shishimai21さん、こんばんは!!

カメラ全般として、暗いところは苦手です。
難易度も非常に高くなります。

最近のコンデジにはいろいろな機能が付いていますので、先ずは条件に合ったモードで撮るのが良いと思います。
影美庵さんも仰っていますが、シーンモードのナイトスナップが良いと思います。

それでブレるようなら、ISO感度を上げるとか、三脚を使うとかになると思います。

あと、カメラは基本的に光が無いと撮れません。
少しでも明るくなるように工夫してみるのも良いと思います。
暗いところで人を撮るなら、街灯とかコンビニからの光、自販機の光を利用するのも良いと思います。

書込番号:9628645

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/31 06:56(1年以上前)

<夜景のみを撮影する場合>
夜景の種類にもよりますが、取扱説明書86ページの「長秒時露光で撮る」を読んで、シャッタースピードを1秒から順番に変えて1枚づつ撮影して一番キレイな写真を選ぶ。
ストロボは発光禁止。ISO感度は最低の80に固定。三脚は必須です。

<夜景と人物>
上記の方法でストロボを強制発光。人物はストロボ光到達距離内(約4m以内)に置く。
撮影される人物に「ストロボが光っても2〜3秒は動かないで」と一言伝えておく。
こちらも三脚必須。

書込番号:9628973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/31 08:07(1年以上前)

人物と夜景はスローシンクロと思いましたが、このカメラには
付いていますか。

書込番号:9629144

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/31 09:31(1年以上前)

>人物と夜景はスローシンクロと思いましたが、このカメラには付いていますか

私の確認不足でしたm(__)m
スローシンクロモードがありましたね。
取扱説明書136ページです。
こちらも三脚は必須ですね。

書込番号:9629392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4715件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/05/31 21:44(1年以上前)

こんばんは。920IS は持ってませんが・・・

室内や夜など暗い時・場所で撮る時、どのくらいのシャッタースピードなら手ブレ補正の助けで手ブレせずに撮れるか自覚してください。

シャッタースピードは撮影時には画面下に「1/250」のように表示されます。説明書42ページ。撮った写真をパソコンでZoomBrowserEXで見ているならプレビューモードの「撮影情報」に表示されます。

手ブレ補正の限界は、ズームの広角側・望遠側でも違います。広角側がブレにくく、望遠側ではよりブレやすくなります。

暗い所では、明るい所よりシャッタースピードは遅くなるので、ブレやすくなります。プログラムモードでISO感度を撮影者が設定する時、感度が高いほどシャッタースピードが速く、感度が低いほど遅くなりますから、ブレにくくするには感度を高くします。ただし較べると画質は悪くなりので、ブレにくさと画質の妥協点を撮影者が判断することになります。

オートでもプログラムでもいろいろなシーンモードでも、この手ブレ補正の限界のシャッタースピードより遅い時は、ストロボ(フラッシュ)を光らせるか三脚などでカメラを固定する必要があります。

明るい商店街やイベント会場など以外、ふつうに夜景と言う時には、たいていの場合は手ブレ補正の限界のシャッタースピードよりはるかに遅くなります。

★よって、ストロボか三脚は必須です。暗い所でこれらなしに容易に撮れるほどには、まだデジカメは進歩していません、たぶん。

ダウンロードした説明書を見ると、ストロボを使う時、オート(自動調光)でストロボの光が届く距離は、ズームの広角側で4.2m、望遠側で2.0mのようです。これより人物が遠いと、ストロボが光っても人物は暗く汚く写ります。

★結論、簡単には「ナイトスナップ」モードでストロボを使います。54ページ。上記のストロボ距離内になるように人物に近付いて撮ります。ただ、手ブレすると背景の明かりはブレて写りますから、しっかりカメラを構える事が大事です。ズームの望遠側はブレやすいので避けます。

三脚を使う場合は、「ナイトスナップ」でストロボ発光禁止にしてもいいですし、プログラムモードでこだわってもかまいません。望遠側でもブレずに撮れます。

●余談
シャッタースピードと呼びますが、文字から連想する「速度や速さ」の概念ではなくて、シャッターの開いている「時間」です。古くからの慣習で「シャッタースピードが速い・遅い」と言いますが、実際は「時間が短い・長い」の意味です。

「ナイトスナップ」では、勝手にスローシンクロ設定になります。136ページ。意味は理解しがたいと思いますが、ストロボを使うほど暗い所で、手前の人物はストロボでキレイに、背景はそこそこの明るさで撮りたい時の設定です、たぶん。スローシンクロ設定でないと、人物はキレイでも背景は暗くなります、たいていは。

プログラムモードでISO感度を高くすると、ストロボ距離は上記より遠くまで届くようになるかもしれません、ならないかも。カメラに慣れたらご自身で確かめてください。それを把握できれば、さらに撮影範囲が広がります。

「夜景だとブレルのでAUTOとプログラム〜」はあまり意味はないようです。
「露出補正をあげたり、ポジフィルムカラー〜」は時に逆効果です。
「初心者はオートがいい〜」は、ケースバイケース。シーンモードも使って、時にはプログラムモードも。闇雲のプログラムモードは、うまく撮れてもまぐれです、たぶん。壷にはまれば素晴らしい事も。
以上三つは、理由は省略。

書込番号:9632591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/06/01 07:51(1年以上前)

影美庵さん、Dあきらさん、m-yanoさん、今から仕事さん、スッ転コロリンさん
色々とアドバイスありがとうございます!

やはり三脚があるといいんですね☆
次はナイトスナップで撮影してみます!!

もう一度説明書を読み直して、たくさん撮影してみたいと思います。

色々とありがとうございました!

書込番号:9634508

ナイスクチコミ!0


neokiさん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/02 19:30(1年以上前)

三脚が無くて、スロースピードで撮影する時には、シャッターを押すという動作自体
でぶれてしまうことが多いですが、以下のようにやれば、かなり軽減できます。
シャッターを押してから2秒後に写るようにセルフタイマーのカスタムモードを設定
しておき、両手でしっかりカメラをホールドして、壁や柱などにグイッと押しつけて
じっと動かずに2秒間我慢します。これだけです。

どうしても手持ちで撮らざるをえない時も、この方法はけっこう使えます。

書込番号:9641487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/02 23:18(1年以上前)

neokiさんありがとうございます!

タイマーという手があったんですね☆
さっそく実験してみます!!

せっかく買い換えたのでもっといい写真を撮りたいと思います(^0^)v

書込番号:9642889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

近くのキタムラで、SDカード(2GB)付24,600円(何でも下取り1,000円)で購入しました。ぜんぜん安くないですが、田舎なのでそれはしょうがないことです。

 驚いたのは、本体のみの方が24,800円だったことです。これで本体のみ購入する人がいるのだろうかと思い、店員さんに「これっておかしくないですか?」と聞いたのですが、にやにやしながら「おかしいですね。」の一言だけで、他には何も言ってくれませんでした。

 レシートを見ると、本体は23,400円、SDカードが1,200円となっていました。SDカードがサンディスクの型落ち品でしたので、在庫処分のための抱き合わせ販売なのでしょうが、それにしても、常識的に考えておかしい値段の逆転現象の訳、なぜ本体のみ23,400円で売ってもらえないのか、すごく疑問に思いました。

 小心者のため、それ以上店員さんにつっこむことができなかったので、どなたかこのからくりがわかる方、想像でもよいので教えていただけませんか。

書込番号:9612715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/27 21:14(1年以上前)

SDカード付きで、SDカードは要らないと言えば¥23800くらいになったと思います。

書込番号:9612739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/05/27 21:25(1年以上前)

花とおじさん様

 一応そこは確認しまして、本体のみだと24,800円(何でも下取り1,000円)と言われましたので、SDカード付で24,600円(何でも下取り1,000円)の方を購入しました。
 
 その後での会話が、前述した「これっておかしくないですか?」からの会話になります。

 何か、商談の仕方に問題があったのでしょうか?

書込番号:9612805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/27 21:37(1年以上前)

SDの2GBの在庫整理で購入させようとしたのでは。

私もオークションに出すときは、格安の4GB SDHCを付けて出すと
よく売れます。

書込番号:9612888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/27 21:51(1年以上前)

私の時は本体のみの価格はありませんでしたが、SD要らないと言うと¥500ほど下がりました。
結局SD付きにしましたが・・・。(~_~;)

書込番号:9612991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/05/27 22:06(1年以上前)

今から仕事様、花とオジ様

 ご回答ありがとうございます。 本当はSDカードは要らなかったんです。4GBならともかく、2GBならくさるほどあるのに…そう思うと、「くやしいです。」という感じです。

 やはり、どうしても欲しいぃという気持が先立つとだめですね。

 でも、そんなことがどうでも良くなるくらい920ISは良いカメラです。

 パナFX-9からの買い替えですが、AFの速さ・オートでの画質・液晶の見易さ等々隔世の感
があります。

 

書込番号:9613114

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/27 22:37(1年以上前)

こんばんは。

キタムラでも地域差とか(常連度とか)あるんでしょうね。

私も田舎(かなりの)に住んでますが
セット販売のSDカード要らないから安くしてと聞いたけどダメでした。
(この機種ではありませんし、単品販売は無かったのですが)
SDカードは結構持っているので
「せめて、SDカードを液晶保護シートに変えて〜。」と、お願いしてみましたら
「液晶保護シートの方が小売価格は安いのでお客さん損ですけどいいですか?」
と、OKを頂きました。個人的にはこの条件で満足でした。
今まで百均の保護シートしか使ったことが無かったのでさぞかし良かろうと・・・。

・・・アイコンが泣いているのは持ち帰り保護シートを貼ろうとしたのですが
剥がす方を貼ろうとしていたことに気が付き
(この時すでに貼る方は剥がしてくしゃくしゃに・・・)
私の交渉が意味の無いものになってしまったからです・・・・。

書込番号:9613325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/28 10:57(1年以上前)

サンディスクのSD(SDHC)も、ultraU以上は書込み速度も信頼性もありますが、
青い安いカードは買う気がしません。
今は改善されていると思いますが、5-6年前は、不良報告が目に付いた気がします。

書込番号:9615252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/28 14:23(1年以上前)


「お菓子の『おまけ』と同じ効果ですw」と、近所のキタムラ店員曰く。

つまり、SDカード(旧製品)はおまけ程度の値打ちであり、
本体の売値を200円安くしたとしてもこの値段で売れれば会社的には利益になるようです。

本体のみで24,800円と設定しておけば、SDカード付で24,600円と書けば
お買い得と錯覚させて購入欲を煽るのが作戦ではないでしょうか(笑)
なので、『おまけ』を拒否したとしてもこれ以下に下げることは
販促キャンペーンなどの時以外は滅多にしないと言ってました。

書込番号:9615908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/05/28 18:42(1年以上前)

 みなさん、ありがとうございました。

 もともと購入するつもりで行ったので、買う気満々なのがばれて足元を見られたのかな
等と思ったりもしたのですが、そんなことも無かったようです。

 付属のSDはサンディスクのUltraUというものでしたが、ベンチマークとか測ってみたら、今まで使っていたものより高速でした。そんなに悪いものでは無かったようです。

 キタムラさん、足元見られたなんて疑ってごめんなさい。

 

書込番号:9616664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/29 06:44(1年以上前)

キタムラは価格の店舗格差がある場合や、在庫品揃えの違いもあるわなあ。

書込番号:9619287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています

2009/05/23 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

今使っているFUJIのZ100fdが壊れたので(もともと気に入っていなかったこともあり)これを機会に他社の機種への変更を検討しています
この機種は評判がよくて見た目もいいなと思っているのですが実際の操作性はどうでしょうか?
自分はオートで撮るよりマニュアル設定が好きなので、マニュアルが使いやすくてすぐ呼び出せて、あとは晴れの日でも花の色が正確に出るのがいいのですが。FUJIは2つ持ってたんですが赤や青がどうもおかしな色になってしまって気になってたんです。晴れの日は色がほとんど飛んで白い花になってしまうし。
ご利用中の方使用感等きかせていただければ幸いです。

書込番号:9591688

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/23 18:28(1年以上前)

>自分はオートで撮るよりマニュアル設定が好きなので、マニュアルが使いやすくてすぐ呼び出せて、あとは晴れの日でも花の色が正確に出るのがいいのですが。

この機種はオートのみで、マニュアル撮影(露出&ピント)はできないと思いますが…。
IXYでできるのは3000ISです。(マニュアル露出のみ可。ピントはAF)

書込番号:9591746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/25 01:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GX100

FINEPIX F11

SONY H50

こんばんわ♪

一時、この機種を借りて使用しておりましたが、暗部補正も入りDIGIC4エンジンがなかなか良かったです♪

Canonは素直な発色だと感じておりますが、画像編集ソフトを一つ購入しておくと、今後のためにも良いですよ♪

photoshop erements7(30日間試用無料)↓
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/

書込番号:9599703

ナイスクチコミ!0


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 02:13(1年以上前)

>影美庵さん
昨日返信したのですが反映されてないので念のためもう一度ご連絡します。
早速アドバイスいただきありがとうございました。
マニュアル機能がないのはイタイのでもう少し考えようかと思います。
助かりました。

>パフパフ57さん
ありがとうございます。
DIGIC4エンジンとはなにか調べてみたのですがまだよく分かっていません。マニュアル操作ナシでもキレイに撮れるというものでしょうか。
見たままの色が撮影できるのはカメラ(特にデジカメ)の理想だと思います。ヨドバシにでも行ってキャノンのを確認してみます。
フォトショはLEなら持ってるんですがelementsでないとダメでしょうか?簡単に色補正できますか?

書込番号:9599750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/25 09:32(1年以上前)

liccoさんが言われる「マニュアル」とはマニュアル露出(シャッター速度や絞りを自分で決める)ではなく、色味や明るさの調整の事ではないでしょうか?
それでしたら出来ると思います。

色味はプリセットのホワイトバランス、マニュアルホワイトバランスの他にも、マイカラー機能として多くの色味設定が出来るようですし、カスタムカラーを選べばコントラスト、シャープネス、色の濃さ、赤、緑、青、肌色をそれぞれ5段階の調節が出来るようです。

明るさは露出補正が簡単に出来ますし、暗部補正機能を利用すれば、さらに細かな調整も出来ると思います。

もちろんフォトショップを使えば、もっと細かく調整できると思います。

書込番号:9600348

ナイスクチコミ!0


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 22:02(1年以上前)

>moonplant2009さん
絞りは使わないですけどシャッタースピードは出来たら調節したいです。でも使いたいメインはホワイトバランスです。
なかなか高機能のようなので魅力的ですね。
ありがとうございます。ヨドバシ行って触ってみます(まだあるかしら)
あとはズームか・・・前使ってたのが5倍なので3倍とかだとイラっとくるかも^^

書込番号:9603070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 920 IS
CANON

IXY DIGITAL 920 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 920 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング