※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 13:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月6日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月6日 01:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月4日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月3日 01:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月2日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


はじめまして、昨日初デジカメで「M-1」を購入しました、
いろいろ操作をしてたら、メモリーをフォーマットしてしまい、
ファイルが全て消去してしまったみたいです、
MP-3が聞けません・・・
復帰する方法はありますか?
デジカメ&パソコン初心者です、よろしくお願いします。
0点


2002/07/02 05:03(1年以上前)
http://www.finaldata.ne.jp/finaldata.html
こういうソフトがありますが・・・・。
ただ、最低でも1万数千円するソフトなので
復元したいデータが、どれほど重要かということとの兼ね合いでしょうね。
書込番号:806578
0点


2002/07/02 05:07(1年以上前)
[801338]MP3の使い方
こちらのスレッドは参考になりませんか?
最初の僕の「返信」は、ちょっと的外れなものだったかもしれません。
失礼しました。
書込番号:806581
0点


2002/07/02 08:23(1年以上前)
ヤイキチさん
フォーマットしてしまったものは、基本的に復活できません。
MP3やそのSDに入っていた、画像以外のファイルも全て
きえます。どうしても復活させるならば、それなりの
業者に依頼するようになると思いますが、どこまで
復活できるかわりません。
カメラのメニューの全ファイル消去ですと、画像(動画)の消去なので
MP3は消えません。
書込番号:806682
0点


2002/07/06 20:55(1年以上前)
「復元」
フリーウェアですしこれを使ってみたらどうでしょうか?
書込番号:815684
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

2002/07/05 00:25(1年以上前)
はるまきき さん、こんばんわ。
CGみたいですね。誰かのイメージで作ったかは解かりませんが。
オリジナルかな?
書込番号:812010
0点



2002/07/06 01:35(1年以上前)
やはりCGですか、みょーにリアルですよね!
くだらない質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:814189
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


結局の所、M1かった皆さん、満足してますか?買おうかどうか迷ってるんです・・・買った人意見ください。参考にしたいと思います☆
買って十分楽しめるものなら当然ほしいです。
私的な意見でいいので、とにかく買って感じたことをお願いします。
0点


2002/07/03 21:37(1年以上前)
満足しています!
私は、こういった、画質よりも手軽さ重視のカメラが欲しかったので、
この軽と小ささ、そして電源が入る速さなどから、とても気に入ってます。
それに、ボイスレコーダ機能は大学講義に利用し、
MP3は大学に着くまでの暇つぶしとして大いに役に立っています。
たしかに、マクロとかない分、接写とか苦手ですが、
決定的瞬間とか撮れるので、大学でオモシロシーンを撮って、後日印刷したものを、友人に見せて楽しんでいます。
書込番号:809773
0点


2002/07/03 21:50(1年以上前)
カルネシウムさんこんにちは
満足しているかというと私はまずまず満足していますが、それは私の主観的な感想だから、ほかの人も満足するかわかりません。
ただこのカメラの特徴としてボディの薄さとレスポンスのよさを上げれば、ほかにこれに比肩するカメラはありません。要はカルネシウムさんにとってそのことにどれほどの価値を見出せるかですね。それ以外の機能は同じあるいやより安い価格帯のカメラにもあります。MP3やボイスレコーダなどですね。そういう面で比較するとこのカメラはそれほど魅力的ではありません。
もしこのカメラのボディの厚みが2cmあったら・・・私ならミノルタのDimageXかFujiのFinepix50iを買ったかもしれません。私にとってはこの気軽に持ち歩けていつでもすぐに撮影ができるという手軽さが最大の魅力だったのです。カルネシウムさんが同じような部分に魅力を感じているなら、きっとご満足されることでしょう。
以上ややまとまらない文章でしたが、ご参考まで。
書込番号:809798
0点


2002/07/04 07:00(1年以上前)
僕は満足しています!
理由1:スタンバイ、撮影、表示の3アクションが素早いのがいい!それだけでも「おお!」って思ってくれる友達もいるので嬉しい^^;
理由2:動画が撮れるってやっぱ面白いです。みんな普通のデジカメと思ってるし、声なんて出ない(撮れない)と思っているから意外かもね。ナンパの話題作りにも成功しましたし(笑)
理由3:シンプルな操作で判り易いですね。
これでマクロ撮影キットや、防水キットなんかが出てくると最高ですな!
書込番号:810404
0点



2002/07/04 13:01(1年以上前)
皆さんありがとうございます☆☆☆
やっぱり携帯性がこのカメラの魅力なんですね☆
手軽に撮影できるデジカメだからいいんですね☆
僕もそういうデジカメがほしかったんです☆
さっそく買ってみたいと思います初デジカメなんで、たのしみです^^☆
分からないことがあると思うのでなにとぞよろしくおねがいしまふ☆
書込番号:810729
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


質問です。
先日奥さんへのプレゼントということで購入したのですが、
クレードルに設置しているときなどは、やっぱりレンズカバーがないのが
ほこりやかびの面ですこし不安です。
一眼レフのレンズでは“レンズむきだし”なんて絶対考えられませんよね。
奥さんとしてはケースなどに入れる方がよっぽど面倒でだめだといってます。
ということでレンズカバーについて、自作された方や代用品でカバーして
いる方がみえましたら、その方法を教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2002/07/01 14:21(1年以上前)
「2ちゃんねる」というサイトはご存知でしょうか?
そこの、「デジカメ」というところに、EXLIMについて語っている
スレッドがあるんですが、そこで、森永の60円ラムネの蓋で
レンズカバー作成できる、という情報がありました。
しかし、これを作成する際、蓋をうまく削らないと、
カバーをはずすときにレンズがもげそうになる、という難点と、
見た目がいまいち、という点もあります。
でも、60円で自作できてしまうので、経済的です
書込番号:805107
0点


2002/07/02 10:44(1年以上前)
アドバイスにならないかもしれませんが・・・表面のガラスはレンズではなくて保護カバーにすぎないのであまり気にしない方がよいでしょう。レンズご本尊は中心に見える直径2ミリほどのものです。
充電中などのホコリの付着が気になる場合は・・・見栄えは悪いですがポストイットなど粘着力の弱い紙片を貼り付けておくなんてのはどうでしょう。
レンズカバーの有無は本気の速写性とのかねあいもあるので、どんなものにするか悩ましいですね。
書込番号:806834
0点



2002/07/03 01:35(1年以上前)
いろいろな情報、ありがとうございました。
自分は一度プラ板とクロスをを切った張ったして、
自作してみようと思います。
書込番号:808427
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1




2002/06/23 00:09(1年以上前)
感度は安いラジカセなどについているコンデンサマイクなんかと
たぶん同じですね。
ラジカセ置いておけば大丈夫な範囲ならだいたい大丈夫では
ないですかね。
マイク感度の調整はできないです。
書込番号:787190
0点



2002/06/23 00:44(1年以上前)
モリソーさんありがとうございます。
マイク録音、そこそこいけそうですね。
追加質問です。
1.
マイクなどを差して使用することは出来るのでしょうか?
そうすればそっちの方で感度を調整したりも出来ますし。
2.
音質はどうですか?
会話などは聞き取れそうでしょうか?
音割れなどは激しいですか?
話を聞く限りでは楽器演奏はちと厳しそうですね。
書込番号:787267
0点


2002/06/23 12:50(1年以上前)
外部マイクは挿せないです。
本体前部の内蔵マイクのみです。
(志向性があるようです)
音質は特に割れるというようなことはないですが、
良くも悪くもラジカセの内蔵マイクなどと同じ
ようなものです。
普通の会議は大丈夫なのではないか、と思います。
ただし、ギリギリだと思います。
(”こんな音まで拾っているのか!?”というような
感度は決して無いです。
再生時のボリュームは最大でやっと会話が聞こえる、
そんな感じです)
書込番号:788248
0点



2002/06/24 02:00(1年以上前)
モリソーさん、ありがとうございました。
むー、微妙ですね。使い方次第、といったところでしょうか。
ますます悩んでしまいます。。。
書込番号:789904
0点


2002/06/30 01:38(1年以上前)
ボイスレコード機能について質問です。
HP上の仕様を見ていると内蔵メモリーの場合、記録時間が50分とありますが、
ということはSDカード使用の場合は記録時間が延びるのですか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:802063
0点


2002/07/01 18:09(1年以上前)
128M SDカードで8時間以上録音可能の様です。
ただし電池は1時間も持たないでしょう。
自宅から会社までMP3聞いていって、残りメモリーで90分以上録音可能でした
が、15分で電池が切れて止まりました。
外部電源希望です。
書込番号:805414
0点


2002/07/02 00:25(1年以上前)
絶版車さん回答ありがとうございます。
買うことを決心しました。
書込番号:806225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





