※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月13日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月15日 10:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月13日 23:54 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月16日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月7日 20:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月5日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


S1かS2で迷っています。S1の方が手ぶれしくにいとのことですが、いわゆるフィルムの感度でいうと、どのような仕様なのでしょうか。デジカメのことはまったくわからないので。もしISO100だとしたら、S1とS2のレンズの明るさの差は、銀塩の高級コンパクトと中級コンパクトのレンズ差に相当します。ちょうど夕暮れ時に手ぶれを起こすか起こさないかの境界だと思うのです。ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
0点


2002/10/13 18:53(1年以上前)
全くの推測、想像でしかなく申し訳ないのですが・・・。
私もこのシリーズが気になっておりまして、
(いまだに 「気にしている」 だけか! というお叱りはありましょうが・・・)
少し調べてみようとしたのですが、わかりませんでした・・・。
他の条件が同じであれば、
確かに S2 の方が 1.6倍ぐらい、シャッター速度が遅くなりそうです。
それを補完する可能性としては、
S2 の方がほんの少し画角が広めになっていること。
S2 の方が CCD のセルあたりの面積が一割強広くなっていることで、
実質的な感度を実はやや高めにしてくれているのではないかという期待。
しかし、用意されたベストショットにもシャッター速度を高めにしてくれそうな
モードは特になさそうです。
また、画素数が増えたことによって、拡大した時のぶれの許容範囲は、
よりシビアになったことは確実です。
ということで、全くの想像で間違っていたら申し訳ないのですが、
おそらくですが、ほんの少し、
(あくまで両者を比較した上での 「ほんの少し」 でしょうが)
S2 の方が手ぶれが目立つという傾向はあるのではないかと想像します。
しかしまあ、「そういったことを気にするカテゴリのカメラではない」、
というのもまた真実なようにも思うのですが・・・。
書込番号:998891
0点



2002/10/13 23:52(1年以上前)
レスありがとうございます。レンズは
S2:f=7.5mm
S1:f=5.6mm
ですから、明るさを考えても、やはりS2の方がぶれそうですね。いろいろな撮影モードがあるのはいいけれど、そんなことに頓着せず、またブレの心配も少なく撮る、ということだったら、やはりS1でしょうか。書き込み時間も短いようだし。
でも、どんどん価格差が縮まってきているので悩むところです。
書込番号:999371
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


もしごぞんじであれば、教えてください。
デジカメで撮った画像データをSDメモリーカードへそしてカードアダプタを利用して、NotePC WindowsNTへの画像データ取り込みをしたいのですが、カードアダプタ自体が NT対応していないとの話をよく耳にします。どうでしょう。NTユーザの皆さん、どのようにして デジカメの画像データをパソコンに
取り込んでいますでしょうか? 以上、初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。(S1,S2購入検討)
0点


2002/10/11 18:16(1年以上前)
以下のような機器を経由するという方法がないことはないです。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2001/cdockinsc.htm
もっと安上がりな方法はあるかもしれません。
書込番号:994857
0点



2002/10/15 10:27(1年以上前)
グラスさん、参考情報ありがとうございます。なるほど、カードアダプタを利用したPlug&Playは NTの場合、ドライバの問題などでそのような利用は難しく、外部装置経由であれば ということになるのですね。とほほ。スマートな方法 もうすこし、調査してみます。
書込番号:1002448
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


初めてデジカメを購入しようと考えています.
そこで質問なんですが,初心者ならこのS1で
十分ですか?
ちなみに,用途はパソコン上での鑑賞かホ−ムペ−ジへの
アップぐらいで,印刷することは考えていません.
S1の小ささにひかれているのですが,多少大きくても,
同価格帯の200万画素モデルのほうがいいですか?
0点

ま、持っていると、印刷もしたくなると思うから
200万画素クラスを買った方が良かったりするよ。
書込番号:994615
0点


2002/10/11 18:31(1年以上前)
そんな君には、S2がオススメ!
書込番号:994878
0点


2002/10/12 10:53(1年以上前)
200万画素で光学ズーム(3倍ぐらい)有った方が
なにかと便利でいいと思いますョ♪
書込番号:996235
0点


2002/10/13 23:54(1年以上前)
初めて買われるのでしたら、あんまりお勧めできませんです。
私は2台目のカメラとして使用していますが、フルサイズで撮ってから、ソフトで50パーセントくらいまで縮小し、色調整をしてシャープナーをかけたうえ、メールなどで使っています。
縮小すると、画質の悪さはある程度クリアできるんですね。
でも逆に言えば、こういう使い方しかできないカメラです。
そのままのサイズでPC鑑賞していると、「ホントにダメな画質だなぁ」と思ってしまう。
最初の1台には、とてもお勧めできませんです。
(なのに使用しているのは、携帯性や即写性かバツグンだからです。)
書込番号:999378
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


S1買うぞ!!と決めかけていたところへ、S2の発売。。。 うむむー、困っています。 カシオのLV−10から始まり、現在はマクセルのWS30SLIMを使用しています。 主な用途は<オークション出品用の撮影>の為、30万画素で十分..と割り切っていたのですが、やはりほかの方の写真と比べると見劣りを感じます。 そこで買い換えを決意しました。 120万画素なら4倍も増えるしイイカナ?!と考えていたのですが、200万画素を持っておけば、簡単なスナップ写真(印刷して)にも使えるのかな−?! それなら、ちょっと奮発してS2がいいのかな?? と迷いに迷っています。 どうぞアドバイスよろしくお願いします(^^)
0点


2002/10/08 23:23(1年以上前)
こんにちわ、私はサード機にS1買ってしばらくして、S2発売、ショックでした。S2がお勧めです。理由は、Lサイズのプリントで差が歴然だからです、200万画素と300万は分かりにくいんですが、120万と200万では、かなり差が有ります。200万でも、手ブレが目立ち・・・という書き込みも見受けられますが、120万でもよくブレますよ、ただ荒いので、ピンが甘いのか、手ブレなのか、分かり難いだけです。私なら、うまく撮れば、綺麗なS2にしますが、どうでしょう?
書込番号:990303
0点



2002/10/09 20:20(1年以上前)
さっそくのアドバイス有難うございます(^^) そうですか...S2ですか!? プリントの件なのですが、<フィルムカメラの代わりにはならない>というご意見と<結構きれいで満足。使い捨てカメラ代わりになる>という正反対のご意見とに分かれているようですが、その点はいかがでしょうか?? たとえば、旅行に持って行ってスナップ写真を撮ったりするのに、S2は使えますか???
書込番号:991602
0点


2002/10/09 21:35(1年以上前)
君迷う事なかれ!
S2がいいに決まっている。
ただ、財布との相談だが…。
プリンターで気に入らないなら、ラボでデジカメ・オーダーすれば格段の違いが出ますので、それで十分満足するはずです。
S2 200万画素 完璧すぎるのでは?
ちなみに、私はS1でも十分満足していますが。
書込番号:991777
0点



2002/10/09 21:47(1年以上前)
うわーん!! A981296さんてば...。 S2がイイぞ☆と断言しておきながら、ご自分は<S1で十分満足>なんて−−−、すごいオチです−!! プリントは、ラボ出しにしようと思っています。 プリンター出力とラボ出しの仕上がりってそんなに違うんですか??? 普通の写真みたいになりますか(☆☆)doki doki
書込番号:991802
0点


2002/10/09 23:14(1年以上前)
ラボとプリンタの出力では、天と地(いいすぎ?)ほどの差があります。
やっぱり、ラボ出力は綺麗ですよ。
ちなみに、S1ユーザです。
書込番号:992002
0点


2002/10/10 00:43(1年以上前)
オークションに出品する商品を撮影されるのでしたら、ある程度のマクロ機能があるもののほうがよくないですか?
出品されるものにもよるとは思いますが・・・。
エクシリムで接写しようと思ったらちょっと工夫がいりますよ。
書込番号:992173
0点


2002/10/10 01:25(1年以上前)
プリントの件ですが、私のエプソンPM***は写真に関してはお休みです、何故って?ラボだしなら、カラーバランスもいいし、印刷失敗していらいらしないし(色調整したり、ミスったりで時間とペーパー、インク代がかかる、無駄に・・・)、コストも高くないからです(例1枚35円5%引き)。ただデジカメなので、黒や、白っぽいところはつぶれたり、飛んだ感じになりがちですが、旅行の思い出を記録するには十二分だと思います。それと、くれぐれも店頭にて数分で仕上がるタイプではプリントしない方がいいです。これまた差がありますので。では!
書込番号:992284
0点


2002/10/10 18:30(1年以上前)
S1買いました。地元では、どこの店に行っても“29800円、値引きします”って書いてあって、どうせ値引きも期待できないし、どうしようかと思っていたのですが、とあるリサイクルショップで、S1が一個あって、21000円でした。
中古の割りに高いとは思ったのですが(価格.comの値段を知ってるだけに)、地元の値段からすれば安いので購入。特に傷もなく、物は全てそろっている良品でした。
早速充電して撮影・・・。
・場面記憶と考えれば満足。
・噂の100円ショップアイテムでマクロ撮影は、3倍と書いてある
レンズでは名刺が丁度入るくらいの距離でピッタシで、7倍とかい
う刺抜きのレンズでは、超接写しないと焦点が合わなかったです(^^;
とりあえず、撮影のときにレンズを固定するのが面倒かな。
・えー、S2のほうだったかもしれませんが、S2は暗くなったと書かれ
ていますが、S1は明るすぎるような・・・。自分の部屋って、薄暗
いのですが、フラッシュを使わずに撮影して、それをパソコンで見
たら、新品の蛍光灯でもつけてる部屋のようでした。
お金があるならS2かな・・・。
書込番号:993306
0点



2002/10/11 19:21(1年以上前)
なるほどー☆☆です。。。 たくさんの方にアドバイスを頂いている中で、面白いことに気づきました。 実は私、S2のサイトでも同様の質問をしていたのですが、なぜかS2サイトでは「S1でいいんじゃない?!」というご意見が多く、こちらのS1サイトでは「S2がお勧め!!」というご意見が多い様な気がするのです。 うーん..不思議?! S1ユーザーさんは少し物足りなさを感じてて「S2ならきっといいはず!!」と思っていて、S2ユーザーさんは「大差ないよ−」と感じていらっしゃるみたい。 一進一退...未だに決めかねている決断力のない私デス。
書込番号:994959
0点


2002/10/15 22:05(1年以上前)
その調子で悩み続ければ、U20まで待てるかもしれません(私がそういうタイプ)。S1を買いましたが、U20に期待してたりします。持ち歩くのはEXLIMになりそうだけど、何も考えずにマクロ撮影は捨てがたい。
U10は、あと5ミリ薄かったら買ってたかも。U20の話を出したのは、S2が自分としては期待はずれだったから。
書込番号:1003569
0点


2002/10/16 20:58(1年以上前)
U20の噂はちらりと耳にしましたが、詳しい情報 何かご存じでしたら教えて頂けますか−☆
書込番号:1005338
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


以前、パールホワイトは生産がおいつかず店頭に並ばなくなってしまったんですけど、今は店頭に並んでいるんですか?すぐ変えるんでしょうか?
それとももう生産してないんですかね?
パールホワイトのほうが、シルバーよりも傷つかなくていいと思ってるんですけど。
0点


2002/10/07 20:10(1年以上前)
私が行く大型家電店ではパールホワイトはありましたよ。
ここの掲示板に聞くより、店頭で在庫の有無を聞いた方がいいですよ。
書込番号:988161
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


現在ixy digital200よりの買い換えを検討しています。S1の機能について質問させてください。
1.ixyの夜景がきれいに移るところが気に入っていますが、S1は どうでしょうか?
2.S1で10センチ程の接写をするにはどうしたらいいでしょうか?
3.写真にしたときにはやはりixy digital200と比べると見劣りするで しょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/10/05 14:31(1年以上前)
ixy digital200を使い続けた方がいいと思います。
書込番号:983457
0点



2002/10/05 15:07(1年以上前)
書き込みありがとうございます。どのような点でそうなのですか?
書込番号:983513
0点


2002/10/05 21:58(1年以上前)
セカンドにIXY200A、サードにU10を持っています。
IXYからの買い換えですが、画像を見ると絶対に後悔すると思いますよ。
U10とS-1では、すべて同じではないですが、私はとてもじゃないがU10をファーストどころかセカンドにしても使いたいと思いません。
本当にスナップ程度に使うものだと割り切って使っています。
200万画素と130万画素では、Lサイズに印刷しても目でわかるレベルの差はあると思います。
たしかに、U10やS-1をみるとIXYすら大きく感じますが、ノイズや画質を考えてIXYを使う方を私もおすすめします。
画質よりも、サイズというのでしたら話は別ですが・・・・・。
書込番号:984257
0点


2002/10/05 22:07(1年以上前)
はじめまして。
僕はIXY DIGITAL200で夜景を主に撮っていて、S1でも夜景を撮影したことがあるのでお答えしますね。
1.正直S1では夜景はキツいと思います。三脚は使えないし、薄いのでどこかに固定するのも難しい。シャッター速度が1/4秒までというのもちょっと物足りない感じ。
2.100円ショップ(ダ○ソー)の双眼鏡を改造すれば10センチで撮れます。以前、S1の掲示板のほうでたくさん出てたような気がします。
3.印刷もしましたが、被写体によるようです。2〜3メートルの距離のものなら見劣りはしません。でも、風景だとさすがに少し見劣りするかな・・・。
ただ、IXYよりも気楽にパシャパシャ使えますね。あの薄さは魅力!
書込番号:984285
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





