EXILIM EX-M1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:134万画素(総画素)/124万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 EXILIM EX-M1のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-M1の価格比較
  • EXILIM EX-M1の中古価格比較
  • EXILIM EX-M1の買取価格
  • EXILIM EX-M1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-M1のレビュー
  • EXILIM EX-M1のクチコミ
  • EXILIM EX-M1の画像・動画
  • EXILIM EX-M1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-M1のオークション

EXILIM EX-M1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • EXILIM EX-M1の価格比較
  • EXILIM EX-M1の中古価格比較
  • EXILIM EX-M1の買取価格
  • EXILIM EX-M1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-M1のレビュー
  • EXILIM EX-M1のクチコミ
  • EXILIM EX-M1の画像・動画
  • EXILIM EX-M1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-M1のオークション

EXILIM EX-M1 のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-M1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-M1を新規書き込みEXILIM EX-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問2

2002/09/11 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 はな★さん

返信ありがとうございます。ところで、パソコンの中でMP−3のデータ―を作るにはソフトが必要なのですかぁ?!
いいものがあれば紹介して下さい。使い方等も・・・。

書込番号:937240

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/09/11 17:19(1年以上前)

[934573]質問
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=934573

への返信ですね。(^^;
次からは、返信ボタンを押して書き込みしてください。

>MP−3のデータ―を作るにはソフトが必要なのですかぁ?!
>SDカードに音楽を記憶させるにはどうすればいいのですか?

以下のWebサイトを参考にして下さい。

CD→WAV→MP3のページ
http://www.cdwavmp3.com/

EXILIM FAQ
http://www.exilim.jp/faq/mp3.html

書込番号:937270

ナイスクチコミ!0


しぶりさん

2002/10/06 15:42(1年以上前)

はな★ちゃん、頑張れ!

書込番号:985661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/09/10 02:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 はな★さん

初歩的な質問ですが、SDカードに音楽を記憶させるにはどうすればいいのですか?教えてください。

書込番号:934573

ナイスクチコミ!0


返信する
lefty061さん

2002/09/10 15:48(1年以上前)

SDカードをEXILIMでフォーマットします。エクスプローラーなんかで、そのSDカードを見ると「AUDIO」という名のフォルダーが作られています。そこにパソコンからコピーします。Macの場合は、判りません。けど、フォルダーにコピーするのは同じだと思います。

書込番号:935299

ナイスクチコミ!0


Mr.makiさん

2002/09/10 19:00(1年以上前)

私の場合はEXILIMにSDカードを入れてクレードルにセットしてUSBをつないでスイッチON パソコンの中で作ったMP-3データーをEXILIMにコピー
しました。もし、何も表示されていなければ新規ファイルを作って名前を
AUDIOと付けて下さい。ついでに写真用のフォルダーも作ったらいいと思います。写真用の名前はチョット忘れました。

書込番号:935555

ナイスクチコミ!0


ももとさん

2002/09/13 08:23(1年以上前)

カードリーダでもクレードル経由でもAUDIOフォルダを作って
コピーすればOKです。でも説明書にきちんと書いてある(再生できるMP3
の種類、ファイルの転送の仕方など)ので先に読んでから質問しましょう。
購入前なら先に過去ログの検索をするのがマナーかと思います。

書込番号:940286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジョギングに耐えられる?

2002/09/09 04:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

EXILIMで音楽を聴きながらジョギングをしようかと考えています。
折り返し地点の海辺を定点撮影したりと
普通のMP3プレイヤーに無い使い方ができそうですが、
実際のところEXILIMは毎日のジョギングの衝撃に
耐えられるでしょうか?
理論的には大丈夫そうなんですが
EXILIMオーナーの方の情報をお聞かせください。

書込番号:932761

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/09 06:39(1年以上前)

「稼動部がないから」程度の理由なら稼動部があるMDなどに比べれば丈夫かもしれません。
でも長期的には使ってみないとわからないですね。どのような機械であろうと、振動を受け続ければ受けなかったものと比較すれば寿命は短くなると思います。

書込番号:932821

ナイスクチコミ!0


ももとさん

2002/09/09 18:07(1年以上前)

たぶん問題ないと思います。
振動より汗がかからないようにした方がいいと思います。
レンズカバーがないカメラなので、レンズ部に汗がつくと
写りが悪くなるし、シャッターボタン周り、コネクター部、
液晶モニター、SDカード挿入部に汗が入ると故障の原因に
なるかもしれません。ウエストポーチに入れて使うなど
汗対策も考えてはどうでしょうか?
でも実際のところはしてみないとわかりませんね。

書込番号:933639

ナイスクチコミ!0


首長竜さん

2002/09/09 21:38(1年以上前)

M1で音楽を聴きながら、5km程度のジョギングを20回ほどこなしましたが別に問題ありませんでした。4分/km程度のペースで走っても、ちゃんとしたウエストポーチに入れておけば大丈夫みたいです。突然の雨とかを考慮するとある程度防水性があるものがお勧めです。
ジョギングしながら、あっ面白いなといった景色を撮れるのはとても楽しいものですよ。
私の耳の形状のせいか付属のヘッドホンでは、すぐに外れてしまうので、耳掛けタイプを購入しました。

もともとMP3プレーヤーの一番の特徴が音とびに強い(基本的にない)という点なので、スポーツ関連で使用しなければ、もっと安いMDやCDプレーヤーで十分だと思います。
心配なのは、カメラという、ある程度のメカ部分があることですが、ひところサイバーショットP5をもって、10kmのマラソン大会に出場しましたが、ちゃんとしたケースに入れておけば問題ありませんでした。
ご参考までに。

書込番号:934015

ナイスクチコミ!0


スレ主 零風さん

2002/09/09 23:36(1年以上前)

みなさん貴重な情報ありがとうございます。
以前、
「スポーツ用と謳ったMP3プレイヤーが、
 ジョギングに使用していると
 本体とヘッドホン端子部の接触問題で故障する」
という話を聞いたことがあったので
EXILIMの端子は大丈夫か気になったので
質問させてもらいましたが、

ちゃんとしたウェストポーチに入れれば
大丈夫なようですね。
振動より注意しなければいけないのは
汗や雨の湿気だとわかりました。
腰につけられるクリップタイプのケースがあればいいなと、
なければ自作しようかと考えてましたが
ウェストポーチにしようと思います。

首長竜さんの5kmにはほど遠い
30分から1時間ていどのジョギングですが
SDカードは128MBで大丈夫でしょうか?

書込番号:934248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M1の音量

2002/09/07 03:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 れおおおさん

音量は何mWほど出るのでしょうか?M2では9mWとありますが,M1ではネットで見られるスペック表に書かれていないので質問させていただきます.
購入品の取扱説明書に書かれていると思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:928901

ナイスクチコミ!0


返信する
taeko0907さん

2002/09/07 11:01(1年以上前)

実用最大出力のことですよね?
それだったら、9mW+9mW(16Ω)って書いてありますが…
たぶん同じじゃないですかね〜(^.^)

書込番号:929294

ナイスクチコミ!0


スレ主 れおおおさん

2002/09/07 22:49(1年以上前)

↑「たぶん同じじゃ…」って所の意味がちょっと取れないのですが,
M1も9mWってことですよね?どうもありがとうございます.

書込番号:930417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M1とS1

2002/09/04 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 オーサさん

初心者的質問の仕方で至らない点がありましたごめんなさいです
ところでS1板とM1板があるので、M1とS1の使用者の意見を聞かせて頂ければと思います
M1はMP3プレイヤーの機能を持っているわけですが
S1+MP3プレイヤー、M1の単体を持ち歩くのについてどう思いますか?
デジカメを毎日欠かさずに持ち歩く人って、以外に少ないと思うのですが
M1だと通勤の時に音楽聞いたりできるから、常時持ち歩く機会が増えそうですよね
でも常時持ち歩くMP3プレイヤーとしては大きく感じて、逆に音楽すら聞かなくもなりそう(笑
自分はMP3プレイヤーもデジカメも持っていないので、今M1の購入を考えてます
S2&M2が発売されると、5000円位M1の値が下がるかと思って
しばらくS2M2が発売されるまでは考えるつもりですが
ここらへんについて、上級者の皆様、私くらいのライトユーザーの皆様はどうお考えですか?

書込番号:924902

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしよ〜んさん

2002/09/04 14:54(1年以上前)

これはMP3プレーヤーとして使うのが本来の目的ではないですよ。
動画撮影時に音声もとれるかとれないかの違いがあります。
動画は撮らない。とか、動画撮影したときに音声はいらない。と思っているならS1で十分ですよ。
一般的なデジカメのMP3再生はハードウェア構成上のおまけ機能みたいな物でで実際MP3プレーヤーとして使ってる人はあまり居ないのでは?

書込番号:925049

ナイスクチコミ!0


BONDさん

2002/09/04 18:54(1年以上前)

ちなみに私、M1使っていますが、元々使っていたMP3プレーヤーがダメダメだったんで携帯性と使い勝手を考えて買いました。音質的にも通勤で聞く分には満足してますし、気が向いた時にちょっと写真が撮れるというのも気に入ってます。比率は7:3くらいでMP3が多いです。値段を言ったら単独機能で買った方が良いのかも知れませんが、「1つにまとまってる」のもポイントでした。
ま、いろんな人がいるってことで。

書込番号:925329

ナイスクチコミ!0


lefty061さん

2002/09/06 12:52(1年以上前)

私は、音声付の動画が撮れることからM1を選択しました。動画と言ってもビデオには遠くおよびませんが、気の利いたメモになります。音声付の動画を必要としておられないなら、S1+MPプレイヤーの選択の方がよろしいのではと思います。(これは、もう安い方を選択した方がベターです)但し、1個の方がバッグの中はスッキリするかも?

書込番号:927702

ナイスクチコミ!0


erichoさん

2002/09/07 12:35(1年以上前)


本当個人的な意見炸裂ですが
参考までにどうぞ〜(^^


私視点で『携帯』用のMP3プレーヤを大きく分けると
A:軽さを大重視した小容量のスティック型、機能低目、値段安
  
  
  例: シリコンオーディオプレーヤーAD-DMK64
   15000円くらい
   http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMK64.html

B:Aの高機能版で、Aより値段多め

  例:28000円くらい
  http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/QUN00000166_01.html

C:容量多目、大きさMDと同じ位で、機能多め

の3つという感じ。

機能とは、エフェクトとか、シャッフル機能とかで
もちろんAも普通に聞くには問題なし。

もし
『「A」のタイプのMP3で充分!』と考えているなら
『「デジカメ」と「MP3」を常にもって歩きたい!』なら
かつ、女性視点的な
『なるべくバックの中の荷物を減らしたい!』
場合は、MP3プレイヤー兼のM1をお奨めですyo

参考までに、私は今まで「軽さ」を大重視して
■MP3プレーヤ「PocketDigitalAudio」
http://www.dynamicnakedaudio.com/html_j/prod_pda_specs.html
■おもちゃデジカメ「Stickshot」
http://www.takaratoys.co.jp/stick/mx/

の2つを持ち歩いてました。
ちなみに、私にとって「MP3プレーヤは絶対欠かせない」アイテム。
どうしても女性用の服とかバックって小さいし、
化粧道具も持ちあるかなきゃならんし、
なるべく荷物を減らしたい。

そんな時、デジカメを置いてっちゃうんですよ。
Stickshotめちゃ軽いのにハンドバックの中がゴチャーっと
物だらけになるのが嫌で、それでも置いていく。

そんで撮りたい時に後悔する(笑)

今回M1を購入したきっかけは
おもちゃデジカメの画質の悪さと、液晶画面の無さに不満がつのって
購入に踏み切りました。

そんなわけで、M1を購入した現在は、
おもちゃデジカメ、MP3プレーヤ、M1と
3台ある環境ですが、
やはり、M1のみの持ち歩きで満足しています。

買った当初「万が一M1のMP3の音質に不満だったら、
今持っているMP3プレーヤを一緒に持ち歩くようになるだろうし、いいか」
と踏んでたんですが、1ヶ月使用した現在も
やはり「荷物が少ない方が俄然ラクチン」なのでM1一個しか持ち歩きませんネ。

EXLIMを始め、カシオ製品についてくる
PhotoLoaderというソフトが、初心者向けで
日記みたいな感じで画像の管理をしてくれるので
今では毎日必ず1枚は、その日の日記をつけるように写真を撮ってますヨ

++++++

■その他の使用感
・ちょっと、コントローラが外見ショボイような・・・
 機能的には問題は無いデス。

・首からかけれなくないですが、スティック型のMP3の軽さに比べちゃうと
 ちょっと重たいです。こういう時だけ、スティック上のMP3プレーヤ使いたく
 なりますね。
 スティック型のMP3プレーヤ。
 1万5千円位で買えるのもあるし、欲しくなったら気軽に買えそう。
 ヒップバック(ウェストポーチ)に入れて聞くのが一番楽でスマートでした。

・リピート、1曲リピート機能はありますが
 「シャッフル機能」が無い。たいした曲数持ち歩かないので
 いらないといえばいらない?
 シリコンオーディオプレーヤーAD-DMK64
  http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMK64.html
 と近いスペックと思えばいいのかもしれません。
 シリコンオーディオは15000円くらいなんで
 S1にプラス1万でMP3ならいいかーと思ったのも
 M1を選んだ理由です。

書込番号:929436

ナイスクチコミ!0


erichoさん

2002/09/07 12:54(1年以上前)

補足です。
薄くて軽くて液晶画面が付いてて
100万画素以上でMP3機能

なデジカメ・・と考えると、対抗馬があまり見当たらないのでM1が
お奨めなんですが、
もしMP3がいらない場合=S1を検討する場合には
以下のレビューがすごく参考になりました。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm

EXLIM、遠景には強いんですけど、
接写に弱いんです・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/macro/y_macro.htm
正直、これが寂しくてソニー サイバーショットUが
欲しくなったり・・・(笑)

とはいえ、EXLIMの動画録画のスマートさに惚れてるので
サイバーショットに買い替えない予定です。

EXLIMの動画
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/movie/exlim.htm
サイバーショットの動画
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/movie/cyber.htm

ただ上の記事に「100円ショップで売っている、強い老眼鏡
(+4.0〜5.0ディオプター)
をレンズ前にかざして撮影すると、こんなマクロ撮影が撮れる」
というのがあるので試してみようかと思ってます。

書込番号:929461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり基本的なことだと思うんですが…

2002/09/03 04:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 taeko0907さん

撮影をする時、画質は高精細がもちろん一番きれいだと思うんですが、サイズも1600×1200の方がよりきれいになるんですか?
そんなに変わらないんだとしたら枚数多い方にするんですが…
CASIOのホームページのQ&Aに、補間処理により200万画素相当の1600×1200pixelsで〜って書いてあるので、やはりそういうことなのでしょうか?
なんかそりゃそーだって感じのことを聞いてる気がするんですが、誰かお答えして頂けると助かりますm(__)m

書込番号:923266

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/09/03 10:37(1年以上前)

この機種は持ってないのですが、QV-2900UXを使用してまして、
一度カシオにメールで問い合わせをしたところ、
高精細、ノーマル、エコノミーのどれで撮影しても、
パソコンでの閲覧やL版印刷程度であれば、差はほぼ無いとの事でした。

それよりも、サイズを落としてしまう方が
画質には影響が出ると言われました。

私はそれ以来、1600×1200のエコノミーで使用しています。
機種は違いますが、参考になれば幸いです。
年の為、カシオにメールで確認してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:923505

ナイスクチコミ!0


クールさん

2002/09/03 16:04(1年以上前)

QVEさんもおっしゃっておりますが、例えばその画像をプリンタで印刷する
際どの程度の大きさで印刷するかで決まってくると思います。
サイズ(画素数が大きい)が大きいほどプリンタで綺麗に印刷できる大きさ
が代わってきます。L判程度なら400万画素とか無理に買わなくても
200万画素程度でもわりと綺麗にプリントできると思います。
(プリンタ・用紙にもよりますが)
 どういう状態で見たいかによってサイズを変えていけばよいのでは
ないでしょうか?

書込番号:923832

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeko0907さん

2002/09/04 19:13(1年以上前)

返事遅くなりましたが、QVEさん、クールさん、丁寧なレスありがとうございます!
なんか全然考え違いだったみたいですね(^_^;
サイズを落とす方が、画質に影響が出るとは…
たぶん、印刷はL版がどのくらいの大きさかは知らないんですが、
そんなA4とかB5とかの用紙にでかでかと印刷することはないと思います。
でも、一応旅行とかでいっぱいとるっていう時以外は
高精細、1600×1200でとることにします(^_^)
なんとなく常に一番良い状態にしときたいんで。

書込番号:925355

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/09/05 08:22(1年以上前)

L版サイズというのは、写真屋に同時プリントを依頼する際
出来上がってくるサイズです。

書込番号:926119

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeko0907さん

2002/09/05 11:41(1年以上前)

アマデウスさん、レスありがとうございます!
なるほど。つまり普通のスナップ写真サイズってとこですかね。
印刷するとしたらきっとそれぐらいまでだと思います。
みなさん、ありがとうございました!(>_<)

書込番号:926280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-M1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-M1を新規書き込みEXILIM EX-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-M1
カシオ

EXILIM EX-M1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

EXILIM EX-M1をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング