
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年10月26日 20:14 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月20日 11:03 |
![]() |
3 | 10 | 2008年11月12日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月13日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月10日 23:32 |
![]() |
2 | 0 | 2008年10月4日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
とうとう本日店頭に並びましたね!会社帰り弊店間際のヤマダ電気に見に行ったのですが電池が入っていないため動作確認できませんでした。(涙)早く操作してみたいです。今までS2ISを使用していたので期待でいっぱいです。S2ISでこのような写真が撮れるのだからとても楽しみにしてます。
0点


なかゆびさん良い写真が撮れましたね!私も次の日キタムラへ行って弄りたおして来ました(笑)ズームもAFも液晶も、特にファインダーを覗いた感じも最高で思わず『ネット会員と同じ値段になる?』と聞いてしまう所でした。しかしSX1 ISのCMOSと連写ものすごく気になって
購入に二の足を踏んでます。SX1 ISはファインダーの画素数もSX10 ISより悪いみたいなので…。どちらかを購入するのは間違いないですが、もうしばらく悩みそうです。必ず仲間入りしますのでそれまで良い写真を撮って楽しんでくださいね!
書込番号:8537751
0点

とか言っておきながら店頭で触っていたら欲しくなり土曜日に購入してしまいました。(笑)!しかもネット会員より安くしてもらいました。今日はあまり良い天気ではなかったのですが、早速試し撮りに行って来ました!やはりS2ISより大進歩してますね〜!これからカメラとのお出かけが楽しみです。あちこち弄って良い写真が撮れるよう頑張りますね〜。
書込番号:8556541
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
平成17年6月から PowerShot S2 IS を使ってますが風景がピンボケのように写りますので、1万1千円ほどで修理に出しましたら、新品と交換してくれました。
しかし、結果は同じでした。
ファインダーの画素も荒くてマニュアルフォーカスがあって拡大出来ますが、点々の集合といったところで、焦点が合っているのかさっぱり分かりません。
そこで、次を検討しべく、パナ FZ-28と今日発売のPowerShot SX10 ISとを店頭で見せて貰いました。
S2 ISは随分良くなっているように思いましたがファインダーはやや荒い感じを受けました。
その後パナ FZ-28のファインダーをのぞきましたがよっぽど綺麗に見えました。
仕様書を見るとSX10 ISのファインダーは23万画素、パナの FZ-28の画素は20万画素となっています。
0点

早くトイレから出てきて続きを書いてください。
みんな待っているのですから。
書込番号:8513706
0点

新品を箱から出して貰って見せてもらいましたのでゆっくりと見られませんでした。
SX10 ISが店頭で展示されたら書き込みさせて頂きます。
感想・パナは軽いFZ28は軽くてファインダーや液晶モニターがきれいですが、液晶モニターが固定で、その点はSX10 ISのバリアングルが便利なように思います。
書込番号:8513821
0点

あららっ!? 玉手箱でも開けたのでしょうか?
書込番号:8513906
0点

はい、1個あったSX10 ISとガラスケースから取り出して、まっさらの箱から取り出して貰いました。
玉手箱の気分でした。
始めてのもので、顔アイコンがぐちゃぐちゃになってます、すみません。
書込番号:8514008
0点

> そこで、次を検討しべく、パナ FZ-28と今日発売のPowerShot SX10 ISとを店頭で見せて貰いました。
> S2 ISは随分良くなっているように思いましたがファインダーはやや荒い感じを受けました。
ここの話しの流れがよく分かりません。
SX10を見せてもらって、なんで次にS2の話しが出てくるのですか?
S2のファインダーは荒いのはよく分かっていますが
今更S2の事を書かれても仕方がないです
S2というかS5まで同じ荒さですが
書込番号:8526017
0点

>S2 ISは随分良くなっているように思いましたがファインダーはやや荒い感じを受けました。
S2 IS → SX10 IS の間違いです。
SX10 ISの質量 約560g(本体のみ)これに単3乾電池80gを入れたら640g
これなら10月末発売のマイクロフォーサーズ、デジタル一眼レフ、
パナソニック LUMIX-G1は約635g(付属の交換レンズ14-45mm、バッテリー、メモリーカード含む)よりも重たくなります、すこし大きいようですけど。
このファインダーは144万画素となっていますのでとても見やすいのではないかと思っています。
S2 ISのマニュアルフォーカスの十字の上下を使って合わせるのですが、これがとてもやりにくいので、SX10 ISのマニュアルフォーカスがどのようになっているか、又、使い勝手など教えて頂きたいと思っています。
もう少しS2 ISで辛抱して、LUMIX-G1が出てから検討する事にします。
書込番号:8526322
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

バッテリー、記録メディア、フード込みで662gって、標準ズームレンズ付きのKissX2とあまり変わらないんじゃないの。
CCDの大きさを考えたら重すぎるよ。
書込番号:8504717
1点

そうだよね。重すぎだよね。
KISSと標準ズームにEF-S55-250mm F4-5.6 ISとEF50040LISとiVIS DC300といつも全部持ち歩くわけじゃないもんね。
APS-Cサイズに適合した28mm〜560mmF2.8〜F5.7(35mm換算)って、どれくらいの大きさと
重さになるんだろう?誰か、仮定試算してみて。
書込番号:8505020
0点

> CCDの大きさを考えたら重すぎるよ。
確かに。画質は結構いい感じですけどね。
感覚的にはあと100gぐらい軽くてもいいのかなぁと…。
書込番号:8506713
1点

レンズが変わったのでどうなることか心配でしたが、これかなり良くありませんか?
テレ端なんか色収差も少なめで、凄く綺麗に思います。
でも重いのがなあ。私は買うなら SX1IS なんですが、これよりさらに 25g 重いんですよね。動画派の私にはきつすぎます。
S3IS のエネループ四本・SDカード・レンズキャップ込みの総重量は 525g でした(今計りました)。これを右手一つで五分以上録り続けるのはきついですよー。腱鞘炎の危険性があります(左手は子供たちと遊んだりするために空けておかねばならないのです)。
ビデオを撮るならやはり横型の専用機なんですかね。あのグリップなら長時間録画に腕が耐えられそうですが。
ちなみに、KissX2 のレンズキット、電池・SDカード・レンズキャップ込み(フードは無し)の総重量は 740g でした。これも今計りました。
KissX2 は「静止画」だけなので、私には軽く感じられます。問題は動画なんです、私の場合。
>APS-Cサイズに適合した28mm〜560mmF2.8〜F5.7(35mm換算)って、
740g から
http://kakaku.com/spec/10501011868/
200g 引いて、
http://kakaku.com/spec/10505512011/
550g 足すとか?
1070g くらい? 暗いしテレ端短いけど。
書込番号:8506976
1点

これからもモデルチェンジが続くでしょうし、ここに書き込まれているような方々は、同一機種を使い続ける、というようなことはないでしょうから、まずは実機を使い倒しましょうよ。
スペックだけなら、Canonはようやく追いついたってとこですが、実際他社機使ってみると、とても乗り換えようとは思えませんでした。
カメラとしての基本性能を、誠実に進化させて欲しいモノです・・・
書込番号:8512023
0点

消費者って本当に我が儘ばかり言うよね
乾電池を4本も使っているんだから重いに決まっているじゃん
かと言って、リチウムにすると、乾電池じゃないなら他社に乗り換えるとか。どこまでふざけているんだって言いたいよね
自分も前は乾電池派だったが、リチウムイオンの軽さと容量に驚き、アンチ乾電池派の言い分を聞いたらリチウムイオン派になった。購入時に予備バッテリーも買えば問題ない。本体購入時に同時に買えば少々高いだけで済む。単3充電池の予備を4本も持ち歩くと思うと、かなり重い。リチウムイオンなら例え2本持ち歩いても大して重くない。
エネループを考えると、充電して1年経っても大して減っていないということは、撮りたいときに撮れるというリチウムイオンには無い利点があるから面白い
ま、電池2本を合わせた形のリチウムイオンを開発したらいいのにとか思ったりする
書込番号:8526002
0点

> 乾電池を4本も使っているんだから重いに決まっているじゃん
デカイと評判のS6000fdと変わらない重さだし…。同じ単三使用のオリSP-565UZと比べても格段に
重い。液晶に違いがあるとしても、やっぱりSP+100gが限度かな…ってそんなに我が儘?
> リチウムイオンの軽さと容量に驚き、アンチ乾電池派の言い分を聞いたらリチウムイオン派になった。
リコーG4Wideなんかは単三とバッテリーパックのマルチスロットだったけど、ああいうのは
作れないもんですかねぇ。お好きな方を使いなさい、みたいな…。どうせそこそこ大型の
カメラなんだし。
書込番号:8529033
0点

私個人としては、SX110IS を 28mm からの10倍USMズームにして、動画撮影時のズームを付けて、なおかつ HD動画だったらそれが理想。
S1IS を 28mm からの 10倍ズームにした感じです。
S1IS はコンパクトでいいですよ。今でも愛用してます。
書込番号:8530073
0点

コンデジとビデオ、デジイチを持っている私からすると
画質、耐高感度、を妥協しても
この一台で広角から超望遠までこのサイズに収め
ズーム可能なXGA動画と
高倍率コンデジにしては速いAF
しかもフォルムがキャノンデジイチっぽく 思わず構えて、ファインダー(電子ですけど)を覗きたくなる1台にまとめてくれたキヤノンに感謝です
丁度手持ちのkissDXにタムロン 18-270mmVCを追加しようと思っていたところでした
もう少し比較検討したうえで、ポチッと行ってしまうかも
書込番号:8538638
0点

写りいいみたいですね。値段がこなれたら買いたいです。
重さは600g程度なら問題ないし、単3のままでよかったと思ってます。
動画も H264系に変更されたようですし、個人的には管理しやすいのでいいです。
MotionJPEGをトランスコードするのも時間かかりますし。
うちのPCは旧式なので640*480以上のH264は再生困難なんで、
動画スペック的にもちょうどいいです。(新しいPC欲しいな)
EVFも改善されてるようですし、中古でS5IS買おうか検討してましたが
しばらく待つことにします。
書込番号:8631667
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
いよいよ発売日が発表されましたね(^^)しかも、来週の金曜日。心の準備と財布の準備は…。これから準備完了にしないと。
初期ロットの動作不良の可能性は怖いけれど、発売日買おうか思案のしどころです。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
取説が公開されましたね。オリジナルメニューだとか外部ストロボの制御の強化とか
いろいろ、よくなってるみたいですね。
SX10IS買って、SX1ISと比べるつもりだったけど、お父さん(実父)にお小言
もらっちゃいました。(うちの亭主が言いつけたに違いない。)しょうがないので、
SX1ISの発売まで、おあずけです。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





