PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お台場ガンダム

2009/08/03 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

少し前ですが天気の良い日にまたお台場のガンダムを撮りに行ってきました。

 やはり前回の曇り空よりも夏の青空の下にあるガンダムは綺麗です。富野氏曰く「アニメカラーの巨大ロボットが今の街の風景に違和感がないとはショック」なんだそうです。

 一時間に一回くらいのペースでスモークが出たり首が回ったりします。腕も動けばとは贅沢な要望なのでしょう。

 また下から見上げることも出来ます。気分はガンダムに時限爆弾をぺたぺた貼り付けたジオン偵察部隊の話に出てきた兵隊さんです(分からない話か…)。

 近いうちにライトアップされたガンダムも撮りに行きたいと思っています。

 しかし、今月からガンダムの方にオリンピック誘致のロゴが入ったとか。う〜ん、早めに写真を撮りに良いって良かった…。

書込番号:9945705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/03 01:24(1年以上前)

眼鏡の男さん、こんばんは。

>ガンダムに時限爆弾をぺたぺた貼り付けたジオン偵察部隊

第14話の「時間よ、とまれ」ですね。
小さな爆弾で頑丈なガンダムシールドを破壊できるって、ザクのマシンガンより強力ですよね〜。
ジオンもモビルスーツを開発するより、あの爆弾を大量生産したらガンダムに勝てたのに。(^^;

アップされた画像ですが綺麗に撮れてますね。
1枚目を見ると「ニチレイ」がガンダムのスポンサーのようです。
2枚目の迫力は凄いですね〜。
3枚目はマゼラアタックを見上げているのかも。
4枚目はジャブローですね!

書込番号:9945842

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/08/03 19:46(1年以上前)

二枚目の写真、良いですねぇ
ライトアップの写真もお待ちしています。

書込番号:9948270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/08/18 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 新しくスレを立てるのも何か気が引けたので、こちらに付け加えました(^^;)

 1枚目と2枚目は同じアングルにした方が良かったですね。なんか、浮かれまくって忘れてました。

 3枚目と4枚目はこの日に買ったフィルターの使用前使用後です。購入したフィルターはソフトクロスと呼ばれるタイプのもので、キラキラ感がでます。なかなか使うのが難しかったです。ある程度光がないとフィルターの特性が活かせないです。
 この日は某大規模イベントがあり、そこでの人物撮影用にと思って購入したフィルターですが、ガンダムにも活かすことが出来て嬉しかったです。

 う〜む、各種フィルターを買いそろえたくなってきました。

書込番号:10013463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

悪天候に泣かされています。

2009/07/27 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
機種不明
当機種

美瑛

ファーム富田

ラベンダー

早咲きコスモス

全国的にこの夏の天候は異常ですね
夏らしい花火や水辺の写真を撮りたいと思っても
何故か週末になると雨がお約束の様に降ります
そのお陰で今年は何度予定変更した事か
それでなくても北海道の夏は短いのに・・・

皆さんがお住まいの地域の天候はいかがでしょうか?
やっぱり夏には青空と白い雲をバックに撮りたいですねぇ

書込番号:9915374

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 18:21(1年以上前)

こんにちは画像ありがとうございます。

まったく、今年は北海道まで入梅してるみたいですね。
雨続きでジャガイモも掘れずにいますよ。

書込番号:9915435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/27 20:51(1年以上前)

花のお写真綺麗ですね〜、 (^^) とっても良いです

私も幻氷さんみたいに撮りた〜い

>皆さんがお住まいの地域の天候はいかがでしょうか?

関東地方でも最近は変な夏です。
昨日は晴れましたが、風が強くて・・・(夏に風が強いなんて記憶が無い)
異常気象が日常化してきてる感じデス (-_-)

書込番号:9916159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/27 23:57(1年以上前)

こんばんは。

道内在住です。

雨が多い7月は珍しいですね。

写真ありがとうございます。

書込番号:9917483

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/07/28 06:41(1年以上前)

当機種
機種不明

上富良野・ジェットコースターの道

ファーム富田・彩りの畑

●里いもさん、おはようございます♪
この天気がもう少し続くと作物が心配ですね
美瑛でも小麦やジャガイモが遅れていると聞きました

広大なジャガイモの畑と青空も狙っていたのですが
今年はタイミングが合わず撮れませんでした。


●MIZUYOUKANNさん、おはようございます♪
バリアンがあるので花を撮るのにこのカメラは適してますよ
望遠が強いのでバックもこの程度ならボケさせられます。

関東もやはり最近の夏は変な気候なんですね
確か今日位から荒れると聞いてますので注意して下さい。


●ニコン富士太郎さん、おはようございます♪
今年の北海道は先月からずーっとこんな天気ですね
私は道東在住ですがこんな年はそうそう記憶にありません。

例年なら今頃は真夏日が続いているはずなのに・・・
この調子だと確実に冷夏で終わってしまいそうです。

書込番号:9918330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/28 11:00(1年以上前)

幻氷さん

>上富良野・ジェットコースターの道

素晴らしい!!!

見事なシャッターチャンスで右側の軽トラと中央の車と木が

絶妙のバランスですね。

素敵な写真ありがとうございます。

書込番号:9918929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/29 00:02(1年以上前)

別機種

結構雨が降っています。

幻氷さん、こんばんは。
いやぁ、いい景色ですね〜。ジェットコースターの道は、数年前にライダー専用地図のツーリングマップル北海道の表紙を飾っていました。
ここ最近の関東地方は梅雨に逆戻りです。早く夏らしい天気になるといいのですが・・・。

書込番号:9922359

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/07/29 08:41(1年以上前)

●ニコン富士太郎さん、おはようございます♪

ジェットコースターの道はライダーにはとても有名で
ラベンダーが咲く時期は沢山の観光客が立ち寄ります
この周囲の小麦畑やポプラの木など景色も最高なんですよ
晴れていたらですけど(涙)


●ゆーすずさん、おはようございます♪

富良野や美瑛の周辺はライダーの聖地の1つなので
走っていて気持ちの良い道がたくさんありますよ。
電車やSLは撮影場所を知らないと難しいですね
北海道はSLが走る機会が多いので来年は挑戦したいです。

書込番号:9923519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2009/07/24 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 MRCTさん
クチコミ投稿数:1件
当機種

レンズキャップが落ち着かないので,ルーターを使って小さな穴を開け,糸を通してストラップに結びつけてみました.調子良好です.糸の長さは15 cm程度にしてみました.糸が短いので,自分の写真を撮るのはちょっと難しくなりました.

書込番号:9902581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 09:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
できれば、画像はもうすこし大きい(画面一杯程度)ほうがよかったと思います。

書込番号:9904084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日食

2009/07/22 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 衛狸庵さん
クチコミ投稿数:22件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度4
当機種

何とか撮れました。
場所 大阪府藤井寺市石川付近

書込番号:9890524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/22 12:07(1年以上前)

おめでとうございます!

書込番号:9890535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 12:10(1年以上前)

えっ!? 藤井寺市で見えたのですか? 枚方市では見れなかったのに・・・

書込番号:9890546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/22 12:48(1年以上前)

こんにちは。

綺麗に撮れてますね。

こちらは(北海道)曇りで撮影はできませんでした。


ありがとうございます。

書込番号:9890672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/23 02:56(1年以上前)

衛狸庵さん、こんばんは。

撮影成功ですね、おめでとうございます。

東大阪市ではダメでした。
私のタイミングが悪かっただけかな。(^^;

書込番号:9894496

ナイスクチコミ!0


スレ主 衛狸庵さん
クチコミ投稿数:22件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度4

2009/07/23 06:23(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんコメントありがとうございます。
朝、仕事に出るとき無理だとあきらめながらも一応カメラは積んで出ました。
車で走っていると、少し明るくなってきたので、あわてて車を止めて撮りました。
ND8×4で撮りましたがすぐに雲が多くなりカメラの設定をモノクロにしR1に変えて撮ろうとしましたが時すでに遅く写真の状況で終了。欠け戻りは完全に雲のかなたでした。
でも、うれしかったです。

書込番号:9894659

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/07/27 06:33(1年以上前)

当機種
当機種

私も撮りました。雲の厚さが問題でした。

書込番号:9913508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

花火&航空ショー

2009/06/05 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

連続投稿で少し気が引けます…。

 先日横浜で行われた開港祭に於いてブルーインパルスの航空ショーと花火大会があったので行ってきました。

 空を飛ぶ飛行機を撮るのは難しいですね。良い出来だと思う写真のほとんどは動画撮影中にシャッターを切ったものが多かったです。

 花火は難しい…。打ち上がる花火の高さとか、シャッタースピードと花火の花が開く頃合いを見計らってのシャッターを切るタイミングとか。20分という短い花火大会の時間の中でコツらしきもの見つけることは出来なかったです(T_T)最後の方は動画だけ撮ってました(^^;)
 花火大会は何度も行けるものではないので、撮影には厳しい被写体ですね。

書込番号:9656754

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/05 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


眼鏡の男さん、こんばんは。
作例を拝見しましたが、眼鏡の男さんがSX10で撮影を楽しまれているのが良く分かります。

私はFZシリーズで、飛んでいる飛行機の撮影を楽しんでいます。
作例にアップした写真はFZ18にTCON-17を付け、857mmテレ端で撮影したものです。

飛んでいる飛行機を少しでも綺麗に撮影しようと思ったら
高性能な1眼レフにAFスピードの速い超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
気軽に撮影するなら、高倍率ズーム機で十分ですね。

カメラは違いますが、これからもお互い、いろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:9657043

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/06/06 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

眼鏡の男さんこんにちは。

空の青さに白いスモークが映えていますね
花火もアップの写真は迫力があって素晴らしいと思います。


書込番号:9659064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 11:42(1年以上前)

航空ショーは上手く撮れていると思います。4枚目の花火は、シャッター速度13秒では
露出オーバーの感じですね。

書込番号:9659069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

日本丸&幻の滝&鳥さん

2009/05/25 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
別機種

少し遅くなりましたがMM21にある日本丸の総帆展帆があったので写真を撮ってきました。この日は風があまり無かったので、帆がふくらんだところが撮れなかったけれど、やはり帆船は綺麗ですね。
 2枚目の写真は富士山須走口からすこし歩いたところにある、今の時期だけしか出ない幻の滝です。数日前にテレビで紹介されていたので、休みを利用して撮ってきました。他にも何人か写真を撮っている人がいました。本当は水の流れが流れている雰囲気のも撮りたかったのですが、出来ませんでした。マクロとか入りませんからNDフィルターを付けられたらと思っています。
 3枚目は同じく須走口で撮った鳥さんです。何という鳥なのか無学故に分かりませんが、見つけた瞬間にさっと望遠で撮れるのでありがたいですね。

 4枚目は SX10 ISで撮った写真ではないですがおまけというか、載せたかった写真です。お台場で建設中の等身大ガンダムの今現在の状態です。完成したら相当大きいな物になりそうです。今から楽しみです。

書込番号:9599452

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/05/25 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

眼鏡の男さん こんにちは。

帆船は独特の雰囲気があって良いですねぇ
地元で大型の帆船を見る機会が無いのでとても羨ましいです。

NDフィルターについてですが少し前に報告させてもらいましたが
この春にレンズメイトからフィルターホルダーが発売になっていて
これを購入すると58mmのNDやPLや保護フィルターが装着出来ますよ。

頻繁に水の流れなどを撮られるなら参考にしてみて下さい
価格的にも手頃でこれ一つあると撮影に幅が出ると思います
私はマクロレンズを装着する為に購入しましたが
この夏はNDフィルターを取り付けて滝や川も狙ってみます。

眼鏡の男さんも書かれている様に接写から超望遠までテレコンなど
余計なモノを持たずに手軽に持ち歩けてそこそこ写りも良いし
購入から半年が経過して千枚近く撮りましたが全然飽きません
撮影しましたらまた色々な写真を見せて下さいね。

●レンズメイト
http://lensmateonline.com/newsite/SX10SX1.html
●オリエンタルホビー(こちらでも扱っています)
http://www.oriental-hobbies.com/

書込番号:9600999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/05/25 14:02(1年以上前)

 眼鏡の男さん、シャープに撮れてますが、設定を教えてください。とくに、3枚目も望遠域ですが、はっきりしてますね。それと、ここにアップするときになんらかの加工をしてるのでしょうか。
 私は、実は、3月に買って以来、どうも、眠く感じて悶々としるとこなんです。このように、しゃきっと撮れるコツを是非おしえてください。

書込番号:9601150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/25 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 幻氷さんへ
 NDフィルターの情報、ありがとうございます。早速購入を検討します。というか、多分買います(^o^)
 本当にこのカメラは何でもこなしてくれるから楽ですね。

 虹フォトさんへ
 お褒めいただきまして、ありがとうございます<(_ _)>
 ここにUPした写真はリサイズする以外はなにも加工はしていません。撮影時にカメラの設定をいじったりはします。一番いじるのはホワイトバランスとマイカラーです。
 3枚目の写真ですが、これはオートで撮りました。
 はっきり撮れるコツですが、自分自身それほど意識して撮っているわけではないので説明が出来ないですが、強いて言えばファインダーで撮っている事くらいでかな。1枚目2枚目はマイカラー設定を確か「あざやかブルー」にして撮ったと思います。参考になれば幸いです。

 写真は帰りに寄った富士スピードウェイで撮ったものです。さすがに高速走る車を撮るのは難しいです。あと、駐車場にフェラーリとかポルシェがあって、往年のスーパーカーブームに生きた私はちょっと心がときめきました。あと、あるところにはお金はあるのだな〜。

書込番号:9602593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/26 08:33(1年以上前)

おはようございます。

素晴らしい写真に引き込まれてしまいました。

ガンダムも完成したら是非とも見てみたいです。

ところで…西武新宿線、上井草駅前の
ガンダムの銅像はご存知でしょうか……。

しょうもない書き込み、失礼しました。
m(_ _)m

書込番号:9605191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/05/26 21:27(1年以上前)

 眼鏡の男さん、設定のこと、ありがとうございました。今日、テストしてみましたが私のパソコンで見る限り、差はわかりませんでした。ただ、普通のVIVIDよりは赤のにじみがきえるというメリットはありますね。あまり、過度の欲はださずに楽しんでいきたいと思います。

書込番号:9607855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/26 22:46(1年以上前)

 すえるじおおりばさんへ
 写真の感想をありがとうございます。私の中で必ず行くであろう夏の撮影場所の一カ所は決まりました。
 上井草駅前まえのガンダムの銅像は行きたいと思っているのですが、なかなか足が向きません。行きたいですけどね…(^^;)

 虹フォトさんへ
 あまり参考にならなかったようで残念です。どのように眠くなるような感じの写真になるのか、一度ここにアップしてみたら如何でしょうか?私よりも詳しい方が適切なアドバイスをくれるかもしれませんよ(^_^)

書込番号:9608398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/05/27 20:15(1年以上前)

 眼鏡の男さん、私の写真は下の9558081にあげています。皆さんは、よく写ってるといってくれてます。私が、一眼並みの写りを期待したのがいけませんでした。このタイプのコンデジとしてはこれで十分だと思います。動画も撮れますし、オールマイテイカメラとして愛用していきたいと思います。

書込番号:9612407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/27 20:59(1年以上前)

別機種
別機種

補正前

アンシャープマスク適用

眼鏡の男(スレ主)さん、横レスで失礼します。

虹フォトさん

画質が眠くなる原因はカメラの個体不良を除くと、以下の二つに大別出来るかと思います。

 1.微妙にピントを外している。
 2.手ブレ、被写体ブレしている。

1.が原因の場合
  ・ピントOKのサインを鵜呑みにしない、あくまでも参考程度に。
  ・被写体にAF枠を重ねて良しとせず被写体の部位(被写体が人物で有れば顔、特に目)へ合わせるように留意する。
  ・ファインダー、背面モニタでピントの山が確認できるまで半押しを繰り返す。
  ・ピントが合いにくいと思ったらMFを使用する。

2.が原因の場合
  ・絞りを開放(望遠端ならF5.7)にする。
  ・日中の屋外で有れば感度をISO200、露出を±0〜-2/3程度に下げるなどしてシャッター速度を稼ぐ。
  ・三脚、またはカメラを水平な場所へ置いてセルフタイマーを使用する。 ※被写体ブレには効果無し。

お写真を拝見したところ特筆するような点は見当たりませんが、
微妙にブレている感じも有るような気がします。 ※本当に疑った目で見ての感想ですけれど。(^^;)
Exifが表示されていませんが、使用感度(ISO値)・シャッター速度はどれくらいだったでしょうか?

望遠端(換算:560mm)の使用時は開放F5.7という一眼レフのズームレンズと同等のF値になりますので、
屋外であっても低感度の使用や被写体などの条件次第でシャッター速度の不足は十分に考えられると思います。

もし、これらが無関係だとしたら・・・

 1.マイカラーをカスタムにしてシャープネスをプラス側へ設定する。
 2.カメラ単体での解決を諦めて、パソコン上で補正(アンシャープマスク等を使用)する。

しか無いと思います。
アンシャープマスクは「ZoomBrowser EX」(付属ソフト)でも簡単に行えますので試してみては如何でしょうか?
S5ISですが補正前と補正後の写真(等倍切り出し)を貼りますのでご参考までに。

書込番号:9612655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/06/03 15:22(1年以上前)

 一視同仁さん、どうも、いろいろ調べましたがおっしゃるとおり、やや手ぶれしてるようですね。今、手ぶれに細心の注意を払って撮るようにしてますが、かなり改善されたように感じます。手ぶれ補正付きなのでやや安易に扱ったきらいがありました。

 それと、付属ソフトのアンシャープのことは知りませんでした。宝の持ち腐れでした。次回、試してみます。おかげさまで、落ち着きました。ご丁寧に教えていただいてたいへんありがとうございました。

書込番号:9645402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング