※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


先日、EXILM M1を購入しました。クレードルをつないでデーターの取り込みを
しました。写真を見る事はできるのですが、イラストレーターやフォトショップで読み込みや加工をしたいと思いましたが取り込んだ写真データーが何処のフォルダーの中に入っているのかまだ分かりませんのでどなたか教えて下さい。また、プリントする時にA-4サイズに4枚から6枚の写真をプリントしたいのですがまだやり方が分かりません。
0点


2002/07/14 11:03(1年以上前)
僕もわかりません。エクシリムの方のドライブの中には画像がちゃんと入ってるんですが・・・やはり読み込みが、特に加工なんて出来そうにない状態です。あとなんか、メモリ不足とか出てきます・・・ちなみにMacです。
書込番号:830566
0点


2002/07/14 12:32(1年以上前)
Photo Loaderの設定画面で、ライブラリーの保存フォルダがわかります。
書込番号:830727
0点



2002/07/14 19:54(1年以上前)
ぶらっとさん 有難う御座いました。データーの保存フォルダーが分かりましたさっそく試してみましたら出来ました。
それから、チョット質問なんですがよろしいですか?
EXILIM M1のクレードルにセットする時に外したプラスチックの部品がなくなってしまいました、皆さんはどのようにしていますか?また、購入する事が出来ますか
書込番号:831460
0点


2002/07/15 04:50(1年以上前)
外したプラスチックの部品がなくなってしまいました>について!
私もですが、諦ました!
書込番号:832356
0点


2002/07/20 00:07(1年以上前)
はじめまして。横から失礼します。
プラスチックの部品がなくなってしまいました>についてですが、
本日、日本橋のソフマップで購入できました!
(取り寄せを頼んでから2週間ほど待ちましたが)
1個200円でした。念の為2個購入〜♪(ぉ
書込番号:841904
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

2002/07/17 19:48(1年以上前)
フラッシュが3連写というのが意味不明ですが、一枚の撮影で三回発光すると言う意味なら、私のS1ではそういった現象は出ていません。
書込番号:837505
0点


2002/07/17 20:51(1年以上前)
え!?M1って...
フラッシュ連写できるのですか?( ̄□ ̄;)!?
僕はM1ユーザーではないので知りませんが
もしかして..それは1回の撮影でフラッシュが
3連写するということですか?
だとしたら..赤目軽減モードになってるからでは?
違ってたらゴメンなさい
書込番号:837663
0点


2002/07/17 20:57(1年以上前)
すみません追加です..
>フラッシュ連写できるのですか?
は連写撮影の時でもフラッシュが使えるのかなと..
でもM1は連写撮影はできないのかな?
書込番号:837670
0点


2002/07/17 21:01(1年以上前)
こんばんは。
うちのM1も3連写しますねえ。
で、取説を読んでみたら
31Pに、フラッシュは数回発光します。最初に露出情報を得るために
プリ発光し・・・
となってます。
最後の発光が撮影時のものなので、カメラを最後まで動かさないように
って書いてあります。
書込番号:837682
0点


2002/07/17 21:46(1年以上前)
私のも暗いところに向けて撮影してみたら、プリ発光してました。どうもすいません。今まで気づかなかった。
書込番号:837777
0点



2002/07/18 09:04(1年以上前)
3連写は正常のようですね。
確かに取説にも書いてありました。
よかった、よかった。
書込番号:838633
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


M1とFine Pix 50iですごく悩んでいるのですが、
M1の画素数とリアル性の評価があまり良くないんですが、
Fine Pix 50iと比べてどうでしょうか?
あとmp3の音質はFine Pix 50iと比べてどうでしょうか?
あとシャッター音はどちらが静かでしょうか?
質問ばっかですみません、よろしくお願いします。
0点



2002/07/16 21:54(1年以上前)
やっぱり50i買うことにしました。
質問しといてすみません。
書込番号:835675
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


本日、M1購入いたしました。このHPと掲示板を見て悩みましたが、
Finepix4700を持っているので
サブカメラという感じで割り切って購入いたしました。
…まだ箱は開けていません(笑)これからです。
コジマ電気でM1が33700円、S1は27000円でした(税別)
ストラップもありです。
あと、YAMADA電気では
M1が32500円、S1が26800円でした。
こちらもストラップありです。
分割金利の関係でコジマになりましたが、
即金の場合はYAMADAの方がいいみたいですね。
ポイントもつきますし。
当方大阪南部です。
0点


2002/06/30 14:05(1年以上前)
「M-1」は東京(三多摩地区)のヤマダ電機で32,000円(税別)、
ポイントはつきませんが、即買いしました。
まだまだ安くなりそうな気配ですね。
書込番号:802986
0点


2002/07/02 09:37(1年以上前)
たかたか3号さんは大阪南部にお住まいということですが、YAMADA電気はどこにあるのか教えていただけませんか?
書込番号:806756
0点



2002/07/16 21:34(1年以上前)
LEOさん、レスが遅くなったので、もう購入しちゃったかもしれませんが…。
堺市の大阪中央環状にあるコジマとYAMADAです。
あそこは八千代もあるし、Pitoneもあるし、
競合するにも楽なんです。
書込番号:835614
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


100円ショップ ダイソーのテニスラケット型のルーペで試してみました。拡大鏡テニスラケット型の小型50ミリです。これは大小2つのレンズが付いているのですが、小さい6倍レンズだと5センチまで、大きい3倍レンズだと10センチまで寄れます。新聞では前者が一段、後者が二段までいけます。同じくダイソーの乾電池ケースNo81にラケットの手に持つ部分をはずせば、本体と一緒に収納出来ます。合計200円。とりあえず完璧です。
0点


2002/07/02 23:31(1年以上前)
ありがとうございます^^
このカキコを見てダイソーでさっそく買ってきました!
マクロ撮影は家でしかしないのでこれで十分ですね^^
しかし小さいものと思っていたらけっこう大きくてびっくりです^^
書込番号:808072
0点


2002/07/16 14:39(1年以上前)
100円ショップに良く置いてあるおもちゃの双眼鏡の対物レンズを無理やり取り外すと少し内側を削るだけでEXILIMのレンズに取り付けられますよ。
失敗しても双眼鏡なので2回作成するチャンスがあるのと、本体に取り付け
られるので撮影時に楽です。
書込番号:834940
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


京都のニノミヤで
店員さんと交渉して36000でした!
おそらく他のニノミヤ、競合店でも同じ値段まで下げられるでしょう。
でんでんタウンだともっといけるハズ!
関西のみなさんがんばってください!
僕はさっそく買いました!
(取り寄せだから2、3日かかるみたいですが)
0点


2002/07/11 22:30(1年以上前)
今日大阪日本橋のでんでんタウンで購入しました。
このホームページで最低価格(35400円)を調べ、その値段まで値切りました。
結果、SDカード64Mとセットで消費税込みで41000円でいけましたよ。
在庫はありましたので、持ち帰りOKでした。
これから楽しみです。
書込番号:825764
0点


2002/07/16 02:31(1年以上前)
私は3日前にこの掲示板を参考に近所のヤマダとコジマに行き
コジマで33800円で購入しました(ヤマダはM1置いてなかった)。
画素数は今持っているデジカメの半分ですが、大きさ、レスポンス
に加えmp3も聞けて大満足です。ただ300ビット以上だと再生しないんで、全部128に統一して聞いてます。
書込番号:834278
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





