※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月13日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月13日 02:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月12日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月8日 12:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月6日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月5日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


海外で充電する場合、変圧器は必要なのでしたっけ?
説明書に確か書いてあったと思うのですが、どこに書いてあったかみつからなくって(汗)
来週から海外に行くので誰か教えて下さい。
0点


2002/08/13 18:34(1年以上前)
http://www.exilim.jp/faq/ex_s1/03.html#04に書いてあります。
Q4 付属の専用ACアダプターは、海外でも使用できますか?
A4 付属品のACアダプターは国内/海外向けのAC100-240V 50/60Hzを採用していますので海外でも使用できます。但し、プラグがAタイプ(平2ピン)ですので海外で使用する場合は、使用する国の規格に適合した変換プラグが必要になる事があります。
書込番号:887712
0点



2002/08/13 20:37(1年以上前)
了解いたしました!!教えていただいてどうもありがとうございました。
書込番号:887897
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EX−S1を買ってしまいました。
以前はフジのFINEPIX-40iでした。
今回も、その後続機種であるF401狙いで
店に行ったのですが、人気がありすぎて在庫が無く
断念しました。
購入してから気づいたのですが
レンズに色がついてますよね?
青色でしょうか、奥の色が黒いので
分かりにくいですが。
私のだけって事は無いと思いますが。
偏向レンズ?
それからISOってどのくらいなんでしょか?
以前メインで使用していた40iと比べると
相当暗くても大丈夫みたいですが。
ISO800位?
メーカーのカタログには記入されていないので。
以上お願いします。
既出でしたらすみません。
ps:アイコンは女性の20以下の普通になっていますが35以下の男性です。かわいかったものでつい。(^^;
0点


2002/08/11 15:55(1年以上前)
ただ単にガラスは透明で奥の塗料の色が
元々そのような色なのかな・・・・
書込番号:883901
0点


2002/08/11 18:20(1年以上前)
このガラスはシアン色の赤外線吸収フィルターです。
よって仕様です。
書込番号:884099
0点



2002/08/13 02:43(1年以上前)
dokodemoaoさんありがとう。
書込番号:886753
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


今買ってきました!まだほとんど使っていないのに最高の気分です!
今まで使っていたデジカメを遥かに凌ぐ携帯性に、涙が出そうです!
ところで、USBクレードルに接続する端子のカバーがとてつもなく
邪魔というか、簡単に無くしてしまいそうで物凄く心配です。
これって無くしたり付けてなかったりしたら故障しやすいんでしょうかね。
ノートPCのUSB端子はカバー付いてないから、
カバー付けるほど脆いものなのかどうか知りたいです。
知ってる人がいるかどうか難しいですが、
カバー付けてない人や詳しい人、何か情報下さい!
0点

簡単に考えると蓋をしてないとホコリなどがつまって接触不良をおこす可能性が高くなるとか、知らない間に触ってたり湿気で錆びやすくなったりって率が少し上がる位じゃないでしょうか。
私もこの機種欲しいなーと思ってるのですが、買ったらまずカバーは着けないですね。
それよりレンズに指紋がついたりの方が気になるのでケースは買おうかと思ってます。
書込番号:873351
0点


2002/08/07 00:27(1年以上前)
発売開始直後に購入しました。
端子のカバーは最初から箱の中にしまったままですが、今のところ問題ありません。
あまり雑に扱わないようにしていますが・・・
取説を見ると、必ずつけろ とは書いてないので大丈夫なんでは?
(ダミーのカードは必ず入れておくようにと書いてあります。)
書込番号:875891
0点



2002/08/08 12:29(1年以上前)
>>ぴりから明太さん
なるほど。錆まで考えたことは無かったです。注意しないと。
指紋は思った以上に深刻でした!
皆珍しがって貸して貸してと言いますから…
>>たこぼーずさん
ダミーカードは必ず入れておくように書いてあったのなら、
確かにカバーはそんなに必要性が無いのかもしれませんね!
カバーを空けると、カバーは必ず本体から離れてしまうので
もしかしたらカバーを外しておきたい人のことも考えて
あったのかなあ、と思ったりしてました。
なにやら自信が湧いてきました!
丁寧にありがとうございました!
書込番号:878355
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


こんばんは はじめまして。
こちらの情報を読んで、店頭で見てさわって、予約して、やっと今日この手にmy exilimが届きました。すごく嬉しいですっ。
インストールも無事に終了して幸せな気分〜♪といいたかったのですが、
どこを見てもこのカメラのバージョンというのかファームというのか、1.00なのか1.01なのかがわからないのです。
皆さんはどうやって確認しているのですか?
(初歩的な質問でごめんなさい)
0点


2002/08/05 23:55(1年以上前)
「MENU」を押した状態で、電源を入れるとバージョンが表示されます。
ちなみに、カシオのHPにて知りました。
書込番号:873994
0点


2002/08/05 23:58(1年以上前)
メニューボタンを押しながら電源を入れると表示されますよ。
書込番号:874000
0点



2002/08/06 00:19(1年以上前)
うわあ 迅速なお返事を2つもありがとうございました。
さっそくやってみました。無事1.01を確認!!
これで大満足で安心して眠れまーす。
明日からはいっぱい写真を撮ります。暑くても会社に行くのが楽しくなる気分です。
本当にありがとうございました。(^○^)/
書込番号:874066
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


入荷待ちで2週間ほど待たされました。
でも、ホントに軽いですね〜。
液晶もキレイだし、起動が早くてすぐ撮れるのは、
常時携帯用にはもってこいだと思います。
私はHPに載せるのがメインなので、
64MBのSDメモリーに640×480標準でセットしていますが、
プリントする可能性がある場合は、せめて1280×960高精細にした方が
いいんでしょうか?
0点


2002/08/04 10:32(1年以上前)
いいと思います。
というか、両方のモードでテスト撮影してご自身で確認したほうがいいと思います。
書込番号:870894
0点

プリントする可能性があれば、出来る限り画素数が多い方がいいと思います。
メモリー足りなければ、もう1つ増やす位に思って。
書込番号:870958
0点

1280×960で印刷した方がいいのは、みなさんおっしゃる通りですが、
高精細にしなくても、エコノミーで充分だと思いますよ。
L版印刷であれば、高精細とエコノミーの差は分からないと思います。
一番いいのは、shomyo さん のアドバイス通り
一度試しにそれぞれのパターンで印刷してみるのがいいでしょう。
書込番号:871001
0点



2002/08/05 23:54(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございました。
今度試しに各パターンで印刷してみます。
書込番号:873989
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





