※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1




2002/11/12 08:40(1年以上前)
単眼鏡を付けると、たぶんケラレるので使えないと思います。単眼鏡によると思いますが、自分が持っているものは望遠側で無いとケラレます。
書込番号:1061091
0点

あの、どうしても自作されたいと言うなら止めませんが、とりあえず、市販のテレコンバーターを前に置く。という方向で考えたほうが良いのではないでしょうか?
私も当初、フロントコンは、アフォーカル系とはいえマイナスのディオプターを持っているので、パンフォーカス機には無理だと思っていたのですが、ジャンクで100円だった、「OLYMPUS_C-210_1.9X」って書いてあるテレコンをつけたら、確かに四隅はケラれますが、意外に写りは良かったです。
書込番号:1061437
0点


2002/11/12 21:24(1年以上前)
げっっ! C-210 が 100 円!!・・・。(−_−;)
しかし、それでケラれるようですと意外に大きなのが必要なのかも知れません。
古い8ミリフィルムカメラ用とか、35mm フィルムカメラ用のテレコンバータは、
大阪でも、中古で非常に安くころがっていることがままあります。
100円というのはさすがに難しいでしょうが、500〜2000円ぐらいではよく見かけます。
別に固定する必要はありませんので、とりあえず一つ手に入れてみられて、
レンズ前にかざして撮影されてみてはいかがでしょうか?
う〜ん、しかしテレコンバータはせいぜい2倍弱まででしょうから、
「望遠」 というには、かなりニュアンスが違うかもしれません・・・。しかし、
このカメラは単焦点の広角固定レンズですから、守里さんのおっしゃるように、
単眼鏡等では、とてつもないケラレがでて実用的ではないように思えます。
書込番号:1062181
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1
あの〜〜 サランラップでは……やっぱ だめか
シツレイシマシタ
書込番号:1060700
0点

プールサイドの撮影には、サランラップと、ジップロックで私は使ってますよ。
ただし、自己責任で御願いします。
書込番号:1061219
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


いろいろとデジカメ購入の検討をしていたのですが、このEXILIMに決めましたっ。でも予算がなくて。。。
全然中古でもかまわないので、どなたか激安の情報とか、この中古ショップはやすいとか、出来れば教えてください。
お願いしますm(__)m
0点

予算はどのくらいでしょう?
新品でも(ポイント考慮ですが)2万円代前半で購入できますよ。
書込番号:1056587
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


こんにちわ。はじめまして。
現在S1を使って3ヶ月になります。
はじめて撮った写真を↓というところに出しました。
https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/
そこで、疑問に思ったことなんですが
サイズ、640*480(高精彩)で撮った画像は
画素数が足りない為にキレイにプリントされませんと
注意書きをされてしまいました。
その後に、1280*960(高精彩、標準、エコノミー)で試したところ
注意書きはされませんでした。
PC上で高精彩、標準、エコノミーを見る限り違いがよくわからないのですが
L版でプリントする場合、1280*960(エコノミー)でも平気なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
640*480(高精彩)で撮った写真は注意書きされてたけど
注文しちゃいました。
出来上がりは3日後なのでまだ手元にありませんが
やっぱり汚くなってしまうのでしょうか・・・ドキドキです(T_T)
0点


2002/11/05 16:04(1年以上前)
640*480だとL版でプリントするのもちょっと厳しいかもしれません。
1280*960をL版でプリントしたものと見比べるとたいていのひとは
違いをはっきりと感じると思います。
1280*960(エコノミー)ならL版プリントに耐えると思います。
エコノミーは高精彩に比べると圧縮率が高いので、撮影してプリント
するだけなら問題ありませんが、1度編集を加えて保存すると、画質に
影響が出る場合があります。
書込番号:1046971
0点


2002/11/05 16:28(1年以上前)
640*480だと約35万画素相当になりますので、L版印刷だと、
ブロックノイズ等がでて、粗く印刷されてしまいますよ♪
PCのモニター等で見るだけだったらいいですけど、Lや2Lに
印刷するときは、メガピクセル(1280*960以上)にした方が綺麗ですよ♪
A4など大きく印刷するときは、300万画素(約2000×1500)以上
印刷するばぁい必要ですよ
書込番号:1046996
0点


2002/11/05 16:39(1年以上前)
>640*480(高精彩)で撮った写真は注意書きされてたけど
注文しちゃいました ^-^;アハハ...(汗)
640*480で印刷して気に要らない場合(あらかったばあい)
VIXなどのフリーソフト(検索するとリンク先でてきますのでヨロシク)等で
×2倍(1280*960)に画素補間(リサイズ等)すれば、綺麗に印刷できますよ♪
書込番号:1047015
0点



2002/11/05 20:54(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます(>_<)
ってか、ちゃんとココで聞いてから印刷注文すればヨカッタです。
えーん。でも勉強になりました。
>>>グラスさま
なるほど、編集作業をしなければエコノミーでも
平気なのですね。高精彩にすると撮れる枚数が減ってしまうので
悩んでました。ありがとうございます。
>>>ルシフェルさま
ああ、やっぱりノイズ出てしまうんですね(T_T)
S1は私的にはインスタントカメラの代替品として買ったので
L版以上のサイズで印刷するつもりはないのですが
知識不足でしたっ。
リサイズするソフトあるんですねーーー(>_<)
ああー1400円が。。(40枚程注文済み)
S1では小さいサイズにリサイズすることはできるみたいですね。
教えてくださってほんとにほんとにありがとうございました!
書込番号:1047550
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2002/10/27 09:44(1年以上前)
どの程度といわれてもあいまいすぎてわかりません。
部屋の隅の暗いところを撮影した場合、増感しているようでざらつきはありますが写っています。
書込番号:1027468
0点


2002/10/27 10:05(1年以上前)
室内の明るさはどの程度ですか(笑)
書込番号:1027504
0点


2002/10/29 19:33(1年以上前)
たとえば居酒屋の間接照明でも、フラッシュたかずに夜景モードにすれば、雰囲気の出た写真がとれました。
書込番号:1032496
0点



2002/11/02 09:22(1年以上前)
NOKIAさんありがとうございます。
shomyoさんあいまいすぎてすいません。
間接照明って明るさ的には
ベットスタンドみたいな感じでしょうか、
それともテーブルキャンドルみたいな感じでしょうか
書込番号:1039453
0点


2002/11/05 00:18(1年以上前)
その2つから選ぶならベットスタンド程度の明るさ感じですねえ。ていうか居酒屋なので、いくら暗いといっても映画館とかみたく暗いわけではなく、蛍光灯についてる豆球を3倍くらい明るくした感じかな。ちょっといいかげんな表現ですが。
書込番号:1045850
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





