※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月31日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月1日 00:01 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月1日 07:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月28日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月28日 06:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月26日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


デジカメ初心者です。EXILIM買いました。毎日楽しく使ってます。
ところで、ファームアップなんですが、とりあえず最新Verということで、
したほうがいいんですよね。
こんな初心者の私に教えてください。
0点

とりあえず・・・ではなく、積極的にアップすることをオススメします。
ストロボ撮影モードで、その効果は絶大です。
書込番号:863596
0点



2002/07/31 19:17(1年以上前)
ありがとうございます。
今日もたくさん撮ってしまいました。私的には大満足です。
これからL判で印刷してみようと思ってます。
今日は1280×960の標準で撮影しました。
果たしてどんな具合に印刷されるのか、楽しみです。
印刷してみた方、どうでしたか?
書込番号:864319
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EX-S1を買おうか悩んでいるんですが、自動車とかで充電出来るアダプターは無いですよね。
そこで12VからAC100Vにするアダプターを買ってきて一度ACにしてから純正アダプターで充電しようかな、と思っています。
そこで質問なのですが、純正ACアダプターの消費電力は何Wなのでしょうか?
また実際の充電時間(勿論普通のコンセントで)とかも教えてくださいm(__)m
0点

まだ、EXILIMを買っていないのかな?
付属のACアダプタには、
「100−240V 0.12A」
とあります。
単純に計算すれば、12Wですね。
書込番号:863544
0点



2002/08/01 00:01(1年以上前)
回答ありがとう御座いました。
12wですか、意外と少ないですね。
すると一番小さなACコンバータでいけそうですね。
>まだ、EXILIMを買っていないのかな?
はい。欲しいなと思って近くの安売りの店に行ったのですが売り切れでした。
そうこうしている間に他社でもっと魅力的な製品が発売されたりするんですよね(笑)
書込番号:864884
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EX-S1を最近購入したのですが、パソコンも初心者でファームアップのダウンロード&インストールがうまくできません。ダウンロードしたと思って解凍してもてもEX-S1.BINというふうには解凍されません。まずどこのファイル?!にダウンロードしたらいいのですか?解凍の仕方が間違ってるのでしょうか?
デジカメへのインストールの方法も全くわかりません。USBに接続したときデジカメの電源は入れておくのですか?パソコンからどのような手順でデジカメにインストールできるのでしょうか?
全くの初心者なので、どなたか優しく細かく小学生に教えるようなレベルで手順を教えてくれる方いませんか?(私は小学生じゃないですけどね)
よろしくお願いします。
0点


2002/07/30 22:54(1年以上前)
>ダウンロードしたと思って解凍してもてもEX-S1.BINというふうには解凍されません。
じゃあどこにどんなファイルが出来てるかわかります?
私はユーザ登録してないのでどんなファイルがダウンロードされ
どんなファイルが解凍されるかわかりませんが、その辺書いてもらう
と何か言えるかもしれません。
>USBに接続したときデジカメの電源は入れておくのですか?
それは間違いなくそうです。
でも私も最近買いましたが、すでにファームは1.01でしたよ。
今のバージョン確認されましたか?
書込番号:862831
0点


2002/07/31 01:06(1年以上前)
私もつい最近購入しました。残念な事にF/WはVersion1.00でした(T.T) EX-S1.BINというファイルが出来ない…ということですが、自己解凍型をダウンロードしてますので…ファイル名が違う事は通常無いと思います。
手順としては…
0.F/Wの確認(Menuを押しながら電源をOn)
1.EX-S1.BINファイルを用意(^-^;
2.本体の電源を入れUSB接続
3.リムーバブルディスクとして出来たドライブのルートにEX-S1.BINを置く
4.USB接続を終了し、Menuを押しながら電源をOn
で…Okかと思います。間違いがあるといけないので、HP上でももう一度確認をしてからF/Wのアップした方が宜しいかと思います。
書込番号:863157
0点


2002/07/31 02:48(1年以上前)
まず、ダウンロードについてですが・・・
ダウンロードされるファイルは EX_S1.exe という名前です。
ダウンロードされる場所は特に指定しなければ、デスクトップかマイドキュメントではないでしょうか?お好きなところに。
どこにダウンロードされたか分からなくなった場合は、Windowsの検索機能で探しましょう。 スタート→検索→ファイルやフォルダで検索画面が出てきます。ファイルまたはフォルダの名前の欄にEX_S1.exeと記入し検索開始ボタン押
どっかにダウンロードされていれば検索結果のところに出てきます。
ややこしいところに入っていたら、デスクトップにでもコピーor移動させましょう。
ファイルのアイコンは・・・これは電子レンジでしょうか?解凍するソフトによって違うかもしれません。
そのファイルをダブルクリックすると EX_S1.exe を解凍して新しいファイルを生成する場所を問うてきます。そのままOKを押すと同じ場所に解凍、生成されると思います。
解凍された EX-S1.BIN というファイルがどこにいったか分からなくなったら、また検索してください。
次にデジカメへのインストールですが・・・
USBでパソコンに接続すると(電源は入れてね)マイ コンピュータのなかに リムーバブル ディスクというアイコンが出現します。これがデジカメの内部メモリーです。
これにさっきの EX-S1.BIN をマウスでつまんで中に入れてください。
リムーバブルのアイコンを開いて 入っていればOKです。(となりに DCIM というフォルダがある)
ここから先は ダウンロードのページに手順、注意事項等解説してあるのでそちらを参考に・・・
電池切れに注意とのこと。
以上 がむばってください!
あら、もう2時半じゃ!・・・寝る
書込番号:863335
0点



2002/07/31 08:59(1年以上前)
丁寧に説明していただいてありがとうございます。でもやっぱりうまくいきませんでした。(悲)
デジカメのバージョンは1.00でした。
再度やってみたのですが、まずMy Documentsにダウンロード。すると電子レンジみたいな絵のファイルが出てきて、名前は「EX_S1」となってます。
それをダブルクリックすると「EX-S1」というファイルが新たに出来ます。
つまり「EX-S1.exe」という名前ではないのです。
そこで「EX-S1」ファイルをさらにダブルクリックしてみました。
すると「関連づけるアプリケーションの設定エラー」「EX-S1.exeが見つかりません」「このファイルの種類がBINファイルのファイルを実行するために必要です」「EX_S1.exeの場所:C:¥」と出てきます。
そこで「My Documents」を指定してインストールしてみますが、新たに何もファイルはできませんでした。
そこで「検索」を使って「EX-S1.BIN」を探してみたところ、「My Documents」にあると表示され、そのファイル(フォルダ?!)名は「EX-S1」だと表示されました。
ですから念のため、USBと接続してデジカメもオンにしてみましたが、やはり「リムーバブルドライブ」というドライブは表示されませんでした。
・・・・といった具合でインストールできませんでした。どうしたらいいんでしょう?
ちなみにOSはWindows Meです。
書込番号:863540
0点

たぶん、余計な拡張子のファイルが、Windows上で見えない設定になっているのではないですか?
マイコンピュータの
「ツール」−「フォルダオプション」−「表示」
の詳細設定の中、
「すべてのファイルとフォルダを表示する」
にチェックと、
「登録されている拡張子を表示しない」
のチェックを外して、
見てみてください。
たぶん、
「EX-S1.BIN」
が見えてくるはずです、
書込番号:863552
0点



2002/07/31 12:34(1年以上前)
『しまんちゅー』さん、「EX-S1.BIN」がダウンロード出来ました!!大感激です!!どうもありがとうございました!!!!
でも、それをデジカメにインストールしようUSBをつなぎ、デジカメをセットし、その後デジカメに電源を入れたのですが、リムーバブルディスクというものが現れません(全くの無反応)。それどころかフォトローダーが起動してしまい「写真を取り込みますか?」といった表示が出てしまいます。
私のUSBをつなぐ順序が悪いのでしょうか?フォトローダーは作動しないように設定しておいたほうがいいのでしょうか?
手ほどきのほどよろしくお願いいたします。
書込番号:863806
0点

おめでとうございます。
>フォトローダーが起動してしまい・・・
それはフツーです。 デフォルトでそういう設定になっています。
変えることも出来ますが、その方が実用的だと思いますが。
ファームアップするときは、
単に開いたフォトローダーを閉じて、
マイコンピュータを改めてクリックしてください。
書込番号:864730
0点



2002/08/01 07:24(1年以上前)
出来ましたっ!!!!!!!
本当に説明していただいた方達どうもありがとうございました。
そして「しまんちゅー」さん、最後までつきあっていただき本当にありがとう
ございましたっ。感謝ですっ
書込番号:865325
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


今日EX-S1を買ってきました。
テスト撮影をしていて気づいたのですが、撮っているうちに液晶周りの温度がやけに熱くなるような気がします。
ずっと触っていると低温ヤケドしそうなくらいの熱さです。これは正常なのでしょうか?
デジカメは始めてなので、よくわかりません。
皆さんのはいかがですが?
よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


オリジナルジャケット(ESC-2)ですが 使いかってはいかがなものでしょうか?ケースにいれたままの撮影は可能ですか?どなたか使用されてる方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点


2002/07/27 00:31(1年以上前)
オリジナルジャケットを使っています。本当に使えやすい!ケースを入れたまま撮影できますし、再生などもできます。
ちょっと高いですが、おすすめです。
書込番号:855558
0点



2002/07/27 02:21(1年以上前)
luoyangさん ありがとうございます。早速 注文しました。
書込番号:855795
0点


2002/07/28 06:42(1年以上前)
遅かったと思いますが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,10204,00.html
ここに紹介されてます。
物はケースより使いやすいようです。
書込番号:858111
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


はじめてまして。同様の書き込みが無かったようなので質問させてください。
先日店頭にてEXILIMを実際に触れて操作性を確認したのですが、
シルバーとパールホワイトでコントロールボタン(スティック)の
滑べり具合が全く違ったのです。どうもシルバーの方が滑ってうまく
操作できず、パールホワイトは問題ありませんでした。
双方とも酷使されているわけでもなく、皮脂などのせいかとも思い
手も本体も拭いて試してみても同様です。
ボタンの塗装の質の違いが影響しているようにも思えましたが
なんだか納得できません。
シルバーを購入しようと思っていたのですがこの点で躊躇してます。
シルバーを購入された方はそのようなボタンの滑べりなどは
ありませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2002/07/26 23:28(1年以上前)
買う前にあれこれチェックしつつ悩む気持ちよく分かります。楽しみですね。私はM1(M-1はシルバーのみですね) を使用して1カ月程たちますが、滑って使いずらいと思ったことはありません。実際に使っている中ではボタンを使う頻度がそう多くないこと(これは私の場合ですが、EXILIMの本分は速写性にあると思いますし、実際ケースから出すとスイッチを入れて次はシャッターボタンという使い方がほとんどです。)ボタンを操作する時は自然と爪を使うことになるからだと思います。エンターの操作をする時に間違って(「滑って」ということかもしれません)上ボタンの操作になってしまったりはあますが、支障を感じたり気になるものではありません。どうぞ細かいことはあまり気になさらず、初めに「これ!」と思ったものを購入されて後悔することはないと良いと思いますよ。
書込番号:855382
0点



2002/07/26 23:53(1年以上前)
mak298さん、回答ありがとうございます。
その言葉を聞いて買う踏ん切りがつきました。シルバーのEXLIMを
見たときに、これこそ探していたものだと思いました。
さっそく明日買いに行こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:855451
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





