PowerShot SX1 IS のクチコミ掲示板

2008年11月28日 発売

PowerShot SX1 IS

1000万画素CMOS/フルHD動画撮影/光学20倍ズームレンズ/2.8型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX1 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX1 ISの価格比較
  • PowerShot SX1 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX1 ISの買取価格
  • PowerShot SX1 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX1 ISのレビュー
  • PowerShot SX1 ISのクチコミ
  • PowerShot SX1 ISの画像・動画
  • PowerShot SX1 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX1 ISのオークション

PowerShot SX1 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月28日

  • PowerShot SX1 ISの価格比較
  • PowerShot SX1 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX1 ISの買取価格
  • PowerShot SX1 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX1 ISのレビュー
  • PowerShot SX1 ISのクチコミ
  • PowerShot SX1 ISの画像・動画
  • PowerShot SX1 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX1 ISのオークション

PowerShot SX1 IS のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX1 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX1 ISを新規書き込みPowerShot SX1 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RAW対応に付いて

2010/09/30 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

このカメラの、初期ロット製品はRAWモード未対応です、キャノンホームページより最新ファームウェアVer2.0.0.0をダウンロードしてファームアップすれば、RAW・JPGの同時書込も可能に成ります。

書込番号:11990339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フイルターの取り付けに付いて

2010/09/30 10:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件
別機種
別機種
別機種

フイルター取付状態

フイルターとフード取付状態

フイルター取外後、溝にダメージ無し

このカメラはフイルター取付用のネジ溝がない為、フイルター取付未対応ですがネジ溝で無い溝は有るので、52mmのフイルターをねじこめば、ねじこみ状態は浅いですがしっかり付きます。カメラに与える影響ですが、溝がねじ切れるまでしめない限りカメラの溝部分に傷も付きません。
海外製で、フード取付溝にアダプターを付けてフイルターの取付を可能にするアダプターが、国内では沖縄県のオリエンタルホビー通販等で販売されておりますが、このアダプターを使用すると純正フードが付かなく成る為、フイルター溝に付けるねじ込式の汎用フードを使用しないとだめです。

書込番号:11990289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カワセミの雛の巣立ちと親鳥の給餌

2010/05/28 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度5

久しぶりにSX1 ISで動画を撮ってみました。
30Mくらい離れた木の上のカワセミの雛を撮影しました。
20倍ズームにセーフテーx2の威力はすごいです。フルハイビジョン
は綺麗に撮れますね。



http://www.youtube.com/watch?v=eieTGS0kPb4

書込番号:11420064

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/28 19:29(1年以上前)

きれいに撮れてますね。ダイビングのシーンも撮りたかったですね。

書込番号:11420216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度5

2010/05/28 19:39(1年以上前)

じじかめさん

コメントありがとうございます。
ダイビングは手前の葦が邪魔で上手く撮れませんでした。

書込番号:11420255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

何で今まで気づかなかったのだろうという感じですが・・・、この機種、RAW で撮るとさらに広範囲が写せますね。
JPEG の広角端が換算28mm相当とすると、RAW では 26.5mm 相当くらいまで広がります(ただしアスペクト比が少々横長になります)。

この機種って元々「擬似マルチアスペクト」なんですよね。4:3 だと 28mm相当〜、16:9 だと 29mm相当〜。

4:3 の画素数は 3648×2736。
16:9 の画素数は 3840×2160。

なのですが・・・。
RAW で撮って SILKYPIX で現像した時の画素数は 3960×2760 と大幅アップ!
なお「Raw Therapee」というフリーの現像ソフトだと 3952×2752 の範囲になります。

この SX1IS の撮像面ってずいぶん余裕があるのですね。RAW で撮らないともったいない。

あとレンズのイメージサークルにも余裕があるということになりますね。
※全ての焦点距離で確認したわけではないので断定は出来ませんが、画素数アップさせても今のところケラレ現象は起きていません。

書込番号:10580136

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 07:21(1年以上前)

CANONの仕様表ではJPEGもRAWも「3648×2736画素」と記載されているようですが
SILKYPIX で現像した時の画素数は、なぜ大きくなるのでしょうね?

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=pssx1is

書込番号:10580482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件

2009/12/05 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

メーカー画像と同じ範囲の大きさ

余白部分を見せるとこんなに大きく

デジカメの有効画素となる撮像面サイズは一般に一回り大きく、それをトリミングしてユーザーには画像として見せています(仕様に表記されるピクセル数もこれです)。
RAW にはユーザーに隠している余白の部分の情報も記録されていて、RAW現像ソフトによってはその部分を見ることができます。結果、画像サイズ(画像のピクセル数、画素数)は大きくなります。

アップした画像は「イメージング・リソース」
http://www.imaging-resource.com/PRODS/SX1IS/SX1ISTHMB.HTM
からダウンロードできる SX1IS の RAW ファイルを、SILKYPIX で表示させたときのスクリーンショットです。二枚目が大きくなっているのがわかります。

SX1IS はアスペクト比変更でも画角が(ほとんど)変わらない「マルチアスペクト」ですので

http://panasonic.jp/dc/gh1/photo_function.html
↑このページを「アスペクト比」で検索すると大体わかるかと思います
)、
撮像面は一回りどころかかなり大きいことはわかっていたのですが、正直ここまで大きい画像をユーザーに開放しているとは思っていませんでした(しかもケラレることなく使える!)。

同じくイメージング・リソースからパナソニック GH1 の RAW を試してみても、ここまで大きい余白部分は記録されていません。全有効画素からそれぞれのアスペクト比にトリミングしたデータを RAW に記録しているようです。
パナソニックはケチっぽい気もしますが、それと比べると SX1IS はメーカーの大判振る舞い、大サービスだと思います。まあ発売後にファームアップで RAW が追加された経緯もあり、RAW についてはメーカーのチェック不足、煮詰め不足というのが真相なんでしょうが。
いずれにせよ RAW データ自体は何の問題もありませんので、SX1IS は RAW を積極的に使わないともったいないです。

書込番号:10582730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/06 13:56(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。実際に広く表示されてますね。

書込番号:10587631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件

2009/12/06 23:34(1年以上前)

横方向アップ率:8.5%。
縦方向アップ率:0.9%。
面積アップ率: 9.5%。
私が知っているデジカメで、RAW でここまで画角が広がるデジカメは無いです。

たいていのデジカメのアップ率は、縦横ともに 1% を大きく下回りますので、わざわざ画角を広げる意味で RAW現像することはありませんが、SX1IS はその気にさせます。

SX1IS って、いい意味でやっちゃった感の強いデジカメって気がします。

書込番号:10590881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

航空ショーの撮影

2009/09/30 06:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

今回初めて、ブルーインパルスを動画で撮影してみました。
事前に、SX1を使って撮影したのをyoutubeで探してみたのですが、
海外のでちょっと見つけた位で、なかなか参考になるのがなかったのですが、
まあ何とかなるだろうと・・

設定としては、お天気が良くなかったので、カラーモードをあざやかブルーに設定
ズームは、テレコン設定なしで、安物のビデオ雲台をを使用してます。
編集ソフトは、パワーディレクター7ultraです。

問題は、アップ時にいかにスムーズに動かせるかですね。
フォーカスに関しては、十分間に合ってると思いますが、
被写体が小さくなり、コントラストが低いと外します。
それと、スモークで模様とか作る時は、ワイド側にしてすばやくMFにして
無限大に設定しないと、フォーカスが合わないのですが、ホイールのレスポンスが悪いので
なかなか難しかったです。

youtubeにアップしてますのでアドレスはこちらになります。
http://www.youtube.com/watch?v=OixhHUnHi2Q

書込番号:10235180

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

作例及び制作レポートありがとうございます。

私も一度だけ見た事があるのですが、結構小さい機体なのですねー。

書込番号:10246696

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/02 21:57(1年以上前)

VallVillさん、レスありがとうございます。
T4は、練習機ですからね。
将来的にF2あたりでやってもらうと、
もっとダイナミックな飛行が見られるかもしれませんね。

書込番号:10248365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

花火大会の動画

2009/09/05 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

8月に地元で開催された、花火大会の動画をアップしました。

編集ソフトは、パワーディレクター7で、書き出しのプロファイルタイプは
ビデオコーデック MPEG2
ビットレート   25M
サイズ      1920×1080
GOPパターン  BBIBBPBBPBBPBBP
音声ビットレート 256k
速度/画質インジケータ  7
スムージングとノイズ除去もかけています。


アドレスは↓になります。

http://www.youtube.com/watch?v=-PpNJs1ZSO8

もうほとんど動画専用機といった使い方になってますが
コンバーターレンズなしで、嵩張らずに使えるのでいいのかなと思います。

書込番号:10103616

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX1 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX1 ISを新規書き込みPowerShot SX1 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX1 IS
CANON

PowerShot SX1 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月28日

PowerShot SX1 ISをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング