※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


はじめまして。EX-S1の画像を蔵衛門に取り込む際にエラーが出て困ってます。GASUKEが原因でと表示されるので蔵衛門のほうに問題があるのだと思いますが、他のデジカメの画像は取り込めます。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。ほんとうに困ってます。
0点


2002/09/03 01:27(1年以上前)
試しに、フリーの「蔵衛門8デジブック」に取り込んでみました。既に「Photo Loader」からPCに移行したファイルでも、また「EX-S1」から直接放り込んでみても、いずれも問題はありません。エラーのコメントはどういったものでしょう?
書込番号:923116
0点


2002/09/03 03:03(1年以上前)
ん〜と、「蔵衛門9」もあるのですね (^^;「評価版」でやってみましたが、OKでした。
FAQ(http://www.kuraemon.com/support/faqdetail.html?mode=search&pro=&id=144)に「デジタルカメラで撮影した画像をアルバムに取り込みクリックすると蔵衛門が強制終了してしまう」というのがあります。で、「一部のデジタルカメラで撮影した画像を読み込んだ際に起きる不具合を修正しました」とのことで、http://www.kuraemon.com/support/update.htmlに、修正ファイルがありました。どないなもんでしょう。
書込番号:923223
0点



2002/09/03 20:21(1年以上前)
れれれのれ〜さん、ありがとうございます。
蔵衛門8proを使用しており、教えていただいた9の修正ファイルで試してみましたが、バージョンの違いからダウンロード出来ませんでした。
エラーは「GASUKEが原因でCOMMON.DLL(COMMON.DLLではなくKERNEL32.DLLの時もあります)にエラーが発生しました。GASUKEは終了します。」というものです。
無料のデジブックを使用したほうが良いのでしょうかね?!
蔵衛門のサポートにもメールにて問い合わせしてますのがお返事がいただけずにいます。
書込番号:924078
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


昨日ヤ*ダ電気で24800円で購入しました。同時に確かめもせず三脚を買ってしまい仕方なく義父にプレゼントしました。
さて、皆さんは三脚の代用品にどのようなものをお使いか、教えてください。(どうしても必要なんですが・・・)
0点


2002/09/03 08:34(1年以上前)
こんなんいかがでしょう?
三脚のカメラを設置する部分と、クレードルの裏側に
100均などで売ってるマジックテープ(裏がシールになってるタイプ)を張って、使用する時にくっつければ固定出来ると思います。
三脚の他にクレードルを持ち歩かないといけないですけどね。
でもクレードルにカメラをさして、どこかに置いて撮ることだって十分出来ましたよ。(やや下から撮るようなかたちになるけど。)
書込番号:923383
0点



2002/09/03 12:49(1年以上前)
トラちんさん。早速のアドバイス有難うございます。なるほど・・クレードルにさして写すとは気がつきませんでした。
言われてみればそのとおりですね。早速試してみます。
書込番号:923664
0点

ビーズクッションが使えるそうですよ。
カメラ関係の本に載ってました。
書込番号:923881
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


内容的にカメラに関しての質問ではないのですが、この機種を持ってるので質問です。
カメラ付き携帯よりは良いと思い買ったのですが、ひとつしたいことがあります。
EX-S1で撮影した画像を知人の携帯電話(主にdocomo)に送って見せたいのですが、方法はありますか?
0点



2002/09/03 11:15(1年以上前)
ぷらっとさんありがとうございますm(__)m
早速試してみたいと思います。
書込番号:923557
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


この機種、三脚が使用できないのでマウント部を自作しようと思っています。(クリップで本体を固定しそれを三脚に取り付ける)
それで質問なんですけど、三脚のカメラ取り付けボルトのピッチってどういう規格でしたっけ?
また、他に良い方法あるでしょうか?
誰か教えてください!
0点

規格名はわかりませんが1/4インチと呼んでいます。
エツミとかからメスネジのコマは売ってますので
そいつをグリップに固定できればOKかな
書込番号:915377
0点


2002/08/29 19:59(1年以上前)
折りたたみの傘のキャップ(頭)部分を
はずして出てくるねじが三脚のねじと同
じタイプです。
書込番号:915915
0点


2002/08/30 03:26(1年以上前)
NHKプロジェクトXでチラッと出てたけど、
クレイドルを三脚の頭につければ、バッチリかと、
書込番号:916526
0点



2002/08/30 08:39(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございました。
傘の先端にカメラを固定できるとは知らなかったわ!!勉強になりました。
書込番号:916713
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


先日、EX-S1を買いました。あらゆる情報をもとに購入し、機能的には満足しているだけど、肝心の画像がパソコンに取り込めません。説明書を見て何度もチャレンジしてはみたものの取り込み作業で「画像がありません」と表示されるだけ。デジカメにはちゃんと画像はあるのにどうしてか・・・・・。
考えられるのはUSBケーブルの初期不良(欠陥)くらいです。
どなたかアドバイスをしていただけないでしょうか。
ちなみにOSはWindowsMeを使っています。
1点


2002/08/26 18:03(1年以上前)
「取り込み作業で」というところがよくわからないのですが。
マイコンピュータからカメラ(リムーバブルメディアだかディスクだかになっているはず)が認識されていて、さらにカメラの中の画像ファイルまでパソコン側からたどっていくことが出来ますか?
書込番号:910524
1点

カシオだとTWINドライバーUSBケーブル接続する前に、PCにインストールですが?。違ったっけ。
書込番号:910569
0点


2002/08/28 01:25(1年以上前)
クレイドルにセットした後、デジカメ本体の電源がONにしても駄目ですか?
私の友人はこれで3日悩んだそうですw
書込番号:913018
0点



2002/08/28 09:15(1年以上前)
ここ2、3日格闘していますが、やはり「画像がありません」の表示が出ます。友人のパソコンで試したところ、うまくインストールできるようなのでデジカメ及びソフト・ケーブルには支障ないようですが・・・。
気になってパソコンのドライブの中身をみても、マイコンピュータのプログラムファイルにCASIOのフォルダーがあり、それぞれ読み込み用・編集用ソフトがインストールされています。
クレイドルに差し込んだ後、デジカメの電源を入れても症状は同じ。
なんでだろう。パソコンに問題があるのでしょうか?
書込番号:913343
2点

正しくドライバーがインストールできUSBクレードルが認識していればPCには新しいリムーバブルのドライブとして認識されます、その中にDCIMと言うフォルダーがありその中に100CASIOと言うフォルダーの中に画像が記録されているはずですが?
書込番号:914618
0点


2002/08/29 00:36(1年以上前)
初めまして。
私も購入直後、パソコンとの接続がうまくいかず1日中、格闘しました。あらゆる方法を試し、カシオにも電話で問い合わせましたが、全て無駄な努力となりました。最後の手段として、購入店にクレードルを持って行き、店の物と差替えてテストしました。そこで判ったことは、クレードルの故障!でした。初期物には欠陥クレードルもあるようです。
ちなみに、私のケースではPC(XP)から「電力サージのエラー」コメントが出ていました。
書込番号:914706
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


オリジナルジャケット(ESC-2)売っているお店知りませんか?
どの店に聞いても早くて2週間待ちと言われます・・・
東京近郊で現在在庫の有るお店を知っている方、いらっしゃいませんでしょうか?
0点




2002/08/26 00:43(1年以上前)
しまんちゅーさん返信有難うございます。
やっぱり店頭にはもうないんですかねー?
見かけた方、いらっしゃいませんか?
書込番号:909537
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





