EXILIM EX-S1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:134万画素(総画素)/124万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 EXILIM EX-S1のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S1の価格比較
  • EXILIM EX-S1の中古価格比較
  • EXILIM EX-S1の買取価格
  • EXILIM EX-S1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S1のレビュー
  • EXILIM EX-S1のクチコミ
  • EXILIM EX-S1の画像・動画
  • EXILIM EX-S1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S1のオークション

EXILIM EX-S1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • EXILIM EX-S1の価格比較
  • EXILIM EX-S1の中古価格比較
  • EXILIM EX-S1の買取価格
  • EXILIM EX-S1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S1のレビュー
  • EXILIM EX-S1のクチコミ
  • EXILIM EX-S1の画像・動画
  • EXILIM EX-S1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S1のオークション

EXILIM EX-S1 のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S1を新規書き込みEXILIM EX-S1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者です教えてください。

2002/09/10 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 たまごおうじさん

デジカメを買おうと思ってます。
一応自分なりに調べてはみたもののイマイチわかってません。
子供が生まれたので子供を撮ったりして普通サイズの写真にしたり時には少し大きめに引き伸ばす場合があるかもしれません。
一眼レフがありそれが大きくて重いので2台目として軽い小さいものを探してます。
130万画素あれば十分でしょうか?
わからないので200万画素はいるんだろうか?と思ってしまってるんですけど。それなら発売されるのを待った方がいいのでしょうか?
あとマクロ撮影ってなんですか?それってあったほうがいいの?
教えてください。お願いします。

書込番号:935951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/11 00:49(1年以上前)

普通サイズって、L判のことでしょうか?
少し大きめって言うのは2L判のことかな?

およそ目処としては2L判なら最低200万画素は欲しいですね。
可能ならL判で200万画素、2L判なら400万画素ってトコロでしょうか。

書込番号:936228

ナイスクチコミ!0


Seakayakさん

2002/09/11 01:36(1年以上前)

200万画素から300万画素の機種から、選んで間違いないと思いますよ。
僕だったらCCDのサイズがでかいサンヨーのDSC-MZ2あたりかな。
動画もバッチリですし。
新型のMZ3がでますが、価格差の分でCFカード買います。


書込番号:936341

ナイスクチコミ!0


lefty_m1さん

2002/09/11 13:14(1年以上前)

子供さんが、小さいときはお顔のアップが撮りたいですよね。このカメラは最短が1mまでしか寄れません。ズームもないので(デジタルズームは、再生確認用みたいなものです)厳しいかも知れません。もう少し、被写体に近寄れる機種が良いと思います。幼稚園くらいになると、パンフォーカスカメラは、それなりに武器になるでしょうけど。プリントアウトされるなら、S2の方が良いと思います。パソコン上で見るのが主なら、S1でもOKではないでしょうか。

書込番号:936934

ナイスクチコミ!0


lefty_m1 追伸さん

2002/09/11 13:40(1年以上前)

マクロは、簡単に言えば数10センチから数センチ位まで被写体に近寄れる機能のことです。写真集などによくある「お花のアップ」や「昆虫のアップ」などに使用します。メーカーにとって基準が違います。この機能があれば、名刺や書類の類を画像として鮮明に記録出来ます。ズームと共に、あればあったで便利です。でも、なければないで何とかなります。(創意工夫は、色々なホームページや掲示板にヒントがあります)

書込番号:936958

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/09/11 16:20(1年以上前)

印刷する大きさによって必要とされる画素数は
異なってきますが、L版サイズがメインであるなら200万画素クラスが
最もバランスが良いと思います。
「L版には150万画素あれば充分」という意見もありますが
200万画素との解像感の差は明らかに違います。

・L版が主で、時にはA4印刷も楽しみたいということなら200万画素機。
・A4サイズなどの大判印刷も積極的にしてみたいということなら
 300〜400万画素機。

以上のことから、先ずは、どの程度の画素数が必要かを判断して
その上で光学ズームの有無、高倍率ズームの必要の有無を考えていけば
最適な一台が絞りこまれてくると思います。

書込番号:937197

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/09/11 16:44(1年以上前)

一眼レフをお使いになってたんでしたら、
この機種だと画質に不満が出るかもしれませんよ。(^^ゞ
もちろん、この大きさ、価格を考えれば大健闘だとは思いますが…

予算が許すのであれば、QV−R4辺りも検討されては如何でしょうか…
EX−S2の発売当初は39,800円弱でしょうから
あと5千円足すことで、400万画素のQV−R4が買えてしまいます。
(もちろん、安いところを探してというのが条件ですが…)(^^ゞ

書込番号:937231

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまごおうじさん

2002/09/13 20:36(1年以上前)

ありがとうございました。
色々なアドバイスありがとうございました。
一眼レフが重いので休日などのおでかけには一眼レフなのですが。
普段から常にかばんに入れておきたくて・・・・
検討します。

書込番号:941186

ナイスクチコミ!0


こんま君さん

2002/09/16 05:34(1年以上前)

参考にして下さい(下の方)。

●EXILIMとサイバーショットUの比較
http://fukaki.s10.xrea.com/x/bbs/kb.cgi?mode=frame

書込番号:945971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアですが?

2002/09/12 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

はじめまして ファームウェアの1.1をダウンしてEX-S1.BINをカメラにコピーしましたが、その後ファームウェアを確認するとPROGRAM UPDATE 次にYES NOの選択が出ます。YESにすると最後にCOMPLETと出てとまります。何度やっても同じすが、問題ありでしょうか?ご存知の方おしえてください。

書込番号:938714

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/09/12 13:10(1年以上前)

EX-S1.BINをSDカードの中に置きっぱなしだからじゃないですか?
アップデートが終わったら、カードの中から消すものだと思います。

書込番号:938804

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/09/12 13:12(1年以上前)

「アップデートが終わったら、ご自分でカードの中から消すものだと思います。」

"ご自分で"が抜けてました。カメラは勝手に消してくれないと思います。

書込番号:938805

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokai.さん

2002/09/12 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。気がつきませんでした。

書込番号:939604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が取り込めない

2002/09/09 03:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 アッポーさん

[910384]で以前この質問はありましたが、私のパソコンは、Macintoshですが、取り込み作業で「画像がありません」と表示されます、デジカメには画像はあります。他のMacで試しましたが、同じでした。Macを使っている方、アドバイスをしていただけないでしょうか。osは9です。
カメラは、最近買ったものです。よろしくお願いします。

書込番号:932741

ナイスクチコミ!0


返信する
ばっちゃんさん

2002/09/09 17:20(1年以上前)

自分も画像が取り込めなくて1週間くらい格闘しました。
結局、自分の手におえずカスタマーセンターに問い合わせました。
結論から言うと、ソフトをインストールする際、エラーが発生しているようでした。HDに「CASIO QV DIGITAL」というものが存在し、EIXILMの画像取り込みの障害になっていました。それを削除すると自動的に取り込めました。
使っているパソコンはWindowsで環境は違うんですが、症状的なことは同じようなのでパソコンのHDの中身を確認してはどうですか。

書込番号:933559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル管理番号について

2002/09/07 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 パラ34さん

あまりの薄さ,軽さに衝動買いしてしまいました。あちこちいじくりまわし,結構気に入っています。そして,パソコンに画像を取り込んだ後に気づきました。取り込んだあと,カードをデジカメに戻し「全画像削除」や「フォーマット」をすると,画像番号もクリヤーされてしまいます。その後撮影した画像をパソコンに取り込もうとすると,同じ番号がついた画像を取り込むことになるので,「上書きしますか?」と表示が出てしまいます。今まで使っていたデジカメでは,番号はどんどん積算されるような設定があったのですが,このデジカメにはないのでしょうか?みなさんどうしているのでしょう?(まさか,最後の1コマだけ残して,それ以外全部消す・・なんて非常にめんどくさいことはしてないと思いますが・・・)

書込番号:930039

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぽさん

2002/09/07 21:59(1年以上前)

私も同じようにナンバーがクリアされるデジカメを使用していますが、専用取り込みソフトがファイル名を日付+時間に変換する機能で回避しています。EXILIMのソフトにその機能が無かったら・・・http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/
上記の所に置いてあるJPEG Renamerと言う奴を使ってみてはいかがでしょうか。日付+時間+任意の連番とかにリネームしてくれます。

余談ですが、ここのJPEG Time Stamperと言うのを使うと、撮影日時などをEXIF情報を元に、画像に書き込む事が出来ます。画質の低下も無いようです。ネットでデジカメプリントするにはいいソフトかもしれません。(以前、こう言うソフトが無いかと言う書き込みがあったので、それを思い出して書いてしまいました。)

書込番号:930312

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラ34さん

2002/09/08 18:33(1年以上前)

こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。
昨日いろいろやってみた結果,エクシリムに付属してくる
専用ソフトでは,新しい画像のみ取り込みできるみたいです。
私が質問を書いた時点では,専用ソフトを使わずにマイピクチャーに
取り込もうとしておきた問題でした。とりあえず,専用ソフトを
使ってみます。

書込番号:931869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S1とS2(教えてください)

2002/09/04 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

スレ主 けんじんじんさん

ExilimでS2が発表になりましたが、
そこで、ご存知の方、教えてください。

新しいExilimはCCDが1/1.8インチなるそうですが、
例えば同じ解像度(1280x960)で撮影した場合、
S1とS2ではCCDの違いによる画質の違いが出るんでしょうか?

CCDのことはWebで調べてみたんですが、その辺がわかんなくって・・・
教えてくださいです。

書込番号:925001

ナイスクチコミ!0


返信する
GIMMIKさん

2002/09/04 16:25(1年以上前)

ここに ↓ レビューが載っています。

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0904/yamada.htm

それなりに参考になるのでは…。

書込番号:925193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質

2002/09/02 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

よくエクシリムは画質が良くないということを耳にしますが、やはりコンパクトなものを選ぶ場合には画質などの点においてはある程度の妥協は当たり前なのでしょうか?

書込番号:922952

ナイスクチコミ!0


返信する
Fタカさん

2002/09/03 00:28(1年以上前)

アナログ部のレンズが、画質を犠牲にコンパクト化されています。
コストを無視すればコンパクトでも高画質レンズを造れると思います。

書込番号:922997

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/09/03 14:08(1年以上前)

正確に言えば、「画質が良くない」というよりは
「大判印刷には適さない」というところでしょうか。

もし、初めてのデジカメで紙に印刷することを考えているのであれば
有効画素200万以上の機種で選ぶ方が後悔しないと思います。

書込番号:923735

ナイスクチコミ!0


ha56さん

2002/09/04 05:56(1年以上前)

新型のエクシリムは200万画素なんでもう少し待ちましょう。
現行型の持ってますけど印刷しなければ十分ですよ。

書込番号:924623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S1を新規書き込みEXILIM EX-S1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S1
カシオ

EXILIM EX-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

EXILIM EX-S1をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング