PowerShot SX1 IS のクチコミ掲示板

2008年11月28日 発売

PowerShot SX1 IS

1000万画素CMOS/フルHD動画撮影/光学20倍ズームレンズ/2.8型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX1 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX1 ISの価格比較
  • PowerShot SX1 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX1 ISの買取価格
  • PowerShot SX1 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX1 ISのレビュー
  • PowerShot SX1 ISのクチコミ
  • PowerShot SX1 ISの画像・動画
  • PowerShot SX1 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX1 ISのオークション

PowerShot SX1 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月28日

  • PowerShot SX1 ISの価格比較
  • PowerShot SX1 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX1 ISの買取価格
  • PowerShot SX1 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX1 ISのレビュー
  • PowerShot SX1 ISのクチコミ
  • PowerShot SX1 ISの画像・動画
  • PowerShot SX1 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX1 ISのオークション

PowerShot SX1 IS のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX1 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX1 ISを新規書き込みPowerShot SX1 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SX1とHX1とTZ7

2009/06/17 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

皆さん初めまして、よろしくお願い致します。

最初は夜景がきれいに撮れそうなLX−3の購入を考えていたのですが、
昼間の空の色に馴染めなかったので、
他のカメラを探しにカメラ屋さんに行き、
そこでSX1−ISを触って衝撃を受けました。

ズーム機能、画質、動画も撮れるというところに惚れたのですが、
色々と調べていると、夜景ならHX1が手振れもなくキレイ、
TZ7も評価が高いなど、激しく迷っています笑

当方が求めるのは、
夜景、ズーム、動画、自然な画質です。
出来れば撮る人の個性が出て、
シャッター速度やIS0感度など細かな設定が出来るほうがいいです。

あと、ソニー製品は拡張品なども、
ソニー製品にしなければならないのですか?

皆様のご意見お聞かせ願いたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9714056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度2 Sans toi m'amie 

2009/06/17 20:09(1年以上前)

細かな設定という部分ではSX1が一歩多機能になっているようですね〜。
TZ7は風景などで広角重視、HX1は気軽に大胆な機能で遊ぶタイプかも?

書込番号:9714897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/17 20:36(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。

そうですか、細かな設定ならSX−1で、
大胆に遊ぶならHX1ですか〜。

とりあえずSX−1とHX1にに絞ったんですが、
まだ、色々と調べてみます笑

書込番号:9715050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

AUTOで画質が悪いのですが・・・・

2009/06/02 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 dakiiyoさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。初の書き込みになります。
このカメラを購入したばかりです。
カメラに詳しくなくAUTOで撮影したのですがパソコンで見ると妙にザラザラし感じでプリントしても同じようにプリントされました。
以前使っていた3年落ちのカシオのエクスリムより確実に画質が悪いです。
設定なのでしょうか・・・

保存はスーパーファインでサイズはLで撮影しましたが・・・

書込番号:9641761

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/02 20:51(1年以上前)

ISOの設定はいくらになってますか?
感度をあげるとざらついた感じになります。

書込番号:9641845

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakiiyoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 21:17(1年以上前)

当機種

早速の返信ありがとうございます。
室内で撮影すると撮影時250と出ます。

画像添付します。こんな物でしょうか?

書込番号:9642003

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/02 22:00(1年以上前)

パソコンで見る時に等倍で見ていませんか?
等倍で見ると、どんなコンデジでも結構ノイズが目立ちますよ。
画像を拝見する限り普通に見えます。

書込番号:9642299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/02 22:10(1年以上前)

たぶん、壁とか平面の部分ではありませんか。
NeatImageというソフトでノイズ処理してみては
如何ですか。
http://www.neatimage.com/

書込番号:9642378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4746件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2009/06/02 22:21(1年以上前)

こんばんは。SX1ISは持ってませんが・・・

[9642003]に投稿のお写真、どう撮ったらそんな合成っぽい写真になるのか・・・?

"画質"以前にカメラかメモリーカードに深刻な不具合があるような。

取り越し苦労ならいいのですが。

書込番号:9642454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/02 22:46(1年以上前)

こんばんは
もし、違うパソコンでご覧になっても上記のようなお写真になるでしょうか??

私は読み取りするパソコンがソフト的に壊れていたために、上記のような写り方をしたことがあります。

書込番号:9642628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/02 23:33(1年以上前)

すいません。
追加です。
取り込みから違うパソコンでしてみてください。

書込番号:9643012

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakiiyoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 22:29(1年以上前)

沢山のご返答ありがとうございます。

合成の様になっている件は、このサイトに画像をアップしようとすると何故かなってしまいます。ふつうに見る際には問題ありません。

等倍の件を試してみたいと思います。

書込番号:9647236

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakiiyoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/08 21:06(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
等倍の件試したらきれいでした。
すいませんでした。

また昨日、明るい屋外で撮影したら綺麗に撮れました。

お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:9670678

ナイスクチコミ!0


marubuuさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/10 19:47(1年以上前)

このカメラはオートにすると単なる曇りでもISO1600になります。
私もそれで1日分の写真が全滅した事があります。
オートはピントも外しますし、使わないほうがいいかと思います。

書込番号:9679666

ナイスクチコミ!1


軍団さん
クチコミ投稿数:10件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度5

2009/06/12 12:43(1年以上前)

ISOが1600まで上がる!?本当ですか?
私は購入した当初、AUTOばかりで撮影していたのですが、
その頃の写真を見ても、最大400止まりです。
かなり暗い教会の中などでも400止まりでした。
ひょっとして、設定がISO−HIではないでしょうか?

あ、最大望遠近辺ではピントが甘いですねぇ・・・。

書込番号:9687650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッターを押したときの・・・

2009/04/22 02:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

クチコミ投稿数:9件

初歩的でというか
申し訳ございませんが

シャッターを押した時のシャッターの切れるタイミング
タイムラグはどんなものなのでしょう?

今持っている携帯やコンパクトデジカメなどでは
どうしてもボタンを押してからでも少し遅れて
シャッターが切れて思い通りの写真が撮れない

やはり気にするなら一眼レフがいいとかなっても
しかしお金ないし

思ったタイミングで撮れないと
何ぼ良いカメラも台無しだと・・・

古い記事を確認する時間もあまり無いので
つまらない質問ですが
宜しくおねがいいたします

書込番号:9430174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度2 Sans toi m'amie 

2009/04/22 04:46(1年以上前)

この機種も一眼レフではないので同じような感じですね〜。

書込番号:9430280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度5

2009/04/22 05:35(1年以上前)

同じ価格帯のデジイチで、レンズキットのものもありますよ。
レリーズタイムラグは一眼にはかないません。

デジイチに一票。

書込番号:9430323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/22 08:16(1年以上前)

ならそこの部分を気にするなら
EOSになってしまうのですね

やはりただ高いわけでは無いですね

書込番号:9430520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度5

2009/04/22 15:16(1年以上前)

価格.COM内で、EOS KISS Fのレンズキットは
これより安価ですってば。

書込番号:9431652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 02:00(1年以上前)

そうかEOSkissはこれよりも安いですか

人から40Dクラスが良いと聞いていて
あまりkissシリーズは観てませんでした。

性能的にはどんなもんですかね

てきとうな質問になってしまってますが・・・

書込番号:9434813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4746件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2009/04/23 02:11(1年以上前)

こんばんは。SX1ISは持ってませんが・・・

Canon Web Q&A
レリーズタイムラグは?(コンパクトデジタルカメラ)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=051508

こんな数字がわかってもしかたないとは思うけど・・・

書込番号:9434833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度5

2009/04/23 02:31(1年以上前)

これまでコンパクトしか使われていなければ、
どの一眼でもワンショットは衝撃的に感じる方も
多いのではないでしょうか。

一眼の中での良し悪しは、
予算、目的、趣味によりまちまちです。
安くても思ったとおりの一枚が撮れれば満足もありましょうし、
また、高機能なボディとレンズをそろえて、手に取る喜びもあります。

気に入る一枚を撮るために、
入門機から始めてともに成長を感じるのも良いでしょうし、
予算が許す限りの上級機を
使いこなすモチベーションにしても良いと思います。

コンデジは名前どおりコンパクトさが売りですから、
携帯してオールマイティに使える良さがあります。

私は走り回る1歳児を撮るのに、公園などで動画併用で使うのには
この「SX1 IS」がとても重宝していますが、
室内では「EOS 10D」で明るめのレンズを選択しています。

一眼のそれぞれの評価は、
それぞれのスレッドを見ていただくとして、
店頭で実機を手にとってみるのも重要だと思います。

個人的になら性能とコスパでは「KISS X2」をオススメします。
お気に入りの一台を見つけてください。

書込番号:9434872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/24 00:35(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます

SX1のレンズ換えなくて良い手軽さと
ワンショットに賭けたい時があるのと

なかなか難しいですね

kissX2ですか 一度検討してみます

手軽さと、ここぞって撮れる好みを
模索して楽しみながら探してみます
ありがとうございました

書込番号:9438836

ナイスクチコミ!0


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 00:24(1年以上前)

これだ!って思ってシャッターを押したのに撮れた画像がその時と違うのは、被写体を見ながらシャッターを切ったのではなく、モニター(カメラの液晶画面)で見た被写体を「これだ!」って思ったからだと考えます。
液晶画面を見ながら撮影するのであれば被写体の表情や動作を先読みしてシャッターを切る(またはシャッターを切りまくる)か、「うごくなぁっ!!」と被写体に叫び、強引に動きを止めてシャッターを切るしか手段は無いと思います。
可能であれば、モニターまたはファインダーを片目で見ながら、同時にナマの被写体をもう片方の目で見て、カメラの撮影枠に被写体がおさまっている事を確認しかつナマで見ている被写体が「これだっ!」って時にシャッターを切りましょう。(二つある目の両方の視力に問題がないのでしたら、慣れればどなたでもできます!^^)
 
私は、両方の方式でコンデジでの撮影をしております。
 

書込番号:9652823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/05 03:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

実は上記の他の方のアドバイスと
 
1万円キャッシュバックに間に合う形で

KISS X2を購入いたしました

アドバイスを参考に撮影技術向上に努めていきます

堅いな・・・

ありがとうございました(^^)/

書込番号:9653351

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7756件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/05 11:01(1年以上前)

別機種

絶妙のタイミングで写すときは0.3秒早めにシャッターボタンを押す

 
 もう買っちゃったんですね。私もX2を使っていますが、X2のシャッタータイムラグは表向きには0.09秒になっています。
 しかし(私の専門はエレクトロニクスなので)測定装置を自作して、レリーズ端子を使ってシャッタータイムラグを調べると0.09秒より相当遅いものでした。

 測定方法は、X2を完全にマニュアル状態にし、レリーズ端子からオープンコレクターでシャッターを駆動させるパルスを送り込み、そのYY秒後にフラッシュを光らせて写っているかどうかを確かめるものです。YY秒を0から0.5秒まで少しずつ増やしていくと、どこで写るか判明します。

 絶妙のタイミングで写したいときは、0.3秒ほど先行してシャッターボタンを押すことです。ここぞと思った瞬間に押しても遅すぎます。人間の判断や指の動きにもタイムラグがありますから。

書込番号:9654139

ナイスクチコミ!0


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 22:59(1年以上前)

isoworldさんに同感です。

人の目や脳は、あまりにも優秀で・・・ つまりカメラに期待するのではなく、光とカメラの特徴を知り、思いっきり使いこなす!ことが重要かと思います。

そにっく125さん。 撮りまくるです! ^^/

書込番号:9656922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/07 13:10(1年以上前)

がんばります^^

ありがとうございました

書込番号:9664255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願いします。

2009/04/27 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 KNMEさん
クチコミ投稿数:4件

迷いの果て、キヤノンSX1に決めようと思った瞬間、ソニーHX1が出てしまいました。
子供の野球を撮ります。
連写以外はキヤノンがいいと思っているのですが…
でもやはりバッティングは連写が便利か?と…

ソニーと比べ、キヤノンはちょっと連写が遅めで…

困ってしまいました。値段まで同じ…。

書込番号:9456757

ナイスクチコミ!0


返信する
YOXX1さん
クチコミ投稿数:110件

2009/04/27 20:22(1年以上前)

出ちゃいましたか。
なら、HX1でしょう。

書込番号:9456918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 20:53(1年以上前)

記録メディアの違いもありますが、
SDカードとメモリースティックのどちらでもいいのでしょうか。

書込番号:9457093

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNMEさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 21:46(1年以上前)

記録メディアは特に気になりません。
キヤノンは音もいいですね。

書込番号:9457426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/28 12:33(1年以上前)

連写ならCASIO EX-FH20もあり?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027421.00500411320.00500211329

書込番号:9460145

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNMEさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 13:42(1年以上前)

もちろん以前はカシオも考えていました。その間、オリンパス出たり、ニコン、ペンタックスと…でもやはりキヤノンは他と違うなと、決心したはずだったんです。
そうしたらソニーが…!
僕の中ではキヤノンはオンリーワン、ソニーは他と一緒だろうと思っていたんです…。触るまでは…。

そうしたら他と違うんです。

書込番号:9460393

ナイスクチコミ!0


gi009335さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 18:26(1年以上前)

HX1ってリモコンないですよね?
HDMIケーブルでつないでハイビジョンテレビで再生するとき すごく辛いのでは?

書込番号:9461296

ナイスクチコミ!0


ayachicaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/30 14:25(1年以上前)

HX1は、ハイビジョンTVに繋いで観る時は、TVのリモコンが使える、らしいです。

書込番号:9470721

ナイスクチコミ!0


スレ主 KNMEさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/13 08:14(1年以上前)

HX1を買う事にします。
やはり決め手は連写です。シャッター音も意外と悪くないし。軽いし。といった素人の考えですが…

書込番号:9536083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画でピントが泳ぐ?

2009/05/06 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

スレ主 BOSATUさん
クチコミ投稿数:2件

S2ISからの買い替えです。
子供を中心に撮影していますが、動画撮影中、ピンボケ(ピントが泳ぐ)になることがしばしばあります。どうも顔認識をしているときに、顔を捜しているような感じ?でボケてしまいます。
一度新宿のSCに持ち込み、不良と言うことで本体部分を交換してもらいましたが、新しいものでも発生します。
S2ISでは発生しなかった事象ですが、こういうものでしょうか?

書込番号:9504205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot SX1 ISのオーナーPowerShot SX1 ISの満足度2 Sans toi m'amie 

2009/05/07 00:49(1年以上前)

そういうものだと思っていましたが、不良として交換になったというのがちょっと気になるかもしれないですね〜。

書込番号:9505034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

子供のバスケ撮影の方法を教えて下さい

2009/04/29 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

クチコミ投稿数:27件

最近、SX1ISを購入しました。
カメラはバリバリのド素人ですが、自宅が丘の上にあり、いつもカメラを抱えた人たちが
景色の写真を撮りにきているのを見て、触発されてしまいました。
早速子供のバスケの試合をとってみたのですが、全く、、、、(泣)。
こんな高価なカメラを買ってしまって、主人に愚痴も言えず、買い換えることもできず、
皆様方にすがる思いで書き込んでみました。

このカメラを使って、バスケの動き等を取るときのコツ等をアドバイスして
いただけないでしょうか?

こんなことでカメラをあきらめたくないし、どうせだったら思いっきりこだわってみたい
気もするし。

GWのお忙しい時期に申しわけありませんが、どなたかご教示くださると
助かります。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9464266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/29 08:12(1年以上前)

バスケット:
・体育館内で暗い 
・動きが速い
・望遠

シャッター速度を速くしないと撮れませんが、望遠を使うとF値があがり
暗くなる。
対策は、ISOを上げる。たぶんISO800,1600程度必要と思います。
当然、このくらいISOを上げると高感度ノイズが出ます。
L版で印刷して、問題なければ、良いのですが。

このような場所で撮影する場合、デジ一眼の出番です。

書込番号:9464314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/29 09:13(1年以上前)

スレ主さんが抱える(泣)の原因は何でしょう?
ピンボケ、手ブレ/被写体ブレ、はみ出し、傾き写真など色々想像出来てしまいます。
取り敢えず、最も基本的なことから書き始めると・・・

動く被写体を追いかけることは結構難しいものです。
更に高価な一眼レフやビデをカメラを使用したとしても、即効で反映されることは少ないと思います。
一、二度の撮影体験で満足できる結果を残せる人は優秀な腕とセンスを持っていると思って良いでしょう。

アプローチの手法として動画、静止画の二つが有ると思いますけれど共通点として、
動く被写体を追う基本は両目を使うことです。
右目でEVF(ファインダー)、左目で実物を見ることで素早く被写体を捉えることが可能になります。

激しい動きに対しては慣れ(練習)が必要になると思います。
ズームを広角側へ引いたり、動きの小さい瞬間を狙ってみたりしながら距離感とタイミングを掴めるようにしましょう。

恐らく撮影設定を詰めるのは次の段階かと思います。
被写体に追従出来なければ、設定を詰めても空回りするだけですので。 f ^ ^ *)

書込番号:9464483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 09:38(1年以上前)

とりあえず、ISOを800、絞り優先モード(AVモード)にして、絞り値を最小に設定して
撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9464578

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/29 09:47(1年以上前)

流し撮り、でググってみてください♪

書込番号:9464605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/29 09:56(1年以上前)

動体の撮影は難しいですね・・・
全部失敗の終わるのも残念でしょうから、試合前後のお子さんの表情や、集合写真など止まっているときの写真もなかなかいいものではないでしょうか??試合中も動きが止まっているときの顔の表情等おもしろいものが撮れるのではないでしょうか??場所にもよりますがそれでも暗いと難しいですよね〜それプラス動体の写真も挑戦されては??
あと何より、その他のお写真もバンバン撮ってください!!慣れてくると思います。

書込番号:9464650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/29 11:33(1年以上前)

みなさま、早速のレスありがとうございました。
よく拝見するお名前の方々からアドバイスをいただけて、とても心強いです。

ご指摘のとおり、被写体をカメラで追うこと自体慣れておりません。
ここだと思ってシャッターを押しても、実際に撮れているのは
ぶれたもので、被写体も画面の中心からずれていたりします。
そうなる原因もよくわかりません。
このあたりから練習を始めたいと思います。

FZ28のクチコミを拝見すると、スポーツのシーンもかなりきれいに
撮影できているようなので、購入するものを間違ってしまったかなと
落ち込んでいたのですが、もう少しがんばってみます。

どなたかSX1ISでスポーツシーンを撮影された方がいらっしゃったら
画像を見せていただけたら幸いです。

書込番号:9465020

ナイスクチコミ!0


朋丘さん
クチコミ投稿数:69件

2009/04/29 16:03(1年以上前)

別機種

鉄道の走行写真大好きです。
流し撮りではこんなイメージですね。
イメージ!
顔は撮れてて、手足はブレている。
これだってピント甘いですけど。
でもこれも屋外のトラック競技だから撮りやすいんであって、
室内で色々に動く球技では、こうはいきません。
私だって。

難易度の大変高いものにいきなり入ってしまった様ですね。
書店に行っていい本を探して勉強なさるのがいいのではないでしょうか。
一言いえば、アップはあきらめて広角で撮りましょう。
本人は小さくなりますが、ブレやピントに関しては良くなります。
皆と一緒にやってるっていう写真ですね。
おまけで友達がよく映っていたらプリントしてあげる事もできますよ。
個人的には、さんがくさんの意見に賛成します。 

ちなみにこの写真はSX1ISではなく、似たようなMINOLTA DIMAGEという機種で撮ったものです。
失敗に泣く朋丘より。。。

書込番号:9466029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/29 17:51(1年以上前)

朋丘さん、写真拝見しました。
ありがとうございました。

そうです、このぐらいの写真が目標なんです!
きっと、室内競技という点がかなりネックになっているのかもしれないということが
なんとなくわかってきました。

でも、「難しい」といわれると、意味もなくやってみたくなるこの面倒な性格、、、。
いつか、この機種が忘れられる頃にでも何とかみられる写真をここにアップできるよう
粘ってみます。

みなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:9466461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2009/04/30 08:24(1年以上前)

とりあえずシャッタースピードを色々試して、被写体ぶれに対する自分の許容範囲を
確認して下さい。(私の場合ミニバスで1/320、中バスで1/400です)
SSが決まったらあとはISOと画質とのバランスです。
被写体を捉えるのはハッキリ言って慣れるしかありませんが、お手持ちの機種のAF
速度などの癖を正しくつかんで下さい。

書込番号:9469625

ナイスクチコミ!0


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot SX1 ISの満足度5

2009/04/30 13:33(1年以上前)

私も子供の体操や水泳の試合を撮る事が多いのですが、銀塩一眼レフ時代の経験から言っても相当難しいだろうと思い、いっそののこと写真を直に撮るのは諦めてHD動画にかけてみる事でSX1 ISを購入、そこそこ成功して満足してます。写真は全く撮らずにHDの動画を撮り、あとでそこから静止画を切り出します。30fpsとはいえ、ぶれがない訳ではないですが写真を撮るよりも被写体ぶれも少なく、なにしろ1秒に30コマの中からですから遥かにいいショットが撮れます。HDでないとこうはいきません。

書込番号:9470547

ナイスクチコミ!0


朋丘さん
クチコミ投稿数:69件

2009/04/30 23:09(1年以上前)

SX1ISですから、↑koji3shotさんのおっしゃるHDの動画のワザも使いたいですね。
あー、目をつぶっちゃってる! って事もなくなりますよね。
よし、今年の徒競争はHDでいくぞ!

書込番号:9473063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/01 08:46(1年以上前)

ちゃああさん、
レスありがとうございます。
具体的な数字、とっても参考になります。
すぐに試してみたいのですが、GW中はミニバスの練習はお休み、
試合もありません。本当に残念です。
でも連休明けに早速練習します。ありがとうございます。

koji30shotさん、
レスありがとうございます。
SX1ISでそんなことができるんですか?
初耳です。取説にありますか?
結構がんばって読んだつもりなんですが、私の学習力ってその程度なんですね、、、。
もう一度読み直します。もし見つけられないときは、またここでお伺いさせて下さい。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9474477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/05 07:11(1年以上前)

時間が経ってますがSX1の最大とも言える特徴が1920×1080で動画を
撮影出来るハイビジョン撮影機能です。
Lサイズくらいのプリントなら使える画質だと思います。
これとデジタルテレコンバーターを使えば、なおいいと思います。
デジタルテレコンバーターがズーム全域に使えればズームする事で
レンズが暗くなるのを少しでも改善出来るかもしれません。

書込番号:9493515

ナイスクチコミ!0


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot SX1 ISの満足度5

2009/05/06 14:46(1年以上前)

機種不明

SX1のHD動画から作った静止画

差し障りのない動画がなくて(って、普段何撮ってんだ。いや息子のスポーツ写真は思いっきりたくさんの人の顔がうつっちゃってるんで使えないかと。)こんなのになっちゃいましたが1枚静止画を作ってみました。作り方はMacの場合はSX1付属のImage Browserで動画を開き、気に入った場所で止めて「静止画として保存」を押すだけです。Windowsでは同じく付属のZoomBrowserで出来るんだと思います。HD画質は1920*1080ですからSX1のM2とM3の中間位の画質になるんでしょうが、私の場合室内スポーツでのシャッターチャンスを逃さずそこそこの画質で撮れるメリットはとても大きいです。Victoryさんのおっしゃるようにデジタルテレコンと併用もやったことはないのですがいいかもしれませません。

書込番号:9501229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX1 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX1 ISを新規書き込みPowerShot SX1 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX1 IS
CANON

PowerShot SX1 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月28日

PowerShot SX1 ISをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング