EXILIM EX-M1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:134万画素(総画素)/124万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 EXILIM EX-M1のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-M1の価格比較
  • EXILIM EX-M1の中古価格比較
  • EXILIM EX-M1の買取価格
  • EXILIM EX-M1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-M1のレビュー
  • EXILIM EX-M1のクチコミ
  • EXILIM EX-M1の画像・動画
  • EXILIM EX-M1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-M1のオークション

EXILIM EX-M1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • EXILIM EX-M1の価格比較
  • EXILIM EX-M1の中古価格比較
  • EXILIM EX-M1の買取価格
  • EXILIM EX-M1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-M1のレビュー
  • EXILIM EX-M1のクチコミ
  • EXILIM EX-M1の画像・動画
  • EXILIM EX-M1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-M1のオークション

EXILIM EX-M1 のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-M1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-M1を新規書き込みEXILIM EX-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オリンパス

2003/05/16 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 昔ながらのカメラ愛好家さん

どこのカメラにしても 日本のカメラを製造している会社は、形を保守している設計であり、海外の製品のデザインと違う。いかにも、ブランドのイメージを守りそこでデザインが、固くなっている。ソニーなどは
新しい観念でデザインが、違う。メーカーのデザイン製が、よくわかる

書込番号:1581656

ナイスクチコミ!0


返信する
C-2ファンさん

2003/05/16 15:20(1年以上前)

オリンパスの話題は、オリンパスの掲示板にお願いします。m(__)m
そういえば、オリンパスのL型デザイン(C-1400L等)はどうしたんでしょうね?最近見なくなりましたね。

書込番号:1581803

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/16 20:34(1年以上前)

1400系は、E−10系になったと思ってました(^^ゞ
#1400XLの箱だけ、今でも部屋にある(笑)

書込番号:1582470

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2003/05/16 20:47(1年以上前)

FIOさん、こんばんは。
個人的にはE-10は2/3インチCCDシリーズC-1400Lの後継機だけれど、L型じゃない気がしてます。もちろんC-1400Lの手にしっくりくる感じは大好きです!あれなら誰でも自然といい構えになりますよね!(私は中古でC-1400XLを買いました(^^ゞ。)

もしかすると、L型は銀塩のコイツが最後かもしれません。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Camera/Lsrs/L5/l5.html

書込番号:1582506

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/16 22:24(1年以上前)

1400XL 結構じゃじゃ馬でしたけど、なかなか味のある写りをしていたカメラでしたね〜! ちょっと暗い所だと全然ピントが合わなくて、プリセットのマニュアルフォーカスを多用してたり。。。(笑)

ちなみに私の1400XLは、今でも仕事場の先輩が大事に使ってくれています。
1400XLを買う時に、1ケ月くらいE950と迷った事が懐かしいです(^^)

スレ違いですので、このへんで。。。(^-^)ノ

書込番号:1582813

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/16 23:08(1年以上前)

スレ違いもなにも、スレッド自体違ってますから、いいんぢゃないですか(爆)

書込番号:1582981

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/16 23:23(1年以上前)

(;^^A

書込番号:1583044

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/07 02:53(1年以上前)

初期の30万画素のQVなんとかというのを使っていましたが、あれからするとデザインは変わっていますよね。カード型のデザインってすばらしいと思いますが...

ん??オリンパスの話??

書込番号:2007528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

M1買った!

2003/02/18 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

昨日大阪難波のビッ○カメラでM1をgetした。
M1とM2どちらにしようか結構迷っていたが、カシオホームページのファンギャラリーの画像を参考にしてコストパフォーマンスの良さそうなM1にした。まだ10枚ぐらいしか撮っていないが、予想以上に満足している。
さらにCDから作製したMP3で音楽、英会話もかなりの音質で聴ける。
ひとつ難点というか、考えようによっては便利なのかもしれないが、画像をパソコンに取り込んだとき、今も併用しているQV2800のフォールダーとごっちゃになる。分ける方法があるのだろかまだマニュアルを十分よんでいないが。
とにかく、今のところは大満足、幸せな気分だ。
ちなみに私のデジカメ歴はこれで5台目だ、最初はQV10だった。

書込番号:1318746

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gen1さん

2003/02/18 10:13(1年以上前)

肝心なこと書くの忘れた m(__)m
値段は2万9800円(税抜き)でポイントが15%(4,470円分)でした

書込番号:1318802

ナイスクチコミ!0


老人ホームの主さん

2003/02/18 10:13(1年以上前)

ホームページ拝見しました。悠悠自適、羨ましいです。

書込番号:1318803

ナイスクチコミ!0


JAVさん

2003/02/18 23:15(1年以上前)

いやー、ホントにどうでもいいレビューですね。

書込番号:1320591

ナイスクチコミ!0


ちゅんぺさん

2003/02/21 00:49(1年以上前)

19日に新宿東口のヨドバシカメラで買いました。
29800円のM1を買ったのですが、もともとデジカメ1500円引きのキャンペーン中でして、さらに夜8時半からタイムサービスとやらが始まって、デジカメ全品3000円引き。
そこに消費税、そこから20%のポイント還元でした。ポイント差し引くと21000円ちょいですから、これだとかなり安いですね。やっぱり新機種出る影響でしょうか?

書込番号:1326573

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen1さん

2003/02/22 00:44(1年以上前)

PCへの取り込みがまずいっす
取り込んだ画像を消去してナイト、また取り込む出す
毎日PCに取り込み、デジカメの中の画像を消去してナイト
次の日はフォールダーは新しくなるが連番はまえの日の続きです
QV2800はそんなこと無いので、安い分カシオさん手抜きをしましたね

書込番号:1329442

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen1さん

2003/02/27 20:43(1年以上前)

M1を買って以来、QV2800にご無沙汰していました。
QV2800の画像もたまってきたのでPCに取り込もうとしたら
エラーになって取り込めません、PCを再起動しても同じです
どうもM1とQVでバットん具し在ってるのではないかと思います。何かいい知恵はないでしょうか。
この2機種使って感じることは、開発チームの連携が悪く、会社としてまとまってないように感じます。
フォールダ−の作り方だけからも、それを感じます。
QV10からのカシオファンとしてはとても残念です。

書込番号:1346759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SLIMUP

2003/02/02 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 フリマっとさん

やっとエクシ用のSLIMUPっていうマクロレンズ発売されたようですね。
今日にでも見に行ってみます。
誰かもう使ってる人いないですか?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0301/22/nj00_nnccam.html

書込番号:1269524

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/02 09:30(1年以上前)

買って来てレポートして下さい。

書込番号:1269695

ナイスクチコミ!0


Exm1さん

2003/03/15 14:59(1年以上前)

ぴた@レンズやぴた@エクシレンズで充分では?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/31/m09.html

書込番号:1394981

ナイスクチコミ!0


EX-Z3さん

2003/04/24 00:43(1年以上前)

2,4,8倍を全部で税別\4,700-だったので購入して使用してます。
2倍は、余り必要性が感じられないかも
8倍になるとはがきサイズ迄撮影出来て便利ですが、
余ったレンズを入れるケースが無く困ってもいます。

書込番号:1517409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロ

2003/01/13 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 まよっていますさん

購入を検討していますがこの機種はマクロが付いておらず、ピントの合うところがメーカー公証値で1m〜∞となっていますが、実際1m以下ではピントが合わず写真は鑑賞に絶えられないのでしょうか。

この機種をお使いの人どうなのでしょうか。
実際に写真の鑑賞に絶えられる距離は1m以下でどの位まででしょうか。
又128MBのメモリーカードを使った場合カメラの起動スピード、写真の記録時間は変わらないのでしょうか。
この機種を使用中の方回答をお願いします。

書込番号:1213406

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/13 19:03(1年以上前)

似たような質問がありました。→ [1043235]マクロ撮影について
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=1043235&BBSTabNo=0

書込番号:1213423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W95プリインストールマシン

2002/08/28 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 ヒロヒロヒロぽんさん

なんですが、OSR2.1の。
デュアルブートのW2Kの方で正常に認識され、ファイル転送できました。
W95マシン(後期のネ)で、心配してる人、大丈夫だよ!
OSはアップしないと駄目かもしれないけど。

書込番号:913173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

既にファームウェアがVer1.01

2002/07/22 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 karakaraさん

品薄状態でなかなか手にいれることが出来なかったんですが、
昨日、○田のヨ○バシで15%P還元+3000円分の金券、更には
P還元+500円分の金券で64MBメディアを入手しました。
(ミ○リ○化の表示価格とほぼ同じで...)
そして購入前からファームウェアのUpをしなければと思いつつ
Versionをみると既にVer1.01になってました。
既にどこでもVerUp出荷分が出回っているのかな?
と思いつつ楽しみにしていたマクロ撮影をやってみました。
で、
感想ですが、これって本当に1.2MEGA PIXELS???
銀塩のメモサブカメラ程度にしか考えてなかった私にとっては
びっくり(使える!)の一言です。
皆さんのアドバイスに感謝!

書込番号:847793

ナイスクチコミ!0


返信する
いいですねさん

2002/07/23 01:24(1年以上前)

私も今日手に入れました。
どこも入荷待ちと言われましたが、新宿のヨドバシで在庫があったため、1500円引き+20%P還元で32,200で買いました。
さっそくファームを確認したところ1.01でした。

普段通勤で音楽を聞いていますが、明日からMDプレイヤーに変わり活躍しそうです。画像も音も思っていたよりいいので満足しています。

書込番号:848179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-M1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-M1を新規書き込みEXILIM EX-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-M1
カシオ

EXILIM EX-M1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

EXILIM EX-M1をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング