※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年8月18日 12:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月13日 02:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月15日 10:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月6日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月8日 12:29 |
![]() |
1 | 1 | 2002年8月4日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


DimageX(ミノルタ)とEXILIM EX-S1 (カシオ)で迷ってます。
ズーム機能はあったほうがよく、どちらもコンパクトなので携帯できるのがいいのですが、どちらがおすすめなのでしょうか?
0点

デジタルズームは期待しない方が良いよ
光学式と比べるのが間違い、200と124の差も大きいです
4万出せるのなら断然DimageX(ミノルタ)、安くて良いならEXILIM EX-S1 (カシオ)
書込番号:885033
0点


2002/08/12 08:59(1年以上前)
アナタのコメントに答えは出ています。
書込番号:885072
0点


2002/08/12 11:29(1年以上前)
「ズーム機能はあったほうがよく」
このコメントで答えはでていますね。
書込番号:885274
0点


2002/08/12 15:23(1年以上前)
>どちらもコンパクトなので携帯できるのがいいのですが
↑ コンパクトのレベルに差が有るような
いつも身につけるならEXILIM
そうでもないならDimageX
光学ズームが必要ならDimageX
デジタルズームでいいならEXILIM
かな・・・
書込番号:885574
0点


2002/08/12 15:44(1年以上前)
ズームは確かに便利な機能なのですが、私が写真を習ったころは、アップで撮りたかったら被写体に接近しろ、といわれたものです。もちろんポートレートなどは105ミリ相当のレンズで狙うのが常識ですが、そんな写真は銀塩かデジカメのもっと高級機を使うべきでしょう。速写性、立ち上がり、連射性、電池のもち、撮影枚数、内蔵メモリなどEXLIMに決めて後悔しておりません。
書込番号:885608
0点


2002/08/12 15:53(1年以上前)
1台だけ買うなら、DimageX(ミノルタ)。絶対。
書込番号:885624
0点


2002/08/13 03:05(1年以上前)
EX-S1はシャッターボタンを押した
瞬間の絵が記録されますが
Xはどうなんでしょう?
S1は単焦点だから、接写は出来ないです。
ピントは⇒1m〜無限
3.5の老眼鏡?(100均ダイソー)をレンズの前に付けるか、
携帯電話のカメラに貼り付けるプラのレンズが
3枚400円位で購入できるそうです。
詳しいことは調べてみて。
書込番号:886770
0点



2002/08/13 13:44(1年以上前)
参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:887382
0点


2002/08/14 17:24(1年以上前)
DimageXはEXILIMに比べてリスポンスに難がありますね。
起動時間:3秒
撮影間隔:4.2秒
EXILIMのようなスイッチを入れてすぐにパシャパシャという
訳にはいかないですよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/stylish_camera/
書込番号:889621
0点


2002/08/14 23:20(1年以上前)
参考になるリンク有難うございました。
書込番号:890205
0点


2002/08/18 12:36(1年以上前)
DimageXはストロボが強制発光されてしまう。
人の多いところでとると、急にストロボが発光して恥ずかしいぞ。
これをオフにすることもできるけど、電源入れてからストロボをオフにしている間にシャッターチャンスを逃してしまうことがあるのだ。
このことを十分に考えるのじゃ
書込番号:896643
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EX−S1を買ってしまいました。
以前はフジのFINEPIX-40iでした。
今回も、その後続機種であるF401狙いで
店に行ったのですが、人気がありすぎて在庫が無く
断念しました。
購入してから気づいたのですが
レンズに色がついてますよね?
青色でしょうか、奥の色が黒いので
分かりにくいですが。
私のだけって事は無いと思いますが。
偏向レンズ?
それからISOってどのくらいなんでしょか?
以前メインで使用していた40iと比べると
相当暗くても大丈夫みたいですが。
ISO800位?
メーカーのカタログには記入されていないので。
以上お願いします。
既出でしたらすみません。
ps:アイコンは女性の20以下の普通になっていますが35以下の男性です。かわいかったものでつい。(^^;
0点


2002/08/11 15:55(1年以上前)
ただ単にガラスは透明で奥の塗料の色が
元々そのような色なのかな・・・・
書込番号:883901
0点


2002/08/11 18:20(1年以上前)
このガラスはシアン色の赤外線吸収フィルターです。
よって仕様です。
書込番号:884099
0点



2002/08/13 02:43(1年以上前)
dokodemoaoさんありがとう。
書込番号:886753
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


先日新宿でsonyのu10ex-s1でずーと迷い、液晶の大きなカシオに決定!
液晶が凄く綺麗で、薄くて使いやすく大満足(^^)動画も面白いと言うこと無しだったのですが
動画を撮ったときに画面の黒いところに青い点があるのを発見
よく見てみるとどの画面でも青い点が同じ場所に
これっていわゆるドッド抜け?なのでしょか?そんなに大きな物では無いので
気にならないと言えば気にならないし、気になると言えば気になる・・・
メーカーに問い合わせたところ買ったお店に聞いて下さいとのこと
ドット抜けって修理の対象になるんでしょうか?
どなたか教えて下さいお願い致します!
0点


2002/08/09 22:51(1年以上前)
液晶のドット欠けは、修理の対象になりませんが、
CCDのドット欠けなら修理の対象に鳴門思います。
書込番号:880910
0点


2002/08/11 05:41(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
余計なお世話かと思いましたが「超訳」させていただきます。
>・・・鳴門思います
なると思います。
マグダル。さん、ごめんなさい・・・。m(^^)m
>ayaayatanさん
ドット欠けが液晶画面のものなのか、CCDのものなのか
ということの見分け方ですが、撮影画像をPC上で御覧ください。
もし、そこでもドット欠けが発生していればCCDのドット落ち
ということで交換・修理の対象になります。
もし、モニタ上では確認できないようであれば
撮影画像そのものには影響を与えない ということで
交換・修理の対象にはなりません。
書込番号:883241
0点



2002/08/15 10:53(1年以上前)
お返事ありがとう御座います液晶とccdの違いってなんだ?と悩んでいたのでたすかりました(^^;
パソコンで見ると特に問題は無いようなので液晶のドッド欠けの様に思われます
あまり気にしないで使っていこうと思っていますありがとう御座いました
書込番号:890995
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


こんばんは はじめまして。
こちらの情報を読んで、店頭で見てさわって、予約して、やっと今日この手にmy exilimが届きました。すごく嬉しいですっ。
インストールも無事に終了して幸せな気分〜♪といいたかったのですが、
どこを見てもこのカメラのバージョンというのかファームというのか、1.00なのか1.01なのかがわからないのです。
皆さんはどうやって確認しているのですか?
(初歩的な質問でごめんなさい)
0点


2002/08/05 23:55(1年以上前)
「MENU」を押した状態で、電源を入れるとバージョンが表示されます。
ちなみに、カシオのHPにて知りました。
書込番号:873994
0点


2002/08/05 23:58(1年以上前)
メニューボタンを押しながら電源を入れると表示されますよ。
書込番号:874000
0点



2002/08/06 00:19(1年以上前)
うわあ 迅速なお返事を2つもありがとうございました。
さっそくやってみました。無事1.01を確認!!
これで大満足で安心して眠れまーす。
明日からはいっぱい写真を撮ります。暑くても会社に行くのが楽しくなる気分です。
本当にありがとうございました。(^○^)/
書込番号:874066
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


今買ってきました!まだほとんど使っていないのに最高の気分です!
今まで使っていたデジカメを遥かに凌ぐ携帯性に、涙が出そうです!
ところで、USBクレードルに接続する端子のカバーがとてつもなく
邪魔というか、簡単に無くしてしまいそうで物凄く心配です。
これって無くしたり付けてなかったりしたら故障しやすいんでしょうかね。
ノートPCのUSB端子はカバー付いてないから、
カバー付けるほど脆いものなのかどうか知りたいです。
知ってる人がいるかどうか難しいですが、
カバー付けてない人や詳しい人、何か情報下さい!
0点

簡単に考えると蓋をしてないとホコリなどがつまって接触不良をおこす可能性が高くなるとか、知らない間に触ってたり湿気で錆びやすくなったりって率が少し上がる位じゃないでしょうか。
私もこの機種欲しいなーと思ってるのですが、買ったらまずカバーは着けないですね。
それよりレンズに指紋がついたりの方が気になるのでケースは買おうかと思ってます。
書込番号:873351
0点


2002/08/07 00:27(1年以上前)
発売開始直後に購入しました。
端子のカバーは最初から箱の中にしまったままですが、今のところ問題ありません。
あまり雑に扱わないようにしていますが・・・
取説を見ると、必ずつけろ とは書いてないので大丈夫なんでは?
(ダミーのカードは必ず入れておくようにと書いてあります。)
書込番号:875891
0点



2002/08/08 12:29(1年以上前)
>>ぴりから明太さん
なるほど。錆まで考えたことは無かったです。注意しないと。
指紋は思った以上に深刻でした!
皆珍しがって貸して貸してと言いますから…
>>たこぼーずさん
ダミーカードは必ず入れておくように書いてあったのなら、
確かにカバーはそんなに必要性が無いのかもしれませんね!
カバーを空けると、カバーは必ず本体から離れてしまうので
もしかしたらカバーを外しておきたい人のことも考えて
あったのかなあ、と思ったりしてました。
なにやら自信が湧いてきました!
丁寧にありがとうございました!
書込番号:878355
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


今日ついにEXILIM買いました!使うと最高な使いごこちっす!でも、やっぱり内蔵メモリだけじゃ不安なので、外部メモリを買いたいと思います。
そこで、64MBか32MB、SDかMMC、さらにはたくさんのメーカーがある中で一番いいメモリはどれなのでしょうか?自分はパシャパシャと気軽に取れる速さで書き込みができるならば64MBがいいと思うし、書き込みが遅くなるのであれば32MBにしようと思ってます。
答えるのが面倒な質問ですが、協力していただけたら光栄です。どうかよろしくお願いいたします。
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





