EXILIM EX-S1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:134万画素(総画素)/124万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 EXILIM EX-S1のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S1の価格比較
  • EXILIM EX-S1の中古価格比較
  • EXILIM EX-S1の買取価格
  • EXILIM EX-S1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S1のレビュー
  • EXILIM EX-S1のクチコミ
  • EXILIM EX-S1の画像・動画
  • EXILIM EX-S1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S1のオークション

EXILIM EX-S1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • EXILIM EX-S1の価格比較
  • EXILIM EX-S1の中古価格比較
  • EXILIM EX-S1の買取価格
  • EXILIM EX-S1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S1のレビュー
  • EXILIM EX-S1のクチコミ
  • EXILIM EX-S1の画像・動画
  • EXILIM EX-S1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S1のオークション

EXILIM EX-S1 のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S1を新規書き込みEXILIM EX-S1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/07/25 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 ちんちろりんさん

すみませんが、起動時間についての質問です。

EXILIMやU10は起動時間がかなり高速化されているようですが、
U10では使用するメモリースティックの容量によって
起動時間に差があるとのこと。
EXILIMではこの点はどうなのでしょうか?
大容量メディアを使っても差が出ないのか、U10と同様に
容量の大きなメモリを使うと起動時間が遅くなってしまうのか・・・

また、256MBや512MBといった大容量SDカードメディアでは
高速転送可能なメディアが出ているようですが、こちらも
問題なく使えるのでしょうか?
また起動時間は??

このあたりについて使用感などを教えて頂きたく書き込みました
よろしくお願いします。

書込番号:852988

ナイスクチコミ!0


返信する
k2cさん

2002/08/03 14:33(1年以上前)

U10使っています。
起動時間ですが、多分長くて、3秒。 その辺の1〜2秒って、そんなに気になるものでしょうか?

使い捨てカメラのあのぐるぐる回す作業と同じ程度だと思います。
そんなに気にならないと思います。

ちなみに EXILIMと U10は  中身は同じで カシオ製だそうです。
違うのは、レンズ。  ソニーは、ソニー製らしく、カシオは、忘れましたが、他社製のようです。

昨日はほとんど変わりませんから、安いのがいいならU10、 薄さがいいならEXILIM、小さいのがいいならU10. アンチソニーならEXILIM。
MP3を聞くのならExilim。そんな感じで選べばいいのではないでしょうか?

書込番号:869402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

少し心配、でもほしい!

2002/07/25 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 AUBEさん

私はカシオのエクシリムEX−S1を購入しようと考えています。薄く持ち運びに大変便利で液晶画面も大きい。充電池があらかじめ付属しているので経済的である。しかし唯一心配なのが124万画素ということです。私は初心者で今回デジタルカメラを購入するのは初めてなのですが、目的はデジタルカメラで撮影した画像をプリンタもしくは写真屋さんでL判サイズにプリントすることです。この場合124万画素では不十分なのでしょうか?
初心者ですのでできれば分かりやすくアドバイスをお願い致します。

書込番号:852858

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/07/25 15:20(1年以上前)

現在使用していて、L版サイズで実際に印刷した方の意見が一番ですが、
スペック的に見る限り、124万画素でも問題はないと思います。

というのも、CCDが1/2.7インチと大きく
画素数以上のものが期待できるはずだからです。

一般的な200万画素クラスの画質と、ほぼ同等と考えても
差し支えないと思います。(L版印刷と仮定してですが…)

あとは、経験者の意見を待ちましょう。(^_^;

書込番号:852900

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/07/25 15:23(1年以上前)

Lサイズですか。
充分ですよ。
但し、撮影時の設定次第。

書込番号:852906

ナイスクチコミ!0


1980さん

2002/07/25 15:27(1年以上前)

カシオではありませんが、ソニーの新発売の120万画素のやつの
L版プリント展示してあったの見てきました。

が、50センチくらい離れて、パッとみは分かりませんが
手にとってじっくり見たら、デジタル特有のギザギザボンヤリ状態。

プリントはちょっときついかも。

書込番号:852911

ナイスクチコミ!0


ttmmmさん

2002/07/25 15:31(1年以上前)

でもなー撮影距離一メートルは長くないっすか?かなり不便!
プリント葉書ぐらいにしてみたけど全然きれいじゃなくて友達が持ってる東芝SORAの方が全然きれいだった、かなりショック!でした。使い捨てカメラより使えねーよはー

書込番号:852917

ナイスクチコミ!0


dodieさん

2002/07/25 15:48(1年以上前)

確かに接写できないのは、買ってみると不便ですが、
結構きれいにとれると思うけどな。

書込番号:852942

ナイスクチコミ!0


マグナムフリー愛用さん

2002/07/25 16:48(1年以上前)

カタログにもWebにも撮影距離1m〜って書いてあるじゃん。
って普通はそういうの考えて買うからさ。

別人のふりして自分の失敗を2回もアピールしなくてもわかるよ。

書込番号:853037

ナイスクチコミ!0


unico@yahoo.co.jp ユニコさん

2002/07/27 00:40(1年以上前)

ここの掲示板の地層にこの機種のマクロアダプタを百円ショップのオペラグラスを分解して作るって言うのがあったっしょ!? あれ凄く画期的でアタマ殴られたみたいに驚異的で、この機械持ってないのにマクロアダプタ作ってみたいためにこの機種を欲しくなった私はマクロ1cmまでokなQV-2900購入者(ついでに光学8倍ズーム)
記事なかったらスマソ姉妹機の掲示板とおもわれ。

書込番号:855584

ナイスクチコミ!0


unico@yahoo.co.jp ユニコさん

2002/07/27 01:47(1年以上前)

そいでも、その改造でレンズカバーが取れた人続出らしいですが・・
(注意喚起)

書込番号:855734

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUBEさん

2002/07/27 22:36(1年以上前)

今日、エクシリムEX−S1を購入してきました!!初めてのデジタルカメラですので、大変悩みましたがみなさんの書き込みなどを参考にさせていただいて決めました。
驚くべき薄さと軽さに加えて液晶画面も非常にキレイでした。私が購入したお店では昨日入荷してきたばかりなのにもう残り4台でした。やはり売れているんですね。
64MBのSDメモリーカードとL判用紙込みで31000円でした。自分の中では納得のいく価格でした。
みなさんいろいろデジカメについてアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:857396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

sony u-10と カシオEXS1どっちが?

2002/07/25 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 ゼットン2号さん

U10とEXS1どちらがいいか迷っています?現在オリンパス2000と2040持っているんですが携帯用にデジカメほしくなりました。皆さんの意見聞かせてください。どんな意見でも結構です。現在所有している方の意見も聞かせてください。宜しくお願いします。

書込番号:852524

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/07/25 10:58(1年以上前)

EXILIM EX-M1 等のカテゴリでは既出ですが、([850764]ExilimとU、など)
下記などは、ご参考の一助にはなりそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm

書込番号:852537

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/25 11:39(1年以上前)

あっ、すみません。上記は当然ご存じでしょうね・・・。失礼しました。

実は私も、ぐずぐずと悩んでいるあいだに、U10 が出てしまいました。
で、お店でいろいろさわってみたのですが、その印象は、「どちらも引き算」。
圧倒的なコンパクトさのため、当然のことに、制約は多々発生しています。
両者はその制約の方向性が個性的で、そういう意味では、「どちらか一方を選べ」、
となると、わりと選びやすい様にも思います。 ただ私は、
その両者にある「引き算の総量」にちょっと引いてしまい、まだ決断できません。

書込番号:852591

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/07/25 12:13(1年以上前)

私も、上記の記事は読みましたが、
液晶モニターの鮮度、バッテリーの持ち、厚さ、再生時のピント確認など
色々な部分において、ソニー<カシオと感じました。

実物も見ましたが、EXILIMの液晶はホントに綺麗ですよ。
モニターも1.6インチと大き目ですし、個人的にも欲しいです。(^_^;

…ということで、オススメはEXILIM EX-S1です。

書込番号:852642

ナイスクチコミ!0


まる2003さん

2002/07/25 12:53(1年以上前)

接写したい人はソニー
充電が面倒な人はカシオ
壊したくない人はソニー

書込番号:852695

ナイスクチコミ!0


m2kwさん

2002/07/25 15:26(1年以上前)

でもEXS1の焦点距離1メートルはまずいですよね
どっちもおもちゃだから、安い分ソニーかな

書込番号:852909

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/07/25 17:58(1年以上前)

撮影までのタイムラグが気になるのならEX−S1、接写がメインならU−10、望遠が必要ならばEX−S1(デジタルですけど)
いま思いつくのはこういった点ですね。
自分だったらEX−S1ですね。但し、セカンドカメラとして、ですけど。この2台とも、メインとして使うには少々力不足でしょう。
あとは、ソニータイマーが働く可能性と、ポケットの中に入れていたのを忘れて破壊する可能性のどちらが高いと見るか、ですね。
いや、なにせ私は過去所持した「ソニー」ブランドの製品はすべてタイマーで失ったので(^_^;)

書込番号:853150

ナイスクチコミ!0


Neuralさん

2002/07/26 23:52(1年以上前)

撮影距離1m、ってあるけど自分撮りなんかは十分にいけます。
実用上は50cmくらいまで寄れる、と思っていいですよ。

書込番号:855446

ナイスクチコミ!0


purplerainさん

2002/07/29 09:55(1年以上前)

数日前に買いました。用途によると思います。U10の利点は、接写〜2mぐらいまでの距離でのAF(それ以上の距離ではパンとの差が減ってくるらしい)とマクロ。S1は液晶、好みはあるが色の自然さ、jpeg圧縮が少ないモードが選べる点。S30のサブ機として結局EXS1にしました。レンズカバーがない点は不安でしたが、単なる保護カバーで交換すれば済むようです。U10は色が飽和しているように見えるのと、jpeg圧縮による輪郭の崩れ等が気になったのでやめました。レスポンスが速く、非常に快適です。画質についても、かなりのサンプルを見たはずですが、予想よりも良かったですね。パンによるボケはアンシャープでそこそこ救えます。もちろんきちんとしたAF機のようにはなりませんが、相手がU10なので、かなり近いレベルにまではいくのでは? さらに、サブ機として使うなら、マクロ必須ということはないと思いますが、仮にそうだとすれば、おすすめはEXS1です。

書込番号:859943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/23 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 ぷーんさん

今度デジカメを買おうと只今検討中なんですが、EXILIM EX-S1を
見て薄さ、小ささにビックリしました。携帯性には驚きました。
主に写真を撮ってL判印刷するって事が使用目的なんですが、それをするには
この機種の画素数では、足りないんでしょうか?
最低でも使い捨てカメラ以上のキレイさが欲しいんですが・・・
実際私と同じ目的でこのカメラを使ってる人がいたら、感想や意見を
教えてください。(メリット、デメリットについてなど)
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:849300

ナイスクチコミ!0


返信する
キタムラ2さん

2002/07/23 22:00(1年以上前)

「主に写真を撮ってL判印刷する」なら問題ないと思います。私はCANON D60も使っていますが、普通の(普通をどう捉えるかが人によって違うので意見が分かれるわけですが)ちょっとした記録写真や工事写真・家族写真などなら十分使えます。

書込番号:849643

ナイスクチコミ!0


とってもいいですよ。さん

2002/07/24 13:18(1年以上前)

いつでも気軽にさくさく撮るには
最適ですよ。
メリット:ほかのカメラには無い、携帯性と反応の速さ、液晶の綺麗さ
デメリット:近接撮影に制限(経験値で60センチ以下はつらい)

メリット>>デメリットだと思います。

書込番号:850788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/24 20:51(1年以上前)

使い捨てカメラとはレンズ付きフィルムの事でしょうか、とは言うものの銀塩には代わりありませんのでデジカメとは比べ物になりませんと言うより現在の技術では比べる方がおかしいと思いますよ。

書込番号:851382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/07/25 00:03(1年以上前)

>レンズ付きフィルム
今では殆どAPSだと思うのですが、あれも銀塩と言えるんでしょうか?確か磁気で記録するんだったと思いますが。

書込番号:851900

ナイスクチコミ!0


tuyoshisさん

2002/07/25 09:02(1年以上前)

APSの磁気はデータの記入に使うだけで画像自体は銀塩ですよ。
だから「現像」します。

書込番号:852408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

casio exilim

2002/07/21 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 インドカレーさん

7月中頃に買って、接写用の双眼鏡を(ダイソーの商品)改造して取り付けたんですが。カメラ本体のレンズカバーが外れてしまいました。接着は至って簡単で、レンズカバーの内面にガムテープの接着剤をくっ付けている、簡単な処理です。普通こんな大事な部分がいとも簡単に外れるって、欠陥?でしょうか。販売店に交換を依頼すべきですよネ

書込番号:845485

ナイスクチコミ!0


返信する
改造さん

2002/07/21 22:03(1年以上前)

変なのを取り付けたせいではずれたんじゃないですか? それは自己責任だと思いますけど。それで交換依頼なんて都合よすぎます。

書込番号:845679

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/21 22:07(1年以上前)

私のS1見てみましたが大丈夫そうです。自作の後付パーツで無理がかかったか、インドカレーさんの個体不良かのどちらかでしょう。前者なら自分の責任でしょうし、後者なら交換させるべきでしょう。

書込番号:845691

ナイスクチコミ!0


なぎさんさん

2002/07/22 04:43(1年以上前)

販売店なんて悠長なことを言わずに着払いで本体をサービスに送って、至急送り返してもらうのが良いかと思います。
メーカー保障中に販売店に出すのは時間的ロスが多いです。
宅配便利用で実質、中2日で手元に戻ると思います。
なぜ、壊れたかはメーカーが判断すべきですから、余計な事は書かず壊れた事実だけ記載したメモを同封し大至急と明記が必須。
あくまでユーザーの都合主導で考えるべきです。
遠慮は無用!すべては無料。

書込番号:846323

ナイスクチコミ!0


気に入ったデジカメさん

2002/07/23 11:27(1年以上前)

私も同じことをして取れました。
購入先のヨドバシで交換してくれました。
先ずは購入先で相談です。
こんなに簡単に取れるなら取り付けも
簡単にして欲しいですね。>カシオさん
接写用は注意が要ります。
気を付けて下さい。>みなさん

書込番号:848676

ナイスクチコミ!0


改造99さん

2002/07/28 22:42(1年以上前)

メーカー仕様から改造したら”自己責任”__これが常識です。
黙って送り返せ、無料!__通用すると思いますか?
そういう人は商品を買わないことですネ!

書込番号:859401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

くりくり

2002/07/19 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 カルメンさん

裏面脇のクリクリみたいのって使いやすいですか?昔の携帯ドコモのPシリーズとかのみたいのだと小さいし誤操作しやすいし使いずらそうかな。。今買おうか検討中なので誰か教えて下さい。

書込番号:841068

ナイスクチコミ!0


返信する
マグダル。さん

2002/07/19 17:18(1年以上前)

はっきり言って使いづらいですよ。
それでも、これだけコンパクトな機種は他に無いので満足して使ってます。

書込番号:841154

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルメンさん

2002/07/19 19:10(1年以上前)

マグダルさんアドバイスありがとうございます。私もコンパクトさやデザイン重視なんですが、製品評価を見ると画質評価が意外と低くて気になります。その辺のアドバイスも頂けたらうれしいです。宜しくお願いします。

書込番号:841310

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/19 22:31(1年以上前)

ここの評価は何回でも認証もなしに書き込めますから意味ないです。
もっとも130万画素ですから画質はそれなりです。

書込番号:841673

ナイスクチコミ!0


オレンジ太郎さん

2002/07/22 21:33(1年以上前)

印刷するには200万画素ないと不向きですが
パソコンで閲覧するぶんには全然問題ない画質ですよ。
コンパクトなメリットのほうが大きいと思います。

書込番号:847594

ナイスクチコミ!0


dodieさん

2002/07/23 07:27(1年以上前)

裏面のクリクリみたいのって、初めは使いにくかったけど、すぐ慣れましたよ。慣れれば使いやすいんじゃないかな?個人差はあるけど、指がぶっとい私でも大丈夫だから。

画質はそんなに悪くないですけど、
デジタルズーム最大とかでとると、結構きついですね。
それはしょうがないところだと思ってますけど

書込番号:848430

ナイスクチコミ!0


サラスさん

2002/07/23 20:14(1年以上前)

じつは、今日、量販店に実物をみにいきました。
FujiのF401とMINOLTAのDimargeXと3機種を比較したのですが、
自分は、このエクシリムが、いちばん操作しやすかったです。
あの、くりくりは、意外に使いやすいです。
DimargeXにしようと思ってたんですが、操作性の悪さが気になりまし
たし、F401は、なんか中途半端にデカいので、機動性の速いエクシリム
は、凄いと思いました。このサイズにして100万画素レベルの機種として
は、画質もよく、2Lサイズの見本もみてきましたが、画質のよさに驚き
ました。2Lに印刷できれば、十分だと思いませんか?
ちょっと、話が別に流れましたが.....とにかく、エクシリムは機動力があり
おまけにコンパクトで、素晴らしいです。
ぜったいお薦め....。
自分も、今週中に買います。(^^)v

書込番号:849424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S1を新規書き込みEXILIM EX-S1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S1
カシオ

EXILIM EX-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

EXILIM EX-S1をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング