IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 920 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学4倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1000万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション

IXY DIGITAL 920 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

(3121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

920ISとFX37 走る犬の撮影には?

2008/11/09 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 あぐんさん
クチコミ投稿数:10件

920ISとFX37で悩んでいます。
主な用途は海や野原を走り回る犬の撮影です。
毎日のお散歩で持ち歩くことを想定しています。

店頭で触ってみたり、レビューを読んだりしましたが、この用途だとどちらが適しているのか判断できません。
ご存知の方、アドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:8619167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/09 21:32(1年以上前)

デザインで選んでいいと思いますが。

書込番号:8619242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/09 21:41(1年以上前)

ワンコの犬種や大きさにもよりますが基本的に走るワンコは
デジ一眼の中級機以上でもAFを合わせ続けるのは大変だったりしますので
追尾AFを期待してこれらの機種を候補にしているなら
どちらを買っても満足できないと思いますよ。

コンデジのAFでは走るワンコにピントを合わせ続けるのは
不可能ではないですが撮影者の相当な技術とワンコの動きなどを先読みする鋭い勘が
ものをいいますのでカメラの性能差でどちらなら撮れるという物ではないですね。

ワンコが走っていく先の地面などにシャッター半押しでAFを合わせておいて
その地点にワンコが来たところでシャッターを押す「置きピン」をするなら
どちらのカメラでも走るワンコの撮影は可能です。

書込番号:8619286

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぐんさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 22:10(1年以上前)

>The March Hareさん

おっしゃる通り、追尾AFを期待してました・・・。
「置きピン」もたまにやるのですがいつも地面だけが映っているので、
最近のテクノロジーに多大な期待をしたのですが、
やはり腕を磨かないとだめなのですね。
すっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:8619478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/09 23:28(1年以上前)

置きピンは実践されているんですね。
地面しか撮れないということはシャッターを切ったときには
置きピンした構図をワンコが通り抜けてしまった後の写真が撮れているということでしょうか?

液晶の画面はリアルタイムで表示されているように見えますが
実際には表示されるまで0.2〜0.3秒程度のタイムラグを置いて映像が表示されています。
ですから置きピンをしてカメラの液晶を見ながらワンコが画面の中央に入ってから
シャッターを切っても実際のワンコは画面中央よりも0.3秒ほど先の方へ
走っていってしまっているので人間がシャッターを押し込むタイムラグなどと合わせると
ワンコの走るスピードがかなり遅くないと画面に入らなくなっちゃいます。

液晶でワンコを確認してからシャッターを切って地面しか写っていないような速さで走る
ワンコを撮ろうと思うとワンコが液晶の画面に入ってくる直前にシャッターを切る必要があるでしょう。

また、置きピンをした上でカメラをそのままにしてワンコを待っているのではなく
シャッター半押しにしてからまずワンコを液晶の画面に入れて
置きピンした位置までワンコを画面の中に入れ続けるようにして
置きピンの位置に来る直前にシャッターを切りそのまま少しの間ワンコを追っかけるように
カメラを体を中心にして水平に回していくと成功率は上がると思いますよ。

これでもうまく撮れないようならデジ一眼にするしかないと思います。

書込番号:8619900

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぐんさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 23:59(1年以上前)

The March Hareさん

>置きピンした位置までワンコを画面の中に入れ続けるようにして
>置きピンの位置に来る直前にシャッターを切りそのまま少しの間ワンコを追っかけるように

すごくイメージわきました。
「ワンコを画面の中に入れ続ける」というのは、言われてみるとその通りですが
気づいていませんでした。今度やってみます!

いずれにせよ、今使っているFinePix E510が調子悪いので
新しいデジカメを買って練習してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8620083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

コントローラーホイール軽すぎませんか?

2008/10/02 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 緑信号さん
クチコミ投稿数:16件

今日、やっと920ISを触ってきました。
もうほとんど買う気でいたのですが、操作してみてびっくり。コントローラーホイールが、全くクリック感無く回ってしまうのです。ちょっと指が触れただけで、オートとプログラムの間を行ったり来たり。これでは、いつ設定が変わってしまうか判りません。
デモ機が1台しか無かったので、故障機なのかはわかりません。店員に聞いても「さあ」とやる気が無くお話になりません。(新宿に本店がある店の宇都宮支店です→余談ですが、昔に比べてレベルが下がりましたね。愛してたのに...)
結局買わずに帰ってきました。

皆さんの920ISはどうですか?お店で触った方はいかがでした?
もし、クリック感があるのなら、どの程度ですか?
私は、コンデジは裸のままバッグやポケットに入れるタイプなので、ちょっと触ったくらいで設定が変わってしまうのは困るのです。

随分長い間920ISが出るのを待っていたので、もしクリック感が無いなら本当に残念です。ああ、また1からコンデジ選びをしなくてはならないのかあ!?

皆さん、ぜひ本当のところを教えてください。

書込番号:8442706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度3 Sans toi m'amie 

2008/10/02 01:28(1年以上前)

全くクリック感が無いわけじゃないですが軽い方だとは思いますね〜。
電源が入っていなければモードは変わらないので気にしなくてもいいかも?

書込番号:8442785

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑信号さん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/02 02:27(1年以上前)

からんからん堂さん、早速の返信ありがとうございます。

スイッチを入れたままブラブラと待機することも多いので、やっぱり簡単に動いちゃ困ります。
それに、心配でいちいちモードを確認していたら、楽しく撮影できませんよね。

書込番号:8442935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/10/02 16:47(1年以上前)

同様の感想を抱く人は少なくないかもしれません。

ASCII.jp:実はPowerShotにない機能満載の「IXY DIGITAL 920 IS」
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175091/index-2.html
>いつのまにかダイヤルに触ってしまい、フラッシュが不用意に
>発光することがあった(フルオートモードではデフォルトが
>自動発光になっている)。3000 ISも同様だが、ダイヤルの
>回転がもう少しクリック感のあるもののほうが良かった気がする。

満載されているという「PowerShotにない機能」が何を指すのか
自分には読み取りにくいレビューですが、この部分は読解力の
無い自分にもわかりやすかったです。

書込番号:8444588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2008/10/03 00:34(1年以上前)

店頭で比べただけですが、3000ISはもっと軽かったです。
920ISは個人的には軽さ、クリック感は特に違和感はありませんでした。
個体差もあるのでしょうかねぇ?

書込番号:8446898

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑信号さん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/04 00:26(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、豆ロケット2さん、ありがとうございます。

明日土曜日なので、別の店にも寄って比較しようと思います。
値段も下がってきているようなので、あわてずに吟味します。

書込番号:8451061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 06:01(1年以上前)

皆様

私もお店で触った所、ダイヤルが勝手に回ってしまい
これで平気かなっ??と感じました。
撮影しようとすると、どうしてもダイヤルに触れてしまいます。

実際に使っている方は平気でしょうか??

書込番号:8615877

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/09 15:42(1年以上前)

実際、使ってみていますが、コントローラーホイールが無意識に回るということは経験していないです。
ただ、縦位置で構える場合(私は右手を上にするタイプですが)、ISOボタンを押してしまい、変更用の表示が出て慌てたことはあります。
「クリック感」は確かに少ないと思いますが、個人的には回りやすい(回しやすい?)とは思いません。 まだ、試し撮りや日帰り旅行で使っただけですが、Pモードで使用していて、勝手にAUTOモードに変わってしまった経験は、私には一度もありません。
個体差なのか個人差なのか判りませんが...

書込番号:8617654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

H.264 MOV動画 変換

2008/11/09 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

1.MP4Cam2AVI(無劣化・超高速でAVIにするソフト)のバージョンアップが
 出たので、試してみました。
 結果は、Videoは無劣化で変換できるが、音声の出力は出来ませんでした。

2.FFDSHOW + Haali Media Splitter
 1)TMPGEncフリー版を使うと
  MPEG1とAVI(WMV、XivD、DivX)に変換できます。カット編集、リサイズ等は可能
  ここには関係ありませんが、EOS5DのフルHDは読み込み不可能でした。
 2)ムービーメーカー6(VISTA版)では読み込み、編集は出来ますが
  変換中最後で止まります。(使えないということ)
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/

書込番号:8617067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

920ISの読み方

2008/11/06 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

ぼくは920ISを「きゅうひゃくにじゅうあいえす」と呼んでいるのですが、
友達は「きゅうにまるあいえす」と呼んでいました。

どちらでもいいかと思いますが、「きゅうひゃくにじゅう」のほうが自然だとおもいます。
それともかっこつけてそう呼んでいるのでしょうかね。

みなさんはどう呼んでいるのか気になったので書き込みました。

書込番号:8605027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/06 21:05(1年以上前)

よく知りませんが、3000ISがあるので
「きゅうひゃくにじゅうあいえす」でいいんじゃないですか。(^_^)

書込番号:8605050

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/06 22:37(1年以上前)

どちらでも自分の好きな呼び方で良いと思いますが、
920ISのCMではオダギリジョーさんが「きゅうにいまるあいえす」
と言っていますね。

書込番号:8605543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 22:39(1年以上前)

私は、キューニーマル アイエス です。
でも、
3000iSは、サンゼン アイエス
Sx1 iSは、エスエックス ワン アイエス
SX10 iSは、エスエックス ジュー アイエス
A590 iSは、エー ゴーキューマル アイエス
全然、統一性が取れていません。^^;

書込番号:8605553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/11/07 00:59(1年以上前)

SX10iSは、エスエックス テン アイエス ですね♪

書込番号:8606368

ナイスクチコミ!0


C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2008/11/07 01:56(1年以上前)

要するに「さんまるまるまる あいえす」みたいに言いにくくならなければそれで良いってお話ですね(笑)

書込番号:8606530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/07 09:58(1年以上前)

私もきゅうひゃくにじゅうあいえす 
とよんでますよ。

書込番号:8607098

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/11/07 10:32(1年以上前)

私も型名の読み方って
悩むときありますけど
これは
きゅーにーまるあいえす
かな。

こういう面で一番親切なのはペンタックスって知ってますか?
新機種のニュースリリースで
正式読み方を提示してくれます(笑)
例えばM60
http://www.pentax.jp/japan/news/2008/200815.html


『PENTAX Optio M60( オプティオ エム ロクジュウ )』新発売
だそうです。

書込番号:8607210

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/11/07 11:01(1年以上前)

職場では「キュー ニー ゼロ アイエス」ですね。
だれが言い始めたのか定かじゃないですが、
いつのまにか定着しておりました…

書込番号:8607286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 11:03(1年以上前)

ユーザーから見れば、そこまで教えてくれなくても好きなように呼ばせてよと言う感じですが、販売店向けの呼び名統一が目的でしょうか・・・。

書込番号:8607290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 11:33(1年以上前)

ナインツウェンティアイエス!(なんちゃって・・・)

書込番号:8607387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2008/11/07 16:14(1年以上前)

たくさん返信ありがとうございます。
やはり、意見の分かれるところですね。

とりあえずまとめてみると、
CMでは「きゅうにまるあいえす」のようですね。
キヤノンはこう呼ばせたいみたいですね。
さすがに3000ISは「さんぜんあいえす」だとおもいます。
桁によってそのまま読むか数字を読むか変わってきそうです。

ぼくの考えですが、メーカーは
1〜10ぐらいなら英語で
2桁(10も?)や4桁ならそのままで
3桁なら数字で読ませる
のが標準みたいなものでしょうか。
0をまると読むのかぜろと読むのかも怪しいところですね。

それにしてもペンタックスは親切ですね。何のためらいもなくいうことができます。
ぼく以外にも「きゅうひゃくにじゅう」と呼んでいる人がいてすこしあんしんできました。

書込番号:8608192

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 21:46(1年以上前)

ちょっとそれますが、ポルシェなんかは「911」は「きゅういちいち」「930」は「きゅうさんまる」
「959」は「きゅうごうきゅう」などと呼ばれてますね。

そういえばIXYでも「900IS」は「きゅうひゃくあいえす」ですね。

書込番号:8609407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/11/08 00:14(1年以上前)

キヤノン  でも
キャノンって、
言います。

書込番号:8610336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/08 01:20(1年以上前)

メーカーが読み方(ふりがな)を指定していないので、どのように読むかは、自由だと思います。
私はスレ主と同じ読み方です。
販売店等の業界の読み方に従う必要もないと思います。
業界の読み方は、聞き間違いが無いような読み方が一般的です。ですから桁が多くなるほどその傾向は顕著だと思います。
個人でも、人に電話番号とか、自動車のナンバー等、桁が多い場合、桁がそろっていない場合は、一文字ずつ教える事が多いように思います。
最後に本題ですが、これはドコモの携帯の影響でしょう。(笑)
90シリーズ(きゅうまるしりーず)って言いますよね?
同じ9から始まるから・・・

あと「キヤノン」と「キャノン」は、違うでしょう。表記上の問題をメーカーが指定しているだけで、あくまで読み方は「きゃのん」です。
このような表記をしているメーカーは他にもあります。(富士フイルム・キユーピー・オンキヨー等)

書込番号:8610629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2008/11/08 23:50(1年以上前)

そういえば、携帯や車などにも型番が合って、それぞれどういうか決まっていたり決まっていなかったりするんですよね。
ポルシェもドコモも900番台は数字を読んでいくほうみたいですね。

マッハ555さんの、数字が大きかったり桁が違う場合には数字で呼んでいくことが多いというのはいいアイデアですね。
たしかに私の電話番号は「きゅうひゃくさんまん・・・」なんていわれても困りますからね。


なんだか今度は読み方にとどまらず、どのように型番をつけていくかが気になってきました。
900番台を使い切ったらどうなるのでしょうね。
もうすでに使う型番は用意されているのかな?

書込番号:8615036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装の弱さについて・・・

2008/11/03 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

今までイクシはボディ面の塗装が弱いと言われていたらしいですが、今回のモデルは
塗装は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:8590606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件

2008/11/04 11:16(1年以上前)

若干コーティングが変わったようですが・・
まだまだ弱いと思いますよ。

書込番号:8594630

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2008/11/04 11:51(1年以上前)

F/A-18さん、こんにちは。

920ISの説明によると、、

> 薄膜が3層になったプレミアムトリプルコーティングを施し、やわらかで美しい輝きとキズの付きにくさを実現しました。

という事なので、前機種比での塗装は良くなってる?と思います。

書込番号:8594725

ナイスクチコミ!0


スレ主 F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

2008/11/08 11:59(1年以上前)

お二人方ありがとうございました。
塗装に関しては大丈夫そうですね・・・

書込番号:8612117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リストストラップ

2008/11/06 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 trulliさん
クチコミ投稿数:28件

このデジカメに合うリストストラップを探しています。

できれば本皮がいいのですが、安くてしっかりしたものってありますか?

ストラップヤの松坂牛ストラップはまだ発売してないし・・・

書込番号:8604476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 19:32(1年以上前)

ライカ用のこんなのはいかがでしょうか?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000864630/index.html

書込番号:8604679

ナイスクチコミ!1


スレ主 trulliさん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/07 18:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

あまりリストストラップって無いんですかねぇ?

書込番号:8608574

ナイスクチコミ!0


1Dmk2nさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 19:01(1年以上前)

横レス申し訳ありません。ジジカメさんにご紹介頂いたリストストラップ、早速購入してしまいました。ライカというだけで少し敷居が高く感じましたが所有満足度はひとしおです。良いものをご紹介頂き有難うございました。

書込番号:8608702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 920 IS
CANON

IXY DIGITAL 920 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 920 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング