※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月26日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月26日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月25日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月25日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月25日 12:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月24日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


付属のACアダプターですが100-240Vに対応しているものでしょうか?
旅行に持っていく場合でも、充電するためにはUSBクレードルも必要になってしまうんですよね?これって本体が小さいだけ、とっても残念。
0点

> 付属のACアダプターですが100-240Vに対応しているものでしょうか?
ACアダプターはマルチボルテージに対応していますよ。
でも本体よりクレードルの方がかさばりますね
書込番号:795285
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


昨日、35800円で購入しました。SDカードもなかったので、+5800円かかり、税込みで44000円位。。ちと痛い。でも使ってみると、なかなか液晶も綺麗だと思うし周りを気にしなくても気軽に撮れるっというところでサブのデジカメとしては十分役割を果たしてると思います。一台目のデジカメとしては個人差にもよると思いますが、あまり画像は期待しないほうがよいでしょう、一枚一枚気合入れてとれば良いでしょうけど、サブカメラとしてはお勧めします。音も僕にとっては十分満足してます。ただ、ヘッドホンが大きい為に耳に合いません。あんなものでしょうか。機能的には十分満足してますが、売価が高い!僕が思うに・・29800円だったらすごく、魅力ある商品だと思いますが、値下がりし29800だったら、深く考えてる人も即買いだと思います。
(カシオさんに一言)パッケイジ(箱)が立派すぎる、その分コストを減らすべき!
0点


2002/06/25 22:37(1年以上前)
価格について、パッケージについて、はかたさんのご意見はまさにそのとおりだと共感いたします。このカメラについて友人と話すときまって意見が割れるので(欲しい派は若干劣勢)、すこしでも価格がさがり+オプションが販売され、それをうけて大きくシェアを伸ばしてこのカメラのコンセプトが間違っていなかったことを証明して欲しいです。 価格さえ下がればそれだけの存在価値がある商品だとおもいます。
書込番号:793313
0点


2002/06/26 12:26(1年以上前)
39800円の価格設定でも、各店売り切れ御礼なので間違っ
た価格設定ではなかったようですね。
品薄状態によって消費者の欲求が爆発 なんてことになると、
大ヒットもありえますね。こりゃ。
ヘッドホンは使い慣れたものに取り替えて使ってはいかがで
しょうかね。
書込番号:794205
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


週末から今日までサラリと使ってみました・・・
このカメラ、バッテリーの持ちが悪いのでは?
他のデジカメを持っていないので何とも言えませんが、朝フル充電して学校でちょっと遊んだだけで夕方には電池が無くなってしまいます。
とった写真は50枚くらいです。(稼働時間は1時間弱)
説明書にも「1時間20分」位の撮影しかできないようなことが書かれていましたから、まぁ仕様なんでしょうね。
それと、モードによって電池の表示がコロコロ切り替わってしまうのが気にかかります。
撮影モードでは電池がスッカラカンと表示されているのに、mp3モードでは(液晶リモコン表示)満タン!とか表示される・・・(−−)
もう少しちゃんとしてほしいところではあります。
昔さわった、ソニーのマビカは「後何分動くか?」分刻みで表示されていた気がします。アレはわかりやすかった!
今のソニー機種はどうなんでしょうか?
いずれにせよ、私はもう一本予備電池を買います。
0点


2002/06/25 22:41(1年以上前)
MP3の再生とカメラの撮影では電池の使う量が全然違うので、違っていて当然なんじゃないですか? MP3の再生なら微弱な電流ですみますから。むしろそれが同じように表示されているほうが困ると思いますが。たとえばカメラとして使わずにMP3として使いたいというときに「電池がありません」って出たら困るでしょ。
書込番号:793321
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


今日、予約したのを取ってきました。安いとおもってたのがさらに割引とかあったようですね。ちょっとショックだけど売り切れよりはマシか。。。
いいですね、これ。予想どうりです。
インターフェイスもなかなかよくできてます。
なので、改善要望点だけ書いてみます(笑)
まだ半日くらい触っただけなので、他にもあるかもしれませんが。。
1)再生時の上下キーのカスタマイズも出来ればよかった
自分はどっちかというと再生ズームをデフォルトで使いたかったので
撮影モードと同じようにキーのカスタマイズがあれば便利でしたね。
2)十字キーの押す動作を有効利用したい。
例えば、撮影時には上下でズーム、左右で割り当てた機能を使えますが、
さらにキークリックになにか動作を割り当てられればよかったです。
これもキーカスタマイズの項目ですね。もっと言えば、左右のキーも
左でフラッシュ、右でEV調整 みたいにしてモードをループするよう
できればよかった気がします。数少ないキーを有効利用したいですね。
3)MP3のランダム再生とBassブースト
使い始めて感じたのは、どうやらMP3をメインに使うことになりそうなこと。
そうなるともうちょっと機能を充実させてほしい気もします。
ランダム再生とBassブーストは欲しいですね。
4)連番を記憶してくれないこと
みなさん書いていますが、なにも入ってない状態だと連番が1からはじまります。
これはけっこう不便ですね。せめてモードで選択できればよかったのですが。
ここらへんの機能は全部ファームで対応できそうな気もするんですが、
ファームのアップとかしないんですかね?
せっかくメモリーカードあるんだし、ファームも自分でダウンロードして適用
できるようになってくれるとうれしいんですが。。
ついでなので、予想外で感動したこと。
1)言語設定があること
じつは自分は英語表示とスペイン語表示が欲しい人なので、うれしかったです。
Fujiのデジカメはこれが原因で対象から外れてしまいます(笑)
2)ACアダプターが小さいこと
持ち歩く前提なのでしょうか?できれば早めにUSB充電可能なトラベルキットが
発売になってほしいところです。本体充電できるので構造的に可能なはずですが。
3)付属ソフトが意外と便利
最近はあたりまえなのかもしれませんが、初心者でも簡単にファイル取り込み、
管理、閲覧ができるようになってます。
ひとつ疑問に思ったのは、「回転情報をもとに縦横変換する」って機能。
これはこのカメラだと機能してないのかな?
あとは、先日書きましたが、以下が改善されれば完璧ですね。
・切り替え式でよいからマクロが欲しい。
・トラベルキットが欲しい(クレードルでない、USBの転送+充電ケーブル)
・クレードルにセットして、PCカメラになってほしい
・画像の縦横回転機能が欲しい(PHSの壁紙用)
PHSでの送信はけっこういい感じです。
小さくすれば10秒くらいで送信できますし。
このカメラはケースも楽しませてくれます。純正なかったので東急ハンズで
ソフトビニール製のカードケースを買ってきて改造してみました。
防水っぽくていい感じになりました。個性が発揮されそうなカメラです!
0点


2002/06/25 19:57(1年以上前)
「たのむ!作ってくれ!」にマクロレンズを提案してみました。
http://www.tanomi.com/metoo/
で、「EXILIM」で検索してみてください。
ご意見ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:793009
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


昨日M1を衝動買いして以来、まずはMP3プレーヤーとして使っているのですが、ちょっと不便なところがあります。
MACに付いてるiTunesからAUDIOフォルダへドラッグ&ドロップで聴きたい曲を放り込んでるんですが、その時の曲順で聴くためには、わざわざ曲順を書いたテキストファイル(PLAYLIST.TXT)を作成しないといけないのでしょうか。なにか自動でPLAYLIST.TXTを作ってくれるソフトとかってありますか?
以前iTunesとRIO500の組み合わせで使っていた時は、iTunesで指定した順番で再生してくれたんですが、こんなに簡単にはいかないものなんですかね。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


いくつか質問させてください。
1.撮影画像を保存するフォルダ名をあらかじめ設定で変更できますか(例えば日付指定など)?ファイル連番記憶がないそうですので。
2.例えばこういうことができますか?128MBSDカードにMP3を64MB分入れておいて、撮影画像を違うフォルダに保存する。で、画像を保存する空きがなくなったらデジカメ上でMP3を全て又は一部削除する。。といったこと。
3.充電時間
4.MP3プレーヤー、リモコンの操作性などを詳しく教えてください(音質、サーチなどの可能操作)。
一気にたくさんお聞きしましてすみませんm(__)m。今日店頭で見かけて一目惚れしまして。。少しずつでもいいのでお返事よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/24 10:06(1年以上前)
ここからマニュアルがダウンロードできますよ。
ftp://ftp.casio.co.jp/pub/QV/ex_m1_s1.pdf
これで機能や操作方法に関してはわかると思います。
音質に関しては私は意見を言うほど詳しくも繊細でもないので(笑)、控えておきます。
書込番号:790225
0点



2002/06/24 22:13(1年以上前)
M1ユーザーさん、ありがとうございました。かなり詳しく載っていますね。説明書だから(^^)。。
1〜4について大方解決いたしました。
続いて質問ですが、Mp3プレーヤーとしての音質はいかがでしょうか?
こればっかりは実際の使用されている方の意見を聞かないとわからないもので、なかなかレビューも出ていません。
(廉価な)ポータブルMDプレーヤーに比べて特に見劣りない程度ならいいのですが。。(基準があいまいですみません)
778859へのレス(薔薇色さん)でも音質の話は少しでていたようですがよろしくおねがいいたします。
書込番号:791386
0点


2002/06/24 22:50(1年以上前)
f特はフラット、なにも脚色していない素の音、
といったところです。よって、
付属のインナーイヤー型ヘッドホンではちょっと
低音が物足りないです。大型のヘッドホン
(audio-technica ATH-A55)で聞いた感じでは
音質は良好、問題無しですが、外でこんなヘッド
ホンつけるわけにはいかないし。
ファームアップでBASSブースト機能つけて
くれないかな。
書込番号:791468
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





