※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月3日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月22日 00:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月22日 13:17 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月30日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月16日 14:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


mp3を聞きたいのですが、ファイルによって再生される曲とされない曲があるのですが、どうすれば全曲聴けるようになるんでしょうか…。
もちろんAUDIOフォルダに全曲入れてますし、ビットレート等casioが推奨する範囲内に収めてあります。
ID3タグをちゃんと入れると聞けるようになると書いてあったところもあったのですが、どうすると「ちゃんと」ということになるのかが分かりませんでした。
artist名、title名は半角英字で入れましたが、いじればいじるほど聞ける曲が減っていきます…。
ファイル名も半角英数字にしてあります。
どなたか原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか。
0点


2002/12/03 12:05(1年以上前)
午後のこ〜だでエンコードしないでやってみてください
書込番号:1106702
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


デジカメで撮ったjpg写真を
編集して「ふきだし」や「ビックリ」や「ジャジャーン」や
「ハートマーク」など面白おかしい写真にしたいのですが
ハンコや筆書き程度で高性能なソフトでなくてもいいので
簡単で手軽に扱えるフリーの写真編集ソフトありませんか?
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


いろいろな歌手の曲をMP-3にしてEX-M1で楽しんでいますが曲ごとに音量が違い過ぎて手元スイッチで調節していますが皆さんはいかがですか?
ちなみにソフトはフリーソフトのリアルワンプレーアーです、(スペル分かりません)
0点

音量をそろえるフリーソフトがあったと思います。
ただ、Macでつかえるかどうか・・・
書込番号:1077856
0点



2002/11/20 17:25(1年以上前)
たつまさん 有難うございます、
私はWindows Meを使っています、フリーソフト探してみます。
書込番号:1078565
0点


2002/11/20 21:22(1年以上前)
SoundEngineというソフトがあります。
この中にLumpyというアプリケーションがありますので、これを使ってはどうでしょう。
URLは http://www.cycleof5th.com/index.htm
書込番号:1079026
0点



2002/11/22 13:17(1年以上前)
sylphyさん 有難うございました。
私も、フリーソフトを探していましたがまだ、見つけられずにいた所
でしたさっそくダウンロードして使ってみたいと思います。
書込番号:1082223
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


SONYのDSC−U10と、どちらを購入するかとても迷っています。単4電池が使える点やマクロ撮影ができる事を考えると、U10でいいかなとも思うのですが、どうしてもM1の音声付き動画に気が惹かれています。M1の音声付き動画は「買って良かった!」と思えるものなのでしょうか?
0点


2002/11/17 05:10(1年以上前)
どちらの機種の動画もおまけ程度と考える方がいいです。
音声が付くにこしたことはないですが、静止画を重視
するのが第一じゃないですか?
書込番号:1071234
0点



2002/11/17 05:57(1年以上前)
静止画重視ですかね、やっぱり。FinePix4700zを持っているのですが、思っていた以上に音声付き動画がいい感じだったので、他の機種はどんなものなのかなと思ったのです。4700zはいろいろな点で私には重いので、画質が程々で軽量な物で、できれば動画も撮れればと思ったのですが・・・。
書込番号:1071250
0点


2002/11/17 08:41(1年以上前)
比較ページ↓
サンプル画像(一)http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/teiten/y_teiten.htm
サンプル画像(二)http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/out/y_out.htm
使い勝手比較http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm
参考になればいいのですが・・・
書込番号:1071360
0点


2002/11/17 08:57(1年以上前)



2002/11/17 12:25(1年以上前)
ちゅぅがくせぃさん、ありがとうございました。HP熟読してしまいました。M1の動画は、思ったよりは良いものでした。
それに対しU10の動画は、ちょっとさみしい気分になりました。
景色はもちろん子供の事も撮りたいので、M1くらいの音声付き動画があれば、ちょっと楽しいかもなあ・・・と思いました。
書込番号:1071763
0点


2002/12/30 21:22(1年以上前)
ちゅぅがくせぃさん 興味深いホームページの紹介ありがとうございます。
私は現在デジカメはFUJIのFinePix4500とFinePix4900Zを使い分けていますが、
普段の持ち歩きにはAPSのIXY320を持ち歩いています。
軽いことと電池の持ち具合からです。
でもExcilimとCyber-shotのU10,U20のどれかを持ち歩きにして
フィルムや現像・プリントの費用を考えずに「散歩写真」を
楽しみたいと考えています。
とても参考になる情報をありがとうございます。
Exilimにするかな、と傾きました。
書込番号:1175644
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


EX-M1を購入しました。
でも、Exilimの焦点は固定のパンフォーカスとかいうので、オートフォーカスではないんですね。
被写体でない部分でピントがあってしまうことがあるのですが、みなさんどうしてますか?
0点

そんなこと 気にしないで 撮ってます。
マクロ以外は普通に撮れます、遠景の描写はあきらめてください。
薄い、軽いがこのカメラのセールスポイントです。
書込番号:1069709
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

2002/11/14 02:20(1年以上前)
それは、S1では?
前に見たときはS1売ってましたけど・・・
書込番号:1064950
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





