PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

今月の写真

2010/01/07 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます<(_ _)>

 今年の元旦は2カ所で撮影してきました。一カ所は大黒ふ頭にあるスカイウォーク近くの公園からみたMM21と富士山。もう一つは金沢文庫にある称名寺。

 元旦が満月に近かったのでライトアップした称名寺とお月様を同じフレームに入れることが出来ました。でも、すこし露光が長すぎた?

 しかし、毎度の事ながら私の撮影場所が代わり映えしません…。

書込番号:10749262

ナイスクチコミ!2


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/08 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●眼鏡の男さん
今年も宜しくお願い致します。

やっぱり元旦だけあって空気が澄んでいますね
真っ暗な中のイルミネーションも良いですが
夕日に染まる4枚目のMM21は綺麗です。

>しかし、毎度の事ながら私の撮影場所が代わり映えしません…。
いえいえ定点で撮るって言うのも意味があると思います
日が変われば雲の形や太陽の位置や角度も変わりますから
似た様な写真は撮れても、同じ写真は撮れませんよ。

今月下旬に東京に行く予定があり横浜にも寄りたかったのですが
年末に急遽話が流れたので丹頂を見に釧路に行く事にしました
SLが走る日らしいので暇な時に流し撮りの練習をしています。

書込番号:10752872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2010/01/10 21:12(1年以上前)

 幻氷さんへ
 こちらこそ、よろしくお願い致します。
 いつも優しいコメントをありがとうございます<(_ _)>そして、お褒めのお言葉をありがとうございます。寒い思いをして撮った甲斐があります。

 横浜ではもう雪が積もり事がほとんど無いので雪化粧はとれないのですが、良いですね〜。雪原の中を走る電車!力強さとスピード感を感じます。真ん中の写真ですが、良く見ると人の顔がかすかに写っていますね。ちょっと、このカメラの性能に驚きです。
 私も流し撮りの練習をしたいと思っているのですが、なかなか…。釧路のSL写真を楽しみにしています(^o^)

 蛇足
 少し離れた市民公園で撮ったカワセミです。山奥の渓流とかにしかいないと思っていたんですが、結構いるもんですね。その場で知り合ったカメラ好きの人の写真を見せてもらいました。一眼で撮ったものなので水面に入り、そして出ていくまでの瞬間を撮った連写作品。ちょっと、一眼が欲しくなりました…。
 

書込番号:10763398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2010/01/12 01:24(1年以上前)

当機種

 写真を載せるのを忘れていました(^^;)

書込番号:10771262

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/22 16:48(1年以上前)

眼鏡の男さん、こんにちは。

私は渓流釣りをやるので年に数回カワセミは見かけますが
数年前にデジカメを水没させて買い替えしてから慎重になり
古いデジカメしか持参しないので撮る機会がありません。
(望遠が弱いので・・・)

カワセミは決まったテリトリーで行動するそうですから
同じ場所でまた撮影出来ると良いですね。

そう言えば前からちょっと気になっていたのですが
F8まで絞るのは何か理由があるのでしょうか?
コンデジだと絞りすぎで画像が少し甘くならないですか?
もう少し開放にするとシャッター速度も稼げて楽だと思いますよ。

書込番号:10822576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2010/01/23 18:51(1年以上前)

 幻氷さんへ

 アドバイスありがとうございますm(_ _)m
 F8に関しては理由は二つ。
 ・絞りについて今ひとつ理解できていないこと。
 ・風景は全体を撮りたくて。カワセミは前に撮った写真の設定のまま

 単純に全体を撮りたいときはF全開。集中したいときは閉じまくると極端な設定が癖になっているみたいです。もう少し、勉強しなくてはと思うのですが、どうにも物覚えが悪くて…(^^;)

書込番号:10828055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 hsk15さん
クチコミ投稿数:2件

このカメラを購入して、屋外スポーツ(野球の試合)の撮影に使用しておりましたが、望遠の威力で満足しておりました。しかし、最近は次男がミニバスをやっており屋内(体育館)での撮影が多く、また動きの激しいスポーツでなかなかうまく撮影できません。過去にもこのカメラは屋内撮影はあまり得意ではないという書き込みがありましたが、私なりに試行錯誤しているのですが、お勧めの設定方法はありますでしょうか?
一応よく使う設定は、以下です。
モード:TV
シャッタースピード:1/160S、時々1/125S
ISO感度:800、時々400

そして、手ぶれ補正はONがいいのか?OFFがいいのか?(最近はOFFで使用)
その他の設定のコツなどはありますでしょうか?

書込番号:10819787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/22 10:15(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、使うとしたら絞り優先モードで絞り開放にします。
(ISOは、明るさに応じて400又は800で)

書込番号:10821407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2010/01/22 11:44(1年以上前)

私はデジ一でミニバスの撮影していますが、学校の体育館ではF2.8の明るいレンズ
を使用してもISOは1600を常用しています。
ISO1600の画質が許容範囲であれば、固定してシャッタースピードを1/250は確保して
ください。(被写体ブレを防ぐため。その代わり手ぶれ補正は要りません)

書込番号:10821644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/22 11:57(1年以上前)

おそらく出来るだけ速いシャッター速度で撮りたいということだと思いますが、
・絞り開放(小さなF値)
・許容できるまでISOを上げる
・許容できるまで露出補正でマイナスにする
がその状況で一番速くなると思います。

SX10ISは望遠でのレンズが暗いので、屋内&望遠は苦手だと思います。

書込番号:10821692

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/22 16:31(1年以上前)

hsk15さん こんにちは。

>なかなかうまく撮影できません
画像が無いので勝手な想像ですがシャッター速度を考えると
被写体ブレや手ブレが酷いって事だとは思いますが・・・
もう1つ考えられるのは野球と違ってミニバスケは攻守で
コートを縦横無尽に動くので動きを捕らえられないとか・・・

デジイチと比べるとAFの速度、正確性、追従性、高感度が劣る
コンデジでは屋内スポーツの撮影は一番苦手ですね
デジイチでも難易度は決して低くない状況だと思います
最近は画像合成などで夜景に強いカメラがありますが
薄暗い中での動く被写体はコンデジだとほぼお手上げです。

●許容できる範囲で高感度に設定。
●絞りは開放。
●出来る限り被写体に近づく。(なるべく広角側を使う)
●ファインダーを使用する。(手ブレ防止)
●MFやサーボAFやコンティニュアスを試してみる。
●手ブレ補正はONか流し撮りに設定。

これらを全て試して駄目ならこのカメラの限界だと思って良いのでは?

書込番号:10822521

ナイスクチコミ!1


スレ主 hsk15さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/22 23:16(1年以上前)

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。
そうなんです。豆ロケット2さんのおっしゃる様に私は、

>出来るだけ速いシャッター速度で撮りたいということだと思いますが、

そういう考えでいます。シューズが流れるのはしょうがないけど、
体やボールは可能な限りくっきり撮影したい。
早いシャッタースピードで撮影したい、しかしレンズがF5.7と暗い妥協点は・・・

また幻氷さんの言われるように
>被写体ブレや手ブレが酷いって事だとは思いますが・・・
私の力では、・被写体ぶれ、・手ぶれ、・ピントが合っていない、・ISO感度の上げ過ぎ
どれとも判断できません。

今まで露出補正としていませんでしたので、とりあえず。明日の試合には、
1、露出補正を、-1〜-2
2、ISO800
3、シャッタースピードは1/160S、本当はもっと上げたい。(たぶん絞りは開放と思います)
4、いつも一脚にのせ、ボールを追って、液晶画面をみてビデオのようにカメラを動かしていましたので、ファインダーに挑戦してみます。
5、手ぶれON、サーボAF、CONTで試してみます。

電池も持ちいいカメラですので、いつもより多めに撮影してみます。

書込番号:10824412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/23 00:52(1年以上前)

もし最終的にL判プリントなどにするのなら、デジタルテレコン(取説P.65)も使えるかもしれませんね。
見た目の焦点距離に比べ、実際には光学ズームは控えられるのでその分小さなF値で撮れるかも知れません。
最高画素時(10M)にデジタルテレコン2.3×の場合は約1.9M相当、1.4×の場合は約5M相当の画質になると思いますが、記録は10Mとして記録されます。

または最初からズームは控えめで撮っておいて、後からトリミングしても同様だと思いますが、こちらの方が構図の整理には有利ですね。

あとはレタッチに頼って、多少の画像の暗さ、多少のノイズ量は許容するしかないかも知れません。

書込番号:10824967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入から一年。

2009/12/06 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラを購入して今月で一年になります。

購入前には一年ほど使用して同クラスの新製品か
デジタル一眼に買い換えるつもりでしたが
実際に使用してみるとマクロから超望遠域まで
想像していたよりも使い勝手や画質も良く
一年使用しても特に不満な点も無く気に入ったので
もし将来買い増しをしても壊れるまで使おうと思います。

****一年使ってみて****
○EVF(他社のはピント確認がやっとのサイズや画素数)
○バリアングルモニター(やっぱり便利)
○エネループが使える(スタミナ心配要らず、寒冷地には最適)
○テレコン要らず(画素数限定なら784〜2240mm相当まで撮れます)
○起動、AF、ズーム、シャッターなどレスポンスが良い
○AWB、手ブレ補正が優秀

△標準状態でフィルターが付かない(社外品を購入して可能になります)
△同クラスでは大きく、重い(ポケットに入らない時点で諦めています)

×動画性能が最新機種より劣る(動画を撮らない私には問題なし)
×連写性能が劣る(連写が速くてもコンデジではどの製品も液晶が
ブラックアウトするので動く被写体は見失うケースが増える傾向があり
書き込みに時間がかかったりするので個人的には許容範囲です)

書込番号:10590059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/21 21:51(1年以上前)

はじめまして。
最近この機種を手に入れたのですが

>△標準状態でフィルターが付かない(社外品を購入して可能になります)

とありますが、これはアダプターのようなものが発売されているのでしょうか?

書込番号:10665416

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/12/26 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

NDフィルター使用

PLフィルター使用

●しょうゆパパさん、こんばんは。

年末で忙しくお返事が遅くなってしまいました、済みません。
アダプター(フィルターホルダー)を購入すると
このカメラにも58mmの各種フィルターが付けられますよ
(ステップアップ・ダウンリングを使用すると他のサイズも)
撮影の幅が広がりますので是非、試してみて下さい。

http://lensmateonline.com/newsite/SX10SX1.html
http://oriental-hobbies.com/?pid=13576445

過去にUPしたフィルターを使用した写真も添付します。

書込番号:10689456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 23:22(1年以上前)

こんばんは。

回答ありがとうございます。ずいぶん前の口コミに同じアダプターが紹介されていましたね。
確認もせずゴメンナサイ。

実はこのカメラ、以前は妻が使っていてクローズアップレンズを購入したとき、レンズ先端にネジ山が切ってあったので、標準で付けられるものと思っていました。
しかし、いざ購入して付けてみるといとも簡単に外れてしまい、使い勝手が悪かったのです。

このアダプターを付けると、標準のレンズフードが使えないようなのですがどういったものを購入されていますか?
お時間があるときで構いませんので、教えて頂けるとありがたいです。

ps:幻氷さんの夜景写真を見て触発されました。
何度とっても綺麗に撮れなかったのですが、マニュアルモードで2秒セルフを使ったらうまくいきました。

書込番号:10710177

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/01 17:45(1年以上前)

機種不明
当機種

初日の出は今年も空振り

●しょうゆパパさん、明けましておめでとうございます。

私が使用しているレンズフードはハクバの58mmの物です
これは標準の物より奥行きが無くて本来の機能には疑問ですが
ラバー(ゴム)製なので収納時に変形してコンパクトですし
ガラス越しの撮影の際(夜景や水族館や動物園など)には
ピッタリとガラスに押し付けて背後の照明などの映り込みを
防ぐには便利だなぁと何度か実感しました。

これも58mmの物であればメーカー問わず付けられますので
好みで色々と探してみるのも面白いかも知れません。


夜景を撮るのは最初は難しいですが面白いですよね?
明るいイルミネーションや夜景なら手ブレ補正が優秀なので
手持ちでも身体を何かで固定+2秒セルフでそこそこ撮れます
私が過去にUPした夜景の半分くらいは手持ちで撮りました
機会がありましたらしょうゆパパさんの写真を拝見させて下さいね。

書込番号:10718040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/01 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

幻氷さん、明けましておめでとうございます。

写真を見せて頂くと確かに機能的には??ですね。
花形フードの形が好きなのですが、付けられないのはしょうがないですね。
フードよりもフィルターを付けられるようにした方が撮影に幅が広がるのでアダプター購入を考えます。

夜景撮影ですが、昨晩の初詣に行った時と今朝撮ってきた初日の出の写真をUPさせて頂きます。
ブログ用にリサイズしてありますが、ご了承ください。
こちらの初日の出は綺麗でしたよ。

書込番号:10718476

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/01 22:17(1年以上前)

●しょうゆパパさん
早速素晴らしい写真を拝見しました。

このカメラを使い始めて間もないかも知れませんが
構図などがバッチリで以前からカメラの経験があり
基本が出来ているお上手な方だったのですね。

特に一枚目の神社の写真は人物の絶妙なブレから
参拝客の声やざわめきが聞こえて来るようです。

書込番号:10718992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/03 10:29(1年以上前)

幻氷さん、お褒めの言葉を頂きありがとうございます。

自分的にはまだまだ勉強不足だと思っています。

いろいろ教えてください。

書込番号:10725208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2009/12/15 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:7件

SX10ISを購入したのは良いのですが、別売の専用カメラケースを購入しようと思っても、4000円位かかるので、安くて、丈夫なカメラケースは社外品でも良いのでないものでしょうか?オススメあったらご教示下さい。

書込番号:10635048

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/15 16:52(1年以上前)

以前にこのバッグが紹介されてました。

http://www2.elecom.co.jp/avd/case/zsb-dv002/

書込番号:10635301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/15 17:49(1年以上前)

早速のご回答ありがとうごさいます!確かに純正のものより安いですね。気に入った大切なカメラなんでケースは必需品ですからね。検討してみたいと思います!

書込番号:10635504

ナイスクチコミ!0


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/16 13:14(1年以上前)

別機種
別機種

SX1 ISを使用しているものですが、SX10 ISとはほとんど同じサイズだと思います。私はロープロのテラクライム50というケースを使用していて、結構満足しています。2500円前後で買えますし、特にジッパーやベルクロが使われていないので音をさせずに開閉できるのが素晴らしいです。
ただ、私はネックストラップの代わりにハンドストラップを使っているので、ネックストラップの場合はケースの肩掛けベルト(取り外し可)とダブってしまうかもしれませんね。あと余裕は殆どないので予備電池(エネループ使用の場合ほとんど必要ありませんが)などは一緒に入れておけません。携帯で撮ってボケボケの写真で恐縮ですがこんな感じに収納できる、というのは写真でわかるかと思って添付しておきました。

書込番号:10639703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/16 20:52(1年以上前)

koji3shotさん写真まで用意してもらい、大変ありがたいです。カメラ初心者としては、純正のカメラケースじゃないとダメかと思ってましたが、意外に合う鞄、ケースがあるって知って驚いてます。写真を見ると、すごくしっくりと収納されてますね。とても参考になりました。じじかめさんは低反発のケースで、koji3shotさんのケースも中のクッションが良さそうですね。純正ケースはソフトケースとなっておりますが、やっぱり同じような素材なんでしょうね。大切なカメラが守れる素材であるならば、ぴったり入るサイズなら社外品で十分な気がしてきました。安いし。

書込番号:10641309

ナイスクチコミ!0


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/16 21:11(1年以上前)

コヂロウさん、カメラをガードするという意味ではテラクライムはそれほどクッションが厚いわけではありませんので店頭で確認された方がいいかもしれません。多少クッションの付いたフクロのような感じの製品です。

書込番号:10641397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/16 21:29(1年以上前)

なるほど、とりあえず、カメラ持っていろんな店回ってみます!もし、良い感じのケースあったら掲示板に乗せますね。じじかめさんのケースも気になりますし。

書込番号:10641488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MM21地区

2009/12/08 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

幻氷さんの写真に触発されて夜景撮影です。

 今年は紅葉のシーズンに肉離れを起こして、どこにも撮影に行けませんでした(T_T)ので、毎度夜景に芸のない場所の写真ですが、MM21の夜景です。

 ただ、撮るのではつまらないのでこの間購入したフィルターを使ってみました。
 左から「スノークロス」「ソフトクロス」「ノーマル」です。ベイブリッジだけは「スノークロス」です。

 使ってみた感想ですが、スノーの方は光源が強くないと思ったような十字にはなかなかならないですね。やり方とかによると思うのですが、ちょっと筋?みたいなものが強く出てしまうこともありました。ソフトの方はわりと確実に演出してくれます。ただ、ちょっとピンボケっぽいですかね(^^;)

書込番号:10601089

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/12/10 21:01(1年以上前)

当機種

眼鏡の男さん、こんばんは。

横浜の夜景はやっぱり良いですねぇ
数年前に横浜から東京までドライブしましたが
夜景の綺麗な場所が多くて目移りしてしまいました
私の地元は高層ビルが無くて夜景が寂しいですよ。

また新作が撮れたら紹介して下さいね。

書込番号:10610016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジスコについて

2009/11/27 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込ませていただきます。
もともと鳥などが撮りたく、当機種を購入しましたがズーム機能に
さらに欲が出てフィールドスコープとの接続を考えておりますが
このタイプのレンズ形状はフィールドスコープと接続可能なのでしょうか?
フィールドスコープのメーカー各社のHPを見ても対応機種に本機は明記されてないもので。

どなたか現在使用されている方がいらっしゃれば、その方法等ご教示頂きたいのですが。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10540840

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/27 16:26(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/option.cgi?pr=pssx20is

SX10/SX20共、フィルターやコンバージョンレンズ用のアダプターが用意されてませんので
デジスコに使うのは難しいと思います。

書込番号:10540988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 17:25(1年以上前)

じじかめ様、確認が遅くなり申し訳ありませんでした。

そうですか、、、デジスコは無理そうですか。
仕方ないのでコンパクトタイプのデジカメで応対したいと思います。

的確なアドバイスありがとうごいざいました。

書込番号:10552466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング