※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月18日 20:50 |
![]() |
0 | 11 | 2002年8月18日 12:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月18日 09:29 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月17日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月16日 01:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月15日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


近所の量販店で実物を見て触って、物欲に負け購入決定。パールホワイトが欲しかったので、ここの通販店のお世話になりました。
さて、ホントにしょうもない質問なんですが、クレードルの色は本体パールホワイトの場合でもシルバーで正解でしょうか?。
最初は気にしてなかったんですけど、何気なく見ていたカタログの最終ページにオプションクレードルの写真が。パールホワイトに見えたりしてですね、これが。そうなると気になるもので。
パールホワイトをご購入の方どうか教えてください。よろしく。
0点



2002/08/18 19:02(1年以上前)
自己レス。アイコン間違えてます。
書込番号:897207
0点


2002/08/18 20:49(1年以上前)
今日、私も衝動買いでEXILIM EXS1パールホワイトを購入しました。
カタログも見ずに購入したため箱を開けてびっくり、クレードルの色がシルバーではないですか!せめて同色にして欲しかったなぁー。
ホントはCDR買いに行っただけなのに。一目見て小ささが気に入ってしまった!
書込番号:897380
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


DimageX(ミノルタ)とEXILIM EX-S1 (カシオ)で迷ってます。
ズーム機能はあったほうがよく、どちらもコンパクトなので携帯できるのがいいのですが、どちらがおすすめなのでしょうか?
0点

デジタルズームは期待しない方が良いよ
光学式と比べるのが間違い、200と124の差も大きいです
4万出せるのなら断然DimageX(ミノルタ)、安くて良いならEXILIM EX-S1 (カシオ)
書込番号:885033
0点


2002/08/12 08:59(1年以上前)
アナタのコメントに答えは出ています。
書込番号:885072
0点


2002/08/12 11:29(1年以上前)
「ズーム機能はあったほうがよく」
このコメントで答えはでていますね。
書込番号:885274
0点


2002/08/12 15:23(1年以上前)
>どちらもコンパクトなので携帯できるのがいいのですが
↑ コンパクトのレベルに差が有るような
いつも身につけるならEXILIM
そうでもないならDimageX
光学ズームが必要ならDimageX
デジタルズームでいいならEXILIM
かな・・・
書込番号:885574
0点


2002/08/12 15:44(1年以上前)
ズームは確かに便利な機能なのですが、私が写真を習ったころは、アップで撮りたかったら被写体に接近しろ、といわれたものです。もちろんポートレートなどは105ミリ相当のレンズで狙うのが常識ですが、そんな写真は銀塩かデジカメのもっと高級機を使うべきでしょう。速写性、立ち上がり、連射性、電池のもち、撮影枚数、内蔵メモリなどEXLIMに決めて後悔しておりません。
書込番号:885608
0点


2002/08/12 15:53(1年以上前)
1台だけ買うなら、DimageX(ミノルタ)。絶対。
書込番号:885624
0点


2002/08/13 03:05(1年以上前)
EX-S1はシャッターボタンを押した
瞬間の絵が記録されますが
Xはどうなんでしょう?
S1は単焦点だから、接写は出来ないです。
ピントは⇒1m〜無限
3.5の老眼鏡?(100均ダイソー)をレンズの前に付けるか、
携帯電話のカメラに貼り付けるプラのレンズが
3枚400円位で購入できるそうです。
詳しいことは調べてみて。
書込番号:886770
0点



2002/08/13 13:44(1年以上前)
参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:887382
0点


2002/08/14 17:24(1年以上前)
DimageXはEXILIMに比べてリスポンスに難がありますね。
起動時間:3秒
撮影間隔:4.2秒
EXILIMのようなスイッチを入れてすぐにパシャパシャという
訳にはいかないですよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/stylish_camera/
書込番号:889621
0点


2002/08/14 23:20(1年以上前)
参考になるリンク有難うございました。
書込番号:890205
0点


2002/08/18 12:36(1年以上前)
DimageXはストロボが強制発光されてしまう。
人の多いところでとると、急にストロボが発光して恥ずかしいぞ。
これをオフにすることもできるけど、電源入れてからストロボをオフにしている間にシャッターチャンスを逃してしまうことがあるのだ。
このことを十分に考えるのじゃ
書込番号:896643
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


今日、オリジナルジャケット(ESC-2)を買ってきました。早速、EX-S1を入れて使ってみたのですが、RECーPLAY切り替えレバーの穴が下すぎて、レバーの操作がしにくいのですが、皆さんどうでしょうか?
0点


2002/08/14 15:03(1年以上前)
そうなんですよね。
ちょっと寂しい気分です。
それと、ジャケットの下の穴(クレードル)も必要ないような気がします。
書込番号:889419
0点


2002/08/14 21:17(1年以上前)
オリジナルジャケットが欲しくて、8月の頭に○fmap.comに注文したんですが、いまだ商品準備中で、いつになったら手に入るのやら。
皆さんどこで買われてます?
書込番号:889952
0点


2002/08/15 14:40(1年以上前)
ジャケット下部の穴は、クレードル用ではなく、
M1のMP3用リモコンの為のようですね。
ちなみに私はさくらやのインターネットショップにて
7月末に注文し、3〜4日で届きました。
書込番号:891296
0点


2002/08/18 09:29(1年以上前)
あの穴はそうだったんですか。
S1なので知りませんでした。失礼しました。
でも、この手軽さはすばらしいですね。
書込番号:896386
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


度々すごくド素人な質問ですが、SDカードって使えば使う程消耗してしまうものなのですか?
使い込んでゆくと画像が悪くなるなんてことが起こるのでしょうか?
消耗するとするとだいたいどの位が目安なんでしょう?
(ちなみに私は128Mを使用してます)
0点

記憶メディアは使うほど画像が悪くなるなんてことはありませんが、そのうちに読み取り不可になるかもしれません。
SDカードが何万回読み書きできるかは知りませんが、カメラよりは耐久性があるんじゃないかと思います。
書込番号:891471
0点


2002/08/15 16:21(1年以上前)
はてな? はてな?
なまものだから、ひよっとしたら、賞味期限
あるかも、知れないですね(^^;....
使いこんでも、なかなか、消耗しないと思いますよ♪。。。。
何も気にしないことです♪。。。。
夏はやつぱり暑いです(それが、普通)♪。。。(^^;....
それが、幸せだと思います。。。。(;^_^Aフキフキ
書込番号:891477
0点

みーつけた
http://www.toshiba.co.jp/mediacd/sdcard/
Q1 SDカードの挿抜回数は、 何回保障されていますか?
1万回保障となっています。
Q2 フラッシュメモリの書込みは何回できますか?
通常、20〜30万回書込み可能です。(使用条件等により異なります。)
書込番号:891486
0点


2002/08/15 16:28(1年以上前)
よくやるわ...
友達いないのだったら雑誌買って読めっつぅの.
書込番号:891491
0点



2002/08/15 20:46(1年以上前)
気にしないで使うのがいいってことですね。
回答していただいた方々、どうもあろがとうございました。
書込番号:891886
0点


2002/08/16 15:30(1年以上前)
自分で調べろっつぅの2 さん
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
書込番号:893212
0点


2002/08/17 21:18(1年以上前)
891491は2ちゃんねらーですので、無視しましょう。
書込番号:895555
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1
本体より間違いなく、512MのSDカードの方が高いな
無駄レス失礼、不良、紛失したら(・・,)グスンですね
書込番号:890834
0点


2002/08/15 09:10(1年以上前)
最高画質で約480枚ぐらいですね。♪
1枚が約1050KBですね。♪
書込番号:890872
0点


2002/08/15 13:31(1年以上前)
SDカードを差し替える暇もなく
500枚近く撮影するのですか?
たしかスロットに蓋が付いてないタイプでしたので
差し替えもすぐできますよ。
64MBか、多くて128MBぐらいで充分かと思いますが。
書込番号:891193
0点


2002/08/15 16:26(1年以上前)
女性だとみんな甘いなぁ...こんなのに返事して.
そんなのカタログ,本,雑誌で自分で調べなさい.
わからない言葉が出てきたらそれをまた調べなさい.
進歩無いですよ.
書込番号:891487
0点


2002/08/16 01:42(1年以上前)
256MBを2枚買ったほうが安いですよ。
1枚だけより万一の時、安心感があります。
でも512MB使いきるには予備のバッテリーも買わないと。(^^;
書込番号:892444
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


先日新宿でsonyのu10ex-s1でずーと迷い、液晶の大きなカシオに決定!
液晶が凄く綺麗で、薄くて使いやすく大満足(^^)動画も面白いと言うこと無しだったのですが
動画を撮ったときに画面の黒いところに青い点があるのを発見
よく見てみるとどの画面でも青い点が同じ場所に
これっていわゆるドッド抜け?なのでしょか?そんなに大きな物では無いので
気にならないと言えば気にならないし、気になると言えば気になる・・・
メーカーに問い合わせたところ買ったお店に聞いて下さいとのこと
ドット抜けって修理の対象になるんでしょうか?
どなたか教えて下さいお願い致します!
0点


2002/08/09 22:51(1年以上前)
液晶のドット欠けは、修理の対象になりませんが、
CCDのドット欠けなら修理の対象に鳴門思います。
書込番号:880910
0点


2002/08/11 05:41(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
余計なお世話かと思いましたが「超訳」させていただきます。
>・・・鳴門思います
なると思います。
マグダル。さん、ごめんなさい・・・。m(^^)m
>ayaayatanさん
ドット欠けが液晶画面のものなのか、CCDのものなのか
ということの見分け方ですが、撮影画像をPC上で御覧ください。
もし、そこでもドット欠けが発生していればCCDのドット落ち
ということで交換・修理の対象になります。
もし、モニタ上では確認できないようであれば
撮影画像そのものには影響を与えない ということで
交換・修理の対象にはなりません。
書込番号:883241
0点



2002/08/15 10:53(1年以上前)
お返事ありがとう御座います液晶とccdの違いってなんだ?と悩んでいたのでたすかりました(^^;
パソコンで見ると特に問題は無いようなので液晶のドッド欠けの様に思われます
あまり気にしないで使っていこうと思っていますありがとう御座いました
書込番号:890995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





