EXILIM EX-S1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:134万画素(総画素)/124万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 EXILIM EX-S1のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S1の価格比較
  • EXILIM EX-S1の中古価格比較
  • EXILIM EX-S1の買取価格
  • EXILIM EX-S1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S1のレビュー
  • EXILIM EX-S1のクチコミ
  • EXILIM EX-S1の画像・動画
  • EXILIM EX-S1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S1のオークション

EXILIM EX-S1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • EXILIM EX-S1の価格比較
  • EXILIM EX-S1の中古価格比較
  • EXILIM EX-S1の買取価格
  • EXILIM EX-S1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S1のレビュー
  • EXILIM EX-S1のクチコミ
  • EXILIM EX-S1の画像・動画
  • EXILIM EX-S1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S1のオークション

EXILIM EX-S1 のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S1を新規書き込みEXILIM EX-S1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードへ転送

2002/10/20 07:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 りょうがぱぱさん

初心者で申し訳ありません。
1度PCに取り込んだ画像を、SDカードに再転送することは可能なのでしょうか?そろそろ年賀状の準備をしようと思っているのですが、撮った写真の気に入った分を写真屋さんで年賀状にしたいのですが・・・

書込番号:1012448

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/20 08:31(1年以上前)

デジカメがストレージとして認識しているのであればできるかも。
ただ、データがおかしくなる可能性もあるので、
SDカードリーダー/ライターを使うのが無難。

実際使ってる方よろしくです。

書込番号:1012513

ナイスクチコミ!0


トロイカさん

2002/10/22 09:51(1年以上前)

通常の画像取込ソフトはPCにカメラの画像を取り込んでも、カードに画像が残るようになってます。但し、「デジカメ同時プリント6」などは移動をクリックするとカメラの画像は全てPC側へ、コピーをクリックすると画像はカメラのカードにのこります。

書込番号:1016877

ナイスクチコミ!0


トロイカさん

2002/10/22 14:44(1年以上前)

追記)大きなお世話ですが、例として、年賀状なら蔵衛門9デジBOOK「デジカメ写真で作る年賀状2003」(CD-ROM付き)など沢山の年賀はがき作成本が販売されています。これらを使うと自宅で年賀状が作れます。ソフトをインストール後に開きカメラから画像を送り、上記ソフトのアルバムに保存させ、年賀状作成時に画像を取り出し写真入り年賀はがきを作る。費用は本代1000円。これなら沢山の画像が永く保存できます。元はSDカードに再転送でしたね目的が違ったら、ごめんプリンターが有っての話でしたね。

書込番号:1017240

ナイスクチコミ!0


富岡 正史さん

2002/11/01 19:55(1年以上前)

やってみましたが、できましたな。一度、カメラ側に画像の入った状態をエクスプローラで確認して御覧なさい。PCのほうではクレードルでつながったEXLIMのSDをリムーバブルディスクとして認識しますが、その中のDCIMというフォルダの下に100CASIOというフォルダがあり、そのフォルダに画像が入っていますね。もしSDカードが空の場合にはDCIMまでしかありませんから、エクスプローラのファイルメニューでDCIMの下に100CASIOというフォルダを作りそこへコピーすれば大丈夫。但しCIMGで始まる画像の名前の形式を変えないこと。

書込番号:1038295

ナイスクチコミ!0


富岡 正史さん

2002/11/01 20:23(1年以上前)

追加ですが、SDに取り込めてカメラの画面に出ても、サイズが640×480、1280×960という定型でないとリサイズはできないようですな。要は、カメラで撮ったのと同じ形式とサイズでなくてはカメラ側での操作に支障があるようです。マア、一度カメラで撮ってPCに送ったデータを戻したいというのであれば先に申し上げたとおりの操作でOKです。

書込番号:1038351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2002/10/25 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 視力低下?さん

S-1を使い始めて2週間なのですが撮りたい画像の色と実際撮った画像の色が違うんです。デジカメは初めて利用してるのですがこんなもんなんでしょうか??紫の色が青に見えるんです。(室内撮影・フラッシュ有りです)

書込番号:1024399

ナイスクチコミ!0


返信する
西の旅人さん

2002/10/26 00:30(1年以上前)

紫色はデジカメにとってもっとも苦手な色です。
ここをみてね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/

書込番号:1024505

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/26 00:30(1年以上前)

視力低下? さんこんばんわ

紫色はデジタルカメラが再現する色の中で一番難しい色です。
ホワイトバランスの調整や、カメラの撮影モードを色々試してみてください。
あとは、編集ソフトで補正をするとある程度、近い色に近づけることが出来ると思います。

デジカメの弱点紫色を撮る
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/
実践テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:1024506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって普通

2002/10/21 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 S1初心者さん

S1を購入したばかりなのですが、カメラを軽く振るとmenuボタンがカタカタいいます。これって普通?不良品?
どなたか教えてください。

書込番号:1015908

ナイスクチコミ!0


返信する
casikoさん

2002/10/22 01:49(1年以上前)

僕のも鳴りますよ、過去にも話題になっていて
鳴らない人もいる見たいですが、大丈夫らしいです。

書込番号:1016497

ナイスクチコミ!0


スレ主 S1初心者さん

2002/10/22 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:1017958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズブ素人の質問

2002/10/14 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

S1かS2、まだ迷っています。そこで、基本的なことを教えていただきたいのですが、S2で130万図素で撮った場合、S1と同じスピードの書き込みなのでしょうか。

書込番号:999689

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS太郎さん

2002/10/19 13:44(1年以上前)

書き込みスピードは大差ないと思いますよ。

書込番号:1010791

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIJさん

2002/10/20 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。昨日、実際に両機をさわってきました。どの画質にしてもS2の方が、三割程度遅いような感じです。ただ、それもコンマ数秒の違いなので、遅いと感じるかどうかは主観によるかと。個人的には、S1にしようかと考えています。それこそ、「気軽の撮れそう」なので。

書込番号:1012632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 Nory_Toroさん

S1買うぞ!!と決めかけていたところへ、S2の発売。。。 うむむー、困っています。 カシオのLV−10から始まり、現在はマクセルのWS30SLIMを使用しています。 主な用途は<オークション出品用の撮影>の為、30万画素で十分..と割り切っていたのですが、やはりほかの方の写真と比べると見劣りを感じます。 そこで買い換えを決意しました。 120万画素なら4倍も増えるしイイカナ?!と考えていたのですが、200万画素を持っておけば、簡単なスナップ写真(印刷して)にも使えるのかな−?! それなら、ちょっと奮発してS2がいいのかな?? と迷いに迷っています。 どうぞアドバイスよろしくお願いします(^^)

書込番号:990033

ナイスクチコミ!0


返信する
むーちょさん

2002/10/08 23:23(1年以上前)

こんにちわ、私はサード機にS1買ってしばらくして、S2発売、ショックでした。S2がお勧めです。理由は、Lサイズのプリントで差が歴然だからです、200万画素と300万は分かりにくいんですが、120万と200万では、かなり差が有ります。200万でも、手ブレが目立ち・・・という書き込みも見受けられますが、120万でもよくブレますよ、ただ荒いので、ピンが甘いのか、手ブレなのか、分かり難いだけです。私なら、うまく撮れば、綺麗なS2にしますが、どうでしょう?

書込番号:990303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nory_Toroさん

2002/10/09 20:20(1年以上前)

さっそくのアドバイス有難うございます(^^) そうですか...S2ですか!? プリントの件なのですが、<フィルムカメラの代わりにはならない>というご意見と<結構きれいで満足。使い捨てカメラ代わりになる>という正反対のご意見とに分かれているようですが、その点はいかがでしょうか?? たとえば、旅行に持って行ってスナップ写真を撮ったりするのに、S2は使えますか???

書込番号:991602

ナイスクチコミ!0


A981296さん

2002/10/09 21:35(1年以上前)

君迷う事なかれ!
S2がいいに決まっている。
ただ、財布との相談だが…。

プリンターで気に入らないなら、ラボでデジカメ・オーダーすれば格段の違いが出ますので、それで十分満足するはずです。
S2 200万画素 完璧すぎるのでは?
 ちなみに、私はS1でも十分満足していますが。

書込番号:991777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nory_Toroさん

2002/10/09 21:47(1年以上前)

うわーん!! A981296さんてば...。 S2がイイぞ☆と断言しておきながら、ご自分は<S1で十分満足>なんて−−−、すごいオチです−!! プリントは、ラボ出しにしようと思っています。 プリンター出力とラボ出しの仕上がりってそんなに違うんですか??? 普通の写真みたいになりますか(☆☆)doki doki

書込番号:991802

ナイスクチコミ!0


しゅ〜いさん

2002/10/09 23:14(1年以上前)

ラボとプリンタの出力では、天と地(いいすぎ?)ほどの差があります。
やっぱり、ラボ出力は綺麗ですよ。
ちなみに、S1ユーザです。

書込番号:992002

ナイスクチコミ!0


sacchiwさん

2002/10/10 00:43(1年以上前)

オークションに出品する商品を撮影されるのでしたら、ある程度のマクロ機能があるもののほうがよくないですか?
出品されるものにもよるとは思いますが・・・。

エクシリムで接写しようと思ったらちょっと工夫がいりますよ。

書込番号:992173

ナイスクチコミ!0


むーちょさん

2002/10/10 01:25(1年以上前)

プリントの件ですが、私のエプソンPM***は写真に関してはお休みです、何故って?ラボだしなら、カラーバランスもいいし、印刷失敗していらいらしないし(色調整したり、ミスったりで時間とペーパー、インク代がかかる、無駄に・・・)、コストも高くないからです(例1枚35円5%引き)。ただデジカメなので、黒や、白っぽいところはつぶれたり、飛んだ感じになりがちですが、旅行の思い出を記録するには十二分だと思います。それと、くれぐれも店頭にて数分で仕上がるタイプではプリントしない方がいいです。これまた差がありますので。では!

書込番号:992284

ナイスクチコミ!0


松茸さん

2002/10/10 18:30(1年以上前)

S1買いました。地元では、どこの店に行っても“29800円、値引きします”って書いてあって、どうせ値引きも期待できないし、どうしようかと思っていたのですが、とあるリサイクルショップで、S1が一個あって、21000円でした。

 中古の割りに高いとは思ったのですが(価格.comの値段を知ってるだけに)、地元の値段からすれば安いので購入。特に傷もなく、物は全てそろっている良品でした。

 早速充電して撮影・・・。
・場面記憶と考えれば満足。
・噂の100円ショップアイテムでマクロ撮影は、3倍と書いてある
 レンズでは名刺が丁度入るくらいの距離でピッタシで、7倍とかい
 う刺抜きのレンズでは、超接写しないと焦点が合わなかったです(^^;
 とりあえず、撮影のときにレンズを固定するのが面倒かな。
・えー、S2のほうだったかもしれませんが、S2は暗くなったと書かれ
 ていますが、S1は明るすぎるような・・・。自分の部屋って、薄暗
 いのですが、フラッシュを使わずに撮影して、それをパソコンで見
 たら、新品の蛍光灯でもつけてる部屋のようでした。

 お金があるならS2かな・・・。

書込番号:993306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nory_Toroさん

2002/10/11 19:21(1年以上前)

なるほどー☆☆です。。。 たくさんの方にアドバイスを頂いている中で、面白いことに気づきました。 実は私、S2のサイトでも同様の質問をしていたのですが、なぜかS2サイトでは「S1でいいんじゃない?!」というご意見が多く、こちらのS1サイトでは「S2がお勧め!!」というご意見が多い様な気がするのです。 うーん..不思議?! S1ユーザーさんは少し物足りなさを感じてて「S2ならきっといいはず!!」と思っていて、S2ユーザーさんは「大差ないよ−」と感じていらっしゃるみたい。 一進一退...未だに決めかねている決断力のない私デス。

書込番号:994959

ナイスクチコミ!0


松茸さん

2002/10/15 22:05(1年以上前)

その調子で悩み続ければ、U20まで待てるかもしれません(私がそういうタイプ)。S1を買いましたが、U20に期待してたりします。持ち歩くのはEXLIMになりそうだけど、何も考えずにマクロ撮影は捨てがたい。
 U10は、あと5ミリ薄かったら買ってたかも。U20の話を出したのは、S2が自分としては期待はずれだったから。

書込番号:1003569

ナイスクチコミ!0


Nory_Toroさん

2002/10/16 20:58(1年以上前)

U20の噂はちらりと耳にしましたが、詳しい情報 何かご存じでしたら教えて頂けますか−☆

書込番号:1005338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接写について

2002/10/13 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

エクシリムS1かサイバーショットU10か迷っています。

エクシリムは、1m以上近づくとぼやけ接写ができないとの事ですが、
大きく撮れないのでしょうか?
みなさんはその点どう思ってますか?

ちなみに使い方は、持ち運び便利で気軽にパシャパシャ撮ったり、
オークション向けにウェブにアップしたりです。

意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:999360

ナイスクチコミ!0


返信する
お気楽主婦さん

2002/10/15 16:39(1年以上前)

接写には向いてないと思います。
私もオークション用に数枚撮ってみましたがやはりボケてしまいました。
今はオークションに使用する接写は他のデジカメを使っています。
接写以外では特に不満はなく、私は便利に使っています。

書込番号:1002935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S1を新規書き込みEXILIM EX-S1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S1
カシオ

EXILIM EX-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

EXILIM EX-S1をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング