※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


S-1を使い始めて2週間なのですが撮りたい画像の色と実際撮った画像の色が違うんです。デジカメは初めて利用してるのですがこんなもんなんでしょうか??紫の色が青に見えるんです。(室内撮影・フラッシュ有りです)
0点


2002/10/26 00:30(1年以上前)

視力低下? さんこんばんわ
紫色はデジタルカメラが再現する色の中で一番難しい色です。
ホワイトバランスの調整や、カメラの撮影モードを色々試してみてください。
あとは、編集ソフトで補正をするとある程度、近い色に近づけることが出来ると思います。
デジカメの弱点紫色を撮る
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/
実践テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:1024506
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2002/10/22 01:49(1年以上前)
僕のも鳴りますよ、過去にも話題になっていて
鳴らない人もいる見たいですが、大丈夫らしいです。
書込番号:1016497
0点



2002/10/22 21:05(1年以上前)
ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:1017958
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


初心者で申し訳ありません。
1度PCに取り込んだ画像を、SDカードに再転送することは可能なのでしょうか?そろそろ年賀状の準備をしようと思っているのですが、撮った写真の気に入った分を写真屋さんで年賀状にしたいのですが・・・
0点

デジカメがストレージとして認識しているのであればできるかも。
ただ、データがおかしくなる可能性もあるので、
SDカードリーダー/ライターを使うのが無難。
実際使ってる方よろしくです。
書込番号:1012513
0点


2002/10/22 09:51(1年以上前)
通常の画像取込ソフトはPCにカメラの画像を取り込んでも、カードに画像が残るようになってます。但し、「デジカメ同時プリント6」などは移動をクリックするとカメラの画像は全てPC側へ、コピーをクリックすると画像はカメラのカードにのこります。
書込番号:1016877
0点


2002/10/22 14:44(1年以上前)
追記)大きなお世話ですが、例として、年賀状なら蔵衛門9デジBOOK「デジカメ写真で作る年賀状2003」(CD-ROM付き)など沢山の年賀はがき作成本が販売されています。これらを使うと自宅で年賀状が作れます。ソフトをインストール後に開きカメラから画像を送り、上記ソフトのアルバムに保存させ、年賀状作成時に画像を取り出し写真入り年賀はがきを作る。費用は本代1000円。これなら沢山の画像が永く保存できます。元はSDカードに再転送でしたね目的が違ったら、ごめんプリンターが有っての話でしたね。
書込番号:1017240
0点


2002/11/01 19:55(1年以上前)
やってみましたが、できましたな。一度、カメラ側に画像の入った状態をエクスプローラで確認して御覧なさい。PCのほうではクレードルでつながったEXLIMのSDをリムーバブルディスクとして認識しますが、その中のDCIMというフォルダの下に100CASIOというフォルダがあり、そのフォルダに画像が入っていますね。もしSDカードが空の場合にはDCIMまでしかありませんから、エクスプローラのファイルメニューでDCIMの下に100CASIOというフォルダを作りそこへコピーすれば大丈夫。但しCIMGで始まる画像の名前の形式を変えないこと。
書込番号:1038295
0点


2002/11/01 20:23(1年以上前)
追加ですが、SDに取り込めてカメラの画面に出ても、サイズが640×480、1280×960という定型でないとリサイズはできないようですな。要は、カメラで撮ったのと同じ形式とサイズでなくてはカメラ側での操作に支障があるようです。マア、一度カメラで撮ってPCに送ったデータを戻したいというのであれば先に申し上げたとおりの操作でOKです。
書込番号:1038351
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1




2002/10/19 13:44(1年以上前)
書き込みスピードは大差ないと思いますよ。
書込番号:1010791
0点



2002/10/20 09:46(1年以上前)
ありがとうございます。昨日、実際に両機をさわってきました。どの画質にしてもS2の方が、三割程度遅いような感じです。ただ、それもコンマ数秒の違いなので、遅いと感じるかどうかは主観によるかと。個人的には、S1にしようかと考えています。それこそ、「気軽の撮れそう」なので。
書込番号:1012632
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1



よくわかんないけど、データが大きすぎて出来ないってことでいいのかな?
それなら、CD−R/RWに焼いて渡すか、ネット上にアップして別のPCでDLすればOKだとおもいますが。
書込番号:999492
0点

もう一つ追加。
メールで送る場合は、メールボックス容量の問題だと思われますが、IIJにすれば、1メール10MをMAXとして、無制限で保存してくれますよ。
書込番号:999503
0点



2002/10/14 00:57(1年以上前)
レスありがとうございます☆
動画はフロッピーには保存できるんですが、それを「開く」すると
静止画像としてでしか見られないのです。。
FDに保存できると言う事はファイルの容量的には問題ないのだと思うの
ですが、それを動画で見るにはどうすれば・・・・
教えてばかりですみません。。
書込番号:999539
0点

ファイルの拡張子とサイズは大丈夫ですか?
動画がFDに収まるとは思えないんですが・・・
あと、何秒撮影したデータでしょうか?
書込番号:999566
0点


2002/10/14 01:15(1年以上前)
動画を再生できるソフトはありますか?
エクシリムの動画形式が何か知りませんが、それに対応したソフトで開けば
見られると思うのですが...
ピントはずれですか?
書込番号:999568
0点


2002/10/14 01:17(1年以上前)
あ、ちょっとたつまさんとかぶっちゃったかな...
書込番号:999575
0点


2002/10/14 17:11(1年以上前)
FD内にある動画ファイルを直接開こうとしていませんか?
FDというのは、非常に低速なので、動画再生できないと思います。
一度、HDDへデータをコピーして下さい。
書込番号:1000963
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


エクシリムS1かサイバーショットU10か迷っています。
エクシリムは、1m以上近づくとぼやけ接写ができないとの事ですが、
大きく撮れないのでしょうか?
みなさんはその点どう思ってますか?
ちなみに使い方は、持ち運び便利で気軽にパシャパシャ撮ったり、
オークション向けにウェブにアップしたりです。
意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
0点


2002/10/15 16:39(1年以上前)
接写には向いてないと思います。
私もオークション用に数枚撮ってみましたがやはりボケてしまいました。
今はオークションに使用する接写は他のデジカメを使っています。
接写以外では特に不満はなく、私は便利に使っています。
書込番号:1002935
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





