PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MM21地区

2009/12/08 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

幻氷さんの写真に触発されて夜景撮影です。

 今年は紅葉のシーズンに肉離れを起こして、どこにも撮影に行けませんでした(T_T)ので、毎度夜景に芸のない場所の写真ですが、MM21の夜景です。

 ただ、撮るのではつまらないのでこの間購入したフィルターを使ってみました。
 左から「スノークロス」「ソフトクロス」「ノーマル」です。ベイブリッジだけは「スノークロス」です。

 使ってみた感想ですが、スノーの方は光源が強くないと思ったような十字にはなかなかならないですね。やり方とかによると思うのですが、ちょっと筋?みたいなものが強く出てしまうこともありました。ソフトの方はわりと確実に演出してくれます。ただ、ちょっとピンボケっぽいですかね(^^;)

書込番号:10601089

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/12/10 21:01(1年以上前)

当機種

眼鏡の男さん、こんばんは。

横浜の夜景はやっぱり良いですねぇ
数年前に横浜から東京までドライブしましたが
夜景の綺麗な場所が多くて目移りしてしまいました
私の地元は高層ビルが無くて夜景が寂しいですよ。

また新作が撮れたら紹介して下さいね。

書込番号:10610016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入から一年。

2009/12/06 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラを購入して今月で一年になります。

購入前には一年ほど使用して同クラスの新製品か
デジタル一眼に買い換えるつもりでしたが
実際に使用してみるとマクロから超望遠域まで
想像していたよりも使い勝手や画質も良く
一年使用しても特に不満な点も無く気に入ったので
もし将来買い増しをしても壊れるまで使おうと思います。

****一年使ってみて****
○EVF(他社のはピント確認がやっとのサイズや画素数)
○バリアングルモニター(やっぱり便利)
○エネループが使える(スタミナ心配要らず、寒冷地には最適)
○テレコン要らず(画素数限定なら784〜2240mm相当まで撮れます)
○起動、AF、ズーム、シャッターなどレスポンスが良い
○AWB、手ブレ補正が優秀

△標準状態でフィルターが付かない(社外品を購入して可能になります)
△同クラスでは大きく、重い(ポケットに入らない時点で諦めています)

×動画性能が最新機種より劣る(動画を撮らない私には問題なし)
×連写性能が劣る(連写が速くてもコンデジではどの製品も液晶が
ブラックアウトするので動く被写体は見失うケースが増える傾向があり
書き込みに時間がかかったりするので個人的には許容範囲です)

書込番号:10590059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/21 21:51(1年以上前)

はじめまして。
最近この機種を手に入れたのですが

>△標準状態でフィルターが付かない(社外品を購入して可能になります)

とありますが、これはアダプターのようなものが発売されているのでしょうか?

書込番号:10665416

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/12/26 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

NDフィルター使用

PLフィルター使用

●しょうゆパパさん、こんばんは。

年末で忙しくお返事が遅くなってしまいました、済みません。
アダプター(フィルターホルダー)を購入すると
このカメラにも58mmの各種フィルターが付けられますよ
(ステップアップ・ダウンリングを使用すると他のサイズも)
撮影の幅が広がりますので是非、試してみて下さい。

http://lensmateonline.com/newsite/SX10SX1.html
http://oriental-hobbies.com/?pid=13576445

過去にUPしたフィルターを使用した写真も添付します。

書込番号:10689456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 23:22(1年以上前)

こんばんは。

回答ありがとうございます。ずいぶん前の口コミに同じアダプターが紹介されていましたね。
確認もせずゴメンナサイ。

実はこのカメラ、以前は妻が使っていてクローズアップレンズを購入したとき、レンズ先端にネジ山が切ってあったので、標準で付けられるものと思っていました。
しかし、いざ購入して付けてみるといとも簡単に外れてしまい、使い勝手が悪かったのです。

このアダプターを付けると、標準のレンズフードが使えないようなのですがどういったものを購入されていますか?
お時間があるときで構いませんので、教えて頂けるとありがたいです。

ps:幻氷さんの夜景写真を見て触発されました。
何度とっても綺麗に撮れなかったのですが、マニュアルモードで2秒セルフを使ったらうまくいきました。

書込番号:10710177

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/01 17:45(1年以上前)

機種不明
当機種

初日の出は今年も空振り

●しょうゆパパさん、明けましておめでとうございます。

私が使用しているレンズフードはハクバの58mmの物です
これは標準の物より奥行きが無くて本来の機能には疑問ですが
ラバー(ゴム)製なので収納時に変形してコンパクトですし
ガラス越しの撮影の際(夜景や水族館や動物園など)には
ピッタリとガラスに押し付けて背後の照明などの映り込みを
防ぐには便利だなぁと何度か実感しました。

これも58mmの物であればメーカー問わず付けられますので
好みで色々と探してみるのも面白いかも知れません。


夜景を撮るのは最初は難しいですが面白いですよね?
明るいイルミネーションや夜景なら手ブレ補正が優秀なので
手持ちでも身体を何かで固定+2秒セルフでそこそこ撮れます
私が過去にUPした夜景の半分くらいは手持ちで撮りました
機会がありましたらしょうゆパパさんの写真を拝見させて下さいね。

書込番号:10718040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/01 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

幻氷さん、明けましておめでとうございます。

写真を見せて頂くと確かに機能的には??ですね。
花形フードの形が好きなのですが、付けられないのはしょうがないですね。
フードよりもフィルターを付けられるようにした方が撮影に幅が広がるのでアダプター購入を考えます。

夜景撮影ですが、昨晩の初詣に行った時と今朝撮ってきた初日の出の写真をUPさせて頂きます。
ブログ用にリサイズしてありますが、ご了承ください。
こちらの初日の出は綺麗でしたよ。

書込番号:10718476

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/01 22:17(1年以上前)

●しょうゆパパさん
早速素晴らしい写真を拝見しました。

このカメラを使い始めて間もないかも知れませんが
構図などがバッチリで以前からカメラの経験があり
基本が出来ているお上手な方だったのですね。

特に一枚目の神社の写真は人物の絶妙なブレから
参拝客の声やざわめきが聞こえて来るようです。

書込番号:10718992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/03 10:29(1年以上前)

幻氷さん、お褒めの言葉を頂きありがとうございます。

自分的にはまだまだ勉強不足だと思っています。

いろいろ教えてください。

書込番号:10725208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーション。

2009/11/22 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

地元のイルミネーションを撮りに行って来ましたが
到着してから三脚を忘れた事に気付きました(汗)
でも出直す気力が無く街路樹や電柱にカメラを押し付けたり
固定物が無い場合には仕方ないので息を止めて・・・

優秀な手ブレ補正のお陰でブログにUPする程度の写真は撮れましたが
これからイルミネーションがとても綺麗な時期になりますので
皆さんは私の様な失敗をしないで良い写真を撮って下さいね。

私も雪が積もってイルミネーションが映える時を狙ってリベンジします。

書込番号:10516224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/23 02:29(1年以上前)

2秒セルフは使われましたか?
これも効果があります。
三脚でも2秒セルフが有効です。

書込番号:10518262

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/11/24 21:05(1年以上前)

●Victoryさん、こんばんは。

一枚目の写真は確か2秒セルフを使ったと思います
それ以外の写真は車のライトを流して入れたかったので
車が横切るタイミングを見てシャッターを切ったので
セルフタイマーは使用しませんでした。

三脚無しだと一秒位のシャッター速度じゃ無いと厳しいので
結果、車のブレが中途半端になってしまいましたね。

書込番号:10526958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

秋桜

2009/10/17 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

550万本の秋桜を見に昭和記念公園へ行ってきました。
 1枚目はノーマルで2枚目はソフトクロスフィルターを装着したものです。人物でも使ってみたいですが、こればかりは相手がいないもので(T_T)

 3枚目はフラッシュをたいて日差しの加減で暗くなっていた秋桜を明るくしたのですが、なんか不自然ですね。フラッシュをたかないと空は青くできるのですが、秋桜が暗くなってしまいます。やっぱり、別にライトみたいなもので秋桜だけを照らして撮るしかないのかな…。

 4枚目はなんとか秋桜が多少なりとも明るい色が出て、空の青さも出すことが出来た写真です。出来るなら秋桜は裏ではなく表のが撮りたかったです。

書込番号:10320827

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/10/17 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

眼鏡の男さん、こんにちは。

そちらはまだコスモスの時期なのですねぇ
北海道ではコスモスは終わり平野も紅葉の時期です
しかし狙っていた郊外の庭園の綺麗な紅葉は
先日の台風でほぼ散ってしまってタイミングを逃し
千歳のサンダーバーズも前日の曇りの予報を信じて
スルーしてしまいここ数日は後悔しっぱなしです。

さて、3枚目のストロボを使ったコスモスの写真ですが
このカメラはストロボの光量を任意で変えられるので
弱くしてみたらご希望の仕上がりになったかもしれません
またレフ板が無くても身の回りにある白い紙などを
上手く反射板に使うと自然な仕上がりになると思いますよ。

4枚目の写真は秋らしい雲が良い感じだと思います
この手の写真はカメラや設定によってワザとらしい青空になり
真夏のどこかの南の島の空みたいに写ってしまったりしますが
ちゃんと秋の空気感があって個人的には好きです。

書込番号:10323819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/10/18 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 幻氷さん、感想&アドバイスをありがとうございます。
 ストロボの強弱は試してみたのですが、どうもあまり良くありませんでした(T_T)やはり、レフ版とかそれに類する物を使わないと難しいのですね。

 しかし、やっぱし北海道!なんか紅葉のスピードははやいですね。私の趣味としては3枚目がちょっとヨーロッパぽい感じで良いですね。

 で、またまた秋桜です。場所は山梨県の花の都公園。日曜日でもそれほど人も多くいなかったのでまったりと写真を撮ることが出来ました。

 3枚目と4枚目はつい衝動買いしてしまったUVカットフィルターです。3枚目は無しで、4枚目が装着したものです。あまり変化がないです…。無駄買いだったかも(>_<)

書込番号:10331515

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/10/21 18:49(1年以上前)

当機種

眼鏡の男さん、こんばんは。

私はハクバのワイドMC UVフィルターを常用していますが
画質向上の為ではなく、レンズの保護が目的ですね。

紫外線の影響で色調が淡くなるのを防ぐ・・・と
説明書きがありますが私も実感した事がありません(笑)
そもそもカメラのレンズってレベルの差こそあれ
メーカーがちゃんとコーティングしてありますからねぇ
逆に画質を重視した場合にはフレアの発生の原因になったり
デメリットになる可能性も・・・

ただレンズの保護には有効だと思いますよ
事実つい先日気が付いたのですがフィルターに小さな傷を発見
原因は不明ですがもしフィルターを装着していなかったら
レンズに傷が入っていた可能性がありましたので助かりました。

書込番号:10345667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

十五夜の月

2009/10/03 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

お月見をしたときに、撮影しました。
望遠側にすると、眩しいですね。
月を、撮影する時は、どんな設定がいいんでしょう。
色々、試しましたが、難しいです。

書込番号:10254077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/10/03 22:04(1年以上前)

なんと、日付設定が、違ってました。

書込番号:10254161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/03 22:21(1年以上前)

キレイに撮れていると思います。

日付はこれで修正して下さい。
時刻はデフォで作業する現在時刻が入っていまうので注意して下さい。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html

私の月の撮り方は、
 基本的にはPモードで、
 ISO感度は最低に、
 WBは太陽光、
 スポット測光、
(但し、カメラによって測光範囲に違いがあるので、状況に応じて露出補正)
 ピント合わせは、MF機能があればMFで。

書込番号:10254297

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/10/03 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

十分綺麗に撮れているじゃないですか。

月はとても明るいのでスポット測光にするのがキモですね
シャッター速度が稼げるので手持ちで簡単に撮れますが
一番難しいのは色味でしょうか?
白っぽいのも、赤っぽい月もそれぞれに魅力があります。

書込番号:10254578

ナイスクチコミ!0


でぇくさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/04 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
こちらは夕方から雲が出て、諦めかけていましたが雲の切れ間から月が顔を出した時を狙って撮ってみました。

岡山県からの十五夜の月です。

書込番号:10255212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 ドラゴンのホームページ 

2009/10/04 06:21(1年以上前)

おはようございます。
昨日撮影した一番良さそうなものをUPします。
先代のS5ISです(12倍+1.5倍テレコン)

書込番号:10256219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 ドラゴンのホームページ 

2009/10/04 06:22(1年以上前)

別機種

トリミング有り

失礼、写真UPします

書込番号:10256225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/04 08:03(1年以上前)

皆さん ありがとうございます
日付設定修正を、してみますね
月の撮影方、大変参考になりました
月の色が、黄色、白色など、変化して写るのは、
設定の仕方によるのでしょうか
月に、アクセントを入れて、撮影するのがいいですね
ススキは、最高のパートナーですね
今日の朝刊にも、城と鳥をアクセントにして掲載されてました
日本各地の月の、アップありがとうございました



書込番号:10256428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/04 13:52(1年以上前)

色の違いはWBの違いだと思います。
都会なら街のあかりが大気に反射しします。
WBオートだと反射状態を撮影時に検出してWBが設定されるので、反射が青っぽい時は青みを抑えようとして黄色くなったり、黄色っぽい時は黄色みを抑えようとして青っぽくなったりします。
花火の撮影時でも同じ事が言えます。
WBを太陽光(晴天)に固定するのが無難ですが、意識的に青っぽくしたい時は蛍光灯(白色)にしたり、黄色っぽくしたい時は曇天(曇り)や蛍光灯(昼光色)にするといいでしょう。

書込番号:10257653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/04 15:45(1年以上前)

花とオジさん ありがとうございます
WBオートで、月の色が変化してるんですね
おっしゃる様に、設定を色々いじってみます
大変参考になりました

書込番号:10258039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

水辺と紅葉

2009/10/01 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種

NDフィルター使用

PLフィルター使用

紅葉サンプルのパート2です
北海道は高地から平野に徐々に紅葉が下りてきていますが
今回は微妙に場所を外してしまったようです(涙)

一枚目は能取湖のサンゴ草。
(サンゴに似た形の茎が赤くなります
既にピークを過ぎていて赤味が薄れていました)

二枚目は阿寒川の滝見橋。
(風があり葉や枝がぶれてしまいました
一週間後位が見頃か?木々の緑が目立っていますね)

三枚目はオンネトーの紅葉。
(透明感のある水色は上手く撮れましたが
こちらも紅葉にはちょっと早かったかも?)

書込番号:10242627

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/01 20:22(1年以上前)

北海道の紅葉情報ありがとうございます。 さんご草というのは、初めて見ました。
昨夏、知床・網走に行きましたが、季節が違うので見てません。
来週は山形に行く予定ですから、紅葉が楽しみです。

書込番号:10242753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 20:57(1年以上前)

素晴らしい写真のアップ、有り難うございます。

自分は九州在住ですが、いつか北海道を訪れ、このような写真を撮るのが夢です!

書込番号:10242945

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/10/02 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

●じじかめさん、こんばんは。
サンゴ草は例年だと9月中旬から下旬が見頃です
木々の紅葉も良いですが地面が赤く染まる
サンゴ草の紅葉も良いものですよ。


●ワーイ!!さん、こんばんは。
北海道在住の私は逆に九州には憧れています
いつか北海道旅行が実現すると良いですね
雪解けの時期の3〜4月以外はオススメできます。

書込番号:10247683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/10/03 19:10(1年以上前)

 いいですね〜。紅葉の赤と広い青い空が羨ましいほどに綺麗ですね。

 私も秋を求めてどこかへ行きたいです。

書込番号:10253169

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/10/03 23:01(1年以上前)

当機種

●眼鏡の男さん、こんばんは。
北海道は今月下旬までが紅葉の時期になります
撮りに行きたい場所は沢山ありますが暇とお金が・・・(涙)
月末までに最低でも二ヶ所は行きたいと思っていますので
また機会があれば紹介させていただきます。

書込番号:10254674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング