PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 IS のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初めての撮影

2009/06/17 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:54件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

説明書を読みながら、初めて撮影してみました。全くの素人の為、ご指導のほど宜しくお願いします。機関車の映像で、動いている機関車を三脚を使わず、手持ちでプログラムモードで、ISO感度80、くっきりカラーで撮影したみました。

書込番号:9716212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/17 23:30(1年以上前)

Pモードで大概のものは撮れますので、好天ならそれでいいと思います。
被写体ブレになるようなら、ISO感度を200ぐらいまで上げて見て下さい。
スポーツモードでもいいかも知れません。

車輪の回転の動きを表現したい時は、シャッター速度を落とさなければなりません。
機関車の速度や撮影距離によって変わって来ますので、「何分の1秒に」と言うような具体的な値は言えませんが・・・。

実際に撮られた写真をExif情報(撮影データ)を付けたままアップされて、「これをこんな感じに撮るには?」と言うように質問されれば、具体的なアドバイスがしやすくなります。

書込番号:9716411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/06/17 23:41(1年以上前)

すみません。映像を添付したつもりでしたが、画像制限がオーバーしていたのか、添付できませんでした。添付できるように勉強してから添付しますので、その際にはご指導ください。

書込番号:9716515

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/06/18 01:09(1年以上前)

てつゴリさん、動画のアップはYouTubeなどにアップして
リンクを貼り付けて下さい。こちらのアップは画像のみですから・・・

書込番号:9717016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/18 11:48(1年以上前)

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html


こちらを参考にして、頑張ってください。

書込番号:9718359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/06/18 21:44(1年以上前)

望見者さん、じじかめさん。ご指導ありがとうございました。

書込番号:9720732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/06/19 22:39(1年以上前)

当機種

皆様のご指導のおかげで、映像を圧縮し、投稿できました。ありがとうございます。プログラムモードのISO感度80でくっきりカラーでの撮影です。三脚なしで、手持ちで映像はうまく入ったのですが、止まっているような映像になったみたいです。花とオジさんのアドバイスのようにシャッタースピードを落とせばもう少し写真に動きがでたのでしょうかね。

書込番号:9726019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/19 23:33(1年以上前)

頑張ってアップに成功されたようですね。
この状況なら、1/150〜1/200くらいで車輪や連結棒?などが被写体ブレになって動きが表現できたかも知れません。
あまり遅くすると機関車全体が被写体ブレになるので難しいところです。
1/30くらいで流し撮りの練習もして見て下さい。

書込番号:9726453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/06/20 10:54(1年以上前)

花とオジさん、アドバイスありがとうございます。色々と練習して試してみます。

書込番号:9728320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

花火&航空ショー

2009/06/05 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
当機種

連続投稿で少し気が引けます…。

 先日横浜で行われた開港祭に於いてブルーインパルスの航空ショーと花火大会があったので行ってきました。

 空を飛ぶ飛行機を撮るのは難しいですね。良い出来だと思う写真のほとんどは動画撮影中にシャッターを切ったものが多かったです。

 花火は難しい…。打ち上がる花火の高さとか、シャッタースピードと花火の花が開く頃合いを見計らってのシャッターを切るタイミングとか。20分という短い花火大会の時間の中でコツらしきもの見つけることは出来なかったです(T_T)最後の方は動画だけ撮ってました(^^;)
 花火大会は何度も行けるものではないので、撮影には厳しい被写体ですね。

書込番号:9656754

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/05 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


眼鏡の男さん、こんばんは。
作例を拝見しましたが、眼鏡の男さんがSX10で撮影を楽しまれているのが良く分かります。

私はFZシリーズで、飛んでいる飛行機の撮影を楽しんでいます。
作例にアップした写真はFZ18にTCON-17を付け、857mmテレ端で撮影したものです。

飛んでいる飛行機を少しでも綺麗に撮影しようと思ったら
高性能な1眼レフにAFスピードの速い超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
気軽に撮影するなら、高倍率ズーム機で十分ですね。

カメラは違いますが、これからもお互い、いろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:9657043

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/06/06 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

眼鏡の男さんこんにちは。

空の青さに白いスモークが映えていますね
花火もアップの写真は迫力があって素晴らしいと思います。


書込番号:9659064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 11:42(1年以上前)

航空ショーは上手く撮れていると思います。4枚目の花火は、シャッター速度13秒では
露出オーバーの感じですね。

書込番号:9659069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日

2009/05/29 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種

連続投稿ですこし気が引けますが、皆さんに質問です。

 題名にもある通り雨の日の撮影に持っていた方が良い物ってなんでしょうか?今横浜に来ているメキシコ海軍の練習帆船「クアウテモック」を撮りに行ったのですが、今日はあいにくの雨(T_T)出来は今ひとつなのですが、雨の日はレンズなどに雨滴が付いて困ります。一応鞄の中にHAKUBAのスティックタイプのレンズふきを入れているのですが、これだけでいいのかちょっと不安です。

 これから小雨降る日の紫陽花を撮りに行く事もあるかもしれないので、皆さんの携行品を教えていただければ嬉しいです<(_ _)>

書込番号:9618793

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/29 08:27(1年以上前)

シャワーキャップはお勧めです。

http://dejikame.jp/amanohi.html

書込番号:9619463

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/29 09:12(1年以上前)

ビニール傘とアンブレラホルダーがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_99/1232111.html

書込番号:9619595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/05/31 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

スズラン

マクロレンズ使用

折角カメラを持ち出しても雨だと憂鬱になっちゃいますね
雨の日にしか撮れない写真もあるとは思いますが・・・
私は基本的に雨の日は故障しても痛くない古いデジカメを使用します(笑)

今は保護フィルターを付けたから多少のレンズの濡れは気を使わずに
拭けるようにはなりましたが、本体が濡れるのは怖いです。(湿度も)
(初めてのデジカメは水没で壊しました)


書込番号:9632884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/06/05 22:22(1年以上前)

 皆様、雨対策を教えていただきましてありがとうございます<(_ _)>
 
 シャワーキャップは安くて良いですね。

 皆様の知恵を参考にして梅雨のシーズンの撮影に挑みたいと思います。

書込番号:9656692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

日本丸&幻の滝&鳥さん

2009/05/25 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:138件
当機種
当機種
当機種
別機種

少し遅くなりましたがMM21にある日本丸の総帆展帆があったので写真を撮ってきました。この日は風があまり無かったので、帆がふくらんだところが撮れなかったけれど、やはり帆船は綺麗ですね。
 2枚目の写真は富士山須走口からすこし歩いたところにある、今の時期だけしか出ない幻の滝です。数日前にテレビで紹介されていたので、休みを利用して撮ってきました。他にも何人か写真を撮っている人がいました。本当は水の流れが流れている雰囲気のも撮りたかったのですが、出来ませんでした。マクロとか入りませんからNDフィルターを付けられたらと思っています。
 3枚目は同じく須走口で撮った鳥さんです。何という鳥なのか無学故に分かりませんが、見つけた瞬間にさっと望遠で撮れるのでありがたいですね。

 4枚目は SX10 ISで撮った写真ではないですがおまけというか、載せたかった写真です。お台場で建設中の等身大ガンダムの今現在の状態です。完成したら相当大きいな物になりそうです。今から楽しみです。

書込番号:9599452

ナイスクチコミ!0


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/05/25 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

眼鏡の男さん こんにちは。

帆船は独特の雰囲気があって良いですねぇ
地元で大型の帆船を見る機会が無いのでとても羨ましいです。

NDフィルターについてですが少し前に報告させてもらいましたが
この春にレンズメイトからフィルターホルダーが発売になっていて
これを購入すると58mmのNDやPLや保護フィルターが装着出来ますよ。

頻繁に水の流れなどを撮られるなら参考にしてみて下さい
価格的にも手頃でこれ一つあると撮影に幅が出ると思います
私はマクロレンズを装着する為に購入しましたが
この夏はNDフィルターを取り付けて滝や川も狙ってみます。

眼鏡の男さんも書かれている様に接写から超望遠までテレコンなど
余計なモノを持たずに手軽に持ち歩けてそこそこ写りも良いし
購入から半年が経過して千枚近く撮りましたが全然飽きません
撮影しましたらまた色々な写真を見せて下さいね。

●レンズメイト
http://lensmateonline.com/newsite/SX10SX1.html
●オリエンタルホビー(こちらでも扱っています)
http://www.oriental-hobbies.com/

書込番号:9600999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/05/25 14:02(1年以上前)

 眼鏡の男さん、シャープに撮れてますが、設定を教えてください。とくに、3枚目も望遠域ですが、はっきりしてますね。それと、ここにアップするときになんらかの加工をしてるのでしょうか。
 私は、実は、3月に買って以来、どうも、眠く感じて悶々としるとこなんです。このように、しゃきっと撮れるコツを是非おしえてください。

書込番号:9601150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/25 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 幻氷さんへ
 NDフィルターの情報、ありがとうございます。早速購入を検討します。というか、多分買います(^o^)
 本当にこのカメラは何でもこなしてくれるから楽ですね。

 虹フォトさんへ
 お褒めいただきまして、ありがとうございます<(_ _)>
 ここにUPした写真はリサイズする以外はなにも加工はしていません。撮影時にカメラの設定をいじったりはします。一番いじるのはホワイトバランスとマイカラーです。
 3枚目の写真ですが、これはオートで撮りました。
 はっきり撮れるコツですが、自分自身それほど意識して撮っているわけではないので説明が出来ないですが、強いて言えばファインダーで撮っている事くらいでかな。1枚目2枚目はマイカラー設定を確か「あざやかブルー」にして撮ったと思います。参考になれば幸いです。

 写真は帰りに寄った富士スピードウェイで撮ったものです。さすがに高速走る車を撮るのは難しいです。あと、駐車場にフェラーリとかポルシェがあって、往年のスーパーカーブームに生きた私はちょっと心がときめきました。あと、あるところにはお金はあるのだな〜。

書込番号:9602593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/26 08:33(1年以上前)

おはようございます。

素晴らしい写真に引き込まれてしまいました。

ガンダムも完成したら是非とも見てみたいです。

ところで…西武新宿線、上井草駅前の
ガンダムの銅像はご存知でしょうか……。

しょうもない書き込み、失礼しました。
m(_ _)m

書込番号:9605191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/05/26 21:27(1年以上前)

 眼鏡の男さん、設定のこと、ありがとうございました。今日、テストしてみましたが私のパソコンで見る限り、差はわかりませんでした。ただ、普通のVIVIDよりは赤のにじみがきえるというメリットはありますね。あまり、過度の欲はださずに楽しんでいきたいと思います。

書込番号:9607855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/26 22:46(1年以上前)

 すえるじおおりばさんへ
 写真の感想をありがとうございます。私の中で必ず行くであろう夏の撮影場所の一カ所は決まりました。
 上井草駅前まえのガンダムの銅像は行きたいと思っているのですが、なかなか足が向きません。行きたいですけどね…(^^;)

 虹フォトさんへ
 あまり参考にならなかったようで残念です。どのように眠くなるような感じの写真になるのか、一度ここにアップしてみたら如何でしょうか?私よりも詳しい方が適切なアドバイスをくれるかもしれませんよ(^_^)

書込番号:9608398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/05/27 20:15(1年以上前)

 眼鏡の男さん、私の写真は下の9558081にあげています。皆さんは、よく写ってるといってくれてます。私が、一眼並みの写りを期待したのがいけませんでした。このタイプのコンデジとしてはこれで十分だと思います。動画も撮れますし、オールマイテイカメラとして愛用していきたいと思います。

書込番号:9612407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/27 20:59(1年以上前)

別機種
別機種

補正前

アンシャープマスク適用

眼鏡の男(スレ主)さん、横レスで失礼します。

虹フォトさん

画質が眠くなる原因はカメラの個体不良を除くと、以下の二つに大別出来るかと思います。

 1.微妙にピントを外している。
 2.手ブレ、被写体ブレしている。

1.が原因の場合
  ・ピントOKのサインを鵜呑みにしない、あくまでも参考程度に。
  ・被写体にAF枠を重ねて良しとせず被写体の部位(被写体が人物で有れば顔、特に目)へ合わせるように留意する。
  ・ファインダー、背面モニタでピントの山が確認できるまで半押しを繰り返す。
  ・ピントが合いにくいと思ったらMFを使用する。

2.が原因の場合
  ・絞りを開放(望遠端ならF5.7)にする。
  ・日中の屋外で有れば感度をISO200、露出を±0〜-2/3程度に下げるなどしてシャッター速度を稼ぐ。
  ・三脚、またはカメラを水平な場所へ置いてセルフタイマーを使用する。 ※被写体ブレには効果無し。

お写真を拝見したところ特筆するような点は見当たりませんが、
微妙にブレている感じも有るような気がします。 ※本当に疑った目で見ての感想ですけれど。(^^;)
Exifが表示されていませんが、使用感度(ISO値)・シャッター速度はどれくらいだったでしょうか?

望遠端(換算:560mm)の使用時は開放F5.7という一眼レフのズームレンズと同等のF値になりますので、
屋外であっても低感度の使用や被写体などの条件次第でシャッター速度の不足は十分に考えられると思います。

もし、これらが無関係だとしたら・・・

 1.マイカラーをカスタムにしてシャープネスをプラス側へ設定する。
 2.カメラ単体での解決を諦めて、パソコン上で補正(アンシャープマスク等を使用)する。

しか無いと思います。
アンシャープマスクは「ZoomBrowser EX」(付属ソフト)でも簡単に行えますので試してみては如何でしょうか?
S5ISですが補正前と補正後の写真(等倍切り出し)を貼りますのでご参考までに。

書込番号:9612655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/06/03 15:22(1年以上前)

 一視同仁さん、どうも、いろいろ調べましたがおっしゃるとおり、やや手ぶれしてるようですね。今、手ぶれに細心の注意を払って撮るようにしてますが、かなり改善されたように感じます。手ぶれ補正付きなのでやや安易に扱ったきらいがありました。

 それと、付属ソフトのアンシャープのことは知りませんでした。宝の持ち腐れでした。次回、試してみます。おかげさまで、落ち着きました。ご丁寧に教えていただいてたいへんありがとうございました。

書込番号:9645402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

望遠端のシャープさ

2009/05/17 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:98件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SX10を使い慣れてきたらどうも、望遠端の甘さが気になってきました。添付写真は縮専でちょっと鮮明度をあげてます。高倍率に過度のシャープさは期待してはいけないでしょうが、この程度でしょうか。

 ほかのP90,FZ28,ソニーの新型と比較していかがでしょうか。アメリカ?のテストレポートはあるベテランの方に教えていただきましたが、実際に使ってる方の実感はいかがでしょうか。

 便利なので1台は持っておきたいのですが、できれば、望遠もしゃきっとしたものがいいです。この程度が普通ということならば、それで割り切って使いたいと思います。皆さんのご感想をお願いいたします。

書込番号:9558081

ナイスクチコミ!1


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 17:33(1年以上前)

他社比で普通どころか、優秀な方だと思います。

書込番号:9558638

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/05/17 20:57(1年以上前)

このジャンルの色々な機種を量販店の店頭や
友人達のカメラを借りて試してみましたが
この一年間位に登場した機種のテレ端のシャープさは
どれもドングリの背比べだと思います。

他機種のユーザーがUPした写真も一通り見ましたが
テレ端でおっ!これは、って思える写真がありましたか?
私は逆にこのカメラで良かったと思う事が多々あります。

3万円台半ばで広角から超望遠までカバーするカメラに
一眼並みの画質を求めるのは流石に酷でしょう
やっぱりその辺の性能は価格相応だと思いますよ。
(勿論メーカーには一層の努力を求めますけどね・笑)

書込番号:9559779

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 21:11(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.dpreview.com/reviews/canonsx1is/page16.asp

書込番号:9559869

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/18 08:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


虹フォトさん、こんにちは。

私はFZ28の動体撮影能力の高さを活かして、野鳥の撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたアオサギ、ユリカモメ、ハクチョウ、ミサゴの4枚は
FZ28にTCON-17を付け、826mmのテレ端で手持ちワンショット撮影した写真です。

テレコンを付けると、画像が少しあまくなってしまいますが
近付いて撮影することができない野鳥の一瞬の動きを、このぐらいの画質で撮影できるなら
FZ28の値段を考慮すれば、私には十分な画質だと思っています。

現在の虹フォトさんの撮影対象とは違うかもしれませんが
今後、テレコンを利用して超望遠動体撮影を楽しんでみたいとお考えなら
FZ28は、なかなかいいカメラだと思いますよ。

書込番号:9562502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/05/18 11:25(1年以上前)

 a/kiraさん、優秀なほうといっていただいて嬉しいです。自信を回復しました(単純ですね)。

 幻氷さん、一昔前ならこんな不満は持たなかったですが、欲が出てきました。でもおっしゃるように、この価格でこれだけあれば満足すべきですよね。

 じじかめさん、テスト数値を見れば、FZ28がややいいようですね。写真を見るとFZ28とHX1がややにじみが少ないように見えました。

 isiuraさんの作例をいつもすばらしいと思いながら拝見しています。2,3質問があります。
 1 鳥を追っかけるのは難しいですが、ファインダーでみてますか、それとも、モニターで追っかけてますか。
 2 シングルフォーカス、それともコンティニュアスでしょうか。とにかく、よく、捉えたと思います。
 3 この作例はトリミングしてなくてそのままでしょうか。826ミリの威力ということでしょうか。
 4 PC上ではシャープにみえますが、A4にプリントしたらどんな感じでしょうか。以前、FZ18は持ってまして、PCではまずまずシャープでしたが、A4プリントしたら甘くなってがっかりしたんですよ。FZ28はよりシャープになったとみていいでしょうか。この場をお借りしてかねて疑問に思ってたことをおたずねしますのでよろしくお願いします。

 皆様方のご親切なコメント,大変ありがとうございました。

書込番号:9562956

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/18 22:03(1年以上前)

虹フォトさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

ご質問についての回答ですが
1、ファインダーの方が、高速で移動する被写体を捉え続けやすいのと
  カメラをしっかりホールドして、超望遠撮影時の手ぶれを防ぐために
  FZ28での撮影は、いつもファインダーを使っています。

2、AFはシングルフォーカスです。
  飛んでいる鳥をファインダーのAFエリアに捉え続けながらシャッターを半押しし
  合焦マークが点灯した瞬間にシャッターを全押しして撮影しています。
  こちらに向かって飛んで来る鳥の撮影では、シャッター半押しを繰り返し
  常にピントを合わせながら、なるべくフレームいっぱいになる瞬間を狙って
  シャッターを切っています。

3、作例の4枚だけでなく、私のアルバムの写真は全て
  アルバム容量に限度があるため、リサイズはしていますが
  トリミングやレタッチはしていません。
  今までの撮影経験から、飛んでいる鳥の撮影を楽しむには
  気軽に超望遠撮影ができるテレコンは必需品だと思っています。

4、私は、自分で撮影した画像はプリントしないで
  いつもパソコンのモニターで見て楽しんでいるので
  申し訳ありませんが、FZ18とのA4プリントの比較はできません。

以上でよろしいでしょうか。

カメラは違いますが、これからもお互い、いろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:9565669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2009/05/19 13:39(1年以上前)

 isiuraさん、随分以前からあなたのすごい技術で撮られた写真を見て実はFZ18を買ったりしました。が、自分の未熟さ故、なかなか,思うように撮れず、今でも、脱帽です。

 質問に丁寧におこたえいただきありがとうございます。具体的に教えていただいて、よくわかりました。基本に立ち返って同じように撮ってみようと思います。でも、ただただ、感嘆するばかりですね。

 さっき、昼休みに、カラスを追っかけましたが、一部を捉えるのがやっとでした。もっとも、動きものを追っかけるのはSX10よりFZ28のほうが優秀ということもあろうかと思いますが。サッカーなどグランドではSX10もけっこう善戦しますが、isiuraさんはほんとにすごいですね。しばらくはSX10を使いこなせるように頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:9568979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCでの動画閲覧について

2009/05/17 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 KGさんさん
クチコミ投稿数:2件

SX10ISで撮影した動画をPCに取り込み、Windows Media Playerで閲覧出来なくて
困っています。S5ISまでは普通に出来たのに何か気をつけないといけないことが
ありますでしょうか?
ファイル種類がS5ISでは、ビデオ クリップ (.AVI)となっていますが、SX10IS
では、MOV ファイル (.MOV)になっています。これが要因かと思いますが、Windows Media
Playerでは見れないものでしょうか?素人の質問で恐縮ですが、ご教授頂きたくお願い
申し上げます。

書込番号:9556981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/17 12:16(1年以上前)

QiuckTime互換コーデックを導入すれば見れますよ

書込番号:9557058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/17 12:29(1年以上前)

AVIは、MOTION-JPEGで、WMP、QT(クイックタイム)でも再生できます。

MOVはH.264/AVC(MPEG4の一種)のQTの拡張子(コンテナ)で、WMPでは再生不可で
QTで再生できます。




書込番号:9557114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KGさんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 17:56(1年以上前)

ゼロプラス様、今から仕事様、ご教授有難うございました。
QuickTimeをダウンロードして、無事見ることが出来ました。
早々にコメント頂き有難うございました。


書込番号:9558767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング