
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月3日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月3日 07:28 |
![]() |
6 | 8 | 2008年11月2日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月2日 17:20 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月2日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月1日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
本日ビックカメラで交渉の結果、下記価格にて購入しました。
32,800円 P18% SD2GB(I・O DATA クラス4)*2枚付き
SD2GBを2枚もいらないから4GBにして欲しいと言いましたがそれは無理でした。
購入検討の皆さんの参考になれば幸いです。
0点

ご購入おめでとうございます。
動画中心でなければ、4GBより2GB二枚のほうがいいと思います。
書込番号:8590784
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
昨日、上記店舗でゴールドを購入しました。
店頭表示価格では\39,900の15%ポイントでしたが、
他店(天王寺ソフマップ)で\34,600の15%ポイント(実質\29,410)であることを
伝えると、同じ値段まで値引きしてくれたので購入しました。
(ソフマップだとクレジットカードを作成する羽目になるので邪魔くさい)
今日の表示価格はどうなっているのかわかりませんが、ご参考までに...
0点

ご購入おめでとうございます。
ヨドバシも案外融通がきくのですね。
書込番号:8589275
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
現在、カシオのEXILIM EX-Z50という機種を使用していますが、ブログに画像を掲載するにあたって画質(ベストショットモードというシーン別の条件を自動設定してくれるモードでの撮影が主です。)に不満を感じたので、この機種に買い替えを検討しています。この機種を検討している理由としては、某大型電気店の店員さんに、もの凄く勧められましたので・・・
そこで質問なのですが・・・
@単純に買い替えただけで、画質は向上するものなのでしょうか?
Aメーカーによっての画質の違いというものはあるのでしょうか?
B当機種以外(予算、携帯性の関係上「デジイチ」タイプのものは厳しいです)でお勧めの機種なんかがありましたら教えていただきたいのですが・・・
撮影するシーンとしては、人物・風景・夜景・料理などオールマイティーな感じです。
超初心者的な質問ですが、詳しい方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。
0点

画質のどの部分に不満を抱いたのかにもよりますが、それがもしノイズに関してなら変化は無いような気はしますね〜。
むしろブログサイズでの掲載ならPhotoshopなどレタッチソフトに投資した方がいいかも?
書込番号:8572813
1点

>単純に買い替えただけで、画質は向上するものなのでしょうか?
>メーカーによっての画質の違いというものはあるのでしょうか?
画質は人それぞれの好みによるところが大きいので、良くなったと感じるかどうかは分かりません。
色合いはメーカーによって傾向の違いがあります。
>当機種以外(予算、携帯性の関係上「デジイチ」タイプのものは厳しいです)でお勧めの機種なんかがありましたら教えていただきたいのですが・・・
ブログにへの掲載が主目的でしたら高画素数も要らないでしょうし、Z50のままでもいいのではないかと思いますが、920iSなら手ブレ補正付きですし、広角28mmレンズですから撮影領域は広がると思います。
書込番号:8572849
1点

EXILIM EX-Z50のどういうところが不満ですか?
書込番号:8572861
1点

ここで比較してみては?
http://4travel.jp/camera/
残念ながら920ISはありませんので、旧機種の910ISでの
比較になりますが…
似通った発色です。
レンズは多少、920ISは進化してるはずですので、その辺を
加味していただければ…
書込番号:8575477
1点

まずは、回答のお礼と返信の遅れをお詫びします。
>からんからん堂さん
ノイズと言うのは画像の粗さということですか?
>花とオジさん
詳しい説明ありがとうございます。手ブレ補正機能は私にとって大変魅力的な機能です。メーカーによって色合いの傾向に違いがあるとの事ですが、例えばA社は「よりリアルな色合い」B社は「写真としてキレイな色合い」といった感じでしょうか?
>m-yanoさん
カメラ(写真)がド素人な上、学も乏しく言葉知らずですので、文字で表現することがなかなか難しいですが、単純に言うと「色合い」「透明感」といった部分で自分のイメージした写真とのズレを感じます。なんとなく全体的に黄みがかった様な写真になってしまいます。(もちろん私の撮影技術の乏しさが一番の要因だとは思います・・・)
>Victoryさん
サイトの紹介ありがとうございます。参考にさせていただきます。
さらに質問になってしまいますが、ぜひよろしくお願いします。
書込番号:8576006
0点

>例えばA社は「よりリアルな色合い」B社は「写真としてキレイな色合い」と・・・
リアルと言っていいのかどうか分かりませんし、キレイと感じるのも個人差があります。
被写体への光の当り具合や、色によっても変って来ると思います。
古い機種で恐縮ですが、例を貼っておきます。
このような被写体の場合、私はペンタが好きですが絵としてはパナがキレイと思います。
キャノンは濃い色がきつくなり過ぎて好みに合いませんが、これがまた良く合う被写体もあります。
書込番号:8576417
1点

>花とオジさん
ご返信ありがとうございます。
サンプル画像を見せていただきました。私にとってはどれも「キレイな写真」だな〜と感じるのが正直な感想です。(サンプルまで貼っていただいたのに、このような感想ですいません。)
みなさんの色々なご意見を参考に思案した結果、やはり買い替えを選択することにしました。
ですが、このサイトでいろんな機種のレビューやクチコミを閲覧しているうちに他機種についても気になり「920 IS 」「松下 FX-37」のどちらかにしようと考えています。どちらの機種についても、得意・不得意分野はあると思うのですが、簡単に教えていただけないでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ありませんがぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:8580998
0点

どちらも実際には使っていませんので、詳細な事は分かりません。
大きな差は、やっぱりメーカーの「画創りの違い」だと思います。
従来のキャノンやパナを遣って来た感想としては、
(920iSやFX37が、それらを踏襲しているかどうかは定かではありません)
操作性はパナの方が直感的なように思います。
但し、以前からカメラに親しんで来た人にはキャノンの方が分かりやすいかも知れません。
AFは、キャノンのAiAFが速いと思います。
但し、中央1点AFの場合、パナの方が狙ったものに合いやすかったです。
又、パナにはスポットAFがあり、花のマクロでは重宝します。
これらは、人によって良い悪いの評価も違うと思いますので、最終的にはご自身で実機を手に取って試して見られるのがいいと思います。
書込番号:8587925
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
26日にヤマダ電機岡山本店に行ってみるとチラシでは38,800円で10%以上ポイント還元で載っていましたが、実際は36,800円の20%ポイント還元の表示でした。
久しぶりにメディアラボNEXT岡山店に行ってみたところ、本体のみは28,500円でサンディスクSD2GB(多分クラス2)とのセットで10月31日まで29,900円でした。
キタムラグループになったのか、建物の看板に「カメラのキタムラ」のロゴが入り、Tカードも使用が可能になっていてキタムラと同じ5年間保障が適用できるようになっていました。
0点

メディアラボNEXTは、もともとカメラのキタムラグループですよ。
何年も前から。
書込番号:8573789
0点

昨日ですが、岡山の対岸にある高松市内のキタムラで本体のみで『\28,400』でした。
エツミのフィルム(定価:\1,250、売価:\700位?)をサービスしてもらいましたよ。
書込番号:8586401
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
今、CASIO EXILM EX-Z1000というコンデジを使ってるんですが一度電源が落ちると設定等の記憶が出来なくなり初期状態になってしまします・
そこでIXY 920ISか3000ISの購入を考えてます
よく撮るのは風景、夜景、人物って感じで活用してたんですが趣味で熱帯魚を飼っており水槽の中も結構撮りますヒ
そこで風景や接写撮りに敵してるコンデジはどちらでしょうか?
またキャノン以外のメーカーでもこれいいよって言うコンデジあれば教えて頂ければうれしいです
何分、初心者なもんで詳しいアドバイス宜しくお願いしますm(._.)m
0点

>一度電源が落ちると設定等の記憶が出来なくなり初期状態になってしまします
設定保持用のバッテリーの寿命でしょうね。一応修理は出来ます。
>風景や接写撮りに敵してるコンデジはどちらでしょうか?
風景を撮影するなら広角28mmの920ISの方が、より広範囲を撮影出来るのでお勧めです。
接写や夜景は三脚を使えば完璧です。
書込番号:8586150
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
本日、ジョーシン九条烏丸店にて、\27,800にて販売しており、さらに、ジョーシンのカードに入会すると\1,000引きの\26,800になるとの事でだったので衝動的に購入しました。あと、5%で5年保証を今有るポイントにて付けました。この連休中は在庫処分のセール中で在庫が無くなるまでこの値段だそうです。
0点

今日、同じジョーシンに行って価格を見ました
29800円でした(交渉したら下がるかはわかりません)
27800円というのはタイムセールかなにかでしょうか
キヤノンの販売員のおねえさんが居たので特別に安売りしてたのかな
書込番号:8582717
0点

おかしいですね?タイムセールともまったくかいてませんでしたけど?ちなみに、本日の昼一ぐらいに行きました。キャノンの販売員のおねえさんも同じくいましたよ!
書込番号:8583028
0点

時間は午後7時過ぎくらいです。
3000とかは高かったですね
920だけは相対的に安かったですが、他はたいした事なかったです
(在庫一掃売りつくしセールでした)
書込番号:8583087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





